- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2015-05-11 15:11:03
大阪都の区割り案について語りましょう。
以下は、現状最強と思われる私案です。
http://oosakato-fan.net/browse.htm?dcd=75
※ 真剣に取り組むで建設的な意見交換は、大歓迎です。
※ ふざけたり面白がった不真面目な意見は、荒らし投稿とみなします。
それらのレスは、スルー(無視)又は削除依頼で対応しましょう。
[スレ作成日時]2012-07-09 02:12:11
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大阪都の区割り案
-
601
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
物件比較中さん
>>600
あとさ、総務大臣が、わざわざ釈明紛いの内容でブログをアップしたのには、
<http://togetter.com/li/806296>の様に曲解して発言をしてる人が居たからなんだよね。
総務大臣と言う立場上、賛否を唱えないけど、むしろ反対してるとしか受け取れないけどね。
ブログ内の文章中でも、「都構想」と言わずに、「いわゆる都構想」と言う文言を使ってるし、都にならない事も強調していますしね....。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名さん
>起債許可団体に転落してる事実と府債残高が増えてる事は事実なんだよね。
だから府債残高に関しては事実ではない。減っている。そのブログが間違っている。
臨時財政対策債を入れれば増えているし、これは国が交付金を払わないんだから、国の責任とみるべき。
実質公債費率・起債許可団体の計算には臨時財政対策債が入っている。いろんな指標があるから勉強してね。
トヨタを擁して、大阪府より財政状態が良い愛知県の臨時財政対策債見てみ。残高2兆3千億円。平成20年から26年で1兆5千億円増えている。県債+臨時財政対策債などで、1兆3千増。県債は減っている。
http://www.pref.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000013/13574/(h26)p04-p05.pdf
臨時財政対策債の割り当てが多いとこんなに増える。大阪府や愛知県クラスだと2兆円ぐらいの割り当て。大阪市は臨時財政対策債については7000億円ほどと割り当てが少ない。財務省の役人のさじ加減次第なんだからしょうがない。
府財政を非難したいなら、3年ルールなどを使った方がええよ。
>その特別会計のお金が自由に大阪府に使われてたとしても、7割の大阪府民が、それを問題無しとす
知事と区長の会議で騒ぎ立てたらええやん。大阪市のために使うんやから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
匿名さん
大阪都構想が実現すれば、
ますます新北区・新中央区への人口集中が進行すると共に、新北区では淀川区や東淀川区、新中央区では浪速区や西成区のようななんちゃって都心区を大手デベやマスコミがブランド化するのは必定でしょうか?
東京の都心5区内でもピンキリのようですが、年々旧区の結界のようなものが薄らいできているようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
匿名さん
>府債残高推移
府債に相当するのは、ブルーの部分
不合理な点を指摘されたら、知事も旧大阪市民の意向を無視して再選できると思う?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
物件比較中さん
あのさ...別に大阪府の財政に興味ないけど、大阪府の財政は不健全な状況だよね?
臨時財政対策債に関しては、全く無視して良い数字ではないでしょ。
他の都道府県が、起債許可団体に転落してる訳でもないのにね。
-------------------------------------------------------------------------------------------
「交付税=基準財政需要額-税収」です。
臨時財政対策債は基準財政需要額(消防費、生活保護費等)に含まれます。
基準財政需要額≦税収の場合、交付税は交付されません。
基準財政需要額>税収の場合、交付税が交付されます。
従って、税収が全くない場合は、臨時財政対策債は100%交付税として返ってきますが、実際にはありえないので、結果的には臨時財政対策債は一部は交付税で一部は税収で返済することになります。
つまり仮に、大阪経済が回復すると臨財債は全額大阪府民の税金から返済せねばなりません。
大阪府もバブル時代などは不交付団体でしたから。
また、国も財政難で苦しんでいるので、将来地方交付税がカットされる可能性だってないわけではありません。
これらの事情を無視して、臨財債はコントロールできない部分だから府債総額にカウントせずに、府債総額が減っているという主張は、「俺のルールだと府債は減っている」というようなものです。
そんな言いわけが通じるなら多重債務者は楽でしょうね。
------------------------------------------------------------------------------------------
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
物件比較中さん
>>606
府民7割が支持すれば、当たり前だけど出来るよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
物件比較中さん
大阪府の財政に興味ない人がこのスレにいる不思議。
ちなみに、その7割のうちのどれくらいが
大阪市に通勤通学してるんでしょうかね~。
市内に便利ながら道路作りません!
