埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス越谷」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 越谷市
  6. 越ヶ谷
  7. 越谷駅
  8. ザ・パークハウス越谷
マンコミュファンさん [更新日時] 2017-08-26 23:03:07

旧・藤和不動産から三菱地所レジデンスに変わって初となる東武スカイツリーライン沿線のマンションプロジェクト。再開発進む駅東口から徒歩5分、全戸南向き。
公式=http://www.mecsumai.com/tph-koshigaya

<全体概要>
所在地:埼玉県越谷市越谷1-585他5筆
交通:東武伊勢崎線越谷駅から徒歩5分
総戸数:85戸
間取り:3LDK、65.09~70.32m2(2800~3700万円台予定)
入居:2014年1月中旬予定

売主:三菱地所レジデンス
施工:TSUCHIYA

[スレ作成日時]2012-07-06 22:45:35

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 越谷口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    >100
    そういうこともあっての花火大会時のサービスなんでしょうか。
    自分は花火大会以外の開放には反対かな。安全面や管理上いろいろ厳しいと思います。
    最上階の人にも年に一度のことだったらそこまで迷惑でないと思いますが常時開放だともめそうです。
    いずれにせよ、部屋から見られなくても徒歩圏で会場ってのはいい環境なので楽しみです。

  2. 102 匿名さん

    私も開放あ反対かな。
    安全面の問題を考えるとマンション住民以外の方がマンション内に出入りできるのは
    いくらオートロックがあっても、意味が無いような気がします。

    南向きで日当たりも良さそうなので、いいですね。

  3. 103 匿名さん

    ここ安くていいね。

  4. 104 匿名

    モデルルームに行ってきました。シンプルな作りで場所も落ち着いていて私は気に入りました。
    展望が気になります

  5. 105 匿名

    南向きに建っているので日当たりは、よさそうですよね

  6. 106 匿名さん

    価格改正されて少し値段下がりましたね!

  7. 107 購入検討中さん

    販売はいつからですか?

  8. 108 匿名さん

    お手頃感があっていいですね、ここ。
    駅近でこのお値段なのはやっぱり越谷だからというか東武だから?なんでしょうか。

    家にあんまりお金掛けたくないので眺望がよくなくても日が当たっていればいいと考えてます。
    周辺環境には満足しているので後はどれだけ下の階でもいいか見てみようと思います。

  9. 109 匿名

    販売は、1月の年明けからとのことでしたよ。

  10. 110 購入検討中

    販売は年明けてから1月あたりのようです。

  11. 111 購入検討中さん

    ここ安いね
    一応は財閥系なのに。
    なぜ?

  12. 112 匿名さん

    間取り見てあんまり工夫も無いし、高く売れる要素がなかったとしか思えません…
    もちろんそれが悪いというのではなく、庶民的になったということで。
    逆に財閥系だからってぼったくらないのが好感度と言えるかも?
    ディスポーザーが付かないとかその辺りで仕様を落としてあるのも一つだろうし、そこは割り切るしかないですね。



  13. 113 購入検討中さん

    最近のマンションでディスポ-ザ-無しってどうかな。仕様下げました感、よく伝わってくるよね
    それに確か、夏頃の広告にはディスポ-ザ-ついてたハズ。。
    いつの間にか無くなったんだねw

  14. 114 匿名さん

    価格自体はお手頃と思いますが…

    通勤のことを考えると、大宮・浦和の方がいいんですよね。

    このあたりに詳しい方がいれば、付近の情報を教えていただけるとうれしいです。

  15. 115 住まいにちょっと詳しい人

    ディスポーザー無しにして、仕様を下げているのではなく、
    デベは、ディスポーザーや浄水器等を色々を付けて、仕様(価格)を上げているんだよ。
    車の特別仕様車と同じで、なんでもかんでも付けて価格を上げているだけ。
    ディスポーザーなんてどうでもよくて、大事なのは、ハード部分の仕様だよ。要は躯体。
    でも、ゼネコンのツチヤ?って知らん。

