なんでも雑談「兼業主婦は専業主婦よりも楽か?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 兼業主婦は専業主婦よりも楽か?
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2021-12-10 01:53:09

家事・育児って大変だと世の女性は言う。それはそうだろう。だからといって、兼業主婦は、家事・育児を託児所に任せたり、旦那に手伝ってもらえばいいと思ってる。
そりゃあその方が楽だよね。あなたは専業主婦?それとも兼業主婦?

[スレ作成日時]2004-10-25 23:11:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

兼業主婦は専業主婦よりも楽か?

  1. 1001 匿名さん 2009/12/20 15:15:03

    同居や介護の苦労を経験した親なら、子ども同じ苦労させようとは思わないみたいだけど。
    それより、よい親子の距離を保つ為に、老人ホームでも何でも探すよ。

  2. 1002 匿名さん 2009/12/20 15:16:56

    そうそう、子供に依存し過ぎると病んでしまうらしいし。

  3. 1003 匿名さん 2009/12/20 15:36:19

    諸悪の根源はボーヴォワール。
    代表的著書「第二の性」で
    女は女に生まれるのではなく社会教育によって女にされると唱えた馬鹿。
    それに飛びついたのは団塊世代のアホ。
    男女同権とやらを振り回してクダラナイ社会認識を定着させた。

    生物学的にも精神的にも男より女の方がタフでしぶとい。
    寿命の差を見ればわかる事。

    男をたてて支える女というの
    は古代から試行錯誤を繰り返して得た人類の叡知だったのに。
    いまそれが危機に瀕してる、地球温暖化以前の深刻さ。

    っていうか、お願い、子育てしてる女性の皆さん
    女は放っておいても女になるけど、男は育てなければ男になれないんです。
    優秀な男になって貰うには旦那様に家事育児など手伝わせずに
    常に重要な決定は旦那様にして頂くという形式を子供の前で演出するという
    賢さを取り戻してください。

    (私は女ですので、反論はそれを踏まえてね。)




  4. 1004 匿名さん 2009/12/20 15:37:49

    老人ホームにはいれるんだったら入って、プロの手を借りて安心できる生活をし、
    週末などに家族が遊びに行く、それがベストですよ。

    おむつかえて、徘徊するのをおいかけまわして、疲れ果てて心中を考える、じゃあまりに
    辛いでしょ?

    お金で解決できることは解決するのが一番。

    私も子供に頼ろうなんて考えはないかな。

    ヘルパーさんを雇うか、ホームにはいるか、どっちかですねぇ。

    介護で苦労した人は子供にはさせたくない、とはっきりいってますよ。みなさん。

    いまどき頑張って介護するって、偉いわね・・とはあまり思わない。辛そう。

  5. 1005 匿名さん 2009/12/20 15:41:45

    1003って古臭すぎませんか・・

    男性は喜んで育児参加してますよ。

    外資系コンサルにつとめていて、それはもう年収は30そこそこなのに
    2000万近い額をもらってる友人がいますが、奥さんが妊娠したら、
    妊婦検診にまでついていって、二人で妊婦生活を楽しんでいます

    もちろん、子供生まれたらおむつをかえ、夜泣きする赤子をあやし・・とするでしょうね。

    どこへいってもベビールームは夫婦でいっぱい。
    男性が抱っこ紐に入れてることもおおいし、ベビールームでおむつを手馴れた手つきで
    変えている男性多いし。

    仕事しかさせなければ優秀な会社員かといえば、そうじゃないですよ。

    できるひとほど、私生活の充実があります。

    だらだら残業したりしてる人にかぎって、仕事もできず、家庭が貧弱です。
    できないから残業してるのに、奥さんは「うちの旦那は偉いわ」って思ってるようで
    失笑ものです。

    職場では「無駄残業」って言われてるのに。

  6. 1006 匿名さん 2009/12/20 15:58:44

    重要な決定が出来ない男性と結婚した時点で、残念な感じがするが…。
    まあ、優秀かどうかは、男女とも、遺伝も含めたそれぞれの個体によるので、ごまかしの演出など無用だと思う。
    バランスのよい夫婦なら、いいんじゃないの?

  7. 1007 匿名さんby1003 2009/12/20 16:01:37

    お若いですね。
    男と女の役割はそもそも違うと云う事です。
    あなたが男性と仮定して子供を出産できますか?

    もしかして坂東真理子や上野千鶴子なんかに共感できる方ですか?




