- 掲示板
管理会社が管理組合に説明なく、下請会社からバックマージンを取ることはいいのでしょうか。
利益相反だと思います。
みなさんはどうお考えですか。
[スレ作成日時]2012-07-10 21:46:00
管理会社が管理組合に説明なく、下請会社からバックマージンを取ることはいいのでしょうか。
利益相反だと思います。
みなさんはどうお考えですか。
[スレ作成日時]2012-07-10 21:46:00
管理会社でしか働けない時点で()
私は総会で管理会社に対してキックバックを受け取っているのか?と直に質問しましたが受け取ってないとの回答でした。絶対、嘘だと思ってます。腹立たしいです。
キックバックをもらっていますなどと正直に答えるわけはないでしょう。
質問するのがナイセンスです。
キックバックは管理会社の手数料みたいな利益で管理会社の収入源ですの
で法令に反する事にはなりません。
ワイロは銀行振り込み等で受け取っていればそれを立証できれば犯罪が成立
するが不可能に近いでしょう。
お宅のマンションと管理会社で締結している管理委託契約書と、重要事項説
明書を調べてみてください。
収納代行方式を理解する事がまず管理会社の金にまつわる不正を理解出来る
ようになります。
着服は理事長と担当の共謀の場合が多いが、理事長が会計を理解していなけ
れば簡単にだませます。
最近はインターネットバンキングで理事長のパスワードでの預金の引き出し
システムを採用しているので立証が困難になりました。
収納代行会社が管理会社で、管理会社名義の預金に一般会計と修繕積立金会計の
収入の全部を徴収するシステムでしょう。
>>299 匿名さん
管理会社が虚偽の説明をしたという事が立証されれば少なくともマンション管理適正法に抵触すると思いますが。
>収納代行方式を理解する事がまず管理会社の金にまつわる不正を理解出来るようになります。
全く意味がわかりません。収納代行方式を理解しても管理会社の不正は暴けません。
管理会社がキックバックを受け取ってないというならば徹底的に管理会社の下請け業者から発注をしないで理事会で独自で探した業者に発注して下さい。そのうち管理会社が音を上げます。
キックバック自体は違法ではありませんが嘘を付いたことは問題です。マンション管理協会に苦情を申し立てましょう。
私のマンションのある期の定期総会の会計報告(一般会計・決算)
収入の部 計 90.103.768円
管理費 32、860.800円
コインパーキング使用料 3.318.400円
専用庭使用料 286.600円
ルーフバルコニー使用料 96.000円
駐輪場使用料 1.948.000円
専用水道料 28.222.616円
雑収入(保険金含む。) 1.498.890円
受取利息 10.460円
修繕積立金会計から繰入 22.000.000円
支出の部 計 97.817.378円
管理委託費 43.046.640円
電気料 5.475。572円
水道料 25.834.606円
損害保険料 2.696.374円
駐車場保守費(機械) 4.117.680円
連結送水管耐圧調査費 735.000円
小修繕費 13.777.290円
理事会・委員会活動費 0円
役員報酬 800.000円
リース料 575.482円
雑費 738.694円
租税公課 42.000円
当期剰余金 ー7.713.610円
前期繰越金 27.271.104円
剰余金 計 19.557.494円
収納代行会社(管理会社名義)の収納口座に当マンションの収入合計が振り込まれて、
1ヶ月後に支出の部の管理委託費を差し引いた額を組合名義の管理費・修繕積立金の
各保管口座に振り分けて振り込まれるシステムです。
管理組合が業者に直接契約すればいい。
キックバックを受け取る証拠などみつからいと言っているだろう。このカボチャ頭が、
管理会社にとって、とても美味しいのは、ア〇理事長が大規模修繕工事を理事会メンバーだけでやりますって云っている(管理会社が後ろで云わせている)管理組合です。
無料でお手伝いしますってさ。
そのうち、贈賄側と収賄側が喧嘩をするさ、それまで内密にしておくとよいです。
証拠が続々出てきます。だからワイロは受けてはいけません。
金の切れ目は縁の切れ目でしょう。悪事は仲間割れで表に出る。ほっておきなさい。
悪事は思わぬところで返ってきて、やっぱり悪からは逃れられないのかと思うんだよ。
時すでに遅しってやつ。
金が欲しけりゃ、働けよ!
