- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2015-05-11 15:11:03
大阪都の区割り案について語りましょう。
以下は、現状最強と思われる私案です。
http://oosakato-fan.net/browse.htm?dcd=75
※ 真剣に取り組むで建設的な意見交換は、大歓迎です。
※ ふざけたり面白がった不真面目な意見は、荒らし投稿とみなします。
それらのレスは、スルー(無視)又は削除依頼で対応しましょう。
[スレ作成日時]2012-07-09 02:12:11
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大阪都の区割り案
-
601
物件比較中さん
-
602
物件比較中さん
>>600
あとさ、総務大臣が、わざわざ釈明紛いの内容でブログをアップしたのには、
<http://togetter.com/li/806296>の様に曲解して発言をしてる人が居たからなんだよね。
総務大臣と言う立場上、賛否を唱えないけど、むしろ反対してるとしか受け取れないけどね。
ブログ内の文章中でも、「都構想」と言わずに、「いわゆる都構想」と言う文言を使ってるし、都にならない事も強調していますしね....。
-
603
匿名さん
>起債許可団体に転落してる事実と府債残高が増えてる事は事実なんだよね。
だから府債残高に関しては事実ではない。減っている。そのブログが間違っている。
臨時財政対策債を入れれば増えているし、これは国が交付金を払わないんだから、国の責任とみるべき。
実質公債費率・起債許可団体の計算には臨時財政対策債が入っている。いろんな指標があるから勉強してね。
トヨタを擁して、大阪府より財政状態が良い愛知県の臨時財政対策債見てみ。残高2兆3千億円。平成20年から26年で1兆5千億円増えている。県債+臨時財政対策債などで、1兆3千増。県債は減っている。
http://www.pref.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000013/13574/(h26)p04-p05.pdf
臨時財政対策債の割り当てが多いとこんなに増える。大阪府や愛知県クラスだと2兆円ぐらいの割り当て。大阪市は臨時財政対策債については7000億円ほどと割り当てが少ない。財務省の役人のさじ加減次第なんだからしょうがない。
府財政を非難したいなら、3年ルールなどを使った方がええよ。
>その特別会計のお金が自由に大阪府に使われてたとしても、7割の大阪府民が、それを問題無しとす
知事と区長の会議で騒ぎ立てたらええやん。大阪市のために使うんやから。
-
604
物件比較中さん
-
605
匿名さん
大阪都構想が実現すれば、
ますます新北区・新中央区への人口集中が進行すると共に、新北区では淀川区や東淀川区、新中央区では浪速区や西成区のようななんちゃって都心区を大手デベやマスコミがブランド化するのは必定でしょうか?
東京の都心5区内でもピンキリのようですが、年々旧区の結界のようなものが薄らいできているようです。
-
606
匿名さん
>府債残高推移
府債に相当するのは、ブルーの部分
不合理な点を指摘されたら、知事も旧大阪市民の意向を無視して再選できると思う?
-
607
物件比較中さん
あのさ...別に大阪府の財政に興味ないけど、大阪府の財政は不健全な状況だよね?
臨時財政対策債に関しては、全く無視して良い数字ではないでしょ。
他の都道府県が、起債許可団体に転落してる訳でもないのにね。
-------------------------------------------------------------------------------------------
「交付税=基準財政需要額-税収」です。
臨時財政対策債は基準財政需要額(消防費、生活保護費等)に含まれます。
基準財政需要額≦税収の場合、交付税は交付されません。
基準財政需要額>税収の場合、交付税が交付されます。
従って、税収が全くない場合は、臨時財政対策債は100%交付税として返ってきますが、実際にはありえないので、結果的には臨時財政対策債は一部は交付税で一部は税収で返済することになります。
つまり仮に、大阪経済が回復すると臨財債は全額大阪府民の税金から返済せねばなりません。
大阪府もバブル時代などは不交付団体でしたから。
また、国も財政難で苦しんでいるので、将来地方交付税がカットされる可能性だってないわけではありません。
これらの事情を無視して、臨財債はコントロールできない部分だから府債総額にカウントせずに、府債総額が減っているという主張は、「俺のルールだと府債は減っている」というようなものです。
そんな言いわけが通じるなら多重債務者は楽でしょうね。
------------------------------------------------------------------------------------------
-
608
物件比較中さん
>>606
府民7割が支持すれば、当たり前だけど出来るよね?
-
609
物件比較中さん
大阪府の財政に興味ない人がこのスレにいる不思議。
ちなみに、その7割のうちのどれくらいが
大阪市に通勤通学してるんでしょうかね~。
市内に便利ながら道路作りません!
市営地下鉄を不便にします!
市内の水道代金値上げします!(コスト増
その人たちが、こんな政策に賛成しますかね?
どうも論点がずれてる気がしますよ?
-
610
匿名さん
南区が一番人口多いみたいだけど、堺市以下らしいね。
湾岸区も豊中、吹田より下だし…ま、人口の問題じゃないけど、東京23区のようにはいかないか。
-
-
611
物件比較中さん
>>609
君とか簡単なんだろな~。
根拠とか理屈とか、そういうの無視して信じてしまうんだろね~。
大阪都構想協定書の根拠の無い数字にも納得しちゃうタイプ?
過去に民主党とかに投票しちゃった人達?
-
612
物件比較中さん
>>605
そうなるんじゃない?
現状でもそれと同じような感じだし。
無理やり梅田とか夕陽ヶ丘とか付けてくるしね。
まぁ誰が損するわけでもないし、いいんじゃん。
20年前に堀江周辺がこんなブランド化するなんて思ってなかったし。
西成区なんて逆に名前で損してるし。
-
613
匿名さん
新今宮(動物園前)って交通アクセス最強レベルだしな・・・
なんで空き地が長年放置されてたのか意味分からん。
-
614
匿名さん
コテコテ大阪の聖地「新世界」が良くなれば
大阪も少しは再生するかもね
-
615
匿名さん
大阪都構想決まったら西成の価値は上がるでしょう。
全5区は少ない気もするけど、バランスよく上手に区割りされてると思う
新中央区 = 中央区・天王寺区・西区・浪速区・西成区
これなら行けるよ
-
616
物件比較中さん
お金掛けて西成を綺麗にした所で、何のメリットも無いと思うけど。
西成に群がる胡散臭い人達にエサ与えるだけだよ。
-
617
匿名さん
>616
中途半端にエサ与えるくらいなら、大きく撒いて
出来るだけ出て行ってもらう方が得策。
中央区役所が西成にできれば、本腰いれるでしょ。
-
618
物件比較中さん
>>617
大きく撒く??アホくさ~。更に、シロアリ増やすだけ。
-
619
匿名さん
住民説明会がまるで維新のTMみたいだったのですが、許されるのでしょうか。僕の説明会とか言ってたし。あれでみんな洗脳されて、はしもっちゃんええやんとかで賛成多数で可決されちゃうのかなと思うと不安になりました。全然公平じゃないです。
-
620
物件比較中さん
>>619
今の状況は異常です。全然フェアじゃない。
維新は無茶苦茶してるみたいだし、関西マスコミにも圧力掛けて情報統制してるみたいだしね。
こんなマイナーな板まで変なの湧いてる始末。
正しい情報が伝わらないまま投票されれば、間違いなく可決するだろうね。
-
621
物件比較中さん
そりゃ、都構想は市の方針なんだから
基本的には前進の方向の説明になるでしょう。
それに納得出来なければ反対票を入れてくださいってのが説明会の趣旨なんだし
それが嫌なら、前回の市長選で反対派をしっかりと擁立する必要があったし
今回の説明会にも反対派として参加すべきでしょう。
マスコミだって公開討論を開かないし、
もっと説明をするように言ってたのもマスコミ。
色んな機会をすべて放棄して、正しい情報が入らないなんて言うのはナンセンスの極み。
怒りは維新に向けられるものではなく、既存政党だと思うよ。
どう考えても、民主主義を放棄してるんだから。
-
622
匿名さん
私(中央区民)の回りは反対の人ばっかりです。
しかし府議には維新の人が通りました。
でも、殆ど賛否半々なんです。
どちらにしても大差はつかないでしょう。
はっきりしてるのは、否決だと現状のまま緩やかに進んで行くでしょうし、可決となると、大騒ぎして巨億の予算つぎ込んで改革して、形が変わるだけで、市民(区民)には何も残らないという結果でしょう。
既にその数値的な結果予測も出ていますしね。
賛成する人には大きな改革に加担するという喜びとお得な期待感が有るでしょう、私はそんなものいりません。
住みよい清潔な大阪市がよくなって欲しいです。
-
623
匿名さん
天王寺区民と中央区民で賛成する奴はどういう頭の中身なの?
維新に洗脳されてるだけ?
-
624
匿名さん
洗脳とかされているんじゃなく、今までが酷すぎたので
維新に任せた方が良いと思っている人がかなりいるんじゃないの?
