京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデンコスモスクエアはどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 住之江区
  7. コスモスクエア駅
  8. リバーガーデンコスモスクエアはどうでしょう?
匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00

リバーガーデンコスモスクエアについて、みなさん話し合いましょう。


所在地:大阪府大阪市 住之江区南港北1丁目44-1他(地番)
交通:大阪市営南港ポートタウン線「コスモスクエア」駅から徒歩1分



こちらは過去スレです。
リバーガーデンコスモスクエアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-04-29 14:18:00

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーガーデンコスモスクエア口コミ掲示板・評判

  1. 622 うぉーく

    たまたま南港新聞(市営地下鉄とかで置いてあります)を読んでいたら、
    アーバンさんの担当の方のインタビューが載っていました。
    マンション建設のみならず地域全体の活性化を狙った「咲洲CLASS実行委員会」を発足させたそうです。
    スーパーや複数の病院もいれていくとのこと。
    自分とこのマンションだけではなく地域全体を見据えた街おこしを計画されてるそうで、
    期待大です。
    リバーも当初からアーバン任せの部分を感じないでもなかったですが、
    早くアーバンの物件も完成しないかな〜と思いました。

    ちなみに11月3連休に引っ越します。
    よろしくお願いしますね。

  2. 623 ひよ

    気がつけばこんな時間・・・(・・;
    今月末に引越しだというのに全然荷作りが進まず、こんな時期だというのに旦那は宿直で共働きの私は今日も仕事が終わって頑張ってます。
    さて、どなたか大きな家具や家電を土日に搬送しようかととおっしゃっていましたね。私も洗濯機を新しく買ったし、月曜日に引越しなのでと考えましたがやっぱり引越し業者のトラックが忙しく頑張ってらっしゃる隙間をぬって納品というのはいかがなものかと思いましたので、電気屋さんに事情を話したら、引越し前日に現在の住居に納品してもらい、引越し当日に梱包されたまま引越しの荷物と一緒に運んでもらい、後日電気屋さんが設置に来てくれるというのでそうしましたよ(^^v
    参考になりますかね〜・・・
    さてと、もう少し頑張りますか・・・明日も仕事なんだけどな

  3. 624 トシ

    昨日リバーに電話で確認したら
    セブンイレブンは11月後半にオープンらしいです
    まぁ年内に出来ればよしとしましょうか!

  4. 625 匿名はん

    どなたか、ガスオーブンつけた方いらっしゃいますか?
    どこのメーカーでしたっけ?
    電子レンジ機能は付いてるのでしょうか?
    オーブンレンジを持っていくかどうかで悩んでいます。
    教えてください!!!

  5. 626 波平

    622でうぉーくさんが紹介されていた記事は
    http://www.o-p-s.net/nanko/home.html
    のインタビューの欄で読むことができますよ。

  6. 627 匿名たん

    はじめて書き込みします。
    みなさん、インターネットへはNTTメディアサプライを契約されました?
    自分は、今までのプロバイダ&IP電話を使いたかったので
    電話回線でADSLを接続できるようにNTTに31日から使えるように工事依頼しました。
    が、本日使えない事がわかり最悪な結果です。
    電話回線はメタル回線ではないとのこと。
    普通に電話が使えるだけの回線らしいです。
    現在住んでるマンションは昭和50年頃築の建物ですが、光もADSLも使えます。
    なのに、新築で最新であろう建物なのに使えないなんて。
    こんなところでコストカットしなくて。
    部屋のタイプによっては光回線が使えるタイプもあるみたいですが
    メディアサプライしか選択肢がないのは問題だと思うんですが・・・

    プロバイダにプラン変更またしないといけないし
    ここにきて、落とし穴発見した感じです(^_^;)

  7. 628 匿名はん

    天保山の花火がなくなって残念でならなかったのですが、
    今ふと思ったんですが、
    USJの花火見えますよねぇ?♪♪

  8. 629 匿名はん

    IHにされた方いらっしゃいますか?今まで使っているフライパンとか
    使えるかどうかって一体どうやって調べるのでしょうか?
    いまさらですが、どなたか教えてくださーい!
    全部買い換える時間もお金もない・・・トほほ。

  9. 630 匿名さん

  10. 631 あ〜ちゃん

    はじめまして♪このページずっと見てました(^^)
    明日 鍵もらえますね。楽しみです。
    パソコンのことでお聞きしたいんですがプロバイダって
    どこのを使ってもいいんですか?私さっぱり分かってなくて。
    前の前のマンションではヤフーBB使ってたんですが今のマンションは使えないとか言われて
    確かニフティにしています。すごく素人なんですが光もADSLも使えないということは
    すごく速度が遅いって事なんですか?
    ずっと住むマンションだから お隣の方や皆さんと仲良くできたらいいな♪
    よろしくお願いいたします

