- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2015-05-11 15:11:03
大阪都の区割り案について語りましょう。
以下は、現状最強と思われる私案です。
http://oosakato-fan.net/browse.htm?dcd=75
※ 真剣に取り組むで建設的な意見交換は、大歓迎です。
※ ふざけたり面白がった不真面目な意見は、荒らし投稿とみなします。
それらのレスは、スルー(無視)又は削除依頼で対応しましょう。
[スレ作成日時]2012-07-09 02:12:11
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大阪都の区割り案
-
821
物件比較中さん
>>818
ここまで来たら可哀想とは思うけど....あんまり噂話を信じない方がいいよ。
恐らく、君の思う様な理由で、それらの都市計画が進められなかった訳じゃないと思うし。
藤井先生も三橋さんも、政令市である大阪市を放棄して、なぜ?格下げした特別区にしたいのか?全く理解出来ないと思うよ。
まぁ、今ある権利、財源やらを自ら放棄して自治を失うって話なんだから、客観的に観て理解出来る訳ないけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
822
匿名さん
>>816
議論する事、考える事を放棄した民主主義は危険です。諦めないでくださいお願いします。当たり前の事をどう実現するかまで考える努力をして頂けませんか。
どの政党も日本を良くしますって言っていませんか。
言った事がなんでも実現するのであればどの政党でも日本は良くなりませんか。
公約もですがプロセスも重要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
823
匿名さん
>>818
ベストと思ってないんじゃない?
変えなあかんと思うが、内容が良くわからないから反対でってのが各社の世論調査結果みたら多いよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
824
物件比較中さん
>>820
どうせ、臨時財政対策債は、借金じゃないとかご都合主義的な事言うんでしょ?
過去にも言ったよね、臨財債も借金だよ。
この大阪府の借金を大阪市に肩代わりさせようって言うのが、大阪都構想だしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
825
匿名さん
>>819
結局反論するための説明だから無意味なんだって
反対派はもう結論が出てるんだからね
>維新が民間企業では朝飯前にやっていることを実行しているとは、到底、思えませんけどね。
結局今までがあまりにも出鱈目な自民党や民主党等、大阪の政治家たちや自己中心的な公務員が
膨らませた大借金を維新が短期間で一気に無くす事はできない
藤井教授の怪しさは自分で確認済みです
あの人の事をまともとか言っている方とまともな議論が出来るとは思いませんので、もう
貴殿と話し合いをしようとは思いません。
都構想は総理大臣の安部総理も共感しているし、私は維新の小さな政府的政策
公務員も政治家も要らない公共施設もどんどん削っていって欲しい
都構想に移行すれば、経費削減効果プラスアルファの効果を期待しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
826
匿名さん
>>816
大丈夫です
自分なりに考えて、すでに賛成の結論を出しています。
議論は私は評論家じゃないので、済みませんが割愛させて頂きます。
ここで反対派の如何にも公務員的な書き込みを読んでいくほどに
ますます賛成の意思を固めました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
827
匿名さん
>>824
いや、借金は借金ですよ。
ただ、「借金が増えた→維新に任せたらだめだ→都構想はダメだ」などという短絡的な発想は辞めましょうということです。
臨対債が増えた理由は過去の基金の取り崩しを埋めるためでもあり、
それを許していた大阪府民(市民も含む)の責任でもあるのですから、
いまさらその部分を指摘することに意味はあるのですか?ということです。
ただ、橋下府政でもそれに似た手法は取っていましたので、
維新ががんばって穴埋めをしている!というのも違和感がないわけではないですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
828
物件比較中さん
>>825
>結局今までがあまりにも出鱈目な自民党や民主党等、大阪の政治家たちや自己中心的な公務員が
>膨らませた大借金を維新が短期間で一気に無くす事はできない
ほんと、いつまでこう言う事言ってるの?
流石に飽きたって言うか、都構想の賛成の理由ってこれだけでしょ?
