ローレルコートアトレ千里青山台【契約者専用板】を作成しました。
情報交換しましょう。
公式URL http://www.aoyamadai.jp/
検討スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236745/
[スレ作成日時]2012-07-05 23:51:08
ローレルコートアトレ千里青山台【契約者専用板】を作成しました。
情報交換しましょう。
公式URL http://www.aoyamadai.jp/
検討スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236745/
[スレ作成日時]2012-07-05 23:51:08
いよいよ内覧会が週末に迫ってきましたね。
現地を見に行きましたが、エントランスが前の戸建住宅よりセットバックされていて、広々としていい感じです。
我が家も引越は月末を予定しています。
お値段が一番高い時期の引越となりますが、子どもの新学期が始まる前にと思うと仕方ないかなぁと…。
引越前にフロアーコーティング(オプションではなく外注で)をしたいと検討していますが、
同じようにお考えの方はいらっしゃいますか?
種類もいくつかあるので、参考になる情報を教えていただけるとありがたいです。
この掲示板で情報交換できたらいいですね。
内覧会、行って来ました。
うちの場合、凄く綺麗に仕上げて頂いてました。
付箋、三か所・・・少ないでしょうか?笑
寸法を測るのには、自由な時間を頂けたし、
良心的でした。
でも・・・
和室の作りが少しちゃっちかったかな?
内覧会お疲れ様でした。24さん、付箋3ヶ所ですか・・本当に少なくて良かったですね。25さんと同様に細かいとこ入れて20ヶ所以上、付箋貼りましたが、汚れや傷が殆どでした。大きな買物ですし、再内覧会までにキチンと直して頂き、気持ちよく入居させていただきたく思います。
本当に静かで展望が良かったです。
入居が楽しみです。
うちも上の階の音は全く気になりません。
私は・・・案外お子さんが多くて賑やかだな~って思っています。
小さいお子さんはしょうがないですけど、
一部の小学生のお子さんが、好き放題ですね。
レスありがとうございます。
子どもというか…普通に低い足音が、いちいち聞こえてくるんです。
一時間に3、40回ぐらいですかね。感覚的には歩くほとんどの音が聞こえます。
上の人も悪気はないと思いますが、最近胃が痛くて寝不足です。
寝るときは耳栓してます(あまり効果ありませんが)。
正直売却を考えています。。
考えすぎですかね?…レスいただいた方々が羨ましいです。
これさえなければ本当にマンションは気に入ってるんですが。
うちも上の階の音、気になりませんよ。
むしろ「住んでるの?」って感じです。
普通に歩く足音って・・・少し神経質になっておられるのでは?
それか、そこのお宅だけ、天井に欠陥とか・・・
3ケ月点検ってあるそうなので、
その時に事情を話して、天井裏の点検をしてもらったらどうでしょう?
せっかく購入した家・・・
気持ち良く生活したいですよね。
うちは上の人が朝起きたのも足音でわかります;
そうですね点検時に言おうと思います。
正直2、3百万払ってでも防音工事してほしいぐらいです笑
みなさんの意見が本当羨ましいです…
おはようございます。うちも上の階の音はほとんど聞こえませんよ。そこまで足音が聞こえるっておかしいので、一度
管理会社に相談なされたらどうでしょうか?精神的にしんどいとは思いますが、何らかの対策法が必ず見つかると思います。
うちは「カリカリカリ・・」って音だけたま~にします。
何の音?コンセント入れたり抜いたりする音かな~?
でも、気になる音じゃないです。
うちは上階の音より、上下左右どこからか分かりませんが、
人の声が結構聞こえます。そこの家庭の声しかしないんですけどね^^;
実はうちも悩んでます。上階からの騒音。
足音はもちろん聞こえますし、特にお風呂に入ってる音がすごく響きます。
防音全くって感じですね。
一階エントランスの床の汚さも築6ヶ月とは思えないですね。これは素材に問題有るようにも思います。どちらも半年点検の時に言おうと思っています。
確かにエントランスの床の汚れは入居当初から目立ちますね!それと清掃員の方に一言、エレベーター内の溝や各階段等、こまめな所に目がいってない感じですので宜しくお願いします!
南向きは日当たり、風通しは良いと思います。社宅は空き家が多いのであまり気になりませんよ。私的な感想ですけどね。
エントランスの床は汚れが落ちにくそうな素材ですものね~。
タイルだったら良かったのに・・・
お風呂の音ですか~?
その音は上階?
お隣さんかもしれないですよね?
