千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 15
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2012-09-26 20:04:10
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

県内の様々なスレでたびたび登場しているCNT。発展著しい東部にスポットをあてました。
現在購入可能な新築マンションは下記の5物件です。

 ■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央 (セントラル総合開発長谷工コーポレーション)
    公式URL : http://www.the710.com/

 ■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 (長谷工コーポレーション)
    公式URL : http://www.chibant150.com/   

 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
    公式URL : http://www.door-city.com/

 ■ヴェレーナ千葉ニュータウン中央 (日本綜合地所
    公式URL : http://www.ns-jisho.co.jp/sp/v-cnt/

 ■レーベン千葉ニュータウン中央 (タカラレーベン
    公式URL : http://www.leben.co.jp/search/pj-chibanewtown/

― 最近のできごと ―
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス開通。中央・日医大にアクセス特急停車。
※ 2012年3月29日 - コストコの進出が決定。
※ 2012年5月25日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)が一部開通。
※ 2012年7月 8日 - 印西市長選挙で新人の板倉正直氏が初当選。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪

[スレ作成日時]2012-07-10 00:03:39

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 15

  1. 478 匿名

    中央でほぼ満席だよ

  2. 479 匿名さん

    女性専用車両ができるんだから号車指定もできなくはないのでは?モラル依存だけど。
    千葉ニュー民はモラルがないので出来ないということであれば同意。

  3. 487 匿名さん

    街板でやれというなら、最低限URLの案内くらいしてあげたらどうなのかね。


    >>481
    鉄道の利便性は、原則的に現状を基準に考えて差し支えないと思う。空港輸送が盛況とはとても言えないからアクセス特急も当分は増えても微々たるものでしかなく、都心方面の普通列車なんて都営浅草線直通を開始して以来、区間延長を繰り返しただけで純増はほとんど無いんだから、今後も期待できない。

    期待できるとしたら、アクセス特急と普通列車の乗り継ぎ改善くらいでは。


    朝の通勤に使える始発列車があるのは印西牧の原と印旛日本医大だけというのも、当分このままになる。座れる可能性があるのは始発列車だけだと思えば間違いは無いから、朝に座れる場所を選ぶのであれば、千葉ニュータウン中央はもう圏外でいい。

    これだけの情報でも十分選べるのでは?
    今の時点で、鉄道の利便性、及び着席通勤の容易さと、地元の利便性を両立した場所は、千葉ニュータウンには無いと考えて差し支えないから。時差通勤が可能なら、状況は一変するけどね。

  4. 491 匿名さん

    >>487
    すべてを両立しているのが、中央駅マンションに住む逆乗り組。

  5. 492 匿名

    逆乗りったってアク特のために日医大はキツイだろうから、確実に座りたい人=始発駅の新築マンションとなると今はドアシティのみ。
    その場合の対抗は中古のエストリオか?

    ただ街の性格が全く違うから対抗に成り得ないかも。
    価格面でも今ドアシティ頑張ってるし。

    日医大はスーパー(なりたや?)も開業するらしいから「舞姫」が売り出されれば興味ある人も少なくないんじゃないかな。

  6. 493 匿名さん

    ただ座りたいために日医大を選択することは考えられない。子供が友達と買い物行ったり映画観たりする経験をさせたい。あそこは本屋すらない。

  7. 494 匿名さん

    牧の原始発なら中央でも全然座れます。

  8. 495 匿名さん

    全然すわれません。
    ずいぶん早くに並ばないと。

  9. 496 匿名さん

    全然すわれません。
    ずいぶん早くに並ばないと。

  10. 497 匿名さん

    全然すれれます。
    ずいぶん早起きして逆乗りすれば。

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    サンクレイドル千葉II
  12. 499 周辺住民さん

    座れぬなら
    座れるまで待とう
    ホトトギス

  13. 502 匿名さん

    全然すれれます。
    ずいぶん早起きして逆乗りすれば。

  14. 504 匿名さん

    そういえば中央駅から乗り込んで車両の床に座るサラリーマンもいる。
    涙を誘うよ。

  15. 512 匿名さん

    基本的には現状で満足できるかどうかで決めなきゃダメでしょ。

    鉄道だけでなく、子供の学校とかもそう。特に中央駅のマンションは学校事情が劣悪でしょ。元々住宅地の割り当てじゃなかったところに建てているから、学校予定地が全然無く、古い内野か小倉台まで歩いて通わなければいけない。中学校なんてさらに遠くなる。

    駅が近くて親はいいかも知れないけど、子供はどうなるんだかね。将来良くなるなんて話を鵜呑みにして泣きを見た人達が山ほどいて、すでにたくさん出て行ったのが千葉ニュータウンなんだから、今を基準にして納得できないならやめた方がいい。

  16. 513 匿名さん

    駅近って、どんだけーwww

  17. 514 匿名さん

    自分で時間をかけてでも足を運んで決めるといいと思います。Aさんが止めた方がいいといった物件でもBさんには、すごく行ってみて是非住みたいって思うかもしれないし、CさんにはAさんの書き込み通りかな?って思うかもしれない。だから、どの物件に対しても検討される方はしっかり自分の目で見て確かめるといいと思います。書き込みだけを100%信じることは良くないです。

  18. 515 いつか買いたいさん

    >>506
    でも中央は便利だからね。
    引き分け。

    日医大と同じぐらいか少し高いマンション購入したけど座れない・アクトク停車しない・通勤時間がかかる牧の原の一人負け。
    日医大より通勤時間が長いって事は実質的には日医大なんかより遠い駅に住んでるのと同じ事ですし。

  19. 516 周辺住民さん

    一時と比べて日医大の中古物件が少し減ってきてるような気がするんだけど、気のせいですかね?
    先日開通した464にしても日医大の人にとってはプラスになっているようですよ。
    中央のニトリやイオンに行くのに便利なんだとか。

  20. 522 匿名

    この3駅は駅毎にカラーが違うから最初は駅を跨いで比較検討しても最終的にはピンポイントで決める人が多いと思うけどな。

    強いて言えば中央と牧の原が近くて日医大はまた別世界って感じかな。もちろん悪い意味ではない。

    アク特なら中央、始発なら牧の原。利便性は昨今言うほど差がない気がする。
    ただ牧の原は一つ一つの店が大きすぎて結局車移動になるかも。
    日医大は静かに暮らしたい人向けかな。

  21. 524 匿名さん

    商業施設が多ければそれはそれで問題が発生する。
    喫煙所でタバコを吸ってる未成年者に注意もしない超大手ショッピングセンターってなんだろう。

  22. 525 匿名

    三者三様で好きなとこ選べるからいいよね。
    中央⇔日医大間だって車で大した時間かからないから用事があればいつでも行けるイメージ。
    どこを選ぶかはその家庭家庭の感性次第。

  23. 527 匿名さん

    >>526
    そんなことを書かなきゃ気が済まないあなたの方が何だか哀れよ

  24. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