    それと、物件概要の販売価格から想定すると平米41~51万(最多価格帯の平均45万)。
    角部屋がプレミアムとしても若干価格差がある感じ。
    伊勢崎線の急行停車駅としては、平米単価は妥当かな。





  16. 116 匿名さん

    確かに越谷だと都心へのアクセスは少し不便ですよね。
    価格にもよりますが
    ディスポーザーなくなったんですね。何かトラブルがあったのでしょうか

  17. 117 匿名さん

    自分もここはディスポーザーありと記憶していたので最近の公式を見て勘違いと思ったのですが…予定が変わったんですね。

    ディスポーザーはマンションならではの利点というイメージがあっただけに少々残念ですが無ければならないというものでもありません。

    でも一度ディスポーザーのマンションに住むと次は無い環境は考えられない!という話もよく聞くので便利なんだろうなと未練ありありです。

  18. 118 匿名さん

    横リビングでキッチンがベランダに出られるタイプがいいなと思っていますが、割合からいうと少ない感じですね。

    再開発されてからはすっかり駅前が明るくなったのでこの辺りのイメージもガラッと変わりましたね。

    でも正直、このマンションの周辺はまだ雑然とした感じが残りますが…コンビニの最寄がミニストップなのが個人的には嬉しいです。ソフトクリーム大好きなので。コンビニの好みはあっても結局近いところを利用してしまいますからね。

  19. 119 匿名さん

    間取りは物件選びで非常に重要かと思います。

    この物件はそういう意味ではいいんじゃないですか。

    越谷ということで価格もお手頃ですし。

  20. 120 匿名さん

    間取りが重要とは思いますが、昨今マンションの間取りなんてどれも似たり寄ったりで、というかパターンも限られているから、細かい部分の好みや都合が合えば階数とかは少しくらい希望より下になってもいいかなとは思います。
    通勤する立地重視だったら最高ですけど、子どもにとっては多少つまらないかなとも考えたり。これは駅近物件にとっては仕方のない事でしょうけど。
    ちょっと歩けば市役所周辺とかのんびりできる場所はあるんですけど、まだ低学年の子たちだけで行かせるにはちょっと不安が残ります。
    高架沿いは車も抜け道にしてスピード出すし、気軽に遊べる場所が間近にないのは難点かと思案しています。
    いずれ通学やレジャーで電車を使うようになったらこの立地をありがたいと思ってくれるのかなとは思いますがそれまでの日常が退屈かな、と。

  21. 121 匿名さん

    もう少し旧4の整備がされれば市役所方面にも子どもだけで出せるんですけどね。旧街道沿いの雰囲気もよいんですけど歩くのにはあまり向かない通なのが残念です。

    それでも駅前の施設やそこで開催されるイベントなどがあるので手軽に参加できるのはよいと思います。
    中央市民会館もイベントが多いし、小さいうちから行政の催しに接する機会を多く持たせてあげられるので関心も持ってもらいやすいかなと考えています。

  22. 122 匿名さん

    間取りは平凡ですが自転車置き場がオートドアだったりベランダの界壁がRCだったり、細かいところでしっかりしてるなというのが印象です。
    まだまだベランダ界壁がペラペラボードとかは珍しくないですからね。
    ミスターマックスがこれだけ近いと一カ所で買い物は事足りる感じですね。これだけ近いとカスミまで足を伸ばすのも億劫になりそうです。ほんのちょっとの事ですが帰り道のルート上から外れた場所に足を運ぶのって中々出来ませんから、その点では動線もよく出来ていると思います。