  11. 632 匿名はん

    光もADSLも使えないのかどうかは知らないのですが・・・
    インターネットはNTTのマンション専用の光回線がきています。
    そのためプロバイダーは必然的にそのNTTと契約することになります。
    でも、そんなに月額がめちゃくちゃ高いわけでもないので
    プロバイダー(メアド?)にこだわりがあまりないのであれば乗り換えても問題ないと思いますよ。

  12. 633 匿名はん

    ADSLが使えないのは、確かに627さんの言う通りです。マンション内にメタル回線を通していないため。
    光は使えますよ。但し、NTT-MS社がプロバイダーとなっているので、そこと契約しないと使えません。この会社はNTTの名前があるけど、通常のNiftyや、OCN、Yahooなどの大手プロバイダーと較べて、これもあれも使えない制限がいっぱいありますよ。NTT系なのに、NTT系列最大のOCNのIP電話すら、無料通話対象外です!問題はこのNTT-MS社が今回契約したNTTの光回線は、「Bフレッツ」という種類の回線であり、マンション迄来てる光回線の速度は100Mです。(本数は分からない)今普通はこれほど大規模なマンションなら、「光プレミアム」というNTT推薦の速い回線(光回線の速度は1G=1000M)をマンションまで引きますが、安上がりのせいかな?という訳でみんなが一斉に使い出しますと、かなり回線速度が遅くなる可能性があります。
    今回リバーガーデンのみなさんは、強制的にこのNTT-MS社が提供する光回線のインターネットサービスを使うしかありません。他の選択肢は一切ありませんから。
    確かに「回線速度」は最大で100Mですって、配ったインターネット接続の資料に書いてありましたが、270世代のうちたまたま1世帯しか使ってない時間帯なら速いかもしれませんが、夜の時間帯は数Mしか出ない可能性が十分考えられますね。それは、一番安いADSLの8Mコース以下かも・・・速い速度に慣れた方々には、我慢できないかもね。一昔のADSL並みのスピードを、もう一度味わう事になるよ。・・・とほほ

  13. 634 629

    あれ?消えてるけど・・ぶぶさん、とても参考になりました!情報ありがとうございます☆

  14. 635 南港初心者

    おひさしぶりです。みかんさんお元気ですか?再内覧会はどうでしたか?
    気になります…無事に修理されていたらいいですね。明日はいよいよ鍵が
    もらえますね!楽しみです♪

  15. 636 ぶぶ

    629さんへ
    HIではアルミや銅が使えない機種がある様ので削除しました。(金属であればOKと書いたので・・・)
    アルミや銅も使える「オールメタル対応」の機種もあるようですね。

  16. 637 匿名はん

    とうとう明日ですねー!!
    2時50分に全戸の鍵引渡しなのかな?
    すごい人ですよねー。
    何にしろ 楽しみ!!!

    引越しの準備・・・・・ まだ完璧じゃないですが・・・・

  17. 638 匿名はん

    インターネットのバックボーンですが、金消会の時にリバーガーデンコスモスクエアは
    来年年明け早々には1Gになると聞きました。かなり自信持って即答していたので、ほぼ
    間違いないと思います。なので、個人的にはあまり気にしていません。

  18. 639 匿名はん

    2時50分なの?うち10時半だけど。

    引越の用意はまだ50%しかできてない・・(焦)

    みなさんこれからよろしくお願いします♪

  19. 640 ぶぶ

    629さんへ
    HIはアルミ・銅製は使えない機種があるようでしたので削除しました。
    (金属製ならOKと書いていたので・・・)
    ただし「オールメタル対応」の機種もあるようですね。

  20. 641 匿名はん

    なんか、勘違いされているような??

    > なのに、新築で最新であろう建物なのに使えないなんて。
    ADSLは、古い設備を使用するための技術なので、新しい設備では使用できないといえます。

    > マンション内にメタル回線を通していないため
    マシン内の一般電話線はメタルでしょう。
    最近の新築であれば、NTTビルからマンション(ビル)までは光ファイバーを引き、
    RT装置から各戸にメタル回線になります。
    NTTビルから通しでメタル回線でないため、ADSLが使用できません。

    270世帯で1本の100M光回線を使用するなんて、普通は考えられません。
    複数本を引いているはずです。本数を確認されるのがよろしいかと思います。
    バックボーンを1Gにするということは、単純に理解するとISP側(基幹回線)のことで、
    ISPビルからマンションまでの足回りことではないですね。
    バックボーンを強化することは良いといえますが??
    # バックボーンで1Gbpsなの? と、逆に不安になってくる。

  21. 642 匿名はん

    641さんへ

    > # バックボーンで1Gbpsなの? と、逆に不安になってくる。
    不安にさせてしまってすみません。大丈夫ですよ。
    バックボーンと書いてしまったのが、悪かったですね。
    内容は、まさにISPビルからマンションまでの足回りのことです。


  22. 643 匿名はん

    641さんへ>

    LANケーブルしか接続方法がないってことは
    これからサービス開始される
    NTTメディアサプライ経由しか接続方法がないってことですね。

  23. 644 匿名はん

    643さんへ>
    641さんではないですがレスします。
    当面はその理解でいいのではないでしょうか。
    将来的には管理組合の了承のもと、電話線を利用したVDSLで、他のISP
    (eo、USEN、yahooなど)を利用することはできると思います。
    ただし、ある程度の希望住戸が有ること、またマンション内の電話設備が対応
    可能なものでことが前提のようです。

