- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2015-05-11 15:11:03
大阪都の区割り案について語りましょう。
以下は、現状最強と思われる私案です。
http://oosakato-fan.net/browse.htm?dcd=75
※ 真剣に取り組むで建設的な意見交換は、大歓迎です。
※ ふざけたり面白がった不真面目な意見は、荒らし投稿とみなします。
それらのレスは、スルー(無視)又は削除依頼で対応しましょう。
[スレ作成日時]2012-07-09 02:12:11
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大阪都の区割り案
-
642
匿名さん
>>641
府に委ねる部分はどうですか?
範囲、基準は明確で妥当ですか?
-
643
匿名さん
>>641
どう分けるのかビジョンが明確にないのに、分けるこことだけ先に決定するんですか?
決まった後、今後のビジョンを選ぶとしてそのビジョンが今ないのに、今よりいいビジョンがでるとなぜ思うのですか?
-
644
物件比較中さん
>>642-643
この方々は(同一の方かもしれませんが)自分で考えるということはないのですか?
私は100%妥当とは思わないけれども、太の役割分担に納得してるから賛成なのですよ。
住民サービス以外の部分を府で行うことに何か問題ありますか?
市営地下鉄、市立大学etc・・・
市でやってるメリットが市民にありますか?
私には感じられません。
むしろ市民の利用割合の方の低いこれらの施設に大阪市の税金が使われていることに違和感はないですか?
私には違和感ありますよ。
大阪の港湾管理、この部分が市から府に移って市民生活に影響ありますか?
むしろ周辺の港湾と連携を取って一体運営をしてもらった方が物流にメリットを私は感じます。
こんなものを市民に背負わされても困ります。
区割りについては納得してないですよ。
身近なところで言えば西区はどうして中央区と一体化されるんだ?と思いますけどね。
たしかに西区は州や人口比率で言えば昼間の人口が増えますが、
それは西本町周辺のビジネス街であって、西区の西側の住宅が多いエリアは
港区とかとくっついた方がメリットはあると個人的に考えています。
中央区と一緒になれば商業を優先されるか、上町台地の住宅地の方が優先されるでしょうからね。
でも、それでも今よりは声を届けやすくなるんですよ。
結局今は大阪市という大きなくくりの中で24区の中の一つにすぎない西区も
5区の中の一つになりますからね。
逆に聞きますが、明確なビジョンを打ち出されている24区はありますか?
今もないのに、どうして今それを求めるのでしょうか?
私の考え、感覚では理解できないところです。
-
645
物件比較中さん
>>644
誤字が多かったですね・・・
>私は100%妥当とは思わないけれども、太の役割分担に納得してるから賛成なのですよ。
太の役割じゃなくて、府の役割分担ですね。
>たしかに西区は州や人口比率で言えば昼間の人口が増えますが、
たしかに西区は昼夜人口比率で言えば昼間の人口が増えますが、
-
646
物件比較中さん
>>641
まぁ、都構想って、財源などで説得力が皆無だからね〜。
まさか、協定書の根拠の無い数字を信じてる訳ではないでしょ?
起債許可団体に転落してる財政難の大阪府と一緒に発展する事が、困難な事なのは、火を見るより明らかでしょ。
政令市である大阪市を廃止し、区に格下げされ、我慢を強いられる事になる大阪市民は、普通に納得出来ないって。
海外から人を呼び込むとか人とモノの動きを作って行くとか以前の話だし、府の広域行政は、本来、府税で賄う事だと思うしね。
-
647
匿名さん
>>634
ただ民主党を当てはめて貶したいだけしょ?
放っておいてください
先ずすぐに他人をバカとかいう人は、自分自身に問題があると言うことに気付かないとね
勉強や知識が足りないとか言う人は頭でっかちで硬直しているから、
本質的に何が必要で何が良いのか何もわかっていない人がとても多いですしね
都構想が可決したらは色々と問題は出てくるでしょうが、
今よりももっと住民自身が考えたりする必要もも多くなるし、
二重行政の問題だけでなく、政治や行政の無駄遣いや新たな政策や計画についてもっと
住民が感心を持つようになる必要がでてくると思います
-
648
匿名さん
>>644
今と差がないなら変えるべきじゃないし、変えるなら明確にどう変えるイメージしてから変えるべきだと思うから考えを知りたかったです。私は今の情報だけでは未来がイメージできません。私に未来を白紙委任してくださいに見えたので、不安で納得された根拠が知りたいです。
-
649
物件比較中さん
≫住民サービス以外の部分を府で行うことに何か問題ありますか?
