大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪都の区割り案」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪都の区割り案
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-05-11 15:11:03
【地域スレ】大阪都構想| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

大阪都の区割り案について語りましょう。

以下は、現状最強と思われる私案です。
http://oosakato-fan.net/browse.htm?dcd=75


※ 真剣に取り組むで建設的な意見交換は、大歓迎です。
※ ふざけたり面白がった不真面目な意見は、荒らし投稿とみなします。
  それらのレスは、スルー(無視)又は削除依頼で対応しましょう。

[スレ作成日時]2012-07-09 02:12:11

[PR] 周辺の物件
ジオ島本
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪都の区割り案

  1. 267 匿名さん

    東京と大阪じゃ規模が違いすぎて
    比較する意味がない

    そんなことより今のままの区で
    複数区を管轄する区役所にして
    行政のスリム化をはかればええことやん

    わざわざ名称変える反対を乗り越えなくちゃいけない
    行政改革が遅くなることを考えんでもええんちゃう橋本君

  2. 268 匿名さん

    >267
    大阪都構想を理解した上で批判してね。

  3. 269 契約済みさん

    大阪都構想とはいっても、堺市が加わらないのでその効果は不明ですよ。

  4. 270 匿名さん

    >大阪府全体が良くなるためには、大阪市が強くならなければいけないと考えます。

    この考えが「大大阪」です。(大阪モンロー主義です)
    大阪市が関西を引っ張る。だから全ての行政を「大阪市内」で完結する。
    本来、府が行う行政でさえ、市が単独で実施する。そして、不幸な府と市の二重行政が始まった。
    市立大学も作り、上下水道も市営、市内に接続する鉄道は認可しない。
    どうして京阪は、梅田に接続できなかったのでしょうか。大阪市が過去に意地悪したからですよ。
    市民の利便性より、市の収入が大事だったのです。

    >私が256さんの意見で最も賛同できる点は、淀屋橋を大手町の、天満橋を霞が関のバックアップにとおっしゃっているところです

    大阪市単独で、何ができますか。
    あなたが賛同していることが大阪市単独でできるとお考えですか。

    大阪を改革(再編)しようと思えば、大阪市が問題になります。常に壁になります。
    だから、橋下知事は、あえて市長になったと推測しますよ。
    大阪市を解体して、区に格下げしないと、府主導で行政がすすみません。
    区の仕事は、区独自の問題に取り組めばよいのです。
    (私個人は、区割りの中央区西成区がはいっていることは反対ですが・・・)

    都構想がすすまない大きなポイントは、市議が区議に格下げとなるため市議が反対を唱えます。
    区議になれば、区内の仕事だけです。予算が減り、利権がなくなります。
    当然ながら、市議は都構想反対にまわります。
    都構想とは、大阪市を解体し、大阪を効率よい行政に改革することです。

    つまり、区役所を統合し、区独自の行政を行うことが重要なのです。
    大阪市を残して区役所を統合しても区独自の仕事はできない。だから都構想なのです。

  5. 271 匿名さん

    私は中央区に西成が入っていることは大賛成です。堺市はいらない、過去の街。

  6. 272 匿名さん

    >大阪都構想とはいっても、堺市が加わらないのでその効果は不明ですよ。

    堺市は、単独では何も大したことはできない。ここが大阪市と違うところ。
    とりあえず放置でOK
    なにわ筋線にしても、受益者は大阪市民にも多いけど、市外の府民にも多い。
    今の制度だと、負担は大部分が大阪市民に降りかかる。

  7. 273 匿名さん

    270さんは、もしかして維新の議員さんですか?

  8. 274 マンション住民さん

    260や270が書けば書くほどに、都構想は大阪にとってなんのいい面もないんだなと理解できてよかったです。

  9. 275 匿名さん

    都構想は見送りでいいですかね。

  10. 276 匿名

    270さんのおかげで、私も都構想は規模の割りにメリット少ないことがよくわかりました。

    ありがとうございます!感謝!