維新の前の政治家や公務員を含む既得権益者の政治・行政にはあまりに無駄が多すぎたと思う
それを暴いた橋下さんに同調している人は多いでしょう。
あと維新を支持するというよりは、現状より新しい大阪(都構想)のほうがいいと思っている
ふわっとライトな層も多いと思う
-
625
匿名さん
今までが惨すぎたっていうのもある意味洗脳だと思う。関市長の頃から改革は始まっていたし、平松市長のときも言うほどの無駄はなかった。バブルの頃の残骸をいつも例にあげてるけど、ちょっと違うと思う。これまでの経過を無視して問題を作り上げてるって言うのかな。そんな私も説明会ではあやうく洗脳されそうになって、質問タイムで市長が質問にまともに答えてないことに気が付いて目が覚めた。説明会なのに、なんで質問する人をバカにしたり罵倒したり辱めたりして論点をそらして、まともに答えないんだろう。それに乗っかって質問者をヤジする人もいて、歯がゆくなりました。
-
-
626
匿名さん
大阪市民ってこんなんだったっけ?と悲しくなりました。きっと大東亜戦争に進むときもこんな感じだったんじゃないかな。大げさかもしれないけど。
-
627
匿名さん
何せ、あのセクハラ失脚知事を選んだ選挙民ですからねえ。
関空を作る大きなお金、本来国が出すべきところ、国の言うまま大阪府民の税金を大投入してにこにこしていた知事さんです。それに気付かない府民市民。
今度も、一見明るく見えるノリにうかうか乗せられてしまうのでしょうかねえ。
-
628
匿名さん
わたくし、意見を述べる時は、代替え案を必ず出すようにと教わりました。ただの批判はただの文句。
大阪をよくする為には、維新の案では駄目な場合、どのようにしたら良いのでしょうか?まさか現状維持?
-
629
匿名さん
反対派は意見がないとか言うけど、予算や権限や大切なことはほとんど白紙委任で決まってないのに、どうやって反論しろっていうのかな。反論しても、白紙委任の部分でこうするから大丈夫、言いがかりだって言われるだけだし。それで論破したって喜ばれても困るし。そんな口約束をよく信じられるなと思うわ。大阪市民って能天気なんだなと実感しました。
-
630
匿名さん
反対派は結局批判・文句だけで、中身が何も無い
関市長はともかく平松市長とかはホント最悪だったよね
-
631
匿名さん
>>626-627
どさくさにまぎれて大阪叩きしてるけど
非大阪府民は、都構想で大阪特別区になることに嫉妬してるんでしょ?
大阪の未来は大阪府民が決めることですから、放っておいてね。
-
632
物件比較中さん
>>628
大阪市の廃止を問う事に対して、反対の理由はあれど、代替案の必要はないでしょ。
まさか、あなたの賛成の理由は、代替案が無いからだけとか?
-
633
物件比較中さん
悪いけど、過去レスから見ても賛成派のメリットの部分が全く述べられてないんだよね。
少しは、都構想のメリットについて、賛成派は述べてみたら?
-
634
匿名さん
>>631
あんたバカじゃない。結局うまくいかずに借金だけ増えましたって可能性が高いのに羨ましいわけないじゃん。民主党であんな目にあったのに、大阪の人ってまだ懲りないんだって高みの見物してます。どうせどの党の執行部も大阪なんて興味ないのよ。地道に努力もせずに、市の権利をなくして5つの区を突貫工事で作った程度で繁栄するわけないでしょう。そんなこと地方自治を少しでも勉強した人ならすぐに気付くと思いますよ。
-
635
匿名さん
代替案がないから賛成は危険ですよ。
大きく変える事は、大きく良くなる可能性と同時に大きく悪くなる可能性もあります。変えたあとの事をしっかり個人が考え具体的にイメージして、今に不満があっても今より良くなるイメージを持てた時のみ賛成すべきではと思います。
大阪の未来を当たるも八卦当たらぬも八卦で変えるべきではないと思います。
-
-
636
物件比較中さん
そもそも大阪って昼夜人口の比率で見れば、東京23区と匹敵するくらい昼間の人口が多くなるのだから
もはや大阪市民だけでどうこうって話じゃないんだよね。
大阪府内だけじゃなく兵庫京都奈良の各府県からもかなり引っ張ってきてる。
こんな都市は日本では大阪くらい。(大阪より人口の多い横浜は昼間はマイナス)
もはや大阪市単体の問題じゃなくて広域の目で見ないとダメなのは明らか。
しかも大阪市内の各区でも昼夜人口比率はかなり違う。
それなのに現状は各区で均一のサービス。
こんな状態でどうやって大阪が発展するの?
今の大阪府と大阪市に別々にやって発展していく力は残ってないよ。
現状維持なら急激に悪くならないけど、ゆっくりと衰えていくのを待つのみだね。
府市の関係が今のままなら俺が生きている間は我慢できるけど、元に戻ったらもう悲惨。
モンロー主義はもうおなか一杯。
-
637
匿名さん
>>633さん
メリットは橋下さんがおっしゃられていることです。
-
638
匿名さん
>>636
具体的に新しい区のどれに上記にあてはまって、どのサービスをどう変えるべきだと思われますか?それは案のどこに明記されていますか?
-
639
物件比較中さん
>>636
なら、尚更、大阪市に集中投資すべきでしょ。
考え方は、逆で、それこそ、財政難の大阪府と一緒に発展して行く事こそ無理な話だし、そんな余力はない。
関西の核となる大阪市の力を削いでしまう事で、大阪府以外にも、兵庫、奈良など、近畿全域の経済が衰退してしまう事になる。
-
640
匿名さん
>>637
全てに賛成で全て実現できるとお考えですか?
あえて言うならどの案が実現が厳しくて、その原因はなんですか?
-
641
物件比較中さん
>>638
それを今議論することにどんな意味がありますか?
新しい区長を選出する時にその選択肢が出来るんですよ。
今はその選択肢はありません。
それぞれその時の住民が判断すべきことです。
丸投げのように聞こえますか?でもこれが地域の自治だと私は考えます。
>>639
私はそれは違うと思いますよ。
大阪市だけで大阪を発展させる力はないと考えている人間ですから。
この辺は価値観の違いですから、私と違う考えの人がいても当然でしょうね。
東京と違って空港を持たない大阪市がどうやって海外から人を引っ張ってくるのか?
関西全体を発展させるために、どうやって周辺都市と連携をしていくのか?
どうやって周辺を巻き込んだ人とモノの動きを作っていくのか?
それを今の大阪市だけで議論できますか?
その答えの一つが都構想だと考えているので、
これらを実現できそうな他の案があれば、鞍替えするかもしれません。
-
642
匿名さん
>>641
府に委ねる部分はどうですか?
範囲、基準は明確で妥当ですか?
-
643
匿名さん
>>641
どう分けるのかビジョンが明確にないのに、分けるこことだけ先に決定するんですか?
決まった後、今後のビジョンを選ぶとしてそのビジョンが今ないのに、今よりいいビジョンがでるとなぜ思うのですか?
-
644
物件比較中さん
>>642-643
この方々は(同一の方かもしれませんが)自分で考えるということはないのですか?
私は100%妥当とは思わないけれども、太の役割分担に納得してるから賛成なのですよ。
住民サービス以外の部分を府で行うことに何か問題ありますか?
市営地下鉄、市立大学etc・・・
市でやってるメリットが市民にありますか?
私には感じられません。
むしろ市民の利用割合の方の低いこれらの施設に大阪市の税金が使われていることに違和感はないですか?
私には違和感ありますよ。
大阪の港湾管理、この部分が市から府に移って市民生活に影響ありますか?
むしろ周辺の港湾と連携を取って一体運営をしてもらった方が物流にメリットを私は感じます。
こんなものを市民に背負わされても困ります。
区割りについては納得してないですよ。
身近なところで言えば西区はどうして中央区と一体化されるんだ?と思いますけどね。
たしかに西区は州や人口比率で言えば昼間の人口が増えますが、
それは西本町周辺のビジネス街であって、西区の西側の住宅が多いエリアは
港区とかとくっついた方がメリットはあると個人的に考えています。
中央区と一緒になれば商業を優先されるか、上町台地の住宅地の方が優先されるでしょうからね。
でも、それでも今よりは声を届けやすくなるんですよ。
結局今は大阪市という大きなくくりの中で24区の中の一つにすぎない西区も
5区の中の一つになりますからね。
逆に聞きますが、明確なビジョンを打ち出されている24区はありますか?
今もないのに、どうして今それを求めるのでしょうか?
私の考え、感覚では理解できないところです。
-
645
物件比較中さん
>>644
誤字が多かったですね・・・
>私は100%妥当とは思わないけれども、太の役割分担に納得してるから賛成なのですよ。
太の役割じゃなくて、府の役割分担ですね。
>たしかに西区は州や人口比率で言えば昼間の人口が増えますが、
たしかに西区は昼夜人口比率で言えば昼間の人口が増えますが、
-
-
646
物件比較中さん
>>641
まぁ、都構想って、財源などで説得力が皆無だからね〜。
まさか、協定書の根拠の無い数字を信じてる訳ではないでしょ?
起債許可団体に転落してる財政難の大阪府と一緒に発展する事が、困難な事なのは、火を見るより明らかでしょ。
政令市である大阪市を廃止し、区に格下げされ、我慢を強いられる事になる大阪市民は、普通に納得出来ないって。
海外から人を呼び込むとか人とモノの動きを作って行くとか以前の話だし、府の広域行政は、本来、府税で賄う事だと思うしね。
-
647
匿名さん
>>634
ただ民主党を当てはめて貶したいだけしょ?
放っておいてください
先ずすぐに他人をバカとかいう人は、自分自身に問題があると言うことに気付かないとね
勉強や知識が足りないとか言う人は頭でっかちで硬直しているから、
本質的に何が必要で何が良いのか何もわかっていない人がとても多いですしね
都構想が可決したらは色々と問題は出てくるでしょうが、
今よりももっと住民自身が考えたりする必要もも多くなるし、
二重行政の問題だけでなく、政治や行政の無駄遣いや新たな政策や計画についてもっと
住民が感心を持つようになる必要がでてくると思います
-
648
匿名さん
>>644
今と差がないなら変えるべきじゃないし、変えるなら明確にどう変えるイメージしてから変えるべきだと思うから考えを知りたかったです。私は今の情報だけでは未来がイメージできません。私に未来を白紙委任してくださいに見えたので、不安で納得された根拠が知りたいです。
-
649
物件比較中さん
≫住民サービス以外の部分を府で行うことに何か問題ありますか?