  23. 123 賃貸住まいさん

    他のいくつもの物件と比較してきましたが特段ここが劣るポイントもなくいいと思います。

    越谷自体も便利ですから駅5分圏内の立地なら電車も商業も申し分ないですね。

    そして何よりセキュリティ面が素晴らしいです、他の物件を見ても同じように備わっているところはありますが、賃貸現住の私から見るとさすがは分譲といった感が強いです。

  24. 124 匿名さん

    駅周辺のいいところは休日の方が人がまばらでのんびり歩けるというところでしょうか。

    ミスターマックスは混雑してますが車で来る人が中心だからあんまり店から外に出てこないんですよね。それも街の活性化という点からは勿体無いんでしょうけど。周辺も空き店舗が目立つのでそこは淋しいですね。

    図書館にすぐ行けたりたまにイベントや催事があったりで全部が閑散としているわけでもないし、ゆっくりくつろげる街だなという印象です。
    正直、越谷でもっと安い新築は探せるでしょうけど便利さやすごしやすさ、それと住居のグレードを考えたらよい買い物だなと思いました。

  25. 125 匿名さん

    クリスマスも合唱隊のイベントとかあって、覗きに行きましたけど楽しかったですよ。
    来年8日まで鉄道写真家中井精也さんの写真展もあるのでおススメです。出羽公園から撮った武蔵野線の写真で、越谷もいいなあと感じました。中井さんは越谷在住とのことで、こうした地元出身の方の作品とかこれから見る機会があるとうれしいです。

    来年は4日からMRが空くみたいですが今問い合わせても幕の内までに行けますかねえ?

  26. 126 匿名さん

    ミスターマックスになじみがなかったもので調べてみたところ、
    生鮮食品、惣菜・ベーカリー、衣類、家電などを扱う大型ディスカウントショップなのですね。
    テナントでダイソーやカルチャースクール、幼児教育、子供の遊び場、手芸屋さんなどが
    入っているようです。これは便利かも!

  27. 127 匿名さん

    >>126さん
    こういった一か所でなんでもそろう様な買い物の場所があるのは主婦にとってはかなり魅力な点です。
    100円均一なんかも結構便利ですからね。子供がいると夕方になって、○○を明日までにもっていかなくては
    いけないとか言い出す事が多いのですぐにいかれるのはいいな。10時~21時までの営業の様なので
    夜遅くに騒がしいという事もなさそうですね。

  28. 128 匿名さん

    マンション購入初心者です。
    少々お聞きしたいのですが、床暖房のTES温水式床暖房とは電気式なのでしょうか?
    また、こちらは販売予定が2月上旬となっています。
    HPには販売を開始するまでは契約または予約の申し込み、申し込み順位の確保は
    できないと書かれていますが、要望書?というものは事前に出せるのでしょうか。

  29. 129 匿名さん

    モデルルームは角住戸なのでしょうが、どの部屋も採光がよく
    明るく気持ちが良さそうですね。
    特に和室が明るくなるところがポイント高いです。畳み焼けは心配ですが、
    子供を遊ばせたいのでDタイプは良い感じですね。

  30. 130 匿名さん

    床暖房はガス式と聞きました。
    エコジョーズとの組み合わせでどのくらいのランニングコストになるでしょうね。
    要望書は先月から事前審査後に受け付けてますよ。

  31. 131 匿名さん

    ガス式のほうがすぐに暖かくなっていいと聞きますよね
    光熱費は電気の方が安いのかな?
    ガスって結構高いですよね。

  32. 132 匿名さん

    ガス式床暖房のランニングコストですが、東京ガスによれば
    暖らんぷらん、エコジョーズを使用して8畳間で1ヶ月約3,600円ということです。
    エアコンを使わず、床暖房のみで過ごせば光熱費もだいぶ節約できるのでは
    ないでしょうか。
    電気は立ち上がりも遅いし、コスト的にもガスに軍配があがりそうですよ。

  33. 133 匿名さん

    ペットについて質問させて下さい。
    HPにペットの種類、大きさおよび頭数には制限がありますと書かれていますが、
    詳細をご存知の方はいらっしゃいませんか?
    小型犬3頭は難しいでしょうか。また、エレベーターにペットボタンはついてますか?

