東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia多摩ニュータウンを語ろう。その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 諏訪
  7. 京王永山駅
  8. Brillia多摩ニュータウンを語ろう。その5
購入検討中さん [更新日時] 2013-01-02 20:51:12

発売数ヶ月で502戸が即日完売!
怒涛の勢いで売れ続けているBrillia多摩ニュータウンについて語りましょう。
よろしくお願いします。

所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、7分(「諏訪の丘」街区入口まで)
間取:3LDK~4LDK
面積:71.19平米~95.29平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売

施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-07-05 17:44:21

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル立川ステーションウィズ
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン口コミ掲示板・評判

  1. 601 購入検討中さん

    598さん

    ありがとうございました。
    条件が一つ解消されましたので前向きに検討します。
    お近くに移ったら仲良くしてください。

  2. 602 契約済み

    600さん
    大丈夫ですよ~
    知ってて納得して契約してますから。

  3. 603 匿名さん

    夜中に音がっての…
    今回の台風に急ピッチで備えてたってことはないですかね?

  4. 604 契約済みさん

    登録って今日で締め切りでしたっけ。売れ行きどうですか?完売してほしいです。

  5. 605 ご近所さん

    >>603
    しばらくして、静かだったらその可能性もありますね。

  6. 606 匿名さん

    街が活性化すれば騒音も多くなる。
    程度は別にして、いまより多くなるのは確実!?

  7. 607 購入検討中さん

    静かで長閑な環境の物件をさがしています。
    ここも候補のひとつとしてみていますがいかがでしょうか。

  8. 608 匿名さん

    このところ住宅ローンについて論議されておりましたが、
    端から見るだけでもとても勉強になりました。ありがとうございます。

    学校跡地は病院になるんですね。
    救急指定ですと救急車の音で睡眠の邪魔をされるかもしれませんが、
    じきに慣れますかね。。。

  9. 609 物件比較中さん

    学校跡地に日医大が来る計画は決定していますが、時期は未定です。
    また、永山駅前の救急含む機能全てを移転するのか、別に新規に開設するのかも決まっていないようです。

    以前救急指定の病院近くに住んでましたが、救急車両って病院に近づくと音を消すので、案外煩く感じませんでした。

  10. 610 入居予定さん

    新しい病院ができると周りからは注目されるし、今の永山には良いことですよね。人は増えるかもしれませんが恩恵も受けられますしね。ついでにグリナード永山も新しくなればいいのに・・・・自分は駐車場の抽選が心配です。占有率70%でしたっけ。

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 611 匿名さん

    自分も駐車場が心配です。2台お持ちの方もいると聞きましたので。
    ちなみに現時点で、抽選が確実なくらい、希望者がいるそうです。やはり不便だからでしょうか。付近の駐車場も物色しています。

  13. 612 契約済みさん

    私はマンション購入を機会に車を捨てるつもりですが、
    永山はそんなに不便でしょうか?

    ほとんどの施設が徒歩圏内に揃っている場所だと思うのですが・・・

    どのようなところが不便か?ご意見ください。


  14. 613 永山団地住み

    あったら便利くらいで、特に不便ではないんではないでしょうか。
    こちらの団地の駐車場はけっこう空いてますよ。
    空きすぎて勝手に停める人がいるからか、無意味に3台分をコインパーキングにしたくらいですから。

  15. 614 諏訪在住

    うちは車なし(私はペーパードライバー、両親は80歳なので運転自体が危険)ですが
    たしかにあまり困りませんね。

    どーしても車がないと困る!という状況は次の場合でしょうか。

    ・ペットが病気等で動物病院へ連れて行く場合。

    ・家電製品等を購入して持ち帰りたい場合
     買うだけなら隣の若葉台まで行けばケーズやノジマがあるので問題ないのですけど
     持ち帰ろうなんて考えると車がないと無理ですねorz
     同様にホームセンター(若葉台のユニディや唐木田のD2など)からの持ち帰りなんか
     も頭の痛い問題です。

    まあ、それ以外は宅配なり、電車でどうにかなります。

  16. 615 ご近所さん

    車が趣味なので所有していますが、そうじゃなけりゃ持ってないと思います。
    日々の買い物は徒歩圏内にあるし、家具や家電はいずれにせよ配達ですし。

  17. 616 契約済みさん

    613様 614様 615様、お三方ともご意見ありがとうございます。
    車は、あれば便利くらいの感覚でいいみたいなので安心しました。

    みなさん、ご近所さんになる方々でしょうか?
    縁あってこの地に住まわせていただきます。新参者ですがよろしくお願いします。

    永山での新生活を楽しみにしております。

  18. 617 物件比較中さん

    よく見るとG棟に専用駐車場?付の部屋が3戸ばかりあるけど、やっぱり抽選無しで専用なんですよね?