うちは気になった事はないですけど。
洗面所・お風呂は隣と隣接して設計されているから、
気を使います。
小学生がうるさい!
鬼ごっこにボール遊びにキックボード・・
注意してもいいいのかしら・・・
ホントに小学生、元気ですね〜(^^;;
エントランスでキックボードに自転車、そりゃ床も汚れますね(笑)
自転車に乗ってエレベーターに乗っているのにはビックリしました。
駐輪場、四台目待ちなのでしょうか?
明日からは夏休み、また一層、賑やかになるんでしょうね(^^;;
エレベーターの全ての階を押して上がって行く小学生!なかなか降りてこなくてイライラしました!監視カメラで全て丸見えなのに。。。。。マンション内で好き勝手ですね(^^ゞ 親は知らないのでしょうね。注意してもいいと思いますよ。
管理組合が動き出したら、ルールを徹底して皆様が住み良いマンションにしていきたいですね!
私の場合・・・
エレベーターに乗ろうとしたら、追っかけっこをしていたのか、
凄い勢いで転がり込んで来て、そのまま私を押しのけて上がって行きました。
呆気に取られていると、その後すぐ、その子の名前を大声で呼びながら、
物凄い勢いでキックボードで追っかけて来て、エレベーターに体当たり!
それってどうでしょう?
共用部分は住民みなさんで賄って行くものですし・・・
さっきは駐車場で、立ち小便をしていました・・・・(汗)
自転車を玄関前に置くのは、契約違反ですよね?
それでなくても、この間、3台目確保の案内が来ていて、
まだちらほら空いている感じなのに、本来なら玄関前駐輪がなくなるはずなのに・・・
玄関前はタダだから・・・って感じでしょうか?
廊下に大人の自転車を置いてる人がいるんですか??
子どもの自転車ならまぁ許せても
大人の自転車は駐輪場に入れて欲しいですね。
マンションとは関係ないかもなんですけど
私は元々北千里の方の育ちじゃないので
この辺りの保育園や幼稚園関係が全くわからないのですが…
わかる方いらっしゃいますか??
玄関前に自転車が置かれてる家は四台以上自転車があるって事?
駐輪場が余っているなら、早く四台目の募集始めればエレベーターに
自転車が乗る事も無くなりますよね。
それと、最近、二日続けて駐車場入口のチェーンが切れてたんですが
どうして?強引に車が入ったのでしょうか?
新築マンションは最初に規則をキッチリしておかないと、取り返しの
つかない事になりますよね。
みんなが気持ち良く住めるマンションになれば良いですね。
保育所、幼稚園の事は良くわからないので、ごめんなさい。
おはようございます。入口ゲートのチェーン外れてましたね。(多分当事者?)ゲート会社に携帯で電話しているのをたまたま遭遇しました。ゲートが下りきる前に侵入して外れたんだと思われますよ。
ポストに郵便物を取りに行った時に、自転車に乗ったままポストを開けている小学生がいたのにはビックリ!
そのままエレベーターに(汗)
怪我でもさせれば大変な事になると思います。
親は何も子供に教えてあげないのかな?同じ親として不思議~??
私は子供にマンション内でのルールは伝えました。
しかし子供らの事、悪いことやらしていて目撃したら叱ってやって下さいね。
何かあってからでは遅いですよ!
住人が住みやすいマンションにしていきましょう。
ごく一部の小学生ですけどね・・・
私は自転車に乗りながら、エントランスの階段を降りて行くのに遭遇しました。
雨の日にびしょびしょで、集会場の白いソファーの上で、大暴れしている数人も見かけました。
管理人さんは注意をしないのでしょうか?
小さいお子さんや妊婦さんも多いのに、ほんと何かあったら大変ですよね。
駐車場のチェーンは知りませんでした。
でも、壊して逃走する事もなく、管理会社に連絡をしていたのなら、
許せる範囲かな?(笑)
大阪人はせっかちだから・・・(笑)
幼稚園はすぐそこに「青山台幼稚園」がありますよ。
良い幼稚園だと聞きます。
公立なら「古江台幼稚園」もあります。
みなさん、もうすぐ6カ月定期補修ですね。
私は専有部分よりも、共用部分の不具合が気になります。エントランスの床や壁、EV内の汚れやキズをどうにかしてほしいです。
毎日見る場所ですし、マンションの顔となる部分なので気になります。こういう意見はどこに言うべきなのでしょうか。おそらく管理組合の役員さんたちも同じ意見で動いてくれているとは思いますが。
そうですね。
エントランスの床の素材の件は、たくさんの住人が呼びかけましょう!
