- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2015-05-11 15:11:03
大阪都の区割り案について語りましょう。
以下は、現状最強と思われる私案です。
http://oosakato-fan.net/browse.htm?dcd=75
※ 真剣に取り組むで建設的な意見交換は、大歓迎です。
※ ふざけたり面白がった不真面目な意見は、荒らし投稿とみなします。
それらのレスは、スルー(無視)又は削除依頼で対応しましょう。
[スレ作成日時]2012-07-09 02:12:11
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大阪都の区割り案
-
568
匿名さん
>>565
西成から始まる大阪の未来、素晴らしいです。
私も是非賛成に投票します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
匿名さん
カジノ実現出来るか楽しみです。今からカジノ関連銘柄をチェックしておきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
物件比較中さん
とりあえず、藤井先生の動画が解り易くて面白いかな。
内閣官房参与で、京都大学教授です。一応、安部さんに提言出来る立場の人です。
とても当たり前の事を言ってるだけだけど、それさえも理解してない人も多いからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
匿名さん
中央区、天王寺区、西区の皆さんの税金は全て
西成と新今宮に注ぎ込みます。夢のような未来です。
これは賛成するしかないですね^o^
>5区の中心部である「JR新今宮駅周辺」
>新しい大阪の「顔」となります。
>現在も外国人宿泊客が多く利用する西成
>地区は「ゲートウェイ大阪」に相応しい国際
>的な「おもてなし」ができる「まち」となります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
匿名さん
みんな大阪をバカにした書き込みですね。新中央区の区役所が西成区役所だから何?教えてくれてありがとう。
頭悪いってか、性格に問題ありでかわいそうだわ。
腹が立つスレですね。
もっと真面に考えてるのかと思ったら、恥ずかしわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
匿名さん
>>573
反対派による愉快レスという事に気付きましょう
大丈夫
真面目な市民・府民なら、どちらが大阪の将来にとって良いのかは分かると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
高槻在住 [男性 40代]
東京都みたいに権力を都(府)に集中させようという話なので、大阪都構想に反対する理由が分かりません。
制度を変えた後に、維新、橋下が失敗すれば、選挙で変えれば良いだけです。
いずれにせよ、府、市に2人の権力者は要りません。
ついでに言うと、現在の府議会を解散し、高槻を含む周辺市の長と議会制度も廃止したうえで、選挙で選んだ、新区長と各周辺自治体の代表(各行政区の長を兼職する)から
構成される府議会を新たに設置する。というような改革まで行っていただきたいと考えております。
現在の地方知事制度には、無駄が多すぎます。
地方選挙のたびに、なんちゅう無駄な税金をつかっとるんや~、知事、市長、市議会議員と県議会議員の給料をなんで何重にも負担せなあかんのや~と毎回思いませんか?
みなさん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
高槻在住 [男性 40代]
書き忘れましたが、現在の市議会に相当する議会も廃止して、会期ごとに各自治会長さんがボランティアで議事を行えば良いのではないかと思います。
そうすれば、自治会活動も、現在より意義のあるものになるのではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
578
物件比較中さん
>>576
いやいや、市民にとっては、府に権限、財源を吸い上げられる状況ですからね。普通は、反対すると思いますよ。
あと、駄目ならまた変えるとか、論外です。
もう一点、府知事、府議会議員、5人の区長、5区の区議会議員になりますけど....。笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
高槻在住 [男性 40代]
>>578さん
>あと、駄目ならまた変えるとか、論外です。
ことば足らずで、すみません。
都構想をなかったことにするという意味の「変える」ではなくて、維新・橋下以外の首長を選挙で選択すれば、すぐ他の政策をかかげる政党・首長に変えられるという意味です。
府・市が分かれていると、簡単には変えられませんよね?
わたしの書き込みの「ついでに~」は、私の理想を勢いで書いてしまっただけなので・・・、都構想でも無駄は多いことは理解してますが、細分化された区長と区議会の方が、地域に即した政策が実施される可能性が高いという意味では、無駄な度合いは下がると考えております。
>>市民にとっては、府に権限、財源を吸い上げられる・・・
578さんは、市に権限、財源があることで、どんな恩恵を受けていたのでしょうか?