市営地下鉄を不便にします!
市内の水道代金値上げします!(コスト増
その人たちが、こんな政策に賛成しますかね?
どうも論点がずれてる気がしますよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
匿名さん
南区が一番人口多いみたいだけど、堺市以下らしいね。
湾岸区も豊中、吹田より下だし…ま、人口の問題じゃないけど、東京23区のようにはいかないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
611
物件比較中さん
>>609
君とか簡単なんだろな~。
根拠とか理屈とか、そういうの無視して信じてしまうんだろね~。
大阪都構想協定書の根拠の無い数字にも納得しちゃうタイプ?
過去に民主党とかに投票しちゃった人達?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
物件比較中さん
>>605
そうなるんじゃない?
現状でもそれと同じような感じだし。
無理やり梅田とか夕陽ヶ丘とか付けてくるしね。
まぁ誰が損するわけでもないし、いいんじゃん。
20年前に堀江周辺がこんなブランド化するなんて思ってなかったし。
西成区なんて逆に名前で損してるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
匿名さん
新今宮(動物園前)って交通アクセス最強レベルだしな・・・
なんで空き地が長年放置されてたのか意味分からん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
匿名さん
コテコテ大阪の聖地「新世界」が良くなれば
大阪も少しは再生するかもね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
匿名さん
大阪都構想決まったら西成の価値は上がるでしょう。
全5区は少ない気もするけど、バランスよく上手に区割りされてると思う
新中央区 = 中央区・天王寺区・西区・浪速区・西成区
これなら行けるよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
物件比較中さん
お金掛けて西成を綺麗にした所で、何のメリットも無いと思うけど。
西成に群がる胡散臭い人達にエサ与えるだけだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
匿名さん
>616
中途半端にエサ与えるくらいなら、大きく撒いて
出来るだけ出て行ってもらう方が得策。
中央区役所が西成にできれば、本腰いれるでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
物件比較中さん
>>617
大きく撒く??アホくさ~。更に、シロアリ増やすだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
匿名さん
住民説明会がまるで維新のTMみたいだったのですが、許されるのでしょうか。僕の説明会とか言ってたし。あれでみんな洗脳されて、はしもっちゃんええやんとかで賛成多数で可決されちゃうのかなと思うと不安になりました。全然公平じゃないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
物件比較中さん
>>619
今の状況は異常です。全然フェアじゃない。
維新は無茶苦茶してるみたいだし、関西マスコミにも圧力掛けて情報統制してるみたいだしね。
こんなマイナーな板まで変なの湧いてる始末。
正しい情報が伝わらないまま投票されれば、間違いなく可決するだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
物件比較中さん
そりゃ、都構想は市の方針なんだから
基本的には前進の方向の説明になるでしょう。
それに納得出来なければ反対票を入れてくださいってのが説明会の趣旨なんだし
それが嫌なら、前回の市長選で反対派をしっかりと擁立する必要があったし
今回の説明会にも反対派として参加すべきでしょう。
マスコミだって公開討論を開かないし、
もっと説明をするように言ってたのもマスコミ。
色んな機会をすべて放棄して、正しい情報が入らないなんて言うのはナンセンスの極み。
怒りは維新に向けられるものではなく、既存政党だと思うよ。
どう考えても、民主主義を放棄してるんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
匿名さん
私(中央区民)の回りは反対の人ばっかりです。
しかし府議には維新の人が通りました。
でも、殆ど賛否半々なんです。
どちらにしても大差はつかないでしょう。
はっきりしてるのは、否決だと現状のまま緩やかに進んで行くでしょうし、可決となると、大騒ぎして巨億の予算つぎ込んで改革して、形が変わるだけで、市民(区民)には何も残らないという結果でしょう。
既にその数値的な結果予測も出ていますしね。
賛成する人には大きな改革に加担するという喜びとお得な期待感が有るでしょう、私はそんなものいりません。
住みよい清潔な大阪市がよくなって欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
匿名さん
天王寺区民と中央区民で賛成する奴はどういう頭の中身なの?