303さん
小修繕費の出費が多いですね、保険金の請求工事はいくらくらいありましたか。
小修繕費1300万円は組合の一般会計から支払われております。
収支報告書では組合保険は使用していない事になっておりますが、
工事業者の噂では保険金が出るまで支払いの猶予を管理会社から要求
されたそうです。
管理会社任せで設備更新、工事等を行って居る理事会はアホですよ、2~3社の見積を比較して見れば10~20%の経費が上乗せされているのが解ります。
そのアホ理事会は私共の管理組合です。修繕委員会を発足させ管理会社の見積りと自ら取った見積りを比較し、仕様、メーカー、内容を理事会を含め、検討し
管理会社が安いならそれで良いのですが、恐らく、管理会社は見積りを取った会社が受注すれば、管理会社に技術指導料などの名目でバックマージンを支払って居ります。大規模修繕工事は何千万掛かりますので、必ずアドバイザーに建設関係の新聞に載せてもらい、10社程の見積りを取ってもらい、見積り比較表、会社概要等を取り寄せ、大規模修繕工事委員会で協議の上決めます。
管理会社は入れません。管理会社任せでは好きな様にされますし、見積もりが高いのか、安いのか解りません。恐らく、高いものに成り、管理会社はにこにこでしょう。
悪い管理会社の業務主任者は個人でバックを取って居る可能性があります。
自分一人でやれれば良いが、何れ相手から漏れることが多い、悪事はバレル。
管理会社と業者の間で例えば「技術支援量」などの名目で必ず取って居ます。
そうでなければ、一銭にもならない管理組合からの依頼で見積り徴取なんかしないです。
マンション管理会社を創りました。
いま担当しているマンションの大規模修繕工事が終了し、当分儲かる工事がないので契約解除の方針でいます。
立体駐車場埋め立て工事で、某デべ系管理会社から、とあるNPO法人作成の長計の3倍弱の金額提示を受けたことがあります。管理会社一般として、2割から4割くらいはのせるものだと思ったほうがよさそう。明確な根拠は見つからないけど。
私は定年後にバイトでマンション管理員の仕事を始めて5年目になります。
その仕事の影響もあって2017年10月にNHKのクローズアップ現代で放送された「マンション修繕工事に潜む闇」という番組に興味をもって勉強を始めた次第です。
自身も10年前に分譲マンションを購入しましたが、来年の管理組合通常総会で大規模修繕委員会が設置される予定になっており私も委員に立候補しております。
バイト先のマンションは竣工から19年目になり既に大規模修繕工事を済ませておりますが、その時の大規模修繕委員会が大規模修繕工事終了後も引き続き建設委員会と名称を変えて建物の不具合や修繕工事に対応しております。
その委員長は一級建築士の区分所有者ですので業界の内情にも精通しておりますので、管理員の私から見ると理想的な管理組合運営がなされていると思います。
管理組合の負担を考慮しなければ自主管理が理想的なのではと思いますが、ここの管理組合では機械式駐車場やエレベーター等の保守管理は管理会社を通してはいますが、全てメーカーに直接委託しているので非常に明朗会計です。
修繕工事等の競合見積も建設委員会が業者に直接見積もりをとるので談合入札は介在する余地がないように思います。
勿論クローズアップ現代の中での説明のように施工業者から管理会社への「通行料」なるものは防ぎようが無いとは思いますが、このスレッドの投稿者の方々もおっしゃられている通り完全に0にする事は難しい事は理解していますが、少なくとも適正な手数料で運営されていると思います。
一方 私のマンションの管理会社が請負う機械式駐車場やエレベーターなどの保守点検は委託.再委託.再々委託と多重下請構図になっており、修繕工事も談合見積もりが横行しておりバイト先の管理組合運営と比べると適正な手数料とは言い難く、このままでは大規模修繕工事も管理会社が不適切コンサルタントとして介在した不透明な工事金額で実施されそうな懸念があります。
(長文になりましたので分割して投稿させて頂きます)
スレ主
>利益相反だと思います。
管理会社と管理組合の関係そのものが利益相反であり、管理会社を雇うということは、どちらかに我慢が強いられる。
現状では多くの管理組合が我慢を強いられいる。
管理会社は企業利益という錦の旗の下で、遠慮なく管理組合員の財産を貪りつくす。
それは雇用主としての能力が組合側に欠けているからだ。
雇い人である管理会社に対して雇用主としての能力を発揮できないために、雇い人ペースで雇用関係が持続されている。
つまり、雇い人の錦の旗である【企業利益が組合員の利益よりも優先】されている。
早くそこに気づかないと、管理会社の餌食となり、管理組合の財産は無意味に食い荒らされることになる。
管理組合側で自主管理運営の能力を養い、管理会社の介在をなくし、管理組合自身で管理運営することが区分マンション管理の本来のあるべき姿だと思う。
>>323 ご近所さん 14分前
組合員側にたった強力な管理者を立てるといいでしょうが、
組合員の個人情報を一手に把握している管理会社に有利に
働いて組合員間の団結を妨害作用が働いている。
それを手助けするのが管理会社と組合の関係はウインウイン
の関係でなければならないとほざくマンション管理士の存在である。
マンション管理士を組合員の中で育成すればいい。
できれば自主管理に意欲のある方に挑戦して貰えばいい。
組合員に能力がつけば管理会社なんて必要としなくなる。
後は、誠実な協力業者の選定さえ誤らなければ道筋が見えてくると思う。
組合員の財産は組合員の利益のために使われないといけない。
現状では、組合員の財産は組合員の利益よりも先に管理会社の利益のために使われている。
管理会社ファーストではなく、組合員ファーストが正常なマンション管理のあるべき姿だ。
>組合員間の団結を妨害作用が働いている。
確かにその通りです。
委託契約の更新については組合側がキャスティングボードを握っているので、しかるべき組織と相談しながら進めることをお勧めします。
https://www.mankan.or.jp/06_consult/tel.html
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
コンプライアンスが徹底していない業界なんだろうか?
Code of Conduct, Code of Ethics みたいなものが
どうも浸透していないようだね。
分譲販売会社がグループの管理会社をつくって管理させている所はやはり怪しいのでしょうか?
最近は大規模修繕を管理会社直での受注が困難になりましたので、
工事業者から00手数料を受けている。
その分工事費が上乗せされているのは組合幹部は知らない。
工事業者は素人の組合役員よりも管理会社と仲良くしたほうが
トラブル等が未然に防げる。
組合が工事業者へ直で工事を注文した場合(管理会社抜き)
何が起こるかわからないのです。
特に大型マンションは大変です。
内外部の人の動きが異常なくらい頻繁になります。
組合の役員がその旗振り役が出来ないとみると、
業者はどうしても管理会社に依存します。
マンション内部の色々な知識を知っているのは管理会社です。
>・その根拠としては管理会社の決算を見ると節税分を加味した粗利(売上総利益)が25%程度(管理費を主な収入源とするマンション管理専業会社)。また、管理費削減に取り組んだ場合もだいたい30%程度下がることが多いことでも裏打ちできる。
え。管理会社は利益をとるなと言いたいの?