これは、問題ありますよ。
大阪市民は、自治の権利を失う事になるので。
市民が必要とする物でも、府民が不用と思う物であれば作る事は出来ませんね。
むしろ、住民サービス以外を市でやる事に問題ありますか?二重行政を挙げると思いますが、それらが、市民に役立つ物であれば何ら問題はありませんよ。
-
650
物件比較中さん
大阪市民は、市民にとって必要な物を、自分達の支払った税金で作る事が出来る訳。府民が何と言おうとね〜。
それは、市民税を支払ってる大阪市民には、当たり前の権利なんだけどね。
それが、都構想では失う事になる大阪市民の自治の権利。
-
651
匿名さん
>644さん
このスレに「物件比較中さん」は何人いるのかしら。
644物件比較中さんは、すごく真っ当なお考えです。
おかしな考えの物件比較中さんもいるから混乱するよ。
-
652
匿名さん
我々市民は市役所にはいきますが、府庁にはいきません。
銀行でいえば、市は支店であり、窓口担当です。お客様目線です。
翻って、府は本社であり、経営戦略部署です。
銀行の支店には独自のニーズがあり、問題があり、支店長はその解決に取り組みます。
結果、お客様に満足いただき売上・利益の向上を目指します。
銀行本社は、金利や投信等々の戦略を練ります。
二重行政とは、市本来の仕事と府本来の仕事をすれば解消されます。
今の大阪市は、市本来の仕事からかなりかけ離れていますよ。
-
653
637
>>640
全て議論し尽くされていて、可能だと思っております。
ただ、無理なのは、大阪が劇的に良くなることです。
理由は、世の中そんなに甘くはないからです(^-^)/
-
654
匿名さん
>>631
すごい発想ですね。どう考えたらそう思えるのか、全く理解できません。
-
655
サラリーマンさん [男性 40代]
10年後を想像してみる(与党が維新かどうかは不問)
1.都構想否決
大阪府は財政再建団体になっており府税が増税されているでしょう
大阪市は高齢化が益々進み生活保護受給者が増えるものの、地域特性に応じた施策が実施できないため、高級住宅街とスラム街が混在し、日本一二極化の問題が顕在化した自治体になっているでしょう
2.都構想成立
大阪府は財政再建団体になっており府税が増税さされているでしょう
各特別区は区間競争が激しくなり、住民サービスの質が上がるため、隣接区や周辺自治体からの子育て世代の流入などにより高齢化問題が解消される区も現れるでしょう
-
-
656
物件比較中さん
>>652
あなたの説明だと、尚更、大阪市が必要に思えますね。
大阪市は、住民自治の行政機関である方が、お客様目線のサービスが可能だろうね。
-
657
物件比較中さん
>>655
都構想の協定書レベルに説得力無いですね。笑
大阪市民の立場から考えると、府民税も払ってる訳で、まともな府行政を実現してから言えって思うけど。
大阪市民の大事な市税にまで手を突っ込むなって話。
-
658
物件比較中さん
>>656
お客様目線とはどういうものを指されてますか?
日常生活で意識する市民生活レベルなら、特別区の方が目線の先は住民ですよ。
ちなみに特別区は立派な基礎自治体ですよ。
何を持って大阪市域の自治が無くなるとおっしゃってますか?
-
659
匿名さん
>>655
地域に応じたサービス実現のための区割りなら、西成と天王寺がなんで同じ区割りなんですか、西成と天王寺は同じ特色ある地域サービスを求めているんですか。
各新区はそれぞれ、どんな特色あるサービスを実現するため設定されているんですか?
-
660
物件比較中さん
>>658
大阪市は、政令市から区に格下げされる事で、財源と権限が著しく損なわれる事になります。
特別区では、通常の住民サービスのみを行うだけの財源しか与えられないし、与える必要も無いと言うのが都構想では?
また、大阪市内の広域行政にあたる部分は、大阪市内の案件でも大阪府にお伺いを立て、大阪府にやって貰う訳でしょ?
住民サービス位しか自由に出来ない、その程度の権限しかない自治体を、立派な基礎自治体と呼べますか?
あと、特別区は、大よそ50万人規模の人口となりますが、そのレベルの自治体で、お客様目線のサービスが提供出来る、サービス向上が期待出来る根拠はなんですか?
-
661
匿名さん
>>660
根拠は橋下市長がそう断言しているからです。
-
662
物件比較中さん
>>661
駄目だこりゃ…。
過去の民主党の時と同じで、騙される方も悪いわな。
-
663
周辺住民さん
現在の大阪市の住民サービスがショボイのは確かです、はい。
こどもの医療費助成に所得制限とか、財政規模2位?の自治体にしては全般的にショボイです。図体が大きいから仕方ないですけど~
公務員の給与水準は依然として高いんでしたっけ?(これは大阪に限らないようですが)
-
664
匿名さん
都構想が否決されると、橋下さんはやめるといっているし
維新も終わりでしょう
そうなると平松市長以前のような酷い大阪市に戻ることになります
そうなるよりは、維新の橋下さんに都構想やってもらったほうが
まだ希望があり期待できます。
-
665
匿名さん
大阪の自民は全く期待できない
民主は組合・公務員の味方
公明は昔からイソギンチャクでしかない
共産は無駄遣いでますます貧乏になる
正直、選択肢が維新しかない
-
666
物件比較中さん
>>663
政令市である大阪市の住民サービスがショボいとか…。
どこの市ならショボくないの?どの程度で納得出来るの?
大阪市内は、道も広くて整備もされてて、他の市に比べて栄えてますよ。日本の中では、一、ニを争う政令市ですけどね。
-
667
匿名さん
大阪市の住民サービスがショボイって本気で思ってるの?他の地方都市に住んだことないんだね。きっと失って初めて気がつくんじゃない。
-
668
物件比較中さん
>>664
結局、そう言う印象操作しか反論出来ないのかもね。
そう思うなら選挙で落とせばいい訳だし、今の市議会議院は、区議会議院になるだけなんだけどね。
何度も言うけど、大阪市は、日本でも一、ニを争う政令市なんだよね。それは、曲がりなりにも大阪市議会の功績だったりする訳だしね。
別に、今の大阪市に不満が無い訳では、無いけど、行政だけで劇的に変わる事なんてないよ。
-
669
物件比較中さん
>>660
658ですが、広域行政が府に移管して貴方の生活にどのような不都合がありますか?
各区長は箱物に頼らない政策を出すしかなくなるので、
ソフト面は向上する事が期待されると私は考えてますよ。
ちなみに最近では御堂筋が国道から大阪市管理に移管されましたが
何か貴方の生活にプラスはありましたか?
イルミネーション事業は大阪府が主体で大阪市が副となってましたが、
これによる何か弊害はありましたか?
議会の反対などで進んでいない改革もありますが、
すでに府と市が共同でやっている事業も多いのですよ。
うめきたの2期も一緒にやってますね。
この2期事業は最初は大阪市がサッカー場を作るとか言うとんでもない提案をしていたのを覚えてますか?
最終的には大阪府と経済団体の理解を得られず計画は撤回されましたが、
こんな大阪の一等地にサッカー場を作ることが大阪市民の生活レベルの向上や
大阪府全体の発展に寄与するとお考えですか?
大阪自民党は箱物の失敗はバブル期の遺産と言ってますが、同じような失敗を仕掛けたんですよ。
ちなみに、その後に市長と府知事の2人が国に国家プロジェクトとして開発できるように陳情に行ってます。
現状でも制度としては確立していないものの、都構想に近い状態になってるんです。
-
670
周辺住民さん
>>667
いま住んでる船橋市は、所得制限なしの300円/回ですが、東京近郊は競争が激しいから普通レベルのようです
-
671
匿名さん
-
672
匿名さん
反対勢力のショボさが一番の問題ですよね、、、
これまでの市政がしっかりされたものであればこのような無駄な住民投票も無かったわけですし、、、
今回の区割り案には幾つかポイントが有ると思います。
①一度大阪府に吸い上げられた税金が資料の通りに運用されるか
②政令指定都市でなくなる事での弊害
③区割りする事で増える人員のコストとオペレーションが不透明
④区割りする事で区長を選挙で決定すると仰られてますが
在日外国人や宗教法人など、人員の力で区が乗っ取られやすくなる。
その他にも不明な点が多いです。前が見えないのに見切り発車で賛成は出来ませんよね、、、
既得権の有る団体や人々はぶっ潰して改革して欲しいとは思いますが、、、
-
673
匿名さん
>>672
それって、◯◯学会の人が多い地区は公明党が区長になる可能性が高いってことですか?今回の選挙の投票率をみても地方自治に無関心な人が多そうだし、ありえそうで複雑です。
-
674
匿名さん
大阪市の広報が入ってたけど、維新の広告かと思いました。市長の意志=大阪市の意志になっちゃうんですね。維新は政党費だけでなく、大阪市の広報費も使えてウハウハですね。このまま雪崩式に決まってしまうんでしょうか。論破とか論点ずらしとかではないまともな話し合いもないままで。大阪市民としては情けない気持ちになります。
-
675
入居済みさん
>>673
そうですよ。
人口が少ない分、組織票で選挙を操作されて、区の税金を意図的に利用されたり、
在日外国人の税金の優遇や保護などなりかねません、、、
-
676
物件比較中さん
>>669
流石に、何度も同じやりとりさせられるのには、ウンザリだわ~...。
-
677
物件比較中さん
>>675
日本人がちゃんと選挙に行けば問題ない話なんだけどね~…
-
678
主婦さん
667さん
ホントそれですよね。
ある意味、日本人は日本人であることを放棄してるんじゃないかと思ってしまう。
-
679
入居済みさん
>672
>④区割りする事で区長を選挙で決定すると仰られてますが 在日外国人や宗教法人など、人員の力で区が乗っ取られやすくなる。
でも、すでに完全に乗っ取られてしまった地域は日本中、あちこちにありますし
言ってしまえばもう国の中枢まで乗っ取られ済みですよね‥‥。
今までより危険になる率がさらに上がるという感じかな。
-
680
匿名さん
ヤフーニュースに「橋下徹チルドレンは不祥事のデパート」って記事がでてたけど、区議選があるなら有権者は党だけじゃなく各個人についても考え誰を選ぶかも大切ですね。
-
681
物件比較中さん
何が、「上がるという感じかな」だよ。
そもそも>>672の4の前提がおかしいんだよ。
在日外国人に参政権が無い以上、4は成立しないよ。
宗教法人が全員で引っ越して来たらあり得るかもしれないが、
そんな非現実的な前提で語るのは話の流れをおかしくするだけだ。
-
682
入居済みさん
No.681さん
全然非現実的ではないですよ。
どこの誰とは言いませんが先の選挙でも、多数の住民票を移して当選したのは有名な話です。
それと、在日外国人に参政権が無いのは今の話でしょう?