    駐車場希望者から見ると、わずか3戸ってかなりプレミアなのかも…。

    もう契約済みなんですかね?

  19. 618 匿名さん

    車通勤の方や小さなお子さんがいる家庭には必要かもしれませんが、
    それ以外はなくても問題なさそうですね。
    現在住んでいる地域では子供が急病になると車で病院に連れて行く
    必要がありますが、この辺りの病院事情はどんな感じでしょう。

  20. 619 永山

    うちは、ほとんどグリナードとかの医院を利用しています。
    日曜もやってる耳鼻科は心強いですよ。

  21. 620 匿名さん

    土地が広いのに、何で駐車場を全戸分造らないのか理解しかねる。高齢になって車を手放したとしても、子供夫婦が来た時のために駐車場を確保する人もいるし、土地があるなら、自走式なら造っておいても無駄にならないと思うんだけどなあ。

  22. 621 入居予定さん

    駐車場を全戸分は無駄です。
    現状7割確保、必要なら増設すればいいでしょ。

  23. 622 契約済みさん

    うちも車乗ります。
    駐車場は心配ですけど、営業の人に言われたのは、地権者の方々はあまり車に乗らないので、7割程度でも十分なんです、とのことでした。620さんのような考え方もあるのでしょうが、私は余分な駐車場は不要だと思います。ここの駐車場は外部からも出入り自由なので、違法駐車が増えると思うんですよね。
    ところで、立体駐車場って容積率不算入なんですかね?参入されるなら、これ以上増やしようがない気がします。

  24. 623 匿名さん

    ここの駐車場は外部からも出入り自由なんですか?

  25. 624 契約済みさん

    自由ってゆうか、セキュリティゲートとかはなかったと思われ。

  26. 625 入居予定さん

    皆さんの登稿楽しみに毎日読んでいます。来年入居予定で契約していますが地方にいて実際の現場を確認していません。皆さんの色々な意見を見聞きして想像して楽しみにしています。
    当方73歳で地方にいますが、歳をとると近くに病院やスーパーやコンビニなどがあって歩いて行けるような環境がいいですよね。地方では車が無いと動きが取れません。
    田舎ものが都会にあこがれて、田舎を整理して都会へ出て行こうと思って決めました。
    (因みに)ここは倉敷の瀬戸内海が近いところです。この住まい誰かいかが?

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    ユニハイム町田
  28. 626 匿名さん

    こちらの現場、動画で見ること出来ますよ。
    最新版です。
    http://www.youtube.com/watch?v=S_snc-_-0M4&list=UUdPLFWQQfM1Yl99Qn...

  29. 627 購入検討中さん

    ここの駐車場は誰でも立ち入り自由です。この地域は刑法犯認知件数も高いことから少し心配ですが、車上盗については車のセキュリティ装置で自己防衛するしかありません。

  30. 628 匿名さん

    >626

    どうもです。

    地域柄か周辺に高層建物が少ないんですね。

    丘の上だからそう見えるだけなのかな・・。敷地周りは緑に囲まれた感じで独特の世界観が出そう、帰って来てホッとする緑の香りを期待したいです。ここにドカンと建つのは本当に壮大ですね、最初は敷地内を歩くだけでも楽しみがあるんじゃないでしょうか。

  31. 629 契約済みさん

    こんばんは。住宅ローンの話題をふった560です。皆さんから、色々意見が聞けて大変参考になりました。ありがとうございます。
    ところで住信SBIは営業通して申し込むこと可能なんでしょうか?

    ローンの申込をどこにするか聞かれたとき、住信の提携があるか聞いたら、そこは提携してないから無理だと言われたのですが。
    というか、自分で見つけてきた銀行でローンを組むことも可能だけれど、そよ場合は、東京建物指定の司法書士にしてもらうことが条件で、それをいやがる銀行が多いから実質的には無理だと思う。という回答でした。

    もし住信で組めるのなら、そこの審査もお願いしたいと思うのですが…

  32. 630 周辺住民さん

    627 この地域は刑法犯認知件数も高い。。。

    いい加減なこと書き込まないでね、迷惑だから。
    http://www3.wagamachi-guide.com/jouhomap/city_index.asp?citycode=13224...,35.625231&s=40000&h=zen

  33. 631 契約済みさん

    >>629さん

    住信SBIを営業経由で申し込むことは可能ですよ。私がそうだから間違いないです。
    逆に営業経由でないと、提携扱いにはなりません。戸建てならまだしもマンションは提携扱いじゃないと無理なんじゃないかと思います。審査うんぬんではなく、登記とか事務手続き面で。
    確か、担当の営業の方が住信SBIは最近提携が始まったみたいなことを言ってたような気がします。