粗利全部掃出させたら利益どころか赤字経営になりますけど。
営業利益を基準に話すなら理解できますが、粗利基準で話すのは少し飛躍しすぎだと思いますけど。
>>331 匿名さん 私共のアホ管理組合は管理組合運営には99.8%無関心。
従来、設備更新、補修は全て管理会社任せで実施して居りました。
私は、長年、設備新設、更新、土木、や新設建築、補修等を経験して来ましたので、管理会社任せて我々の資産を一円の値引き無しで無防備にたれ流してしている管理組合、管理会社に腹が立ち修繕委員として表に出て、屋上防水工事、共用部電気のLED化、水道直結工事を4箇所の見積りを徴取して、見積り比較書を作成して理事会に
決定させました。この工事だけで700万円は安くなったと思います。
何故なら、管理会社からも同様の仕様で見積りを徴取しておりますので、管理会社に丸投げして居れば、アホ管理組合は大損です。
我がアホ管理組合はそれでも目が覚めません!!
くれぐれも、管理会社に丸投げは、やめとくべきです。
管理会社側からすると直受中でもどちらでも利益は取れるようになっている。
>>334 販売関係者さん
付加価値の少ない業務に対して費用が高すぎると言う話でしょう。
管理会社が取る利益が多ければそれだけ、管理組合は割に合わなくなるという意味かと。別に管理会社が純利益をどれだけ出そうが、赤字になろうが、管理組合は関係ありませんよ。あくまで、内容と費用が釣り合っているかどうかだけなので、管理会社が赤字であろうがなかろうが、関係ありません。
>>337 匿名さん
付加価値が少ないとはどういうことでしょうか。少なくとも管理会社に依頼していることが付加価値ですし、24時間の機械警備や相手の都合をあまり気にせず問い合わせできるのも付加価値です。
あなたの言うとおり管理会社が赤字になろうが関係ありませんね。粗利がいくらだとか何を言ってるのか意味がわからないですよね。
内容と費用が釣り合ってるかなんてどうやったらわかるのでしょう。
>>341 匿名さん
マンション管理の付加価値とは何ですか?
意味不明な理論で高い安いを決めるものではないですね。しかもお金に糸目をつけないとか、勝手な思い込みですね。訂正してください。
管理組合から直接施工業者へ振り込んでない場合(管理会社経由)にバックマージンが抜かれています。一般会計が保管口座と収納口座の2口座に分かれていれば抜かれています。
バックマージンあるのが当たり前です
>>323 おっしゃる通りです。理想的ですが、わがアホ区分所有者達は自分の資産を管理する事を何故か他人事と思って居る様だ。ある人が組合運営の為に、身を削ってやって居ても感謝する事は無くただの「馬鹿」だと思って居る。 自分が管理組合の為にする義務はただ単に理事会に一年間参加して、居住管理費、修繕積立金を払って居れば済んでいるとかんがえている。管理規約が改定仕様が無視、管理組合の経営状況も無関心。
いずれは、長期修繕工事が出来なくなる。
345さんに言いたいのですが、自分が支払った管理費と積立金の使い道に関心を持たないことがアホだとおっちゃりますが、家計の支出のうちに占める管理費等の割合は各家庭バラバラであって、それ以外の大きな固定の支出があったり、それこそ税金がそれにあたったりするわけですが、人間の時間は一日24時間しかないので、全てに関知して意識を張り巡らせることなんて出来ないわけです。
ですので、月に2.3万円程度ならそれで楽ができるならと大目に見ている方も多いと思いますよ。私はそれがアホとは思いません。
また、誰もがずっと住み続けるわけではありませんから、定期的に買い替えを考えている人からすれば、長期修繕計画なんて無関心でいてほしいと願っている場合もあります。その時住んでいる人から一時金徴収してくれと願ってますよ。その人たちは。
要するに、目的も考え方もバラバラで、そもそも組合員になる覚悟も何もない人たちもひっくるめて組織ができているので、貴方が望むような組織にはなり得ません。