何れ移民政策だとか少子化対策だとか言って参政権も得られてからでは遅いですよ。
-
683
入居済みさん
-
684
物件比較中さん
首長選挙で当選したケースってありましたっけ?
市議会や村議会あたりだと宗教とか関係なく組織票で当選ってケースは、特に田舎ではある話ですね。
-
685
物件比較中さん
>>682
橋下さんに関しては、外国人参政権を支持する側の人だしね〜。
-
686
匿名さん
>①一度大阪府に吸い上げられた税金が資料の通りに運用されるか
行政の効率化により、そもそも税金の一部がうくので、まぁ今より悪くなることはあまりないと考えている
>②政令指定都市でなくなる事での弊害
あまり弊害はないと思われる。政令指令都市になると府(県)知事が持っている権限が一部できるというメリットが一番大きいが、そもそも府と市を統合するという時点で政令指令都市と同じ
>③区割りする事で増える人員のコストとオペレーションが不透明
そもそも公務員を2/3程度へらせて、重複している設備等もなくせるので、トータル人員は将来的には減る
>④区割りする事で区長を選挙で決定すると仰られてますが
在日外国人や宗教法人など、人員の力で区が乗っ取られやすくなる。
現在も市長、府知事、議員なども同じ条件なので、特に変わらない
区長を選挙できないなら、そもそも市長、府知事、国会銀、議員などの選挙はいいの?ってことになる
府知事(市長)によってすべての責任者を任命できる今の状態のほうが危険
一度乗っ取られたら、全部いかれて戻せなくなる(今の香港の状態みたいに)
-
687
物件比較中さん
>>686
頭悪そうだな〜。
とりあえず、根拠示して説明して欲しいもんだね。
-
688
とおりすがり[男性 40代]
>>687 の物件比較中さんへ
私は、いまのところ、総論(都構想)賛成、各論(区割り案)反対で、どっちかというと「反対」のスタンスですが、
あなたのものと思われる一連の上から目線のレス”頭悪そうだな~。””何が、「上がるという感じかな」だよ。”とか、
のせいで、この板では、都構想反対派の印象がものすごく悪くなってます。
お願いですから、ことばづかいには、他者への配慮をお願いします。賛成派を利することになりますので・・・
-
689
匿名さん
>>686
1.用途が計画通り使われるかのかを気にされていて、浮く、浮かないの話じゃないと思いますよ。
2.市民からしたら自分達のみで酷使できた権限を他の府民に否決されたら使えないようになるのは考えると思いますよ。
3.どうオペレーションが変わってどんな体制で実施しするかわからないので3分の2になる根拠が知りたいです。
4.有権者の総数が変わるので、数字等適当ですが、例として市議に当選するには100票中51票だったけど、区長なら20票中11票でいいみたいに必要となる有権者数が減って難易度が下がると思いますよ。
-
690
物件比較中さん
689さん
どう考えても市議になるよりも区長の難易度の方が難しいと思いますよ。
必要とされる得票率が全然違いますから。
いくら細分化されるとはいえ、首長を大阪市域で選出させるのはかなりの難易度。
やるなら人口の少ない地方からだと思いますが、
それでも日本人である必要があるので、現時点では現実的な議論ではありません。
仮に在日外国人参政権が認められたとしても、割合を考えると
あからさまに行動を起こさない限りは非現実的でしょう。
そもそも、それは大阪だけの問題ではないですしね。
あと、市民が行使してきた権利と言いますけど、
普段の市民生活に身近なものは区に残ると思いますよ。
-
691
物件比較中さん
>>688
そりゃ、悪い事したね。じゃ、頑張って~。
ここの板の過去レスを見れば解る事だけど、支持者の根拠の無さや詭弁に、いい加減ウンザリしてるんですよね。
まず、支持者の人達は、根拠を示しながら話をして欲しいね。
1.に対しては、大阪市から大阪府へ移管される金額が、2200億と試算されてます。
その内の半分の1100億は、特別会計としてチェックされますが、残り半分は、スルーで大阪府の一般会計となります。
大阪府一般会計になる以上、用途を特定する事は出来ませんね。
http://miniminiosaka.seesaa.net/article/415285899.html
よって、一度大阪府に吸い上げられた税金が資料の通りに運用されるか?については、されない可能性の方が高いと考えて問題ありません。また、大阪市民は、府民税も支払っている事も忘れてはいけないと思いますよ。
-
692
物件比較中さん
>>688
ちなみに、物件比較中さんは、沢山居て、681は、私ではないよ。
前までは、私一人だったんだけどね~。
-
693
物件比較中さん
-
694
匿名さん
反対派って市が得するかどうかとか、府に得させないとかそんなことばかり気にしているね
いくら頭が良くて知識があっても、そんなんじゃ大阪を衰退させるばかりだな
-
695
匿名さん
そんな狭量なお考えではダメですよ。
お金の損得しか考えられないのですか。
お金のことしか考えられない人々の力によって、文化や都市の格という、お金で買えないものが損なわれようとしているのです。
-
696
匿名さん
>>694
多分そういうことではなくて、これだけ具体的な市のデメリットがあるので、その痛み受け入れ耐える以上の具体的な根拠のある大阪の繁栄を知りたいだと思いますよ。
もちろん絶対は難しいと思いますが、せめて勝率の予測できるギャンブルをしたいじゃないですか?
たとえとしては、1億円払ってあたったら5億になります。
けど当選確率は説明できません、そんなくじに1億はらうのは嫌ってことだと私は認識しています。
-
697
匿名さん
橋下さん以外が都構想の説明してるの見たことも聞いたこともないのですが。維新の議員の方たちは何をしているのですか?