これは、問題ありますよ。
大阪市民は、自治の権利を失う事になるので。
市民が必要とする物でも、府民が不用と思う物であれば作る事は出来ませんね。
むしろ、住民サービス以外を市でやる事に問題ありますか?二重行政を挙げると思いますが、それらが、市民に役立つ物であれば何ら問題はありませんよ。
-
650
物件比較中さん
大阪市民は、市民にとって必要な物を、自分達の支払った税金で作る事が出来る訳。府民が何と言おうとね〜。
それは、市民税を支払ってる大阪市民には、当たり前の権利なんだけどね。
それが、都構想では失う事になる大阪市民の自治の権利。
-
651
匿名さん
>644さん
このスレに「物件比較中さん」は何人いるのかしら。
644物件比較中さんは、すごく真っ当なお考えです。
おかしな考えの物件比較中さんもいるから混乱するよ。
-
-
652
匿名さん
我々市民は市役所にはいきますが、府庁にはいきません。
銀行でいえば、市は支店であり、窓口担当です。お客様目線です。
翻って、府は本社であり、経営戦略部署です。
銀行の支店には独自のニーズがあり、問題があり、支店長はその解決に取り組みます。
結果、お客様に満足いただき売上・利益の向上を目指します。
銀行本社は、金利や投信等々の戦略を練ります。
二重行政とは、市本来の仕事と府本来の仕事をすれば解消されます。
今の大阪市は、市本来の仕事からかなりかけ離れていますよ。
-
653
637
>>640
全て議論し尽くされていて、可能だと思っております。
ただ、無理なのは、大阪が劇的に良くなることです。
理由は、世の中そんなに甘くはないからです(^-^)/
-
654
匿名さん
>>631
すごい発想ですね。どう考えたらそう思えるのか、全く理解できません。
-
655
サラリーマンさん [男性 40代]
10年後を想像してみる(与党が維新かどうかは不問)
1.都構想否決
大阪府は財政再建団体になっており府税が増税されているでしょう
大阪市は高齢化が益々進み生活保護受給者が増えるものの、地域特性に応じた施策が実施できないため、高級住宅街とスラム街が混在し、日本一二極化の問題が顕在化した自治体になっているでしょう
2.都構想成立
大阪府は財政再建団体になっており府税が増税さされているでしょう
各特別区は区間競争が激しくなり、住民サービスの質が上がるため、隣接区や周辺自治体からの子育て世代の流入などにより高齢化問題が解消される区も現れるでしょう
-
656
物件比較中さん
>>652
あなたの説明だと、尚更、大阪市が必要に思えますね。
大阪市は、住民自治の行政機関である方が、お客様目線のサービスが可能だろうね。
-
657
物件比較中さん
>>655
都構想の協定書レベルに説得力無いですね。笑
大阪市民の立場から考えると、府民税も払ってる訳で、まともな府行政を実現してから言えって思うけど。
大阪市民の大事な市税にまで手を突っ込むなって話。
-
658
物件比較中さん
>>656
お客様目線とはどういうものを指されてますか?
日常生活で意識する市民生活レベルなら、特別区の方が目線の先は住民ですよ。
ちなみに特別区は立派な基礎自治体ですよ。
何を持って大阪市域の自治が無くなるとおっしゃってますか?
-
659
匿名さん
>>655
地域に応じたサービス実現のための区割りなら、西成と天王寺がなんで同じ区割りなんですか、西成と天王寺は同じ特色ある地域サービスを求めているんですか。
各新区はそれぞれ、どんな特色あるサービスを実現するため設定されているんですか?
-
660
物件比較中さん
>>658
大阪市は、政令市から区に格下げされる事で、財源と権限が著しく損なわれる事になります。
特別区では、通常の住民サービスのみを行うだけの財源しか与えられないし、与える必要も無いと言うのが都構想では?
また、大阪市内の広域行政にあたる部分は、大阪市内の案件でも大阪府にお伺いを立て、大阪府にやって貰う訳でしょ?
住民サービス位しか自由に出来ない、その程度の権限しかない自治体を、立派な基礎自治体と呼べますか?
あと、特別区は、大よそ50万人規模の人口となりますが、そのレベルの自治体で、お客様目線のサービスが提供出来る、サービス向上が期待出来る根拠はなんですか?
-
661
匿名さん
>>660
根拠は橋下市長がそう断言しているからです。
-
662
物件比較中さん
>>661
駄目だこりゃ…。
過去の民主党の時と同じで、騙される方も悪いわな。
-
663
周辺住民さん
現在の大阪市の住民サービスがショボイのは確かです、はい。
こどもの医療費助成に所得制限とか、財政規模2位?の自治体にしては全般的にショボイです。図体が大きいから仕方ないですけど~
公務員の給与水準は依然として高いんでしたっけ?(これは大阪に限らないようですが)
-
664
匿名さん
都構想が否決されると、橋下さんはやめるといっているし
維新も終わりでしょう
そうなると平松市長以前のような酷い大阪市に戻ることになります
そうなるよりは、維新の橋下さんに都構想やってもらったほうが
まだ希望があり期待できます。
-
665
匿名さん
大阪の自民は全く期待できない
民主は組合・公務員の味方
公明は昔からイソギンチャクでしかない
共産は無駄遣いでますます貧乏になる
正直、選択肢が維新しかない
-
666
物件比較中さん
>>663
政令市である大阪市の住民サービスがショボいとか…。
どこの市ならショボくないの?どの程度で納得出来るの?
