マンコミュファンさん
[更新日時] 2017-08-26 23:03:07
旧・藤和不動産から三菱地所レジデンスに変わって初となる東武スカイツリーライン沿線のマンションプロジェクト。再開発進む駅東口から徒歩5分、全戸南向き。
公式=http://www.mecsumai.com/tph-koshigaya
<全体概要>
所在地:埼玉県越谷市越谷1-585他5筆
交通:東武伊勢崎線越谷駅から徒歩5分
総戸数:85戸
間取り:3LDK、65.09~70.32m2(2800~3700万円台予定)
入居:2014年1月中旬予定
売主:三菱地所レジデンス
施工:TSUCHIYA
[スレ作成日時]2012-07-06 22:45:35
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県越谷市越ヶ谷1丁目585番他5筆(地番) |
交通 |
東武伊勢崎線 「越谷」駅 徒歩5分 (東口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
85戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年12月中旬予定 入居可能時期:2014年02月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 越谷口コミ掲示板・評判
-
42
匿名さん
42.5戸でエレベーター1基ですか。平均より戸数は少ないですね。
セコムはその特色であるセキュリティのため管理費取られる。
要はどこを重視するかでしょう。両方とも庶民的なマンションですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん
私も<42さんが言っているように、両方とも越谷に合わせた庶民的仕様なのかな~と勝手に思っています。
でもこのマンションの売りってなんでしょうねぇ?
HP見る限り外観や間取り見ても普通ですし、敷地は狭いし、高さは駅前タワーの半分位みたいだし(H・53mくらい)LD天井高は2.4mかな?
売りがMr.max徒歩1分だけでは寂しいですもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん
まあ、庶民が買える財閥系マンションというのがこのマンションの売りでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名さん
マンションの「売り」はよくわかりませんが、値段と仕様的に買いやすく、財閥系(?)っぽさがあるって事なんですかね。
よくわかりませんが。
駅からの距離は魅力ですが、後売りになるようなものは何でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
匿名さん
朝の時間はエレベーター待つ時間って結構無駄ですよね。
宅急便なども利用するだろうからエレベーターが少ないといらいらしそうです。
このくらいの世帯で2基あれば充分そうですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん
朝の時間というのが通勤時間を指しているのであれば、さすがにその時間に宅配などは利用しないのでは?
待っている時間は(通勤時間に限るが)なるべく短い方がうれしいけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名さん
ここはエレベーターの問題は大丈夫だよ。
駅前のタワーは朝の通勤時間は各階停まりになるから、待ち時間+降りる時間もかかる。
確かエレベーターの基数も3基と少ないけど、定員も9人と少なかった。
ダブルパンチ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
この程度の規模でタワマンと比べても玄関までの時間は短くて当然なのであんまりアピールするところじゃない気もしますが・・・マンション内の移動距離が少ないのが小中規模マンションの魅力の一つですからねえ
タワマンがすぐ近くにあるので必然的に比較のポイントにはなってくるんでしょうが、これだけ違うと向こうは向こう、こっちはこっちとしか言いようがないです
財閥系と言っても今時そこまでステータスという程でもないんですから、とにかく丁寧に作って欲しいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
匿名さん
低仕様だと、由緒ある財閥系が泣くことになるねぇ
名前倒れに成りませんように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
52
匿名さん
事前案内会は10月からとのことでまだ時間的には余裕がありますね。
環境性能表を見ていつも思うんですが、満たしてない要件がグレーになっているのは足りない部分が強調されるようでどうかと思うんですよね。買う方にとっては確かに目安になるんですが、黒字で埋まっている物件ってまだ見かけたことないので。
ここに限ったことでなく、むしろ3項目黒字のこのマンションは頑張ってる方だと感じました。
まあよくよく見ればビオトープとか壁面緑化とか屋上緑化とかあんまり関係ない項目も多いのですが、気分的に無いとよくないのかと思ってしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん
マンションの環境性能の表は、最近のマンションサイトではどこも掲げてますよね。
最初見たときは自分もあんまり項目を満たしてないマンションが多くてこんなものなのかとも思いましたが、よくよく考えると環境にプラスでも実際には管理費を上げる名目にしかならないようなものも多いんですよね。
自分の住んでるマンションが緑化に貢献できればいいのでしょうが、それが家計を圧迫するとなるとまた別の話です。
環境性能はマンションの性能とは切り離して考えてもいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名さん
このマンションの環境性能表、太陽光等発電が黒字になってるけど具体的にはどんなものなんでしょうか?
共用部の電気等を補助してくれるのなら管理費へのメリットが期待できるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
匿名さん
基本的にマンションにおける太陽光発電は当然ながら共用部に使われるでしょうね。
今は電気代値上げのこともあってどういったシステムで電気料金を支払うのか、太陽光発電の部分がどう利用されるかで管理費も多少変わってくると思うので入居時はもちろん、入居後も何かと話し合われる論点になると思います。
もちろん発電された分は共用部分の電気代軽減に役立つのでメリットだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名さん
省エネ設備って具体的にどんなものでしょうね。
今は複層ガラスへの切り替えもどんどん進んでいる矢先ですから標準仕様で良かったです。
駅近のイメージが先行しますが周辺は古くからの地元商店街だから街の良いところ新旧が揃ってるのはいいなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
越谷は昔とだいぶ印象変わりましたよね。
昔ながらの個人商店が減少して飲み屋やピンク系もだいぶ減ったので、最近は駅近もマンション増えてきて以前より住みやすい街になったと思います。東口も西口に続いて再開発されてますしね。
徒歩圏に川沿いの散歩エリアがあり役所関係や銀行多いし、交通の便では新越谷駅だと思いますが、治安の面から考慮しても住みやすさでは越谷駅もいいと思います。
越谷駅は武蔵野線の南越谷駅からなんとか徒歩圏でもありますしね。
普段の買い物はMaxか新しくできるカスミストアーで、ちょっとした買い物は新越谷バリエかレイクタウンが中心になるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名さん
市役所のところの用水沿いはきれいに整ってていいですね。
チューリップにアジサイ、菖蒲、藤棚もありますよね。花の名所として市も盛り上げていますし、そういった場所が徒歩圏だと楽しみが増えます。
越谷駅も開発が進んで猥雑さが払拭されて良かったと思います。
ここなら車なくても大丈夫そうですね。東武線はレジャースポットが多いの乗り甲斐ありそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
匿名さん
南向きだと上の階ならスカイツリーも見える感じでしょうか?
日中通しての日当たりが確保されるのがどの位かが気になります。周辺はけっこう建物が多くて込み入った雰囲気ですよね?
越谷自体は元々高い建物があまりありませんが、さすがに駅周辺はそこそこビルが集中してますからこの程度の高さのマンションだと眺望に優れているという程でもありませんよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
ご近所さん
>61さん
目の前に6階建てのマンションと3階建てのアパートがありますよ。
ですのでそのマンションより高い階層ならばあとは遮るものはなく見晴らしは良いと思います。
武蔵野線近辺まで、低層マンションがいくつかある以外は住宅街ですので。
ただ、南側すぐ近くに大きな敷地の駐車場が2つあります。
展望のネックはここに将来何が建つかでしょうね~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名
前スレで合ったと思うけど隣は、ピンサロですよ!No.59さん!
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件