維新に洗脳されてるだけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
匿名さん
洗脳とかされているんじゃなく、今までが酷すぎたので
維新に任せた方が良いと思っている人がかなりいるんじゃないの?
維新の前の政治家や公務員を含む既得権益者の政治・行政にはあまりに無駄が多すぎたと思う
それを暴いた橋下さんに同調している人は多いでしょう。
あと維新を支持するというよりは、現状より新しい大阪(都構想)のほうがいいと思っている
ふわっとライトな層も多いと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
匿名さん
今までが惨すぎたっていうのもある意味洗脳だと思う。関市長の頃から改革は始まっていたし、平松市長のときも言うほどの無駄はなかった。バブルの頃の残骸をいつも例にあげてるけど、ちょっと違うと思う。これまでの経過を無視して問題を作り上げてるって言うのかな。そんな私も説明会ではあやうく洗脳されそうになって、質問タイムで市長が質問にまともに答えてないことに気が付いて目が覚めた。説明会なのに、なんで質問する人をバカにしたり罵倒したり辱めたりして論点をそらして、まともに答えないんだろう。それに乗っかって質問者をヤジする人もいて、歯がゆくなりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
626
匿名さん
大阪市民ってこんなんだったっけ?と悲しくなりました。きっと大東亜戦争に進むときもこんな感じだったんじゃないかな。大げさかもしれないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
匿名さん
何せ、あのセクハラ失脚知事を選んだ選挙民ですからねえ。
関空を作る大きなお金、本来国が出すべきところ、国の言うまま大阪府民の税金を大投入してにこにこしていた知事さんです。それに気付かない府民市民。
今度も、一見明るく見えるノリにうかうか乗せられてしまうのでしょうかねえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
匿名さん
わたくし、意見を述べる時は、代替え案を必ず出すようにと教わりました。ただの批判はただの文句。
大阪をよくする為には、維新の案では駄目な場合、どのようにしたら良いのでしょうか?まさか現状維持?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
匿名さん
反対派は意見がないとか言うけど、予算や権限や大切なことはほとんど白紙委任で決まってないのに、どうやって反論しろっていうのかな。反論しても、白紙委任の部分でこうするから大丈夫、言いがかりだって言われるだけだし。それで論破したって喜ばれても困るし。そんな口約束をよく信じられるなと思うわ。大阪市民って能天気なんだなと実感しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
匿名さん
反対派は結局批判・文句だけで、中身が何も無い
関市長はともかく平松市長とかはホント最悪だったよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
匿名さん
>>626-627
どさくさにまぎれて大阪叩きしてるけど
非大阪府民は、都構想で大阪特別区になることに嫉妬してるんでしょ?