  34. 632 物件比較中さん

    >630さん
    本当に購入を検討している人は、警視庁の犯罪マップを事前に確認して発生数が少ないことを理解していますよ。
    627みたいな程度の低い書き込みを間に受ける人はいないと思います。

  35. 633 契約済みさん

    629さん、私も住信SBIにしました。
    最初の営業さんは知らなかったようですが、後任の営業さんから教えてもらいました。
    8疾病保険、団体信用生命保険が無料でついて、ホームページから申込するよりも、提携住宅ローンの金利が安いそうです。九月の金利ですが、0.765%と聞いています。
    色んな銀行の情報を集めて、お得なところを選びたいと思っています。ご参考まで。


  36. 634 入居予定さん

    提携ローン金利情報 いずれも9月変動
    みずほ…0.875%
    三井住友…0.875%
    三井住友信託…0.775%
    住信SBI…0.765%
    ソニー…0.722% と聞いています。

  37. 635 契約済みさん

    631.633.634さん
    情報ありがとうございます。
    営業通して申し込めると。いうか営業通さないとダメなんですね。
    教えていただけて非常に助かりました。
    とりあえず住信の資料は個別で請求していたので、営業担当の方に言って、住信の手続きも進めたいと思います。
    ありがとうございました。

  38. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    サンクレイドル国立II
  39. 636 契約済みさん

    ソニーも提携してたんだ。
    知らなかったよ、ありがとう!!

  40. 637 契約済みさん

    ついた営業マンの知識の差で、契約者がローン支払いで不利になるのは納得いきませんね。
    将来のご近所さんと色々情報交換して、お得なマンションライフを過ごしたいものです。

  41. 638 契約済みさん

    金利については結局実行する来年次第ですからねー。
    今他行に比べ金利が低くても、実行月はどうなるかわからないですし。
    ちなみに一期契約で本審査まで終わらせたのですが、来年の金利次第で、実行する銀行を変えても問題ないのでしょうか。
    一期の時は住信SBI等のネット銀行系は提携ローンとして案内されませんでした。

  42. 639 匿名さん

    ローン関連情報感謝です!
    住信SBIはHPから申し込むよりお得なのですねぇ。
    マンション購入に関しては情報がないと何かと不利な契約となってしまいますね。
    ただ勧められるままの受け身ではなく、積極的に知識を持たないといけませんね。

  43. 640 契約済みさん

    ソニーは0.722ですか!知りませんでした。
    情報ありがとうございます!

  44. 641 匿名さん

    ソニーは提携していないと1期では聞いたのに~。
    残念ですが、来年再度審査出すかな。

    SBIはちょっと会社が心配です。

  45. 642 申込予定さん

    三菱地所レジデンスのマンションも建設予定みたいですね。
    永山が活性化するのはありがたいですね。

  46. 643 契約済みさん

    先日、ローン相談会で銀行員に聞いたのですが、気になる銀行があれば、全て仮審査を通しておき、最終ローンを決める時に幅広い選択肢を持っておくことが得策だそうです。

  47. 644 購入検討中さん

    642さん

    三菱地所レジデンスのマンションも建設予定みたいですね。」

    もう少し詳しい情報をお願いします。

  48. 645 購入検討中さん

    近隣にお住まいの方へ
    当地においてFM電波は 歪まずきれいに 受信できますか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    リビオ宮崎台レジデンス
  50. 646 匿名さん

    いよいよ今週末から第三期の登録受付が始まりますね!
    受付は9日までで、抽選も最終日の9日15時からだそうです。
    販売数は73戸と少なくなっている事ですし、今回も即日完売の予感・・・

  51. 647 永山在住

    >>645
    正直なところ、うちはあまりよくないです。。

  52. 648 申込予定さん

    642です。

    三菱地所レジデンスのマンション建設は日経の住宅サーチで見つけました。
    http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/modelroom/detail/MMSUa5000018092012


    多摩センターのマンション計画はこれが最後みたいですね。なんだかんだ多摩センターは永山の住人にしても重要な場所なのでマンション開発がストップするのは残念ですね。まぁもう駅近くには土地があまりないですが…
    その分永山が今以上に自然を残しつつ発展してくれることを願ってます。

  53. 649 匿名

    アイフルコンタクトセンター跡地って住所わかりますか?

  54. 650 匿名さん

    永山小学校の裏(北側)だね。
    ヤフー地図みれば名前載ってるからわかるよ。

    三菱で、土地も一等地だから、高級マンションになるのかな?
    前(南側)が小学校だから、眺望も日当たりも確保される。
    でも、運動会とかうるさいかな。

    ここより、1000万以上高いかもね?

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本
サンクレイドル立川ステーションウィズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