その他、自転車放置の件や一部小学生の行動などは、
総会が開かなければ、なかなか修繕出来ない問題かも知れませんね。
個々で注意すれば、とても簡単な事なんですけどね。
専用部分の補修はないですか?
うちは入居した時より、フローリングの凹みが多くなったような気がします。
一部分の凹みが何箇所も増えたような・・・
以前に騒音の事も記載がありましたね。
良いマンションなので、住人のみなさんが気持ち良く住めたらいいですね。
さっき、エレベーター近くに割れた泥だんごがありました(^^;;
エントランスが子どもの遊び場所になってますね。
床の素材が悪いのは確かですが、もう少し住民のマナーも向上させないとまた、同じ事になりますよね。注意喚起の張り紙をもう少し目に付く場所に貼るとか、全戸配布すれば‥と思うのですが。
専有部分は、うちもフローリングが部分的に凹みます。
特に廊下が目立ちますね。
下への騒音にも関係する事なので、しっかりと補修してもらいたいです。
確かに注意事項等の連絡は張り紙だけではなく、全戸に配布すべきだと思います。
住民のマナー向上の為に・・
未だにミニバイク置場に何ヵ月も迷惑駐車の張り紙を貼られているのに、堂々と駐車している方もいらっしゃいますしね!
普通では考えられません。
質問します。大型バイク置場に原付が駐車されていますが何故でしょうか?私はミニバイク置場が一杯で契約出来なくて、駅のバイク置場に月極めで停めています。この前の大型バイク置場の追加募集がありましたが、それ以降に停まっているので不思議に思い投稿しました・・大型バイク置場にミニバイクを停めるのが可能なら申請したらよかったなぁ~と後悔しています。
ホントですね(-。-;
きちんと規則を守って生活してる住民がなんだか
損って感じになりますよね(涙)
規則が無い=住みやすい では無いですよね。
バイクの件は一度、管理人さんに聞いてみられたら
どうですか?
来客用駐車場にも、許可証なく停めてる車があったり
駐車場所でない平面に長時間、勝手に停めてる車も見られます。
小学生のマナー以前に、大人のマナーも問題ですよね。
住民が気持ちよく住めるマンションになると良いですね(^ ^)
見に行って来ました。
大型バイク置場にミニバイク??それはダメでしょう(@_@)私は置場がないから原チャリ手放したんだから(>_<)
No.64さん、入居前に営業さんから大型バイク置場には原チャリ置けないと言われたので確かだと思います。
そんな方が他にもたくさんいてるのに…
その方だけ特別って言うことは許される事ではないと思いますが┐('~`;)┌
あの張り紙されているバイクは何なんですか?
このマンションに関係のない、部外者が止めてるって事??
登録されていないバイクが止まってるんですか?
あの場所の持ち主さんもおられると思うけど、その人のバイクはどうなっているの?
もう何か月も前から掲示板に掲載されているけど、
張りっぱなしで、なんの解決もしてないし、
何か他に対策を考えるべきだと思いますね。
他の方も言われてましたけど、掲示板に掲載して解決しなければ、
全戸に注意勧告を配布するべきです。
張りっぱなしの掲示板は、意味がないです。
ベランダに出て、最近気になるクレーン車
どうも、ジオ千里中央のクレーン車みたいですね。
建つことも建つ場所も知ってたけど、離れた場所と思ってたけど、
クレーン車見たら、以外と近い?
15階建てだって・・・
あのクレーン車辺りに、ニョキニョキと15階建てが出没ですね(汗)
確かにジオ千里中央、近いですね(^^;;
あの場所に15階が建設されたら、かなり景色は
変わりますよね(-。-;しかも高級感を出すために黒っぽい
マンションのようですし、500戸数を超える大きなマンション
ですし、存在感すごいでしょうね。
掲示板、あんまり意味ないと私も思います。
掲示しても改善されてない事だらけです。
未だに ベランダ手摺りに布団干してる家も
ありますよね。
掲示板見てないのでしょうか?
私も全戸配布にするべきだと思います。
こうゆう意見はどこに伝えれば良いのでしょうか?
やっぱり管理人さんですかね〜?
玄関前に物を置く方が増えてきましたね
自転車はチラホラ、車のタイヤを置いてる御宅もいました
ルール無視の方が多いのか、自分だけは良いとか思ってるのか
どうにかならないものですかね