売主:
施工会社:
管理会社:
公式URL:
[スレ作成日時]2012-07-09 19:44:36
売主:
施工会社:
管理会社:
公式URL:
[スレ作成日時]2012-07-09 19:44:36
営業さんについてですが
色々と相談にものってもらいローンもわかりやすく良かったですが
担当の人は、色々といらっしゃると思いますが知識のない担当者
よりは知識がある方が安心して購入できると思います。
何をもってか?ではないのでしょうか?
人それぞれ担当者も大切ですが一番は、マンションを気に入って
いるのであれば担当者よりもマンションが一番の重視するところ
では?と思います。
私達、家族にとっては本当に場所や価格も申し分がないマンションで
早めに購入して本当に良かったと思います。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
スーパーのアドバイスありがとうございます。
先日申し込みをしてきました。
最終的にアンピールと香椎浜とで悩みましたが便利性をみて決めました。
営業の担当者とは普通にいい印象の方でした。
非常に迷いましたが、アンピールにしました(^_^)v
決め手は…
①勤務先に近い
②車通勤
③出張や旅行で空港利用が多い
④価格が安い→楽な返済で余裕のある生活をしたい
⑤便利なので住所にこだわる必要がない→福岡市民でなく粕屋町民で問題なし
>No,45さん
土曜日にモデルルームに行きましたが、契約済みと商談中を除いて17件の空きでしたよ。
全体の20%しか空きは無いようです。
営業の方も言ってましたが、かなり好調との事です。
学校区ですが、良くも悪くもないようです。
小学校はマンションからすぐで安心して通学出来そうですよ。
中学校はマンモス校のようです。
学校区は気になる部分ではありますが、極端に良いとか悪いと言った公立校は市内には無いみたいです。
筥松小学校の評判は悪くはありません。
ただ、中学校になると急にマンモス校に通うことになりますね。
福岡有数のマンモス校、松島小学校出身の子と一緒になります。
三年ほど前ですが、松島小学校は学級崩壊して問題になってました。
その頃は中学校もいい評判聞かなかったです。
うちの子が卒業した後の話で申し訳ないですが、
かなり荒れてましたよね…
今は良くなってるといいのですが。
本日、オプションの打合せに行って来ました。
商談中8戸、空き11戸でした。
7階がかなり空いてました。
パパママルームのAタイプの3階が空いていました。
色々とオプションの見積もりをお願いしたので、費用が上がりそうで心配です。
No.66さん
こういう奴(No.65)は相手にしてはダメ!
複数の板に登場して、他人の好奇心を煽って
かき回して喜んでる**。
買うか買わないかは、本人次第!
他人の意見は決定打にはならない!
本日モデルルームを見学して来ました。
空き18戸(うち6戸商談中)でした。
期待して無かっただけに、
予想外にいい物件で驚きです。
来週もう一度見に行って、希望の部屋が
売れてなかったら、申し込もうと思います。
昨日、契約して来ました。予算ギリギリでしたが、上層階?に申し込む事が出来て家族みんな喜んでいます。
完成までまだまだ先ですが、今から入居が楽しみです。
ところで、契約された皆さんは、無料の設計変更をされてるんでしょうか。それぞれ家庭の事情によりメリット・デメリットはあると思いますが、皆さんの御意見をお聞かせ頂けないでしょうか。ちなみに、3L→2Lを検討中です。
他のマンション契約者ですが、3L→2L
費用は、たいしたことはないですよ。
ただ、コンセント、マルチメディアコンセント、シーリングの位置は変えなければなりません。
10万以下ですよ。
どうせなら、引き戸にしたら広くなりますよ。
理由は申し訳ありませんが控えさせてください、契約済みの方々もいますので、ただ数年住んでいれば発覚しますので管理会社と相談しての対応
素人が見ても見抜けないでしょう、設計図面と照らし合わせれば一目。
業者が真摯に受け取るかは疑問ですが、経費が嵩む訳ですから
法律の落とし穴をうまくやりました。