  11. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    クレアホームズ住ノ江
  12. 277 匿名さん

    都構想とは市と府の権力争いだったんですね。
    せっかく270さんが解説してくださいましたが、やっぱり都構想はいらないです。

  13. 278 匿名さん

    神奈川県出身の現大阪市民です。
    大阪は二重行政はやめた方がいいと思います。
    野々村議員じゃありませんが無駄な議員がどれだけいることか。
    議員数含め二重行政の無駄を削減するのはとても大事だと思います。

    神奈川県みたいに地の利含め特色あって強い市がいくつもあるなら政令指定都市があってもまだバランスとれるんでしょうけど大阪は人口分布に比べて富・お金が大阪市に集中しすぎてる感じがします。
    神奈川県東京都のベッドタウンでもあるから単純比較はできないけど。

  14. 279 匿名さん

    270さんの書き込みを見て都構想が不要って考えるのは相当頭悪いか意図的だね

    赤字じゃなくても儲かっていれば2重行政でもいいよw
    破綻しかけているのに無駄な2重行政をやめるには1つの行政でやるしかない
    今の市長のやり方がどうの、橋下市長が好き嫌いっていうのはさておき、
    私はガラガラポンした方がいいと思う
    細かい問題は実施した後に徐々に慣らしていけばいい
    今のままではいつかサービスが著しく悪化、人口減で地価も下がり再生不能に陥るかもしれない

  15. 280 匿名

    都構想で財政面のメリットはないと市長自ら言ってたよ。

  16. 281 匿名さん

    既得権益者はと構想は反対するでしょう
    あまり深く考えない人が、既得権益者やマスコミ等の声に押されて
    な ん と な く 反対するんでしょうね。

    都構想で大阪が大きく変わるとは思わないけど、行政や市府民の心理が変わるだけでも意味がある
    今の日本は高齢化でジリ貧だから
    やってみればいいとも思いますけどね。

  17. 282 匿名さん

    とりあえず感覚的に良さそうだから都構想をやってみようということですか。もう少ししっかりとした形で都構想のメリットを示してほしいですね。

  18. 283 匿名さん

    数年前、大阪府と市が対立して、りんくうゲートタワービルとWTCの高さを競っていたのは有名な話です。
    結果、どちらも破綻です。誰も責任はとりません。市民が損をしただけです。
    こんな○○な議員たちが行政をしていることを踏まえて大阪都構想を考えましょうね。

    市民が損をしているにも関わらず、市民は損を実感しないことに問題の根が深いのです。
    つまり税金が上がったわけではないからです。しかし確実にサービスが減っているのです。
    本来受けるべきサービスがなくなったり、減額になっているのです。

    そんな中、橋下さんが彗星のように現れ、大阪維新の党を結成した。市民の人気も高いときている。
    本気で大阪のことを考えれる首長が現れた。
    古参の市議達は、大慌てです。もう地下鉄今里線は延伸できないとあきらめたことでしょう。

    そして大阪都構想をぶち上げた。大阪の行政を根っこから改革する案です。
    大阪の方向性を一本化します。
    カジノ誘致といえば、今は府市とも同じ方向をみています。
    もし松井知事と橋下市長の蜜月がなければ、どちらか(府か市か)が有利と判断すれば、もう一方が足を引っ張ります。
    それは大阪オリンピック誘致のように・・・昔からずーっと醜い争いの府市の歴史です。
    そして、いつのまにかに東京と大阪は大差がついてしまった。

    府の仕事はグランドデザインを描き広域行政を。区は市民目線で行政を行う。
    例えば天王寺区中央区で区民サービスは大きく異なります。
    天王寺区では子育て支援が重要施策だが、中央区では法人税が重要施策とか・・・

    都構想は民主党が政権を担っていた際、「決められない政治」と新聞を賑わしてました。
    大阪都構想は「決められる政治」に変貌するチャンスです。もう府と市の主導権争いにはウンザリです。