それなら、せめて、それらを裏付ける資料や論拠を用意しようね。
別に、誰を信じようが、信じまいが自由だけどさ、もう少し客観的な見方が出来ないと話し合いにはならんのよ。
いい加減、支持者の主観的な物の見方には慣れたけどさ....。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
829
匿名さん
決意表明や個人の感情を書き込むのやめませんか。思いや感じ方は人それぞれですし。
誰もが検討の参考できる数字などのデータや事例などを中心に議論しませんか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
830
物件比較中さん
>>829
支持者は、ある程度は、何かしらの論拠は示すべきだし、事実に基づいた内容を述べるべきだと思うんですけどね。
噂話レベルの内容やレッテル貼り、一事を万事と捉えた物など、論外の物が多過ぎますね。
もう少し客観的な意見が必要だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
831
匿名さん
支持者にとっては協定書やそれを説明する市が配布するパンフレット以上に根拠になるものなんてないですし
そもそも橋下・松井体制を怪しくて藤井教授を怪しくないとおっしゃる方が、同じ土台に立てるはずがないんですよ。
そこは*****なもので、意見が一致するはずはないんですよ。
橋下氏が言っていたように、時代が違えば戦が起きるような話ですから。
藤井氏のいう言葉が私の中にスッと入ってこないのは
1)新幹線の起点になってないから大阪が衰退している。
都構想に力を入れるくらいならリニアの誘致に力を入れなさい。
2)大阪府に吸収された大阪市の職員では市内の大都市計画の計画は出来ない
それは吸収された企業を見ればよく分る。
の2点を声を高らかに仰るからですね。
1)については、宇都宮を見れば高崎や前橋なんかとは比べ物にならないくらい発展してる、やっぱり新幹線の力は大きいんですとおっしゃってましたが、宇都宮は新大阪以上の通過駅ですし
2)に限って言えば、私は2度ほど企業の吸収合併を中から見てきましたが、経営陣はともかく現場の実務においては情報交換しあってますからね。会社のことをあまりにも知らなさすぎるんじゃないでしょうか。
これも私が推進派だからそう思うのであって、藤井教授が好きな方ならまた違った解釈にもなるんでしょう。
土台が違うんですから、客観的なんて無理な話ですよ。
いくら客観的に見てるつもりでも、初戦は自分のいる立場から客観的に見ようとしてるだけですから。
それは賛成派も反対派も同じことですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
832
匿名さん
*****ってなってますが、
「宗・教・み・た・い」と入力したものがNGと判断されたようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
833
匿名さん
>>828-830
1人で3人分に分けなくても、同一人物っていうのは分かるから。
もうここで議論することなんて何も無いから(平行線になるだけ)自分の意見を書いたらいいと思う。
他人のコメントの仕方に対して、ああしましょうとかこれは良くないとか
自分の都合のいいようにルール解釈するのは、如何にも公務員らしいけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
834
匿名さん
>>833
829です。828さんと830さんとは私は別人ですよ。せっかくなら建設的な話が見たいと思ってしまいましたすいません。
すいません疑問なんですが、平行線で伝わらないと思う主観的な意見を書き込む意味ってなんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
835
匿名さん
>>834
主観的意見を書けばそれに対して同調する人もいれば反対する人もいる
他人の考え方を見ることで、新たに発見することもある。それでいいと思いますが。
反対派が言う客観的意見と言っても、私に言わせればそれは主観的な意見です
反対派の論拠といっても一方的な見方と感じますし、教授の主張=客観的意見ではありません。
議論といっても反対派の人は私のコメントに噛み付くばかりで
私に言わせればそれは議論ではありませんし、賛成派とは言っても
そもそも都構想のメリットの説明義務を負った立場の者でもありません
書き込み内容に対して、議論せよとか論拠をだせとか他人に強要するものではなく、
もっと自由度の高いものであっていいのではないでしょうか?
また議論したい人は、その人達で議論をすればいいのです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
836
匿名さん
>>835
主観的な意見に同調するのは、賛成派は賛成派、反対派は反対派の意見になってしまったりしませんか?
主観的な意見に主観的に反対したらおっしゃっている平行線になりませんか。
上記で何が生まれるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
837
匿名さん
>>836
傍観者の方、都構想の賛成・反対の意志を固めていない方々に対して
さまざまな意見があることを見てもらう、そういうレスがあってももいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
838
匿名さん
大阪都構想の賛否を問う住民投票を17日に控え、対象となる大阪市内の有権者に世論調査を装った不審な電話が相次いでいることが1日、関係者への取材で分かった。「賛成なら投票に行かなくてもよい」という趣旨の電話で、大阪市選管にも同様の情報が寄せられており、担当者は「そうした事実はなく、賛成でも反対でも投票を」と注意を呼びかけている。
★反対運動しかしたことがなく、その度に頓挫してきたバカ左翼ならではの起死回生のアイディアだ★
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
839
物件比較中さん
>>836
この人達がしたいのは、あくまでイメージ操作なんだと思うよ。
本当に普通の一般人では無いんじゃないかな~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
840
物件比較中さん
>>838
問題になってニュースになってるなら記事が存在しますよね?
何の根拠も示せない様な、言わば伝聞や噂話、そういうのはデマって言うんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件