千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 15
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2012-09-26 20:04:10
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

県内の様々なスレでたびたび登場しているCNT。発展著しい東部にスポットをあてました。
現在購入可能な新築マンションは下記の5物件です。

 ■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央 (セントラル総合開発長谷工コーポレーション)
    公式URL : http://www.the710.com/

 ■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 (長谷工コーポレーション)
    公式URL : http://www.chibant150.com/   

 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
    公式URL : http://www.door-city.com/

 ■ヴェレーナ千葉ニュータウン中央 (日本綜合地所
    公式URL : http://www.ns-jisho.co.jp/sp/v-cnt/

 ■レーベン千葉ニュータウン中央 (タカラレーベン
    公式URL : http://www.leben.co.jp/search/pj-chibanewtown/

― 最近のできごと ―
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス開通。中央・日医大にアクセス特急停車。
※ 2012年3月29日 - コストコの進出が決定。
※ 2012年5月25日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)が一部開通。
※ 2012年7月 8日 - 印西市長選挙で新人の板倉正直氏が初当選。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪

[スレ作成日時]2012-07-10 00:03:39

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 15

  1. 801 匿名さん

    え、ぐんじさんが?なんで解消?

  2. 802 匿名さん

    ソースは?本当なら同感だけど

  3. 803 匿名さん

    市長選で中立を保ったことに相方が激怒。

  4. 804 匿名さん

    餃子の王将のソースのほうが気になる!!

    市議通しブログで足の引っ張りあいですな。

    点数稼ぎじゃなくて、市民のために頑張って欲しい。

  5. 805 匿名さん

    >803
    なるほどねー
    新市長にも頑張ってほしいし、ぐんじ議員の政治姿勢にも共感できるので複雑な思い。

  6. 806 匿名さん

    餃子の王将の件、本当なんでしょうかね?
    西白井、CNT中央に加え、印西牧の原じゃ人口に対し過密すぎるような気がします。
    しかもあのBIGHOPにw
    もし牧の原駅圏に出店するなら464号沿いに新規建設すべきだと思うんですけどね。

  7. 807 匿名

    そうですね。フラッと入りやすいというのもあの手の店には必要なんですけどね。もし本当ならどこのエリアかな。駅前だとは思うけど、ファッションのエリアだとほかの店から匂いのクレームくるよね

  8. 808 匿名

    王将はまちBBSでも話題になってたね。
    http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1345337447/

    確かに気軽にニラレバ定食食べられる店は欲しいけど王将でなくてもいいな。
    王将は王将でも大阪王将だったりして。
    バーミアンもアレだから仙台の中嘉屋食堂みたいな店が進出して欲しいな。

  9. 809 匿名さん

    中華料理なら「中華飯店真味」が旨いですよ。

  10. 810 匿名

    ↑どこ?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 811 匿名さん

    こちら↓
    http://tabelog.com/chiba/A1203/A120304/12008454/dtlmap/

    失礼しました。
    誤)中華飯店真味
    正)中国飯店真味

  13. 812 匿名さん

    餃子の満州にしなさい。
    ライバル会社が出店して切磋琢磨しないといかん。

  14. 813 匿名さん

    ぎょうざの満洲のことか?

  15. 814 匿名さん

    チェルノブイリハートならぬ千葉ニュータウンハートが発生しないことを祈る。
    http://blog.livedoor.jp/shibata_keiko/lite/archives/51735140.html

  16. 815 匿名

    814
    東京ハート…東京メトロ

  17. 816 匿名さん

    印西市議が集めた募金を…
    善意を無にする行為、すぐに辞職せよ。
    http://www.chibanippo.co.jp/c/news/local/99534

  18. 817 匿名さん

    放置してしまった?普通は横領って言うんだよ。
    金融機関なら事件です。金融機関でなくて一般社会でも大問題だね。

    この市議は誰ですか?
    とりあえず市議をする資格の無い人間だね。

  19. 818 匿名さん

    渦中の斉藤光彦議員が目指す「そうふけ高花駅」ってどの辺りなのかな?
    牧の原と中央の中間、やや中央よりってとこなんだろうけど駅ができたところで
    駅前何もないし、住宅街から線路までは結局距離あるし…。
    実際、高花から中央に出て(バス?)都心まで通勤してる人ってどのくらいいるんだろう。

  20. 819 匿名さん

    その駅はねーできないよ。
    駅周辺の地主が、土地の値上がりを見込んで大儲けしようと、千葉ニュータウン事業時に買収に応じなかったから駅の設置も中止。
    協力して土地売った人たちは、平米あたり1500円とか2000円とかで売っている。

    今後の駅の設置の検討は、地主の土地の放棄が条件として保留になってるけど
    ニュータウン事業者の方にも、土地を買い上げて事業を広げる状況に無いからね。

    騒いでいる議員は地主から口利きを・・・あまり書くと消されるからやめる。

  21. 820 匿名さん

    つまり下手こいた訳ですね。
    まっこれ以上駅など要らないですし、今後は駅徒歩圏の用地の開発に注力って感じですかね。

  22. 821 匿名さん

    寄付金ネコババの斉藤光彦議員は辞職だろうね。議会も欠席してるし。
    補欠選挙誰に入れようかな。
    あ、政治ネタNG?