  19. 284 匿名さん

    わかりやすい説明でした。
    私も大阪都構想には賛成します。

  20. 285 匿名さん

    わかりやすいですね。
    大阪都構想にそんな経緯があったとは…
    私も賛成です。

  21. 286 匿名さん

    >>283
    深いお考えに感動しました。
    知事や市長の方針に反対する人は、大阪から出て行って欲しいですね。

  22. 287 匿名

    人が出ていったら落ち目の大阪がより落ち目になるじゃないか。説得続けられないなら、都構想なんて所詮、夢のまた夢だよ。

  23. 288 匿名さん

    そうですね。
    強引にやるだけでは集団的自衛権問題で与党の支持率が下がったのと同じ結果を招きますよね。
    本当に変えていきたいのであれば根気強くわかりやすく説明していく努力が必要だと思います。

  24. 289 匿名さん

    とにかく、知事や市長に従えない人や企業は、府民の資格はありません。大阪から出て行ってもらいましょう。

  25. 290 物件比較中さん

    大阪都構想は良い、という前提として・・・

    区割りをする意味が全く分からない。
    必要性を感じない。

    現状のままでいいんじゃないの??

    この案だと、大阪市の高級住宅地、と言われてる所の印象が下がることになるんじゃないのかな。
    そしたら結局、大阪市のブランド下がっちゃうかもしれないよ。
    イメージ悪いところを上げても、他が下がれば全くの逆効果だよ。

    どう説明するんだろう。

  26. 291 匿名さん

    橋本さん、豊中市に住んでるんだったら、大阪市のブランドイメージとか気にしないんじゃないかしら。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリアシティ星田駅前
    ザ・ライオンズ西九条
  28. 292 匿名さん

    旧北区、旧東区が今でも高いから今後、更に区割りが変わって行っても特定のエリアの価値は維持されるよ。

  29. 293 匿名

    出ていけって簡単に言える奴はまちがいなく大阪市民じゃない。

    日本から出ていって欲しい。

  30. 294 物件比較中さん

    区割りをすることにより、具体的にはどのように活性化するという説明をしてもらいたい。そうでなければ、別に区割りをしなくても大阪を良くすることはできるよ。

  31. 295 匿名さん

    北区とか中央区でも良いイメージのエリアもあれば悪いイメージのエリアもあるし、そこは区割り再編後も一緒じゃないですか?
    292さんの意見に同意です。

    それと、メディアの都構想に対する報道の仕方が腹立たしいですね。
    難しい事をわかり易く噛み砕いて説明するのがメディアの仕事なのに、それを完全に放棄して説明が足りないとか市民に伝わってないとかって、チャンチャラおかしいとは正にこの事ですね。
    でもそれもこれも責任の一端どころか半分は間違いなく橋下さんにあるので、反省して取り組んで行ってほしいですね。

    ご本人も気付いてるんでしょうが、やはり手を広げ過ぎて追いついてないのが現状でしょう。
    考える余裕がなくて色んな部分に綻びがでてしまってますね。
    やはり国政にまで手を広げて更に石原さんと手を組んだのが失敗でしたね。

    とにかくこのままでは大阪がダメになるのは時間の問題なので、橋下さんに期待するしかないですね。
    その橋下さんが暴走しない様に見張るのが我々の責任ですね。

  32. 296 匿名さん

    だから、都構想は認めるし、橋本さんも信用するけど、
    どうして区分けが必要なんですか??

    そのままじゃダメ??

  33. 297 匿名さん

    >296さん
    都構想を認める前に、都構想を理解してください。

  34. 298 匿名さん

    >299さん
    都構想を説明してください

  35. 299 匿名

    この流れが都構想の現状だよね。
    賛否ありますわ。
    結果的になかなか進まない。

  36. 300 匿名さん

    都構想、説明を読んでも区分けの必要性が分かりませんでした~
    読解が苦手でして(汗)
    簡単に教えてくれたら嬉しいんですが☆

  37. 301 匿名さん

    都構想を理解しても区割りの必要性は理解できませんよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス島本
    リビオ堺グリーンアベニュー
  39. 302 301さん理解できますか