-
698
物件比較中さん
>③区割りする事で増える人員のコストとオペレーションが不透明
大阪市は、5つの基礎自治体となる特別区と一部事務組合との6つに分けられます。
1つの基礎自治体で出来た仕事を5つに基礎自治体にする事で、それぞれに区長、区議会議員などが必要となります。
また、当然の事ながら、それぞれでの事務業務も必要になりますね。
余程、職員を増員しない限り、今と同等のサービスを維持する事は難しい様に思えますね。
あと、一部事務組合と言う、過去の大阪市行政の仕事の中で、大阪府にも特別区にも回せない仕事を請け負う組織が発足します。
その業務については、市民の個人情報を取り扱う住民情報システム、普通財産(土地)の売却や管理をはじめ、水道事業、国民健康保険・介護保険事務、中央図書館やクレオ大阪、リハビリセンター、児童養護施設、斎場、霊園など94事務を担う事となり、巨大な一部事務組合と言う組織を作る事になります。
これこそ、無駄な多重行政であり、無駄なコストが増すだけにしか思えませんね。
また、区議会議員に関しては、今の市議会議員と同数になり、そのまま市議会議員が区議会議員になる可能性が高いでしょう。
-
699
物件比較中さん
697さん
松井幹事長も説明してますし、タウンミーティングでは各区の選出議員さんも説明されてましたよ。
議員の方の説明は橋下さんと比べるとレベルが低いと感じましたけどね。
-
700
物件比較中さん
>④区割りする事で区長を選挙で決定すると仰られてますが 在日外国人や宗教法人など、人員の力で区が乗っ取られやすくなる。
勿論、乗っ取られやすくなるでしょうね。
また、とんでも条例などが、個別に制定される可能性などが存在しますかね。
今に始まった事ではないですが、恐怖ですけど....。
橋下市長が、特別永住の外国人(在日朝鮮人)に限っては、選挙権を認めてもいいと言う発言をしてるのは、有名な話。
在特会との公開討論は、在日特権を公の目に晒すいい機会だったんですけどね~。
-
701
物件比較中さん
>>699
橋下市長が行政の立場での中立的な説明をせず、市長の地位を利用して「大阪都構想」の政治的な問題意識を長々と説明していることが問題になってはいますね。 http://oskweb.wpblog.jp/post-2145.html
少なくても、市長と言う立場にある以上、中立的に説明に徹する義務があるとは思いますけどね~...。
タウンミーティングは、都構想を推奨する場でも無ければ、維新の宣伝をする場ではないですしね。
市民からの質問時間を10分前後しか取らせないと言うのは、流石にフェアとは思えないですね。
-
702
物件比較中さん
あと、>>698に加筆です。
大阪都構想の最大の売り文句である、二重行政の解消についての削減コストを維新側で試算しています。
その削減効果額は、年間229億円となります。
この削減効果額には、地下鉄民営化やゴミ収集民営化など、大阪都構想と関係のない効果額を含んでいる事で批判されており、実質削減効果額は、ほぼゼロに等しいと言われています。
(論点1)二重行政の無駄解消って、どれくらい? http://miniosaka.seesaa.net/article/414672611.html
簡単に言うと、無駄な二重行政は、現状では、ほとんど存在しないと言う事です。
実質的に市民が利用している施設を廃止するなどしない限り、いわゆる大阪都構想で捻出できる予算は無いに等しく、むしろ、新たな多重行政によるコスト増が懸念されている現状です。
-
703
匿名さん
>>701
中立的な立場って認識が間違えてるのです。
これは賛成派でも反対派でも間違えてはいけないところですね。
橋下市長は都構想を掲げて当選しています。
また、まがいなりにも議会の承認を得て特別区設置の協定書の住民投票も実施されます。
つまり大阪市としては都構想を進める準備が出来ていますが、どうですか?って話なのです。
納得できれば賛成票、出来なければ反対票。
ただそれだけですよ。
-
704
物件比較中さん
-
705
匿名さん
その通りですよ。あくまでも特別区設置の是非を問うための住民投票ですから。
で、その法的根拠は「大都市地域における特別区の設置に関する法律」にあるわけです。
その中で
「特別区を包括する道府県は、地方自治法その他の法令の規定の適用については、
法律又はこれに基づく政令に特別の定めがあるものを除くほか、都とみなす。」
とありますから、特別区を設置すること、すなわちそれは都として扱うことになります。
名称は後からついてくるものですから、都構想で間違いないと思いますよ。
あと、ご自分でもおっしゃっていますが、
今回の説明会は「提案する新制度への説明義務を果たす事が、第一であり」ですから
市長が提案する新制度の説明をしているだけです。
これがダメなら、あらゆるマニフェストは成立しなくなります。
ある政党が目標を掲げ、その目標が支持され、それを実現するために税金を使うわけですからね。
郵政民営化も高速道路1000円もすべて私的利用になってしまいます。
-
706
物件比較中さん
ちょっと、解り難かったかな…。
簡単に言うと、「大阪都構想」とは、大阪維新の会の代表である橋下徹さんの妄想に過ぎない訳です。
今、賛否が問われてるのは、あくまで「特別区設置協定書(案)」です。
タウンミーティングは、「特別区設置協定書(案)」についての説明会であり、市民に対して、それらメリット、デメリットを伝えるのが市長の責務です。
維新の会の政治資金で支持者を集めて行う大阪都構想の説明会とは違うよって話。
-
707
物件比較中さん
>>705
これ以上の反論は、自由だけど、君を論破するのが、目的じゃないんだよね。
あとは、読む人が判断すればいい話だし。
-
708
周辺住民さん
市長に当選したからといって、全てを委任しているわけではなく、説明責任があると思います。それに全市民から支持されているのではないし。メリットばかりでデメリットを話さない改革なんて恐ろしくて賛同できません。説明会に行ったらいいかなとも思ったけど、冷静になれば今回は反対です。1か0かじゃないと思うし、これを逃したらもう変わらないなんてことはないと思います。
-
709
周辺住民さん
追記すると、都構想に全面的に反対なのではなく、維新に将来を託すような都構想には反対です。今回で決めなければ大阪市は変わらないなんて、大阪市民をバカにしてると思います。
-
710
匿名さん
まあ、こんな所でウダウダ言っていないで、投票前にテレビで中立の司会者立てて、賛成派 vs 自民民主公明共産で、メリット・デメリットの討論会やるべきでしょう。
司会は、田原総一朗さんは賛成と言っているから避けるとなると、池上彰さんあたりがええんとちゃう?
-
711
匿名さん
東京に住んでたけど、区による格差は酷かったなぁ・・・
区を一歩跨ぐだけで歩道に綺麗さとかが全然違うかったもん。
子育てに関しての助成も区によって違うしね。
あれは余計に格差を生み出してるように思うわ。
大阪もそうなるんかな?
-
712
匿名さん
薄い資料やパフォーマンスのような説明会だけで分かるわけ無いんだよな〜
反対派も胡散臭いから賛成か反対か迷うけど、、、
基本的に反対だったけど、あのメディアで騒いでる人たち見ると賛成したくもなる。
維新はもちろん登場人物全員胡散臭い!!
高齢者には好感触を得れるんだろうけど、
維新の私頑張ってます!アピール要らないんだよな〜
そんなことどうでも良いから、大阪の景気を改善する為にベストを尽くして欲しい。
コストカットや効率化なんて私でも思いつくよ、
観光、芸能、文化、福祉、などなど
一見無駄で非効率に感じるようなものも大事にしないと大阪の未来は無いね。
で、区割りにして一致団結出来るの?
-
713
物件比較中さん
当たり前の事だと思ってたけど、もしかしたら理解してない人も居るかもなので...。
今、大阪市民に問われているのは、特別区設置協定書の是非であり、大阪都構想についてではありません。
「大阪都構想」とは、大阪維新の会が提唱する政治政策、政治理念です。
維新の会のホームページでは、当然のごとく「大阪都構想」の文字で溢れていますが、それらも彼らの政治資金で行っている彼らの広告ですので、問題は全く無いと思います。彼らが、どの様な政治理念を掲げていようが、自由です。
妄想や虚が書かれていようが、大して問題では無いとも思います。
維新の会のHP http://oneosaka.jp/tokoso/#front#sitemap7260
しかし、「特別区設置協定書」についての賛否は、全ての大阪市民に大きな影響を与える物であり、当然、公的機関は、それらを市民に解り易く説明する義務があります。
大阪市のHP http://www.city.osaka.lg.jp/
大阪市のホームページでは、当然の事ながら、大阪都構想と言う文言は、一切、掲載されていません。
勿論、特別区設置協定書の中でも、大阪都構想と言う文言は、一切、用いられていません。
当然の事ながら、大阪市が行うタウンミーティングでも、大阪都構想と言う文言を用いた説明は、行われないはずです。
-
714
匿名さん
今決めないと大阪は沈むだの駄目になるだの、高い上から目線で大阪市民を馬鹿にしている。
この大阪が沈むわけがないじゃないですか。
どう頑張ったら沈められますか。
なるほどバブル時代に無駄をしちゃったこともありますが、それでも日本最高レベルの都市インフラをもつ大阪市がそう簡単に沈むなど、いい加減なコケオドシで市民を脅かさないでいただきたい。
脅しに乗った市民も多いみたいですが、クールな市民もおりまっせ。
-
715
物件比較中さん
維新がどうのって話は平行線だろうから置いとくとしても
>>714みたいな考えだけはありえない。
何らかの策を打たないことには大阪は沈むよ。
実際に人口は減ってるし、本社機能も首都圏に吸い上げられている。
リニアが名古屋まで来れば、東京ー名古屋の経済圏に更に押されることになる。
-
716
周辺住民さん
-
717
物件比較中さん
知らんがな…
そもそも特別区設置は手段であって目的じゃないし、
ここの人達も神でもなんでも無いんだから、何が正解かなんて分かりません。
でも、自分でしっかり考えて結論を出さない後悔しますよ。
-
718
匿名さん
> その削減効果額は、年間229億円となります。
> この削減効果額には、地下鉄民営化やゴミ収集民営化など、大阪都構想と関係のない効果額を含んでいる事で批判されており、> 実質削減効果額は、ほぼゼロに等しいと言われています。
年間200億以上の削減効果があるのに、今までの市長、府知事でできなかった理由わかっている?
それを踏まえると、都構想が関係ないとは言い切れないと思いますけどね
-
719
働くママさん
えっ?大阪都構想の為の特別区設置じゃないの?まったくのイコールではないとしても、無関係ではないですよね?
-
720
入居済みさん
今日大阪市で、「市民の力2015?(うる覚え)」とかいう団体の街宣車が
「住民投票では、特別区の内容が分かりにくかったとしても反対して下さい!」と大音量で走ってましたが、
ああいうのは違反にはあたらないの?
具体的な反対内容も伝えずにアホかな?