大阪市内は、道も広くて整備もされてて、他の市に比べて栄えてますよ。日本の中では、一、ニを争う政令市ですけどね。
-
-
667
匿名さん
大阪市の住民サービスがショボイって本気で思ってるの?他の地方都市に住んだことないんだね。きっと失って初めて気がつくんじゃない。
-
668
物件比較中さん
>>664
結局、そう言う印象操作しか反論出来ないのかもね。
そう思うなら選挙で落とせばいい訳だし、今の市議会議院は、区議会議院になるだけなんだけどね。
何度も言うけど、大阪市は、日本でも一、ニを争う政令市なんだよね。それは、曲がりなりにも大阪市議会の功績だったりする訳だしね。
別に、今の大阪市に不満が無い訳では、無いけど、行政だけで劇的に変わる事なんてないよ。
-
669
物件比較中さん
>>660
658ですが、広域行政が府に移管して貴方の生活にどのような不都合がありますか?
各区長は箱物に頼らない政策を出すしかなくなるので、
ソフト面は向上する事が期待されると私は考えてますよ。
ちなみに最近では御堂筋が国道から大阪市管理に移管されましたが
何か貴方の生活にプラスはありましたか?
イルミネーション事業は大阪府が主体で大阪市が副となってましたが、
これによる何か弊害はありましたか?
議会の反対などで進んでいない改革もありますが、
すでに府と市が共同でやっている事業も多いのですよ。
うめきたの2期も一緒にやってますね。
この2期事業は最初は大阪市がサッカー場を作るとか言うとんでもない提案をしていたのを覚えてますか?
最終的には大阪府と経済団体の理解を得られず計画は撤回されましたが、
こんな大阪の一等地にサッカー場を作ることが大阪市民の生活レベルの向上や
大阪府全体の発展に寄与するとお考えですか?
大阪自民党は箱物の失敗はバブル期の遺産と言ってますが、同じような失敗を仕掛けたんですよ。
ちなみに、その後に市長と府知事の2人が国に国家プロジェクトとして開発できるように陳情に行ってます。
現状でも制度としては確立していないものの、都構想に近い状態になってるんです。
-
670
周辺住民さん
>>667
いま住んでる船橋市は、所得制限なしの300円/回ですが、東京近郊は競争が激しいから普通レベルのようです
-
671
匿名さん
-
672
匿名さん
反対勢力のショボさが一番の問題ですよね、、、
これまでの市政がしっかりされたものであればこのような無駄な住民投票も無かったわけですし、、、
今回の区割り案には幾つかポイントが有ると思います。
①一度大阪府に吸い上げられた税金が資料の通りに運用されるか
②政令指定都市でなくなる事での弊害
③区割りする事で増える人員のコストとオペレーションが不透明
④区割りする事で区長を選挙で決定すると仰られてますが
在日外国人や宗教法人など、人員の力で区が乗っ取られやすくなる。
その他にも不明な点が多いです。前が見えないのに見切り発車で賛成は出来ませんよね、、、
既得権の有る団体や人々はぶっ潰して改革して欲しいとは思いますが、、、
-
673
匿名さん
>>672
それって、◯◯学会の人が多い地区は公明党が区長になる可能性が高いってことですか?今回の選挙の投票率をみても地方自治に無関心な人が多そうだし、ありえそうで複雑です。
-
674
匿名さん
大阪市の広報が入ってたけど、維新の広告かと思いました。市長の意志=大阪市の意志になっちゃうんですね。維新は政党費だけでなく、大阪市の広報費も使えてウハウハですね。このまま雪崩式に決まってしまうんでしょうか。論破とか論点ずらしとかではないまともな話し合いもないままで。大阪市民としては情けない気持ちになります。
-
675
入居済みさん
>>673
そうですよ。
人口が少ない分、組織票で選挙を操作されて、区の税金を意図的に利用されたり、
在日外国人の税金の優遇や保護などなりかねません、、、
-
676
物件比較中さん
>>669
流石に、何度も同じやりとりさせられるのには、ウンザリだわ~...。
-
-
677
物件比較中さん
>>675
日本人がちゃんと選挙に行けば問題ない話なんだけどね~…
-
678
主婦さん
667さん
ホントそれですよね。
ある意味、日本人は日本人であることを放棄してるんじゃないかと思ってしまう。
-
679
入居済みさん
>672
>④区割りする事で区長を選挙で決定すると仰られてますが 在日外国人や宗教法人など、人員の力で区が乗っ取られやすくなる。
でも、すでに完全に乗っ取られてしまった地域は日本中、あちこちにありますし
言ってしまえばもう国の中枢まで乗っ取られ済みですよね‥‥。
今までより危険になる率がさらに上がるという感じかな。
-
680
匿名さん
ヤフーニュースに「橋下徹チルドレンは不祥事のデパート」って記事がでてたけど、区議選があるなら有権者は党だけじゃなく各個人についても考え誰を選ぶかも大切ですね。
-
681
物件比較中さん
何が、「上がるという感じかな」だよ。
そもそも>>672の4の前提がおかしいんだよ。
在日外国人に参政権が無い以上、4は成立しないよ。
宗教法人が全員で引っ越して来たらあり得るかもしれないが、
そんな非現実的な前提で語るのは話の流れをおかしくするだけだ。
-
682
入居済みさん
No.681さん
全然非現実的ではないですよ。
どこの誰とは言いませんが先の選挙でも、多数の住民票を移して当選したのは有名な話です。
それと、在日外国人に参政権が無いのは今の話でしょう?