  23. 822 匿名さん

    ここは政治ネタNGみたいですから、今回の議員さんの件のみならず広く共有しておいた方が良い情報があるけど私も自粛しておきます。

  24. 823 匿名さん

    政治時事板で!

  25. 824 匿名さん

    >>818
    元々天王前ってちばレインボーバスのバス停と同じ名前の仮称を持つ駅の計画はあったけどね。

    今は議員の妄想レベルでしか話は無い。当時の駅というよりも、若干牧の原寄りを想定した話があるようだけど、実現の可能性は皆無だと思っていいよ。新駅っていうのは基本的に駅設置費用数億円を地元が負担させられることになるから、そこで反対多数で否決されて終わると思っていい。

    もしも駅ができたら、千葉ニュータウン中央駅利用者が若干減って新駅に流れるだろうけど、印西牧の原~千葉ニュータウン中央間は所要時間が現状の約3分30秒から5分以上に増えて所要時間が増すことになるから印西牧の原以遠の利用者には大きなマイナスだし、アクセス特急が止まらないから新駅の利便性も千葉ニュータウン中央駅より大きく劣ることになる。しかも高花辺りからのバス便が新駅に向かうようになると、高花から千葉ニュータウン中央駅への利便性が劣るようになるとか、新駅に近い高花にとっても良いことばかりとは到底言えない状況になりかねず、誰が得するのか全くわからない。

    それに、新駅を作れそうな場所の464号沿いは、駅前広場を作る余地がもうほとんど残ってない。どんどん店が作られていて、肝心な南側はもうほんのわずかしか空き地が無いし、住居がほとんど無い北側だけに駅前広場を作るというのもおかしな話。

    政治的な都合を抜きにしても、いろいろな面でもう作れなくなっていると思っていいよ。

  26. 825 入居済み住民さん

    駅予定地を中心として土地区画整理事業を実施すれば新駅ができなくはないでしょうね。

    千葉ニュータウン事業に反対してニュータウン区域から除外された地区でも
    西白井のベリーフィールド、小室駅の北東部では既に実施されています。

    仮に駅予定地周辺で100Haの区域で実施するとすると、
    人口 100人/Ha×100Ha=1万人(新規鉄道乗降客 1万人)
    戸数 3000戸
    事業費 4万円/Ha×100Ha=400億円(駅舎負担金10億円を含む)
    保留地減歩 400億円÷10万円/㎡=40Ha(売って事業費に充てる土地です)
    公共減歩 25HA
    合算減歩 65Ha(65%)

    まあずいぶん荒っぽい事業計画ですが、
    地主さんの土地が平均「3分の1」になるけど地主の皆さんが賛成してやりますか
    ということではないでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    サンクレイドル津田沼III
  28. 826 匿名さん

    タダでさえ借金に苦しんでいる北鉄がやる訳ないでしょ。
    客が増えるわけでもないのに。
    所詮夢物語だったのに、今回の不祥事で駄目押しだね。

  29. 827 匿名

    なにか新市長は以前からある商店の活性化をしたいといわれてるね。
    ニュータウン外も同じように商業が活性化するのは
    大事なことかもしれない

  30. 828 匿名さん

    まちbbSの千葉ニュータウンのスレで千葉ニュータウンの現状について、NHKの首都圏オンラインの記事がのってるよ。
    震災後はそんな状況なんだ。
    なんか、このごろ平日でも凄く人は多いよね。
    関係ないか。。。。

  31. 829 匿名さん

    イオンの東側駐車場が飲食店街になると言うこと聞いて、もうこんなにたくさんあるのに
    不要だよと思ったが、NHKの番組見たら、いやいや必要かもしれないと思うようになった。
    昼時はビッグハウスの弁当類がビジネスモールの人たちでよく売れていると聞くね。
    色々変わってくるもんだ。
    コストコもくるし、このごろの千葉ニュータウンは平日でもイオンや商業施設に人がたくさん入っている。

  32. 830 匿名さん

    データをおくだけでなく、震災時に社員が千葉ニュータウンに駆けつけて事業の継続をはかる
    バックアップオフィスとしても注目されていると記事にあるね。
    その需要が急増しているらしい。
    車で都心から1時間ほどという距離も手ごろらしい。

  33. 831 購入検討中さん

    千葉ニュータウン来たなこりゃ。買いぜよ。

  34. 832 匿名さん

    ベレーナが売れる訳だ。

  35. 833 匿名さん

    >>830

    都内の大企業のなかにはヘリポートもっているのも多いから、
    大震災のときは印西なら着陸できる土地が多いしね。日医大のドクターヘリが小倉台小か木刈小の校庭に
    着陸して患者搬送したこともある。
    あと、千葉ニュータウンの周りの森や自然も繁華街で起きた火災なども食い止められるからね。
    そういう意味では堅固な要塞だ。