  8. 1008 匿名さん 2009/12/20 16:03:34

    また変なのが湧いてきたな…
    1006さんは、普通の事を言ってるだけでしょうに。

  9. 1009 匿名さんby1003 2009/12/20 16:04:09

    ↑すみません、1005さんへのレスです。

  10. 1010 匿名さん 2009/12/20 16:18:46

    >>107
    女性だからといって、必ずしも子どもを産まなければならないという時代ではない。
    故に、考え方が古風だと思います。

  11. 1011 匿名さん 2009/12/20 16:20:23

    ↑訂正1007

  12. 1012 匿名さん 2009/12/20 16:25:17

    子孫繁栄は遺伝子の仕業です。
    遺伝子の寿命はとてつもなく長期間で、多くの人間を経由しながら生きています。
    人間は遺伝子に使用された乗り物に過ぎない事と考えると
    子供を残さない女性は、それに逆行した事になり、不測の事態が起きる可能性があります。

  13. 1013 匿名さん 2009/12/20 16:32:32

    よく男性が働き女性が家を守るのは古来からのきまりとか言う人いるけど
    専業主婦が定着したのは最近の話ですよ。
    昔の女性は当り前に働いていました。
    歴史を調べてくださいね。

  14. 1014 匿名さん 2009/12/20 16:37:36

    あらぁ~、盛り上がってますね。
    もともと兼業主婦派と専業主婦派の話でしょ?

  15. 1015 匿名さんby1003 2009/12/20 16:39:23

    >1012さん
    嬉しい、やっとまともな答えが帰ってきました。
    地球温暖化を心配するのは地球生物の極一部である人間だけです。

    私の言いたい事は先進諸国の人類が生物としての本能が失われていると云う事。
    これも宇宙全体からみれば単なる自浄作用、新陳代謝でしかないと
    皆さんが思っているなら何も言う事はありませんが。

  16. 1016 匿名さん 2009/12/20 16:55:18

    世の中には、どんなに願っても母親になれない人もいること、
    忘れないで下さいね。

  17. 1017 匿名さんby1003 2009/12/20 17:20:54

    >1016論点ずれてます。

    敢えて言わせていただきますがそういう言い方って
    障害者の「害」と云う文字は悪いイメージだから障がい者と表記せよと云うエセ人権擁護運動家と同じです。
    根底に劣っているものという発想がなければ生れてこない。

    先天的でも後天的でも本人の努力しようのない事をとやかく言っているのではありません。
    私の父は障害者手帳を持ち、子供心に云われなき嘲笑を体験してますが
    それでも障害を恥ずかしいと思ってませんし
    幸せと感じられる自分を育ててくれた事に感謝してます.

    自助努力でできないことに拘っているのはあなたです。
    きつい言い方してしまいました。
    ごめんなさい。

  18. 1018 匿名さん 2009/12/21 00:09:33

    男性に家事育児を手伝ってもらうことは、そんなに男性の威信を傷つけるようなことですか?
    「手伝わされている」のではなく「大変そうだから手伝ってあげている」
    (奥さんがちゃんと感謝の気持ちを表している)
    のであれば、別に問題ないのではないでしょうか。
    家事育児の手伝いをすることと、家庭における重要事項の決定権(主導権)は別だと思います。
    優しさと強さを併せ持つ父親としての姿を見せる方が、ただ単に偉そうにしているよりも
    子供たちにはいい影響を与えるような気がするのですが。

  19. 1019 匿名さん 2009/12/21 00:55:04

    みなさん、掃除洗濯は終わったの???

  20. 1020 匿名さん 2009/12/21 02:17:00

    今2回目の洗濯が終わった~
    12時に子供が下校してくるから迎えにいかないと~
    お昼も作らないといけないし~
    塾の送迎もあるし~
    忙しや~~~

  21. 1021 匿名さん 2009/12/21 02:53:44

    そうよ、専業が暇なんて妄想よね。
    よっしゃーっ午後も頑張るぞ!!!

  22. 1022 匿名さん 2009/12/21 03:21:39

    >1012

    >子供を残さない女性は、それに逆行した事になり、不測の事態が起きる可能性があります

    めちゃくちゃですね。。

    子供を残さない人種が増えているのは、それこそ、爆発的に増えすぎた人口を抑制する
    人類の「本能」だと思いますよ、私は。

    今の人口は経済的にはどうかしりませんが、明らかに地球環境には多すぎです。
    また、先進国ほど少子化になる、というデータが明らかです。

    これは種としてむしろ自然な成り行きです。

    生まないとどうこう、なんて何の権利があって上から目線?