何れ移民政策だとか少子化対策だとか言って参政権も得られてからでは遅いですよ。
-
683
入居済みさん
-
684
物件比較中さん
首長選挙で当選したケースってありましたっけ?
市議会や村議会あたりだと宗教とか関係なく組織票で当選ってケースは、特に田舎ではある話ですね。
-
685
物件比較中さん
>>682
橋下さんに関しては、外国人参政権を支持する側の人だしね〜。
-
686
匿名さん
>①一度大阪府に吸い上げられた税金が資料の通りに運用されるか
行政の効率化により、そもそも税金の一部がうくので、まぁ今より悪くなることはあまりないと考えている
>②政令指定都市でなくなる事での弊害
あまり弊害はないと思われる。政令指令都市になると府(県)知事が持っている権限が一部できるというメリットが一番大きいが、そもそも府と市を統合するという時点で政令指令都市と同じ
>③区割りする事で増える人員のコストとオペレーションが不透明
そもそも公務員を2/3程度へらせて、重複している設備等もなくせるので、トータル人員は将来的には減る
>④区割りする事で区長を選挙で決定すると仰られてますが
在日外国人や宗教法人など、人員の力で区が乗っ取られやすくなる。
現在も市長、府知事、議員なども同じ条件なので、特に変わらない
区長を選挙できないなら、そもそも市長、府知事、国会銀、議員などの選挙はいいの?ってことになる
府知事(市長)によってすべての責任者を任命できる今の状態のほうが危険
一度乗っ取られたら、全部いかれて戻せなくなる(今の香港の状態みたいに)
-
-
687
物件比較中さん
>>686
頭悪そうだな〜。
とりあえず、根拠示して説明して欲しいもんだね。
-
688
とおりすがり[男性 40代]
>>687 の物件比較中さんへ
私は、いまのところ、総論(都構想)賛成、各論(区割り案)反対で、どっちかというと「反対」のスタンスですが、
あなたのものと思われる一連の上から目線のレス”頭悪そうだな~。””何が、「上がるという感じかな」だよ。”とか、
のせいで、この板では、都構想反対派の印象がものすごく悪くなってます。
お願いですから、ことばづかいには、他者への配慮をお願いします。賛成派を利することになりますので・・・
-
689
匿名さん
>>686
1.用途が計画通り使われるかのかを気にされていて、浮く、浮かないの話じゃないと思いますよ。
2.市民からしたら自分達のみで酷使できた権限を他の府民に否決されたら使えないようになるのは考えると思いますよ。
3.どうオペレーションが変わってどんな体制で実施しするかわからないので3分の2になる根拠が知りたいです。
4.有権者の総数が変わるので、数字等適当ですが、例として市議に当選するには100票中51票だったけど、区長なら20票中11票でいいみたいに必要となる有権者数が減って難易度が下がると思いますよ。
-
690
物件比較中さん
689さん
どう考えても市議になるよりも区長の難易度の方が難しいと思いますよ。
必要とされる得票率が全然違いますから。
いくら細分化されるとはいえ、首長を大阪市域で選出させるのはかなりの難易度。
やるなら人口の少ない地方からだと思いますが、
それでも日本人である必要があるので、現時点では現実的な議論ではありません。
仮に在日外国人参政権が認められたとしても、割合を考えると
あからさまに行動を起こさない限りは非現実的でしょう。
そもそも、それは大阪だけの問題ではないですしね。
あと、市民が行使してきた権利と言いますけど、
普段の市民生活に身近なものは区に残ると思いますよ。
-
691
物件比較中さん
>>688
そりゃ、悪い事したね。じゃ、頑張って~。
ここの板の過去レスを見れば解る事だけど、支持者の根拠の無さや詭弁に、いい加減ウンザリしてるんですよね。
まず、支持者の人達は、根拠を示しながら話をして欲しいね。
1.に対しては、大阪市から大阪府へ移管される金額が、2200億と試算されてます。
その内の半分の1100億は、特別会計としてチェックされますが、残り半分は、スルーで大阪府の一般会計となります。
大阪府一般会計になる以上、用途を特定する事は出来ませんね。
http://miniminiosaka.seesaa.net/article/415285899.html
よって、一度大阪府に吸い上げられた税金が資料の通りに運用されるか?については、されない可能性の方が高いと考えて問題ありません。また、大阪市民は、府民税も支払っている事も忘れてはいけないと思いますよ。
-
692
物件比較中さん
>>688
ちなみに、物件比較中さんは、沢山居て、681は、私ではないよ。
前までは、私一人だったんだけどね~。
-
693
物件比較中さん
-
694
匿名さん
反対派って市が得するかどうかとか、府に得させないとかそんなことばかり気にしているね
いくら頭が良くて知識があっても、そんなんじゃ大阪を衰退させるばかりだな
-
695
匿名さん
そんな狭量なお考えではダメですよ。
お金の損得しか考えられないのですか。
お金のことしか考えられない人々の力によって、文化や都市の格という、お金で買えないものが損なわれようとしているのです。
-
696
匿名さん
>>694
多分そういうことではなくて、これだけ具体的な市のデメリットがあるので、その痛み受け入れ耐える以上の具体的な根拠のある大阪の繁栄を知りたいだと思いますよ。
もちろん絶対は難しいと思いますが、せめて勝率の予測できるギャンブルをしたいじゃないですか?