  36. 834 匿名者

    9月6日の讀賣の夕刊にやっと掲載された記事に注目。やっとだぜ。3か月前にこのスレで主張したときは、CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合13のNO.948には期待するなと、さも俺が想像で言っているようなことを言われたが、千葉ニューの位置的優位性がこれから注目されてくるとあらためて言いたい。40代以下の人には、将来性豊かな地域だと言いたい。
    さて、今回の記事の内容は、3か月前の CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合13のNO.939(2012.6.923:49:59)に掲載しているので見てほしいな。9月6日の新聞記事は、時間があるときに。

  37. 835 匿名者

    NO.834の追伸
    40代以下の人と書いたけど、今でも十分住みやすい街だと思う。40代以下の人にとっては、都心との利便性がメリットになるとの意味。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  39. 836 匿名さん

    にぎわいが千葉ニュータウン中央駅圏に一極集中してきたね。

  40. 837 匿名

    そんな気がする

  41. 838 匿名さん

    先住人としてはこれ以上マンションはいりません。
    ゆったりした住環境がよかったのに。
    電車も混んで困ります。
    賑わいが集中してなにか良いことがありますか?
    税収が増える市役所は嬉しいでしょうけどね。

  42. 839 匿名さん

    ゆったりしたかったら日医大という選択もあるし牧の原だってまだまだ余裕ある。
    3駅それぞれの味がある中で中央が成熟期に入ってきたってことだろうね。
    ところで日医大ヴェレーナはどうなるのかな?

  43. 840 匿名者

    >>838

    それは先に住んでいる人のエゴですね。もっと住民が増えて、街の活性化につながっていければ良い。まだまだ余裕があります。
    ここは、首都圏では何処にもない素晴らしい環境を備えていると思います。
    便利な地域は決まってゴミゴミしている。便利であればある程度妥協が必要です。若いうちはそれでも良いけど、やはり落ち着いた環境が一番だと思います。

  44. 841 匿名さん

    素直な感想を述べたまでです。
    それを上から目線でエゴなどと言われる筋合いはありません。
    言ってることも支離滅裂ですし。
    新手の荒らしか何かですか?

  45. 842 匿名さん

    予定どおり市街化区域にマンションや家が建つのは問題無いでしょう。

  46. 843 入居済み住民さん

    ニュータウン区域の中(市街化区域)は
    予定通りマンションや家や施設ができないと困りますよね。

    インフラ(道路、下水、学校などなど)は、計画人口143,000人(今は約90,000人)に対応して作ってあるし
    鉄道だって早く入居してもらわないとたまらない。

    計画通り全部入居したって人口密度は100人/人以下。
    まだまだゆったりしていますよ。



  47. 844 匿名さん

    そろそろ大手デベロッパーが入ってきても良さそうだが。

  48. 845 匿名さん

    確かに人が増えてきた実感はある。
    特に温水センターのプール、週末は芋の子を洗うような混雑状況で、泳ぐと言うより、水につかって立っているだけだ。7.8年前まではいつ行ってもポツポツしか人がいなくて、貸し切り状態だったんだけどね。

  49. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    サンクレイドル千葉II
  50. 846 匿名者

    >>841

    素直な感想述べたまでです?新手の荒らしですか?とはまたまた自己中心的な意見を述べられている。
    あなたの意見に感想を述べただけなのにこのスレを荒らす輩と見做されたのは非常に心外ですね。最近の日本に多くみられる自己中心的な心の狭い方のようですね。あなたが世界の中心ではないでしょう。

    あなたが感じる上から目線の意見は以下の理由からであることを説明しましょう。どなたかが書かれているように、千葉ニュータウン事業は34万人が居住する計画でしたが、高度成長が終わり、その後のバブルが崩壊し、14万人の計画へと大幅に縮小されました。しかし、北総線などはもともとの計画で建設されたインフラですから投資額が半端でありません。URの事業が終了するので今後は印西市が街や道路の維持管理を行うことになります。10万人にも満たない今の印西市では現在のインフラの維持も難しくなります。だからなるべく多くの方々に印西市に移り住んでいただく必要があります。私たちは、新しい仲間を増やす必要があるのです。そうしなければ、今の素晴らしい環境を維持していくことは非常に難しくなります。
    だからまだまだ余裕のある千葉ニュータウンには、もっと多くの方に注目していただく必要があるのです。

  51. 847 匿名さん

    匿名者さんが荒らしなどでないのは
    ずっと見てきている者はよくわかってます。
    この問題を提起した書き込みのほうが
    某スレの荒らしと同じ匂いがします。
    スルーでいきましょう

  52. 848 匿名さん

    838の気持ちもわかるし、
    でも現実は846。

  53. 849 匿名

    生協問題か・・・

  54. 850 入居済み住民さん

    >自己中心的な心の狭い方のようですね。

    言い分はともかく他人をこのように誹謗してもよいのかね。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル千葉II

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
サンクレイドル千葉II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