  34. 134 匿名さん

    物件的には周辺も静かですしいいと思います。
    交通の便が気にならない人には魅力的かと。
    値段とクオリティもいいと思いますよ。

  35. 135 匿名さん

    売買価格さらにさがりましたね

  36. 136 物件比較中さん

    越谷は不便でも何でもない駅だと思うんですけど、随分安いですね、しかも駅近です。

    東京方面に毎日行く方は一度は躊躇する立地かもしれませんが近隣勤務の自分にとってはこんなに予算よりも安く購入できるマンションが見つかって顔がほころびます。

    正直これからのローン生活に多少の不安を持ってたものですから、余裕を持って買える条件のいいマンションとしてはここが一番かもなと。

  37. 137 匿名さん

    駅から近いのは、本当に魅力だと思います。

    私も個人的にかなり好きな物件ですね。

    将来的にあとは、発展してくれればと考えています。

  38. 138 匿名さん

    >133さん

    確か、ザ・パークハウスは共通して
    成犬時体重10kg、体長70cm以内、2頭までと聞きました。
    電話でも教えてくれますよ。

  39. 139 匿名さん

    ちょっと開拓

    意外に開発

    けっこう発展

    ちょっとちょっとちょっと

  40. 140 匿名さん

    ペットは我が家もネコがいるので。
    それは気になるところです。
    条件がそれぞれで、まちまちなので、珍しいですね。

  41. 141 匿名さん

    けっこう条件は、ひとによりまちまちでペットも例外ではありませんね。
    ちょっとネコとかがいい人もいれば、イヌとかがいい人もいるでしょうし。
    そこは大切なところなので気をつけてください。

  42. 142 匿名さん

    ↑どういう意味でしょう?
    エレベーターは2基ついていますが、各々ペットボタンがついているといいですね。
    ペットが苦手な人やペット同士の鉢合わせ防止になります。
    ペット飼育可能でありながら、そう言った設備が整っていないマンションが意外と
    多いですね。

  43. 143 購入検討中さん

    明日から登録開始ですね。
    検討している方はどれくらいいらっしゃるのでしょうか?
    順調に売れるといいですね。

  44. 144 購入検討中さん

    有料オプションの代金は住宅ローンに合わせて組めるものなんでしょうか?

  45. 145 匿名さん

    >142

    ペット同士の鉢合わせは本当に気をつけたほうがいいと思いました、
    体験談です(汗)

    相性が悪かったり気性が荒いと吼え合いがすごいです・・、
    これは飼い主同士の人間関係にも影響を及ぼすことがありますので、
    ペットボタンという設備はトラブルを事前に避けられる大事なポイントなのですよね。

  46. 146 匿名さん

    仕様は豪華で高級感があるようなものではありませんが、清潔感があり
    飽きの来ないナチュラルなデザインで良いと思いました。
    またエコに対する取り組み、ソレッコやエコジョーズを導入している点は
    結果的に光熱費の削減として住民に還元されるものでありプラスですよね。

  47. 147 匿名さん

    環境に配慮していることはよいことだと思います。
    物件としても好感を持てますね。
    ある程度、自由度があるほうが好きです。

  48. 148 匿名さん

    採光、痛風を考えるなら角部屋なのでなるべく角部屋がいいなと思っています。結構角部屋
    になると値段もそれなりに他の部屋に比べて高くなってしまうんですよね。でもここは、角住戸率40%
    なのでそんなに値段の開きがないのかな。駅から5分の距離だし、南向き。家族でいま一番気になっている
    物件です。小学校までが若干遠いいかなとは思っているのですが。

  49. 149 匿名さん

    ↑ちょっとさん、通風ならまず食事療法から!

  50. 150 匿名さん

    ソレッコって何だかかわいい名前ですよね。
    マンション屋上の太陽光パネルで作られた電力は、共有部に使われる事で
    多少なりとも管理費が安くなっているのでしょうか?
    エレベーターのペットボタンは、何の説明もないのでついていないのでは?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