たとえとしては、1億円払ってあたったら5億になります。
けど当選確率は説明できません、そんなくじに1億はらうのは嫌ってことだと私は認識しています。
-
-
697
匿名さん
橋下さん以外が都構想の説明してるの見たことも聞いたこともないのですが。維新の議員の方たちは何をしているのですか?
-
698
物件比較中さん
>③区割りする事で増える人員のコストとオペレーションが不透明
大阪市は、5つの基礎自治体となる特別区と一部事務組合との6つに分けられます。
1つの基礎自治体で出来た仕事を5つに基礎自治体にする事で、それぞれに区長、区議会議員などが必要となります。
また、当然の事ながら、それぞれでの事務業務も必要になりますね。
余程、職員を増員しない限り、今と同等のサービスを維持する事は難しい様に思えますね。
あと、一部事務組合と言う、過去の大阪市行政の仕事の中で、大阪府にも特別区にも回せない仕事を請け負う組織が発足します。
その業務については、市民の個人情報を取り扱う住民情報システム、普通財産(土地)の売却や管理をはじめ、水道事業、国民健康保険・介護保険事務、中央図書館やクレオ大阪、リハビリセンター、児童養護施設、斎場、霊園など94事務を担う事となり、巨大な一部事務組合と言う組織を作る事になります。
これこそ、無駄な多重行政であり、無駄なコストが増すだけにしか思えませんね。
また、区議会議員に関しては、今の市議会議員と同数になり、そのまま市議会議員が区議会議員になる可能性が高いでしょう。
-
699
物件比較中さん
697さん
松井幹事長も説明してますし、タウンミーティングでは各区の選出議員さんも説明されてましたよ。
議員の方の説明は橋下さんと比べるとレベルが低いと感じましたけどね。
-
700
物件比較中さん
>④区割りする事で区長を選挙で決定すると仰られてますが 在日外国人や宗教法人など、人員の力で区が乗っ取られやすくなる。
勿論、乗っ取られやすくなるでしょうね。
また、とんでも条例などが、個別に制定される可能性などが存在しますかね。
今に始まった事ではないですが、恐怖ですけど....。
橋下市長が、特別永住の外国人(在日朝鮮人)に限っては、選挙権を認めてもいいと言う発言をしてるのは、有名な話。
在特会との公開討論は、在日特権を公の目に晒すいい機会だったんですけどね~。
-
701
物件比較中さん
>>699
橋下市長が行政の立場での中立的な説明をせず、市長の地位を利用して「大阪都構想」の政治的な問題意識を長々と説明していることが問題になってはいますね。 http://oskweb.wpblog.jp/post-2145.html
少なくても、市長と言う立場にある以上、中立的に説明に徹する義務があるとは思いますけどね~...。
タウンミーティングは、都構想を推奨する場でも無ければ、維新の宣伝をする場ではないですしね。
市民からの質問時間を10分前後しか取らせないと言うのは、流石にフェアとは思えないですね。
-
702
物件比較中さん
あと、>>698に加筆です。
大阪都構想の最大の売り文句である、二重行政の解消についての削減コストを維新側で試算しています。
その削減効果額は、年間229億円となります。
この削減効果額には、地下鉄民営化やゴミ収集民営化など、大阪都構想と関係のない効果額を含んでいる事で批判されており、実質削減効果額は、ほぼゼロに等しいと言われています。
(論点1)二重行政の無駄解消って、どれくらい? http://miniosaka.seesaa.net/article/414672611.html
簡単に言うと、無駄な二重行政は、現状では、ほとんど存在しないと言う事です。
実質的に市民が利用している施設を廃止するなどしない限り、いわゆる大阪都構想で捻出できる予算は無いに等しく、むしろ、新たな多重行政によるコスト増が懸念されている現状です。
-
703
匿名さん
>>701
中立的な立場って認識が間違えてるのです。
これは賛成派でも反対派でも間違えてはいけないところですね。