たいへん興味があります~(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名さん
ご自身でおっしゃってるように、すぐ取り返せる失敗、取り返すのに時間がかかる失敗、取り返せない失敗があるのでダメなら変えるだと後ろ二つのダメージがでかいよってことじゃないですか?
メリットはぱっと思いついたのは、市バスとか市営地下かな?市内にできるし。財源案があるから作れるし。民営化されたらわかんないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
匿名さん
西成はほんの一部を除くと住みやすい普通の下町ですよ。
そのほんの一部のイメージが先行してるだけだと思うのですが、
本気でイメージUPする気になれば、10~20年後には良い街になる
可能性は高いです。
福島や堀江近辺もこの20~30年で激変してるように、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
物件比較中さん
まぁ、高槻市の人は、自分達に利する部分もあるから賛成する人も居るだろうね。
大阪市が衰退すると、長期的に考えて茨木市も衰退して行く訳だけど、その辺までは考えが回らないかな。
決めるのは大阪市民だから問題ないけどね。
道府県の中心都市に集中的に投資する事が出来るのが、政令指定都市の制度。
いわゆる大阪都構想では、その枠組みを取っ払って、区民の税収は、大阪府に託される事になり、府の意向で投資される事になる。
大阪府民7割に対して、特別区民3割と言う状況で、大阪府が大阪市(特別区)だけに集中的に投資する理由は無い訳で。
大阪市(特別区)への投資に流れる部分もあるだろうけど、大阪市時代と比べると目減りするのは確実だろうね。
で、その区民の税収を託す事になる大阪府は、起債許可団体に陥ってるマヌケ行政組織って言うね。
市民の立場として考えると、どう考えても、政令都市である大阪市の市民のままの方が良いと言う、当たり前の結論。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
物件比較中さん
>>579
なんか、質問が下らなさ過ぎて....適当に過去レスとか読んだら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
物件比較中さん
>>579
大阪市解体の賛否は、政策の問題が問われてるのでは無く、制度の問題が問われてます。
これは、府知事を変えても変わる問題でもないよね?わかる?
大阪市は、他の大阪府下の市と比べて栄えてますよ。それら行政の都市計画の結果です。
言わば、それが恩恵ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
高槻在住 [男性 40代]
>>582さん
高槻在住ではありますが、市内に通勤してますので、やはり中心部にはもっと発展してほしいです。
よく、都構想が成立しても、東京都とは異なり、特別区の人口割合が低いためかえって中心部が衰退する議論がありますが、はたしてそうでしょうか?
たとえば、河川事業。最近、道頓堀周辺もずいぶんときれいになりましたが、ずいぶん時間がかかりました。河川に関しては、治水利水の観点から大部分の権限が府にあるため、市単独では自由にできません。市内中心部を流れている河川で、大阪市が管理している川は東横堀川と道頓堀川だけだそうです。それ以外の市内の河川は、ほぼ府の管理下にあります。
現在は、「水都大阪」をテーマに整備が進んでますが、都構想が成立した場合には、より一層都市環境の整備が進む可能性もあります。他の府と市に権限が分散している事業も同様です。
結局のところ、どのような府政をかかげるリーダーを選択するか?の問題ではないでしょうか?特別区の住民数は府全体の3割ですが、他の周辺自治体単体よりは票数をかせげると思いますよ?
少なくとも、私は、大阪の中心部を他府県に自慢できるように整備してくれる府知事を選びたいと思います。(高槻のことは高槻市長にたのみますので・・・)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
高槻在住 [男性 40代]
>>584さん
東京都と同様に、
知事を変えれば(府知事と市長の2人を変えなくても)政策を変えられるよう制度を変更する問題
と理解しておりますが、違いましたでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
物件比較中さん
>>585
大阪市長も大阪市民が選挙で選ぶ訳ですけどね。
同様にどの様なリーダーを選ぶかは、重要だと思いますよ。
今の仕組みのままでも、市民は、3割の票数を持っていて府知事への影響力は変わりませんよ。
その理屈なら、市行政に協力的な府知事を選べばいいだけだし、貴方も市行政に協力的な府知事を選べばいいだけでは?
ちなみに、貴方の選んだ?府知事が、起債許可団体へ陥らせてる訳ですが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件