-
721
ご近所さん
固定資産税や市民税、保険料が安くなるなら賛成したい。
-
722
匿名さん
【調査/NHK】「大阪都構想」 賛成52% 反対48% (4月12日)
今の大阪市を廃止して5つの特別区を設ける、いわゆる「大阪都構想」に対する
有権者の意識を探るためNHKが12日、行った調査では、「大阪都構想」に
「賛成」と答えた人が52%、「反対」と答えた人が48%でした。
NHKは、今の大阪市を廃止して5つの特別区を設ける、いわゆる「大阪都構想」の
賛否を問う住民投票を来月に控えるなか、大阪府議会議員選挙と
大阪市議会議員選挙の投票を終えた、大阪市内、40か所の投票所で有権者3980人余りを
対象に調査を行い、61%に当たるおよそ2450人から回答を得ました。
一方、11日までに大阪市内の有権者のおよそ11%が期日前投票を
済ませていますが、これらの方々は調査の対象にはなっていません。
「大阪都構想」への賛否を尋ねたところ、「賛成」が52%、「反対」が48%でした。
「賛成」と答えた人に理由を尋ねたところ、「二重行政の解消」が66%、
「大阪の経済成長」が25%、「支持する政党が賛成している」が4%でした。
「反対」の理由としては、「大阪市の存続」が42%、
「議論が不十分」が39%、「支持する政党が反対している」が9%でした。
また来月に予定されている住民投票に行くかどうかを尋ねたところ、
「行く」が86%、「行かない」が2%、「まだ決めていない」が12%でした。
大阪府と大阪市に取り組んでもらいたい課題について尋ねたところ、
「大阪経済の活性化」が34%、「医療・福祉の充実」が32%、
「教育問題」が12%、「行財政改革」が11%、
「大都市制度の議論」が10%、「観光産業の振興」が1%でした。
大阪市の橋下市長を支持するかどうかを尋ねたところ、
「支持する」が56%、「支持しない」が44%でした。
「大阪都構想」に「賛成」と答えた人は、男性で53%、女性で50%。
「反対」と答えた人は、男性で47%、女性で50%でした。
また年代別に見てみますと、いずれも多い順に「賛成」と答えた人は、
30代で61%、20代と40代で56%だったのに対し、
「反対」と答えた人は、70代以上で56%、50代で49%、60代で47%でした。
さらに大阪市の橋下市長を「支持する」と答えた人のうち、90%が
「賛成」だったのに対し、「支持しない」と答えた人の96%が「反対」でした。
来月に予定されている住民投票に「行く」と答えた人のうち
53%が「賛成」だったのに対し47%が「反対」でした。
また、支持政党別に見てみますと、維新の党の支持層は
97%が「賛成」、3%が「反対」でした。
自民党の支持層は、68%が「反対」、32%が「賛成」、
民主党の支持層は87%が「反対」、13%が「賛成」、
公明党の支持層は75%が「反対」、25%が「賛成」、
共産党の支持層は85%が「反対」15%が「賛成」でした。
また、支持する政党がない、「無党派層」は
55%が「反対」45%が「賛成」でした。
-
723
匿名さん
-
724
ご近所さん
-
725
匿名さん
>>724
根拠無く強気だなw
まぁどちらにせよ17日には結論出るけどね
-
726
OLさん [女性 20代]
単なる橋下憎しで大阪都制に反抗しても、国益・国家百年の大計への反抗
沖縄で反基地騒ぎドローン反原発の媚中左翼と同類扱い、結局自分が損なだけだよ
北海道なんだが、最近は関西ローカルをこっちで放送するようになってるんだよなぁ
これは首都移転後キー局が大阪に移るのを見据えての動きだと思う
だから、大阪都構想も既定路線なんだよな、多分どんなに大阪人が
反対したって、全国養えるだけの内需作るのに東京だけでは不足だから
大阪に首都を移す人口を企業を意図的に動かして経済を、しかないということなんだよ
-
727
匿名さん
-
728
匿名さん
遷都は京都でお願いします
ビジネスは東京と大阪のツインエンジンで
地震多発の東京は肥大しすぎたから、もう放っておいても大丈夫ですね
-
729
匿名さん
-
730
匿名さん
都構想の概要を全て分からずとも、賛否の層を見れば分かることがある。反対派は利権にしがみつく気持ち悪いやつらばかりじゃないか。在◯系の日本の足を引っ張るサヨクの層など。
そいつらを打ちのめすだけでも賛成に投じる意味はある!
みんなで頑張ろう!
-
731
匿名さん [男性]
都構想に賛成です。物事の課題を浮き彫りにする場合、それを構成する環境、前提条件を新たに設定し直す事でこれまで見えて来なかった物が見えて来る、あるいは何と無く問題と感じていたが、特に困らなかったのでそのままにしていた。そういう事が環境の変化、組織体制の変更で新ためて課題解決の必要を迫られる事になるのでいい機会だと思っています。
-
732
匿名さん
維新が勝った暁には、反対していた勢力を駆逐してほしい。二度と立ち上がれないように。
-
733
匿名さん
維新が勝ったら普通の人は駆逐されちゃって維新みたいな人ばっかりになってしまうのですね。
-
734
匿名さん
感情やイメージは抜きにしませんか。
wikiの郵政のスリード社の分析で、強者は感情やイメージをコントロールするんだと思い怖くなったので、賛成派も反対派も個人個人が難しい情報を嫌がらず目を通し個人の時間をかけ具体的に根拠を考えませんか。
感情を否定した上記と矛盾しますが、過去、強者に日本国民は、IQが低く具体的な事はわからないがキャラクターを支持する層へ広報すれば動かせると思われた事が私は悔しいです。
-
735
匿名さん
-
736
匿名さん
都構想支持層って郵政民営化の時に広報戦略のターゲットにされた、いわゆる「B層」と呼ばれる人達なんだろうね。Wikipediaに書かれてる「B層」の定義で、「郵政民営化」→「大阪都構想」、「小泉政権」→「橋下徹」に置き換えたらこんな感じになった。
B層(ビーそう)とは、『大阪都構想』の広報企画にあたって『橋下徹』の主な支持基盤として想定された、「具体的なことはよくわからないが『橋下徹』のキャラクターを支持する層」と定義されている。
-
737
736
念のためですが、734さんとは別人です。
同じような危機感を抱いている人も多いのかな。
-
738
匿名さん
734です。私語りで大変恐縮ですが、郵政の時、私はB層でした。
後にスリード社のレポートを知り、反省と同時に、国民に具体的な内容を理解させる努力より、こう思って政策説明されていたのかと悔しくてしかたありませんでした。なので感情やイメージに流されず各々時間をかけ自分が納得できる具体的な根拠を賛成にしろ反対にしろ考えてそれにそって議論しませんか。
きっと、それが日本をかえる気が私はしています。
-
739
匿名さん
中途半端に知識があると、やたら知識だけある人に洗脳されるかもしれない
実際、賛成派反対派を聞いていると、それぞれ理にかなった主張をしている
頭が良く話が上手い人なら、一般市民を納得させる事は難しいことでないからだ
B層がどうのこうのとか余計なことを考えずに、自分にとってどちらがいいと思うか
大阪都構想スターと後の大阪、威信が出来る前の大阪市をイメージして個人個人が決めればいいと思う
というか私はそうするつもりだ
-
740
匿名さん
維新vs反維新の構図になった吹田市、八尾市(←松井幹事長の地元)、寝屋川市の市長選では維新が完敗しましたね。しかも、2人しか候補がいなかった八尾市を除けば、維新候補の得票数は3番目で2番手にもなれなかった。ここに来てようやく有権者の目が覚めてきたのかな。
-
741
匿名さん
-
742
物件比較中さん
たかだか2週間で早々変わるものじゃない。
そもそも投票率が低すぎる。
17日の投票率も低ければ、今日と同じような結果になるんじゃない?
組織票は反対票の方が多いだろうし。
-
743
匿名さん
維新が出来る前の大阪市は、失敗も多かったけれど、つかみどころのない変革に打って出て多くを失う不安もなかった。
今回の賛否を自分なりに判断する為に維新のパンフやネット上の説明など読んでいますが、よく理解できません。
どだい素人にわかるわけのない構造的な説明から一躍素晴らしい未来を結論付けるのがわからないです。
沈む大阪を改革によって立て直すという考えは、住之江あたりで負け込んで苦し紛れにすべて突っ込んで一発大逆転狙うのじゃーという考えと、さして変わらないじゃないスか。
プラス思考もいいですけれど、、。
-
744
匿名さん
郵政で賛成した方、今、その時イメージし期待した未来に近いですか。
もし近くないなら、何故近くないか考えてみて頂けませんか。
そして、考えついたら、それをふまえて未来をイメージしませんか、
-
745
匿名さん
>郵政で賛成した方、今、その時イメージし期待した未来に近いですか。
郵便貯金・簡易保険・年金などが財政投融資で特殊法人に突っ込まれて赤字・天下りなどが横行していた。財政投融資を止めたのは評価できる。
今の大阪市内に必要なのは働き口でしょう。工場などが流失しているので。住民の要望を聞く人(区議)と産業誘致・観光などを考える人(府議)を分けるのは有意義だと思う。
-
746
物件比較中さん
郵政民営化で自分の生活は何も変わらないと思っていたので
特に思い描いた未来は無かったというか、想定通りですね。
加えて言うなら、各種税金が納税されるようになったこと
投資の先が増えたことによる経営の柔軟性が増したことで
良い方向に進んだと思いますよ。
-
747
匿名さん
郵政民営化が失敗だと思っている人達は
郵便局員を含む公務員か、それにより競争激化した金融関係の方とかでしょう
一般市民のほとんどは、NTTもJRもゆうちょ銀行等の民営化が失敗だと思っていない
というかこれが一般的な理解です。
都構想の是非は置いておいても
反対派が、一般市民のことを
「何も考えずに、ノリで投票するのは過去の過ちを繰り返すに過ぎない」
と過去の例を持ち出せば出すほど、
反対派=既得権益派という理解が、今後もますます浸透していくしょう。
-
748
周辺住民さん
>>743
橋下市長は、口や態度も上品ではないし、政策だって別段素晴らしいと思わない。
だけど、そこらへんの政治家や役人や教授等のインテリよりよっぽど熱心で一生懸命だし信用はできる。
彼の志は、自民の阿倍総理など日本の素晴らしいリーダー達とも相通ずるものがある
私の場合は、都構想に反対して維新が無くなってしまったあとの不安のほうがよほど大きいですね
-
749
匿名さん
>>747
過去の過ち、郵政、今回どうこうも別にして、郵政のB層の概念で、インテリの為政者に国民に本質なんて理解できないから、本質を理解させる説明責任を意識しないで、ノリに訴えかける点に重点的をおけばいい、国民に本質を理解させる必要がないと思われる事は恐ろしいことなので、せっかくの機会ですから賛成、反対かかわらず真剣に個人が、本質を考えて見ませんか。
郵政も今が失敗成功でなく、当時、今の姿を想像できていたか、想像できていた方はきっとB層じゃないでしょうし、真剣に考えていた方だと私は思います。
想像できていなかった私と同じ方は、今回をいい機会に本質を考えてみませんか。
-
750
匿名さん
過去の過ち、郵政が失敗か成功が論点じゃなくて、インテリの為政者に郵政のB層の概念で、国民に根拠を理解させる説明、説明責任を果たすスタンスではなく、国民に根拠なんて理解できないからイメージの浸透に重点をおこう、国民が理解しようがしまいが国が動けばいいと思われることは怖いと思うので、郵政の時に今をイメージできていなかった私と同じ方は、この機会に時間をかけて考えてみませんか。
郵政の時に今をイメージできた方、私は郵政が失敗だ、過去の過ちだなんて言ってません。
区割り案に賛成とも反対とも言っていません。
ただ、為政者にB層の概念で説明責任を放棄されないように1人1人が根拠を考えて賛成、反対を判断しましょう。
-
751
物件比較中さん
B層が、日本を滅ぼすってね~...全くその通りだとは思うけど。
そんなに話を難しくする必要があるのかな?郵政の話にまで遡って話す必要性は感じないな~。
都構想なんて、大阪市を5つの区に分割するだけの簡単な話だしね~。
B層の人達は、今でも後悔もしてなければ、何が悪かったのか?結果、どうなったのか?も興味ないよ。
だから、橋下の様な人が受け入れられてる訳だし。
自分の生活への直接的な影響だけが、気になるだけだろうね。
都構想が可決されて、ゴミ出しが有料になるとかの時点で可笑しい事に気付くんじゃないのかな。
-
752
匿名さん
> 郵政の時に今をイメージできた方、私は郵政が失敗だ、過去の過ちだなんて言ってません。
> 区割り案に賛成とも反対とも言っていません。
郵政の時には、多くの人がイメージできていたと思いますよ。だから賛成者が多かったのだと思います
他の金融機関と郵便、他の宅配便業者と郵便を比べたら、簡単にイメージできたと思います
今回の都構想は、ベースの考え方は東京都ですし、基本何もしないことなかれ主義での今までの市長よりは良いと思いますけどね。少なくとも金銭的には計算の差はあるにしても効果はあるのですから、その部分だけでもやればよいと思いますけどね
橋下さんを否定される方は、では今までの市長や府知事ならだれだったらよかったのですか?