橋下市長は都構想を掲げて当選しています。
また、まがいなりにも議会の承認を得て特別区設置の協定書の住民投票も実施されます。
つまり大阪市としては都構想を進める準備が出来ていますが、どうですか?って話なのです。
納得できれば賛成票、出来なければ反対票。
ただそれだけですよ。
-
704
物件比較中さん
-
705
匿名さん
その通りですよ。あくまでも特別区設置の是非を問うための住民投票ですから。
で、その法的根拠は「大都市地域における特別区の設置に関する法律」にあるわけです。
その中で
「特別区を包括する道府県は、地方自治法その他の法令の規定の適用については、
法律又はこれに基づく政令に特別の定めがあるものを除くほか、都とみなす。」
とありますから、特別区を設置すること、すなわちそれは都として扱うことになります。
名称は後からついてくるものですから、都構想で間違いないと思いますよ。
あと、ご自分でもおっしゃっていますが、
今回の説明会は「提案する新制度への説明義務を果たす事が、第一であり」ですから
市長が提案する新制度の説明をしているだけです。
これがダメなら、あらゆるマニフェストは成立しなくなります。
ある政党が目標を掲げ、その目標が支持され、それを実現するために税金を使うわけですからね。
郵政民営化も高速道路1000円もすべて私的利用になってしまいます。
-
706
物件比較中さん
ちょっと、解り難かったかな…。
簡単に言うと、「大阪都構想」とは、大阪維新の会の代表である橋下徹さんの妄想に過ぎない訳です。
今、賛否が問われてるのは、あくまで「特別区設置協定書(案)」です。
タウンミーティングは、「特別区設置協定書(案)」についての説明会であり、市民に対して、それらメリット、デメリットを伝えるのが市長の責務です。
維新の会の政治資金で支持者を集めて行う大阪都構想の説明会とは違うよって話。
-
707
物件比較中さん
>>705
これ以上の反論は、自由だけど、君を論破するのが、目的じゃないんだよね。
あとは、読む人が判断すればいい話だし。
-
708
周辺住民さん
市長に当選したからといって、全てを委任しているわけではなく、説明責任があると思います。それに全市民から支持されているのではないし。メリットばかりでデメリットを話さない改革なんて恐ろしくて賛同できません。説明会に行ったらいいかなとも思ったけど、冷静になれば今回は反対です。1か0かじゃないと思うし、これを逃したらもう変わらないなんてことはないと思います。
-
709
周辺住民さん
追記すると、都構想に全面的に反対なのではなく、維新に将来を託すような都構想には反対です。今回で決めなければ大阪市は変わらないなんて、大阪市民をバカにしてると思います。
-
710
匿名さん
まあ、こんな所でウダウダ言っていないで、投票前にテレビで中立の司会者立てて、賛成派 vs 自民民主公明共産で、メリット・デメリットの討論会やるべきでしょう。
司会は、田原総一朗さんは賛成と言っているから避けるとなると、池上彰さんあたりがええんとちゃう?
-
711
匿名さん
東京に住んでたけど、区による格差は酷かったなぁ・・・
区を一歩跨ぐだけで歩道に綺麗さとかが全然違うかったもん。
子育てに関しての助成も区によって違うしね。
あれは余計に格差を生み出してるように思うわ。
大阪もそうなるんかな?
-
712
匿名さん
薄い資料やパフォーマンスのような説明会だけで分かるわけ無いんだよな〜
反対派も胡散臭いから賛成か反対か迷うけど、、、
基本的に反対だったけど、あのメディアで騒いでる人たち見ると賛成したくもなる。
維新はもちろん登場人物全員胡散臭い!!
高齢者には好感触を得れるんだろうけど、
維新の私頑張ってます!アピール要らないんだよな〜
そんなことどうでも良いから、大阪の景気を改善する為にベストを尽くして欲しい。
コストカットや効率化なんて私でも思いつくよ、
観光、芸能、文化、福祉、などなど
一見無駄で非効率に感じるようなものも大事にしないと大阪の未来は無いね。
で、区割りにして一致団結出来るの?