    僕の「いち小学校」を紹介しようか。
    生徒会長は橋下くん。
    6年生のクラスは24クラスもあるんだ。
    だから学級委員長は、24人もいるんだよ。
    だいたい1クラス6人~12人くらいなんだ。最も多いクラスでも19人しかいないんだぜ。
    どのクラスも委員長と副委員長ばっかりなんだ。手を上げれば誰でも委員長になれるんだよ。
    だから委員長や副委員長に全く権限なんてないんだ。
    権限がないから、クラスの要望も聞こうともしないんだ。(聞いても実行できないんだもん)

    そこで生徒会長の橋下君が、周辺の吹田小学校や豊中小学校と同じように
    1クラス30人から50人にして「いち小学校も5クラス~7クラスに統合しよう」
    そして「クラスの要望を実現するために委員長も選挙で選ぼう」と提案したんだ。
    そしたら、副会長や書記係、会計係さえも全員反対なんだよ。
    どうして反対なんだと声高に叫んでも、彼ら役員たちは聞く耳を持たないんだ。

    噂だけど、彼らは児童公園を自由に使える権利が与えられているらしいけど、
    もしも統合案が可決されれば、その権利をはく奪されるんだって。

    橋下君は憤慨して「生徒会長選を行い、クラス統合提案の是非を問います。」と。
    しかし統合案に反対する役員たちは、完全無視を決め込みます。
    人気の高い橋下君は再選するのですが、役員たちはこんな選挙認められないと主張。

    現在、橋下君と役員達は、こじれにこじれて、クラス統合案はどうなることやら・・・という状態です。


  40. 303 301さん理解できますか

    あっ、書き忘れちゃった。
    いち小学校の6年生は、260人ほどの生徒数なんだよ。そして24クラスなんだ。
    あのマンモス小学校の東京小学校でも23クラスなんだぜ。
    いち小学校は、あのマンモス校と競っているんだ。すごいだろう。1クラスの生徒はは少ないけどね。

  41. 304 匿名さん

    ありがとうございます!
    だいたい理解できました。
    勝手に補足すると大阪市の266万人
    東京23区の人口は1326万人
    約1/5ですね。

  42. 305 匿名さん

    どうして、大阪自民他の政党は「都構想」の対案をださないのか。
    ただ反対だけだもんなぁ。
    彼らは、今の浮沈した大阪がいいと思っているのかねぇ。

  43. 306 匿名さん

    結局のところ次の選挙で維新がダントツ勝てないとダメってことやね
    大阪都構想、カジノ誘致、教育改革

    ほかの政党では、昔のダメ大阪に逆戻りは間違いないからね

  44. 307 匿名さん

    大阪自民他の野党市議は、市長選無視、都構想対案なし。設計図作りさえ反対。住民投票、絶対に猛反対。
    市議から区議になれば、給料減、利権剥奪、社会的地位格下げ等々。好いこと全くなし。
    だから都構想はどんな手を使ってでも廃案にしなければならない。身分保障のためには。
    古参議員達は、大阪市議選は中選挙区制だから「それでも当選できる」と確信してるんだろうなぁ。

  45. 308 匿名さん

    結局都構想は市民のことは考えていないようですね。

  46. 309 匿名さん

    308

    反対派の典型例。
    具体的な理由は言わない(言えない)。

  47. 310 匿名さん

    地方といえども、自民、民主、社会と共産が手を結ぶ。
    それほどに都構想は、市議にとって脅威なんでしょうね。

  48. 311 匿名さん

    国(衆参)の自民は、まだちゃんとした人が何人もいる

    ただ大阪の自民は...

    同じ自民でも全然違う。

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  50. 312 匿名さん

    公明党が住民投票に同意して衆院選の比例区の結果から見ても都構想の実現はほぼ決まりましたね。

  51. 313 匿名さん

    住民投票は地方統一選と同日だから4月12日ですね。

  52. 314 匿名さん

    住民投票は5月中旬ですね。賛成多数になるでしょう。

  53. 315 匿名さん

    5月17日に決定しました。

  54. 316 匿名さん

    住民投票は維新の勝ちでしょう。無党派層や若者は維新に入れますよ。

  55. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    【地域スレ】大阪都構想 最新の検討スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
クレアホームズ フラン天王寺駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス香里園
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

[PR] 周辺の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

[PR] 大阪府の物件

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