-
753
物件比較中さん
>>752
別に平松さんでもいいですけど。
別に行政に頼って生きてないんで、今より悪くする人で無ければいいしね。
今の橋下市長で、そんなにいい事ありましたか?
ちなみに、都構想による二重行政の削減効果は、ほぼゼロに等しいと言う試算ですけどね。
-
754
匿名さん
平松さんが何かした?
あの人、役所の言いなりだったじゃないか。
-
755
物件比較中さん
>>754
だから?また、噂話?レッテル貼り?
別に、行政の仕事は、利益を生み出す事でも無いしね。
で?今の橋下市長で、そんなにいい事ありました?
-
756
匿名さん
>>755
あなた役人さん、自民・民主・公明・共産党関係者ですね。
そりゃ都合悪いですよね、橋下さんじゃ。
既得権益者にとっては平松さんのほうが良いに決まってるよ
-
757
物件比較中さん
>>756
また、レッテル貼りですか。
何の関係も無い一般市民ですけど。呆れますね....。
普通の大阪市の市民には、政令市である大阪市を5つの区に格下げされる事にメリットは無いのね。
橋下の思考回路では、大阪市市民が政令市の恩恵に預かる既得権益者って事なんだろうけどね。
-
758
物件比較中さん
-
759
匿名さん
>>757
特別区になるならないより、維新が落ちぶれることによる不利益が大きすぎる
過去の平松さん(役人と晴雨じかの操り人形)なんかを見ていると、怖くて都構想は反対できません
維新はなんだかんだで市民にとって痛みも伴うが大阪にとって良いことをしている
今まで借金だけ膨らまして給料だけたっぷりもらっていた他の政党なんかには任せられない
-
760
匿名さん
-
761
物件比較中さん
>>759
大阪府は、橋下府知事以降、借金が増え続けて起債許可団体に転落してますけど....。
-
762
匿名さん
>>761
それは大変ですね
いち早く大阪都にして大阪を再生しなければなりません。
維新が一番コストカットに積極的なので、維新以外がやったらもっと酷くなるでしょう
-
763
匿名さん
意外と、区割りのグループ分けに不満を持っている人多いので
結果は反対が多いかもしれませんね。
結局人間は自分のことしか考えない生き物ですし、、、
都構想なんかより福祉や生活保護をコストカットして欲しいです。
日本は手厚く保護しすぎ!!
自分のことは自分で責任とるべき!!
-
764
匿名さん
> 大阪府は、橋下府知事以降、借金が増え続けて起債許可団体に転落してますけど....。
??
借金は、それ以前の市長、知事時代から増え続けていましたけど
借金が増えてダメならそもそも平松さんもダメですね
でどの市長、府知事がいいのですか?
> 今の橋下市長で、そんなにいい事ありましたか?
で、今までの市長、府知事でいい事ありましたか?
> ちなみに、都構想による二重行政の削減効果は、ほぼゼロに等しいと言う試算ですけどね。
ちなみにほぼゼロといっても億単位のプラスなのですけどね
-
765
購入検討中さん
弁護士はゆずったり、まとめたりするの無理ですよ。ケンカばっかり。リーダーにはむいてない人多い印象です。
-
766
匿名さん
西成を抱え込む予定の、天王寺・西・中央区民がどう判断するか見ものだわ
-
767
物件比較中さん
>>763
私も同様に思います。
大阪市を解体するよりだけの大阪都構想より、生活保護や**利権、在日特権などにメスを入れるべき。
生活保護は、大阪市では、18人に1人、西成区に至っては、4人に1人の割合い。
都構想や二重行政とか言う前に、これを何とかしろって話。
**出身で外国人参政権支持の橋下さんには、無理な話だろうね。
-
768
入居済みさん
橋下さんって標準語であまり大阪人ぽくないですよね。私の印象では、大阪の人って標準語で関西っぽくない人とかあまり好きじゃないのかなって思ってたんですけど、違うんですね。都構想がいいって、結局東京に憧れてるのかな。大阪のコテコテ文化を捨てて、洗練されたいのかなって思いました。
-
769
OLさん [女性 20代]
リアルに大阪在住ならば
>大阪のコテコテ文化
こういうレッテル貼りを最も嫌う。
東阪一衣
すべてにおいて同等、同格、同質
ついでに
物量もイコールを
それしか見えないね
リアルに大阪在住ならば
-
770
入居済みさん
>>769
何言ってるのかよくわからないです。
東京に住んでるので。
-
771
物件比較中さん
大阪府の財政については臨時財政対策債の扱いによって見方が変わるから、簡単に判断できないな~…
生活保護費もカード化の話も出してきたし、出来るところからやってると思うけどね。
過去から手を付けられてなかった部分は、何かしら理由があるからで、
それは都構想でも簡単に変わるもんでもないと思うよ。当たり前だけど。
でも、大阪自民党員が発した言葉は面白かったな~
「都構想でやろうとしてることは大阪市を解体しなくてもできると思うんですよー…」
じゃあ、なんで今までやらなかったんだと、突っ込まれるのを待ってるんじゃないかと思ったよ。
-
772
匿名さん
自民党と言っても中央と大阪では天と地のほどの差があるよね
大阪の自民はホント出涸らしだよ
だから、維新の方が真剣に仕事やってる分自民よりマシってことで支持されてるんだと思う
-
773
主婦さん
>>770
東京住んでるなら関係ないだろ?
絡みたいんなら勉強しろ。
-
774
物件比較中さん
-
775
匿名さん
西田さんってTPP反対の人でしょ。
そんな人が自民党全体で大阪都構想反対って、冗談ですか。
東京の都区制度はよくて、大阪が都区制度に移行するのは反対って
明確な理由を述べてる反対派っていないよ。
大阪市が損だから反対。
まったく未来志向がない意見ばっかりでウンザリですね。
-
776
匿名さん
今までやってこなかったくせに、だから都構想とは思いません。これを機会に大阪市のまま前向きにやればいいと思います。
-
777
匿名さん
>>775
前提として東京の制度は成功って思って考えていいの?
正解なら大阪より人口が多い横浜や、近隣の市が大阪より力がある名古屋とか他の政令指定都市はなんで東京みたいになろうとしないの?
政令指定都市のなかでなんで大阪だけがその未来を目指すべきか知りたいです。
-
778
匿名さん
市長と知事の戦略方針が一致した場合は同じ方向を向くでしょう。
しかし方針が不一致した場合、いままでと同じように市長と知事の争いがはじまりますよ。
二重行政は、これを機会にやめましょうって、冗談もほどほどに。
-
779
775です
>777さん
あなたは質問だけですか。意見はないのですか。
都構想の住民投票までどれだけのハードルがあったと思いますか。
他の政治家にマネができると思いますか。
都構想が成立・成功した場合、追随する自治体は現れますよ。
反対派にお聞きしたい。
都区制度のデメリットはなに?