-
713
物件比較中さん
当たり前の事だと思ってたけど、もしかしたら理解してない人も居るかもなので...。
今、大阪市民に問われているのは、特別区設置協定書の是非であり、大阪都構想についてではありません。
「大阪都構想」とは、大阪維新の会が提唱する政治政策、政治理念です。
維新の会のホームページでは、当然のごとく「大阪都構想」の文字で溢れていますが、それらも彼らの政治資金で行っている彼らの広告ですので、問題は全く無いと思います。彼らが、どの様な政治理念を掲げていようが、自由です。
妄想や虚が書かれていようが、大して問題では無いとも思います。
維新の会のHP http://oneosaka.jp/tokoso/#front#sitemap7260
しかし、「特別区設置協定書」についての賛否は、全ての大阪市民に大きな影響を与える物であり、当然、公的機関は、それらを市民に解り易く説明する義務があります。
大阪市のHP http://www.city.osaka.lg.jp/
大阪市のホームページでは、当然の事ながら、大阪都構想と言う文言は、一切、掲載されていません。
勿論、特別区設置協定書の中でも、大阪都構想と言う文言は、一切、用いられていません。
当然の事ながら、大阪市が行うタウンミーティングでも、大阪都構想と言う文言を用いた説明は、行われないはずです。
-
714
匿名さん
今決めないと大阪は沈むだの駄目になるだの、高い上から目線で大阪市民を馬鹿にしている。
この大阪が沈むわけがないじゃないですか。
どう頑張ったら沈められますか。
なるほどバブル時代に無駄をしちゃったこともありますが、それでも日本最高レベルの都市インフラをもつ大阪市がそう簡単に沈むなど、いい加減なコケオドシで市民を脅かさないでいただきたい。
脅しに乗った市民も多いみたいですが、クールな市民もおりまっせ。
-
715
物件比較中さん
維新がどうのって話は平行線だろうから置いとくとしても
>>714みたいな考えだけはありえない。
何らかの策を打たないことには大阪は沈むよ。
実際に人口は減ってるし、本社機能も首都圏に吸い上げられている。
リニアが名古屋まで来れば、東京ー名古屋の経済圏に更に押されることになる。
-
716
周辺住民さん
-
717
物件比較中さん
知らんがな…
そもそも特別区設置は手段であって目的じゃないし、
ここの人達も神でもなんでも無いんだから、何が正解かなんて分かりません。
でも、自分でしっかり考えて結論を出さない後悔しますよ。
-
718
匿名さん
> その削減効果額は、年間229億円となります。
> この削減効果額には、地下鉄民営化やゴミ収集民営化など、大阪都構想と関係のない効果額を含んでいる事で批判されており、> 実質削減効果額は、ほぼゼロに等しいと言われています。
年間200億以上の削減効果があるのに、今までの市長、府知事でできなかった理由わかっている?
それを踏まえると、都構想が関係ないとは言い切れないと思いますけどね
-
719
働くママさん
えっ?大阪都構想の為の特別区設置じゃないの?まったくのイコールではないとしても、無関係ではないですよね?
-
720
入居済みさん
今日大阪市で、「市民の力2015?(うる覚え)」とかいう団体の街宣車が
「住民投票では、特別区の内容が分かりにくかったとしても反対して下さい!」と大音量で走ってましたが、
ああいうのは違反にはあたらないの?
具体的な反対内容も伝えずにアホかな?
-
721
ご近所さん
固定資産税や市民税、保険料が安くなるなら賛成したい。
-
722
匿名さん
【調査/NHK】「大阪都構想」 賛成52% 反対48% (4月12日)
今の大阪市を廃止して5つの特別区を設ける、いわゆる「大阪都構想」に対する
有権者の意識を探るためNHKが12日、行った調査では、「大阪都構想」に
「賛成」と答えた人が52%、「反対」と答えた人が48%でした。
NHKは、今の大阪市を廃止して5つの特別区を設ける、いわゆる「大阪都構想」の
賛否を問う住民投票を来月に控えるなか、大阪府議会議員選挙と
大阪市議会議員選挙の投票を終えた、大阪市内、40か所の投票所で有権者3980人余りを
対象に調査を行い、61%に当たるおよそ2450人から回答を得ました。
一方、11日までに大阪市内の有権者のおよそ11%が期日前投票を
済ませていますが、これらの方々は調査の対象にはなっていません。
「大阪都構想」への賛否を尋ねたところ、「賛成」が52%、「反対」が48%でした。
「賛成」と答えた人に理由を尋ねたところ、「二重行政の解消」が66%、
「大阪の経済成長」が25%、「支持する政党が賛成している」が4%でした。
「反対」の理由としては、「大阪市の存続」が42%、
「議論が不十分」が39%、「支持する政党が反対している」が9%でした。
また来月に予定されている住民投票に行くかどうかを尋ねたところ、
「行く」が86%、「行かない」が2%、「まだ決めていない」が12%でした。
大阪府と大阪市に取り組んでもらいたい課題について尋ねたところ、
「大阪経済の活性化」が34%、「医療・福祉の充実」が32%、
「教育問題」が12%、「行財政改革」が11%、
「大都市制度の議論」が10%、「観光産業の振興」が1%でした。
大阪市の橋下市長を支持するかどうかを尋ねたところ、
「支持する」が56%、「支持しない」が44%でした。
「大阪都構想」に「賛成」と答えた人は、男性で53%、女性で50%。
「反対」と答えた人は、男性で47%、女性で50%でした。
また年代別に見てみますと、いずれも多い順に「賛成」と答えた人は、