大阪の未来は大阪府民が決めることですから、放っておいてね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
物件比較中さん
>>628
大阪市の廃止を問う事に対して、反対の理由はあれど、代替案の必要はないでしょ。
まさか、あなたの賛成の理由は、代替案が無いからだけとか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
物件比較中さん
悪いけど、過去レスから見ても賛成派のメリットの部分が全く述べられてないんだよね。
少しは、都構想のメリットについて、賛成派は述べてみたら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
匿名さん
>>631
あんたバカじゃない。結局うまくいかずに借金だけ増えましたって可能性が高いのに羨ましいわけないじゃん。民主党であんな目にあったのに、大阪の人ってまだ懲りないんだって高みの見物してます。どうせどの党の執行部も大阪なんて興味ないのよ。地道に努力もせずに、市の権利をなくして5つの区を突貫工事で作った程度で繁栄するわけないでしょう。そんなこと地方自治を少しでも勉強した人ならすぐに気付くと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
匿名さん
代替案がないから賛成は危険ですよ。
大きく変える事は、大きく良くなる可能性と同時に大きく悪くなる可能性もあります。変えたあとの事をしっかり個人が考え具体的にイメージして、今に不満があっても今より良くなるイメージを持てた時のみ賛成すべきではと思います。
大阪の未来を当たるも八卦当たらぬも八卦で変えるべきではないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
636
物件比較中さん
そもそも大阪って昼夜人口の比率で見れば、東京23区と匹敵するくらい昼間の人口が多くなるのだから
もはや大阪市民だけでどうこうって話じゃないんだよね。
大阪府内だけじゃなく兵庫京都奈良の各府県からもかなり引っ張ってきてる。
こんな都市は日本では大阪くらい。(大阪より人口の多い横浜は昼間はマイナス)
もはや大阪市単体の問題じゃなくて広域の目で見ないとダメなのは明らか。
しかも大阪市内の各区でも昼夜人口比率はかなり違う。
それなのに現状は各区で均一のサービス。
こんな状態でどうやって大阪が発展するの?
今の大阪府と大阪市に別々にやって発展していく力は残ってないよ。
現状維持なら急激に悪くならないけど、ゆっくりと衰えていくのを待つのみだね。
府市の関係が今のままなら俺が生きている間は我慢できるけど、元に戻ったらもう悲惨。
モンロー主義はもうおなか一杯。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
匿名さん
>>633さん
メリットは橋下さんがおっしゃられていることです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
匿名さん
>>636
具体的に新しい区のどれに上記にあてはまって、どのサービスをどう変えるべきだと思われますか?それは案のどこに明記されていますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
物件比較中さん
>>636
なら、尚更、大阪市に集中投資すべきでしょ。
考え方は、逆で、それこそ、財政難の大阪府と一緒に発展して行く事こそ無理な話だし、そんな余力はない。
関西の核となる大阪市の力を削いでしまう事で、大阪府以外にも、兵庫、奈良など、近畿全域の経済が衰退してしまう事になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
匿名さん
>>637
全てに賛成で全て実現できるとお考えですか?
あえて言うならどの案が実現が厳しくて、その原因はなんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
物件比較中さん
>>638
それを今議論することにどんな意味がありますか?
新しい区長を選出する時にその選択肢が出来るんですよ。
今はその選択肢はありません。
それぞれその時の住民が判断すべきことです。
丸投げのように聞こえますか?でもこれが地域の自治だと私は考えます。
>>639
私はそれは違うと思いますよ。
大阪市だけで大阪を発展させる力はないと考えている人間ですから。
この辺は価値観の違いですから、私と違う考えの人がいても当然でしょうね。
東京と違って空港を持たない大阪市がどうやって海外から人を引っ張ってくるのか?
関西全体を発展させるために、どうやって周辺都市と連携をしていくのか?
どうやって周辺を巻き込んだ人とモノの動きを作っていくのか?
それを今の大阪市だけで議論できますか?
その答えの一つが都構想だと考えているので、
これらを実現できそうな他の案があれば、鞍替えするかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
匿名さん
>>641
府に委ねる部分はどうですか?
範囲、基準は明確で妥当ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
匿名さん
>>641
どう分けるのかビジョンが明確にないのに、分けるこことだけ先に決定するんですか?
決まった後、今後のビジョンを選ぶとしてそのビジョンが今ないのに、今よりいいビジョンがでるとなぜ思うのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
物件比較中さん
>>642-643
この方々は(同一の方かもしれませんが)自分で考えるということはないのですか?
私は100%妥当とは思わないけれども、太の役割分担に納得してるから賛成なのですよ。
住民サービス以外の部分を府で行うことに何か問題ありますか?