-
780
匿名さん
>>779
デメリットは前に方にデータを添えていくつか書かれていますよ。メリット、デメリットの裏ずけの説明責任は案を出した方にあると思いますよ。
反対意見として、変化させるのにメリット、デメリットが理解できないから説明が不十分だと思うからはい世論調査でも多い意見だと思います。
質問は、反対や自分の主張をしたいのではなく、変化は必要だと思うのですが、上記から賛成に踏み切れないので賛成されている方の見識をご教示頂きたく質問させて頂いております。
-
781
物件比較中さん
>>777
大阪の昼夜人工率や産業の集積率を考えればそんな意見は出てこないと思いますけどね…
名古屋はまだしも横浜は全然違いますよ
-
782
匿名さん
橋下は八尾出身
**とズブズブ
都構想の前にやることあるんじゃないですかね?
-
783
匿名さん
リーダーの出自など何の関係もありません。
知恵と努力でここまで偉くなった人なのだから。
私は都構想にはどうしても納得ゆかない一人ですが、**云々などもってのほか、正面から反対したいです。
-
784
匿名さん
>777
>前提として東京の制度は成功って思って考えていいの?
成功と考えてよいと思います。
>正解なら大阪より人口が多い横浜や、近隣の市が大阪より力がある名古屋とか
>他の政令指定都市はなんで東京みたいになろうとしないの?
横浜は、東京の衛星都市とみるべきです。電車道路などのインフラも東京との関係をまず考慮しなければならないので大阪とは比較しにくいです。
横浜・名古屋ともに、政令指定都市制度は都合が悪いと考えていて、構想をもっています。
横浜は特別自治市なるものを考えていて、いわば県と同じ機能で独立する形。横浜市の財政状態が悪いので(大阪市より悪い。神奈川県は良好)、税配分をたくさん取りたいという下心あり(笑)
名古屋市は、名古屋都構想なるものがありますが、協議は一休み中で大阪の行く方を見守っている状態。名古屋市側は河村市長が、名古屋市を分割しないで一つで特別区を考えているらしい。おそらく周辺市がそれぞれ区を作る。
ロンドンはすでに周辺市をまとめて広域市を作って、インフラ担当と住民サービス担当を分けているそうです。
-
785
匿名さん
都構想に賛成か反対で迷っている人のうち、「憲法改正には反対。何よりも平和が大事。」という人がいれば、迷うことなく反対票を入れることをお勧めします。自民党本部が表だって都構想に反対しない理由は、安倍首相と橋下氏の憲法改正についての考えが近く、都構想成立に協力してくれたら、その見返りとして橋下氏が「(憲法改正について)協力も何も、できることがあればなんでもする」と言っているからですよ。また、公明党(の本部)が住民投票を容認した背景には、選挙で敵に回したくないから、という理由に尽きます。東京の政治家は、自分達の政治的野心の実現や与党の一員としての影響力を保持することに懸命で、地方都市の大阪がどうなろうと知ったことではないのです。都構想や改革という何となく心地よい響きにひかれて賛成票を投じることは、間違いなく改憲勢力を利することになり、好む好まざるに関わらず、日本を戦争へと一歩近づける行為に加担することになります。大阪市民の皆さんには今回の投票が大阪の未来だけでなく日本の行く末にも関係する重要な一票と捉えて、大きな視点を持って真剣に考えて頂きたいと思います。
-
786
主婦さん
-
787
匿名さん
-
788
匿名さん
都構想賛成派は戦争に導くっか????
無茶苦茶すぎる。
785長文ごくろうさん。
-
789
匿名さん
私は賛否の判断に迷っている人に一つの見方をお知らせしたかった。無自覚に望まない方向を後押しすることもある事に気が付いてほしいのです。安倍首相が改憲派の補完勢力としての維新の動向に関心があるのは確かです。785で書いた自民党本部や公明党本部が反対を明確にしない理由は間違ってないと思います。この点は政治の動きを日々追ってる人には自明ですが、一般の有権者は気づいていない人も多いでしょう。今回、平和を謳う公明党本部のまさかの裏切り行為には大変失望しました。権力に魂を売り渡したと言っても過言ではない。戦争への道は小さな判断の積み重ねです。かつて日中戦争が実際に始まった時でさえ、市民の日常生活は普段通りに続けられていました。歴史的瞬間の意味を実時間で捉えることは非常に難しいのです。
-
790
匿名さん
憲法完成のためには国民の承認が必要なことはご存知でしょうか?
今のところその承認の方法としては国民投票となるわけですから、政党政治だけで憲法改正に繋がるわけではありません。
また維新以外の支持者に大阪都構想賛成派がいるように、
その政党を支持するからと言って必ず憲法改正を支持するということにも繋がりません。
今回はあくまでも特別区設置のための住民投票であり、憲法改正の意思とは切り離して考えられるものです。
貴方の意見は日本国民を馬鹿にしていると思いますよ。
-
791
匿名さん
785、789が政治に関心があることは理解しますが、
都構想の賛否に絡めてもダメですよ。
ひだりつばさ君と都構想は無関係です。
-
792
匿名さん
都構想と憲法改正が全く無関係というならば、ではなぜ、自民党の本部が支部の要請を聞き入れずに静観する方針を決めたのでしょう? 当然ながら自党の利害を色々な観点から計算した上での判断です。言うまでもなく自民党は近い将来に憲法改正への支援を取り付けるために、今回は維新に貸しを作っておこうと判断したわけです。都構想が大阪にとって良くないと分かりつつも、大阪を切り捨て、見捨てたわけです。大阪の住民を馬鹿にしているのはどちらでしょう。切り離して考えるのは楽ではありますが、現実にはリンクしていますよ。
-
793
匿名さん
>792
都構想がなぜ大阪を切り捨てるというのか。
安倍首相が都構想に理解を示せば憲法改正なのか。
都構想の欠点はどこですか。
東京都の都区制度の欠点はどこですか。
あなたは大衆紙の受け売りです。
-
794
匿名さん
都構想の欠点については京大の藤井先生の指摘が全てだと思います。
受け売りであろうがなかろうが、それが正しければ良いのでは?
あなたも維新の受け売りなのでしょう?
大切なのは何が真実かを見極めることです。
-
795
匿名さん
>>792
>都構想と憲法改正が全く無関係というならば、
そもそも論ですが、実際のところ都構想と憲法改正は全く無関係です。
その中に自民党の党利党略があるのは事実でしょう。
ただし、都構想の成否と憲法改正には全く相関関係はありません。
あるというのであれば、その根拠を教えていただきたい。
貴方は憲法改正をしたくないから都構想に否定なのですよね?
私にはその2つは結び付きませんが、それ自体は否定しませんよ、考え方は人ぞれぞれですから。
都構想には反対する人でも憲法改正には賛成する人がいるでしょう。
当然その逆の人もいるでしょう。
今回は特別区設置の是非を問う住民投票です。
憲法改正については、実際に国民投票になる時に考えればいいだけです。
-
796
匿名さん
自民党の党利党略があることは認めているのに、都構想の成否と憲法改正がまったく無関係と断定できる理由が私には分かりません。自民党本部が資金を出して反都構想キャンペーンをすれば、あるいは公明党が積極的に組織を動かせば、都構想の成否に影響を与えることは明らかでしょう。世の中の出来事はそんなに単純なものではなく、複雑に絡んでいますよ。どんな情報をニュースで流すか、それも日々様々な思惑によって判断され、世論は形成されていきます。私は、都構想の政策面でのメリット・デメリットがいまひとつ分からなくて賛否の判断に迷っている人に、決断を下すための材料としてこんな考え方もありますよ、と言いたいだけです。
-
797
匿名さん
都構想の成否とは・・・
住民投票で特別区設置がされるかどうかではなく
設置された結果が成功か失敗かという意味ですよ。
そもそも、あなたの言うとおり都構想の成否が住民投票の可決か否決という意味だとしても、
住民投票が否決されたら憲法改正も否決されますか?そんな理屈はどこにもありませんよ。
党利党略だけで憲法改正できるのであれば、それは独裁政治ってことです。
日本人はそこまで馬鹿ではありません。従って、それは判断材料でも何でもありません。
都構想に反対すれば、貴方が憲法改正も出来ないと保証できますか?
色々と思いつきますね、ホント。
-
798
匿名さん
>住民投票が否決されたら憲法改正も否決されますか?そんな理屈はどこにもありませんよ。
そんな理屈はどこから持ち出したのかな? そんな事は一言も言ってませんよ。
>都構想に反対すれば、貴方が憲法改正も出来ないと保証できますか?
これもどこから持ち出したのかな?
>日本人はそこまで馬鹿ではありません。
そうであることを願うばかりです・・・
-
799
匿名さん
そうですね、直接はおっしゃってませんね。
つまり
都構想に賛成することが憲法改正に繋がり、
「日本を戦争へと一歩近づける行為に加担すること」にはならない
ってことですよね。
都構想に賛成の人でも憲法改正には反対と
都構想に反対の人でも憲法改正には賛成と言える権利が日本にはあります。
皆様、大切な一票をまずは大阪の将来のために使いましょう。
ただそれだけのことですね。
-
800
匿名さん
そうも言ってません。まぁ、もう一度よく読んで下さい。
>都構想に賛成の人でも憲法改正には反対と
>都構想に反対の人でも憲法改正には賛成と言える権利が日本にはあります。
至極当然です。読み返して頂ければ分かると思いますが、私は既に反対・賛成の意見を固めている人に向けて言ってません。都構想の制度面でのメリット・デメリットがいまひとつ分からなくて賛否の判断に迷っている人に向けて、ご参考までに私見を述べているだけです。ただそれだけのことです。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件