30代で61%、20代と40代で56%だったのに対し、
「反対」と答えた人は、70代以上で56%、50代で49%、60代で47%でした。
さらに大阪市の橋下市長を「支持する」と答えた人のうち、90%が
「賛成」だったのに対し、「支持しない」と答えた人の96%が「反対」でした。
来月に予定されている住民投票に「行く」と答えた人のうち
53%が「賛成」だったのに対し47%が「反対」でした。
また、支持政党別に見てみますと、維新の党の支持層は
97%が「賛成」、3%が「反対」でした。
自民党の支持層は、68%が「反対」、32%が「賛成」、
民主党の支持層は87%が「反対」、13%が「賛成」、
公明党の支持層は75%が「反対」、25%が「賛成」、
共産党の支持層は85%が「反対」15%が「賛成」でした。
また、支持する政党がない、「無党派層」は
55%が「反対」45%が「賛成」でした。
-
723
匿名さん
-
724
ご近所さん
-
725
匿名さん
>>724
根拠無く強気だなw
まぁどちらにせよ17日には結論出るけどね
-
726
OLさん [女性 20代]
単なる橋下憎しで大阪都制に反抗しても、国益・国家百年の大計への反抗
沖縄で反基地騒ぎドローン反原発の媚中左翼と同類扱い、結局自分が損なだけだよ
北海道なんだが、最近は関西ローカルをこっちで放送するようになってるんだよなぁ
これは首都移転後キー局が大阪に移るのを見据えての動きだと思う
だから、大阪都構想も既定路線なんだよな、多分どんなに大阪人が
反対したって、全国養えるだけの内需作るのに東京だけでは不足だから
大阪に首都を移す人口を企業を意図的に動かして経済を、しかないということなんだよ
-
727
匿名さん
-
728
匿名さん
遷都は京都でお願いします
ビジネスは東京と大阪のツインエンジンで
地震多発の東京は肥大しすぎたから、もう放っておいても大丈夫ですね
-
729
匿名さん
-
730
匿名さん
都構想の概要を全て分からずとも、賛否の層を見れば分かることがある。反対派は利権にしがみつく気持ち悪いやつらばかりじゃないか。在◯系の日本の足を引っ張るサヨクの層など。
そいつらを打ちのめすだけでも賛成に投じる意味はある!
みんなで頑張ろう!
-
731
匿名さん [男性]
都構想に賛成です。物事の課題を浮き彫りにする場合、それを構成する環境、前提条件を新たに設定し直す事でこれまで見えて来なかった物が見えて来る、あるいは何と無く問題と感じていたが、特に困らなかったのでそのままにしていた。そういう事が環境の変化、組織体制の変更で新ためて課題解決の必要を迫られる事になるのでいい機会だと思っています。
-
732
匿名さん
維新が勝った暁には、反対していた勢力を駆逐してほしい。二度と立ち上がれないように。
-
733
匿名さん
維新が勝ったら普通の人は駆逐されちゃって維新みたいな人ばっかりになってしまうのですね。
-
734
匿名さん
感情やイメージは抜きにしませんか。
wikiの郵政のスリード社の分析で、強者は感情やイメージをコントロールするんだと思い怖くなったので、賛成派も反対派も個人個人が難しい情報を嫌がらず目を通し個人の時間をかけ具体的に根拠を考えませんか。
感情を否定した上記と矛盾しますが、過去、強者に日本国民は、IQが低く具体的な事はわからないがキャラクターを支持する層へ広報すれば動かせると思われた事が私は悔しいです。
-
735
匿名さん
-
736
匿名さん
都構想支持層って郵政民営化の時に広報戦略のターゲットにされた、いわゆる「B層」と呼ばれる人達なんだろうね。Wikipediaに書かれてる「B層」の定義で、「郵政民営化」→「大阪都構想」、「小泉政権」→「橋下徹」に置き換えたらこんな感じになった。
B層(ビーそう)とは、『大阪都構想』の広報企画にあたって『橋下徹』の主な支持基盤として想定された、「具体的なことはよくわからないが『橋下徹』のキャラクターを支持する層」と定義されている。
-
737
736
念のためですが、734さんとは別人です。
同じような危機感を抱いている人も多いのかな。
-
738
匿名さん
734です。私語りで大変恐縮ですが、郵政の時、私はB層でした。
後にスリード社のレポートを知り、反省と同時に、国民に具体的な内容を理解させる努力より、こう思って政策説明されていたのかと悔しくてしかたありませんでした。なので感情やイメージに流されず各々時間をかけ自分が納得できる具体的な根拠を賛成にしろ反対にしろ考えてそれにそって議論しませんか。
きっと、それが日本をかえる気が私はしています。
-
739
匿名さん
中途半端に知識があると、やたら知識だけある人に洗脳されるかもしれない
実際、賛成派反対派を聞いていると、それぞれ理にかなった主張をしている
頭が良く話が上手い人なら、一般市民を納得させる事は難しいことでないからだ
B層がどうのこうのとか余計なことを考えずに、自分にとってどちらがいいと思うか
大阪都構想スターと後の大阪、威信が出来る前の大阪市をイメージして個人個人が決めればいいと思う
というか私はそうするつもりだ
-
740
匿名さん
維新vs反維新の構図になった吹田市、八尾市(←松井幹事長の地元)、寝屋川市の市長選では維新が完敗しましたね。しかも、2人しか候補がいなかった八尾市を除けば、維新候補の得票数は3番目で2番手にもなれなかった。ここに来てようやく有権者の目が覚めてきたのかな。
-
741
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件