市営地下鉄、市立大学etc・・・
市でやってるメリットが市民にありますか?
私には感じられません。
むしろ市民の利用割合の方の低いこれらの施設に大阪市の税金が使われていることに違和感はないですか?
私には違和感ありますよ。
大阪の港湾管理、この部分が市から府に移って市民生活に影響ありますか?
むしろ周辺の港湾と連携を取って一体運営をしてもらった方が物流にメリットを私は感じます。
こんなものを市民に背負わされても困ります。
区割りについては納得してないですよ。
身近なところで言えば西区はどうして中央区と一体化されるんだ?と思いますけどね。
たしかに西区は州や人口比率で言えば昼間の人口が増えますが、
それは西本町周辺のビジネス街であって、西区の西側の住宅が多いエリアは
港区とかとくっついた方がメリットはあると個人的に考えています。
中央区と一緒になれば商業を優先されるか、上町台地の住宅地の方が優先されるでしょうからね。
でも、それでも今よりは声を届けやすくなるんですよ。
結局今は大阪市という大きなくくりの中で24区の中の一つにすぎない西区も
5区の中の一つになりますからね。
逆に聞きますが、明確なビジョンを打ち出されている24区はありますか?
今もないのに、どうして今それを求めるのでしょうか?
私の考え、感覚では理解できないところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
物件比較中さん
>>644
誤字が多かったですね・・・
>私は100%妥当とは思わないけれども、太の役割分担に納得してるから賛成なのですよ。
太の役割じゃなくて、府の役割分担ですね。
>たしかに西区は州や人口比率で言えば昼間の人口が増えますが、
たしかに西区は昼夜人口比率で言えば昼間の人口が増えますが、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
646
物件比較中さん
>>641
まぁ、都構想って、財源などで説得力が皆無だからね〜。
まさか、協定書の根拠の無い数字を信じてる訳ではないでしょ?
起債許可団体に転落してる財政難の大阪府と一緒に発展する事が、困難な事なのは、火を見るより明らかでしょ。
政令市である大阪市を廃止し、区に格下げされ、我慢を強いられる事になる大阪市民は、普通に納得出来ないって。
海外から人を呼び込むとか人とモノの動きを作って行くとか以前の話だし、府の広域行政は、本来、府税で賄う事だと思うしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
匿名さん
>>634
ただ民主党を当てはめて貶したいだけしょ?
放っておいてください
先ずすぐに他人をバカとかいう人は、自分自身に問題があると言うことに気付かないとね
勉強や知識が足りないとか言う人は頭でっかちで硬直しているから、
本質的に何が必要で何が良いのか何もわかっていない人がとても多いですしね
都構想が可決したらは色々と問題は出てくるでしょうが、
今よりももっと住民自身が考えたりする必要もも多くなるし、
二重行政の問題だけでなく、政治や行政の無駄遣いや新たな政策や計画についてもっと
住民が感心を持つようになる必要がでてくると思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
匿名さん
>>644
今と差がないなら変えるべきじゃないし、変えるなら明確にどう変えるイメージしてから変えるべきだと思うから考えを知りたかったです。私は今の情報だけでは未来がイメージできません。私に未来を白紙委任してくださいに見えたので、不安で納得された根拠が知りたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
物件比較中さん
≫住民サービス以外の部分を府で行うことに何か問題ありますか?
これは、問題ありますよ。
大阪市民は、自治の権利を失う事になるので。
市民が必要とする物でも、府民が不用と思う物であれば作る事は出来ませんね。
むしろ、住民サービス以外を市でやる事に問題ありますか?二重行政を挙げると思いますが、それらが、市民に役立つ物であれば何ら問題はありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
物件比較中さん
大阪市民は、市民にとって必要な物を、自分達の支払った税金で作る事が出来る訳。府民が何と言おうとね〜。
それは、市民税を支払ってる大阪市民には、当たり前の権利なんだけどね。
それが、都構想では失う事になる大阪市民の自治の権利。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件