こちらの物件情報頂きたいです。
気になってはいるのですがなかなか時間がなくて。。
[スレ作成日時]2012-07-07 15:03:21
こちらの物件情報頂きたいです。
気になってはいるのですがなかなか時間がなくて。。
[スレ作成日時]2012-07-07 15:03:21
阪和線の駅まで徒歩3分で、地下鉄御堂筋線も使える環境は
便利ですね。
買い物も便利で価格が安いので気になります。
洋室にも引き戸が使われているので、使い勝手良いと思います。
長居公園が近い環境ですねぇ。
最近は夏のイベントや色々と競技場でやったりしてますね。
公園が近いと手軽に走りに行けるので嬉しいです。
価格もお手頃ですし、立地も良いので気になります。
26戸の戸数はこじんまりしたマンションになるようですね。
大所帯のマンションは、望んでいませんが小規模のマンションは
先々の修繕費の事とかを考えたらどうですか?
どちらが負担少ないでしょうか?
価格が安いので気になっています。
御堂筋線の西田辺駅から徒歩6分で2600万円台って魅力ありますよね。
鶴が丘駅まで徒歩3分も近いですよね。
道路に面した立地なんでしょうか?
小学校?徒歩9分は遠いですか?
子供の事ですから、遊びながらブラブラ歩いたら距離あるかも
わかりませんけど、今時の子供は運動量が少ないから山道じゃないから
大丈夫だと思います。
中学校は少し距離ありますね。
学校までの距離のことはあまり問題と思っていませんでした。
考え方は、それぞれですね。
市内の駅近の物件は沢山ありますが、どこも御堂筋線以外の
路線使用のマンションが多いと思います。
ここは、御堂筋の駅まで徒歩6分の立地のマンションなので
気になってます。
御堂筋線を使えるかどうかでマンションの価値も多少違うのでは
ないかと思います。
一つ考える事があるならば、小規模マンションの先々の修繕費の負担の
事を考えます。
選択肢として大規模マンションは検討外なんですが、この規模のマンションは
生活しやすいと思っているのですが、修繕費ってなるとどうでしょうね?
いつも思うのですが、修繕費の負担の一番少ないマンションの規模となると
どれぐらいの規模なんでしょうか?
商品が良くても営業が悪かったら買わないということですか?
決めるのは自分でしょ?
営業云々より自分がいいかと思うかどうかだと思いますが!
[ネバーランド阿倍野西田辺]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE