- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
引き続き埼玉県内で住みたい街はどこか
楽しく話しましょう。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/215822/
[スレ作成日時]2012-07-06 08:49:27
引き続き埼玉県内で住みたい街はどこか
楽しく話しましょう。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/215822/
[スレ作成日時]2012-07-06 08:49:27
さっき、日テレの月曜から夜ふかしで埼玉問題を見てたらやたらと全国最下位が多すぎて悲しかった。覚えてる範囲で通勤通学時間が長すぎて全国最下位。電車混雑ひどすぎて全国最下位。高校生の睡眠時間短すぎて全国最下位。1日中遊べるところがなくて全国最下位。埼玉っていい所あるのになぁ。
「住んでみたい街(駅)ランキング2012」 (埼玉) 長谷工アーベスト
http://www.haseko.co.jp/hc/information/upload_files/20121026_01.pdf
1位 浦和
2位 大宮
3位 川越
4位 ふじみ野
5位 北浦和
6位 川口
7位 上尾
7位 武蔵浦和
7位 蕨
10位 所沢
10位 与野本町
188のランキングを見ると、あれだけ高額物件の建ち並ぶさいたま新都心がランク外。
スカイツリー線も全部圏外か・・・
そしてふじみ野、上尾、与野本町がランクイン。
納得出来る様な出来ない様な。。
大宮はSUUMOで住みたい町ランキング5位になったらしいね。
まぁ、現実的な線で大宮に投票したんだろうけど。
大宮は地方都市感が漂っていて嫌だね。特に南銀なんて存在がそう。
浦和~川口の間がいいな。新都心に住みたいなんて全然思えない。
前市長の相川さん自分の浦和の土地を最近マンションデベロッパーに売ったみたい。
浦和の地価はもうピークじゃないの。
浦和が税金ジャブジャブ使えたのは前市長のおかげだからね。
一方大宮は再開発前なのに地価は浦和より高い。
ポテンシャルの違いだろうね。
市長が変わってえこひいきがなくなったから、再開発もこれから期待できるよ。
浦和のNHKさいたまも大宮に移転決定したし。