    たくさん生めばいいかと言うとそれもどうかと思いますしね。
    たくさん生んで責任取れないから、自分でなんとかしなさい、とばかりに
    奨学金をめいっぱいとらせたり、習い事もさせられなかったりじゃ、
    無責任極まりないです。

  23. 1023 匿名さん 2009/12/21 03:38:53

    はは、香ばしいねえ。
    専業主婦は頭悪いんだから、正論は通じないわよ。
    買い物行こうっと。

  24. 1024 匿名さん 2009/12/21 07:57:54

    なんで重要決定権を男性が持たなきゃいけないの?
    頭いい方が決定権持って、家事得意な方がやればいいじゃん。

  25. 1025 匿名 2009/12/21 09:00:13

    よくこんなくだらないネタで1000超えたわね。 

    そのエネルギーを家事に回しなさいな。

  26. 1026 匿名さん 2009/12/21 10:01:40

    家事なんてダスキンメリーメイドにお任せよ♪

  27. 1027 匿名さん 2009/12/21 13:33:32

    あーくだらない。くだらない。
    ということで1000も超えたし
    このスレもそろそろ閉鎖としまするか。

  28. 1028 匿名さん 2009/12/21 15:37:20

    専業がキーキー言う限り、主婦スレは盛況だね

  29. 1029 匿名さん 2010/01/05 00:43:00

    今年からパートでスーパレジ打ち始めます。
    兼業デビューです。頑張るぞ!!

  30. 1030 匿名さん 2010/01/05 09:51:48

    頑張ってね。

  31. 1031 匿名さん 2010/01/15 01:56:15

    うちのかあちゃんも、資格取りに行くってさ。

  32. 1032 匿名さん 2010/01/15 02:08:29

    主婦だって社会浸出の時代よね

  33. 1033 2010/01/15 02:20:46

    主婦って液体だったのですね。

  34. 1034 匿名さん 2010/01/15 02:22:32

    鮮魚は鮮度が落ちると、スポットが出てくるね。

  35. 1035 匿名さん 2010/01/15 02:24:23

    鮮度が落ちても残さず食べるのよ。

  36. 1036 匿名さん 2010/01/15 02:27:33

    煮ても焼いても食えないな。

  37. 1037 匿名さん 2010/01/15 02:30:11

    下らんレスする暇あるなら、働いたり家事頑張ったらいいのに

  38. 1038 匿名さん 2010/01/15 03:00:00

    >1031

    ユーキャンのコマーシャル見て資格取ろう!なんて思った口かしら・・

    いまどき資格持ってても何にもならないのに。

    まぁ、ないよりましかもだけど。

    やっぱ採用側としては職歴を見るよね・・
    資格マニアが仕事できるとは限らないし、むしろ逆の場合が多い

  39. 1039 匿名さん 2010/01/15 03:10:12

    長く家に居た人は、社会に適応するようリハビリしないと
    仕事は無理、ましてや採用されなど(r

  40. 1040 匿名さん 2010/01/15 03:38:09

    ユーキャンのコマーシャル見て、資料請求しようと思いました私。初めて。
    ここの掲示板見るようになってから。ぼろかすに言われてるけど、ある意味後押しにもなってるような…。
    資格が…云々より勉強しようかなっておもっただけ。知らないより知ってるほうが役にも立つでしょ。
    まだすると決まった訳じゃないけど。

  41. 1041 匿名さん 2010/01/15 04:14:15

    有名な国家資格以外は、経験の方が即戦力だしね

  42. 1042 匿名さん 2010/01/15 05:52:48

    私は公認会計士補の資格をもっています。
    実務経験がないし、研修は受ける気にならない。
    別に開業するつもりもないけどね。
    しがないサラリーマンです。

  43. 1043 匿名さん 2010/01/15 07:20:29

    ユーキャンで取れるような資格とっても雇ってくれるところないですよ。

    それよりどんなところでどんな仕事をどれだけ長くやったか、それだけです。

    資格とか勉強とか好きな人は燃えるのかもしれないけど、所詮自己満足に過ぎないし
    社会で役に立つものじゃありません。

    取るんだったら、難関資格で、できたらそれが行かせる職場で現在補助員として
    働いていて、その資格があると給与がアップする、とかそういう条件じゃないと
    ユーキャンを儲けさせるだけのような気がしますがね。

  44. 1044 匿名さん 2010/01/16 03:37:29

    主婦に金を遣わせるだけが目的。
    主婦も仕事より勉強したという自己満足できて、人となりがアップすれば
    意味はあるのかもな。

  45. 1045 匿名さん 2010/01/16 05:17:20

    かといって、長く家に居ては
    簡単に仕事も見つからないからね。
    難しい国家試験なんて勉強する気ないし…

  46. 1046 匿名さん 2010/01/16 07:08:42

    専業の方が楽に決まってる。
    家事だって、いやなときは兼業のマネすればいいから。

  47. 1047 匿名さん 2010/01/16 08:47:20

    でも病気になり易いみたいだし、楽だけど可哀想だね。

  48. 1048 匿名さん 2010/01/23 01:40:36

    悩み多き専業主婦、暇は毒だね

  49. 1049 匿名さん 2010/01/23 04:18:54

    楽なのは豊かな生活、仕事は大変。

  50. 1050 賃貸住まいさん 2010/05/07 16:51:58

    そんなもん兼業の方が大変でしょ 仕事のストレス育児のストレス両方なんて…

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ピアース石神井公園
    リビオシティ文京小石川

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    [PR] 東京都の物件

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