  24. 645 641

    >> 643さん
    申し訳ありませんが、私はここの購入者ではありませんので、
    管理規約等がどうなっているかわかりません。
    一般的にインターネットの使用について、管理規約に記載があるはずです。
    管理規約の変更はできますので、644さんの通りです。
    また、NTTメディアサプライから他のISPへ変更し、現在のLAN配線の利用も
    可能です。(住人の合意等、管理規約変更は面倒ですが)

    >> 642さん、了解です。#了解と言うのは変ですが。

  25. 646 匿名はん

    643さんへ
    633の者です。その通りだと思います。当面は。
    ただし644さんが言うように、引渡し後、管理組合で業者を再選定することが可能です。
    今頃どこの業者を選定しても、管理組合に設備の費用負担はないのは一般的。
    となると、最初から大手の業者を選定して、速い回線を導入すればいいのに、どうしてNTT-MS社を選んだかには、理解できない部分があります。

    641さんへ
    627さんの言った通り、こちらはNTTの116と確認した所、確かにリバーマンション内には、メタル回線を通していないよ。電話が使えるアナログ回線のみ。
    新築のインターネットマンションの場合、全戸にブロードバンドサービスを受けられるような前提であり、メタル回線を最初から通さない事もあります。ただし大前提としては、全戸にスムーズなBB回線を提供しなければならないという事。言い換えると、マンションまで引く光回線の本数と速度に十分な余力をまず要求されます。今のNTT-MS社が引き込んだ光回線が本当に十分なのかは不安です。本当に来年早々に1Gになればまた別の話。

  26. 647 641

    >> 646さん
    マンション内もメタル回線でないのですか。
    確認はしてなかったので、申し訳ありません。
    そうなると、644さんが提案しているVDSLは無理ですね。

    マンション内の一般電話線(物理層)は、何を使用しているのしょうかね。
    インターネットが、CAT5e or CAT6のメタルで、一般の電話が光ファイバーなんて有得ないし。
    また、RT装置はどこにあるのか、、、

  27. 648 匿名はん

    >マンション内の一般電話線(物理層)は、何を使用しているのしょうかね。
    これはメタルでしょ。他の選択肢ってあるのかな・・
    まあメタルでも、これから限られた戸数だけで他のISPを利用するのは
    現実的では無いですね。
    住居、電柱が無いこの地区に他のISPは多分まだ自社の光回線を引き込んでない
    ので、わざわざ共同溝の利用申請してまで引張ってきてくれないのでは。
    しばらくは、NTT-MSで様子をみましょう。

    >どうしてNTT-MS社を選んだかには、理解できない部分があります。
    一戸あたりの月費用が他社に比べ安いのが理由ではないでしょうか。

  28. 649 匿名はん

    最新情報:今日の引渡し会で説明のあったように、マンションまでの光回線は、来月下旬から12月の頭ぐらいに、100M→1Gへのアップグレードを実施されるらしい。回線本数の説明もありまして、1G*2本との事でした。これで一安心。

  29. 650 匿名はん

    皆さんお忙しいみたいですね〜。
    うちもこの土日、バタバタ過ぎました。
    鍵もらってすぐ、早速給湯器の説明らしき業者がきたので断りました。
    訪問業者に気をつけよう!と意気込んでいたけど、結局1件だけでした。。
    浄水器のフィルターも契約とかしなくても浄水使えそうですね。
    以前このはなでは、みなさん契約しないといけないみたいだったので。。
    もう入居されてる皆さん、住み心地はいかがですか?
    夜に荷物持って行ったら夜景がきれいでした(^−^)
    また気がついたこと、情報交換しましょうね。

  30. 651 匿名はん

    日曜に掃除しに行きましたけど、やっぱり引越渋滞凄かったですね。
    人間だけでしたが、なかなかエレベーターに乗れませんでしたし
    なっかなかエレベーターがきませんでした。この連休はきっと
    もっと凄いんだろうな・・・
    掃除してて気付いたんだけど、内覧会では発見できなかったキズとか
    雑な仕上がり箇所を結構見つけてしまいました・・・

  31. 652 匿名はん

    >> 650さん
    >>浄水器のフィルターも契約とかしなくても浄水使えそうですね。

    フィルター交換の入手に何かいい方法があるのでしょうか?
    教えてもらえませんか?

  32. 653 650

    652さん、フィルター交換は私もよくわかりません。すみません。
    ただ、このはなのほうは、引き渡しの日に早速業者の人と数ヶ月ごとに
    フィルター交換する契約を結んでおられる方がいたようなので、、、
    コスモでは、とりあえず、入居で説明されたシンク下のホース?つなげば浄水が
    出るんですよね?

  33. 654 あ〜ちゃん

    28日はすごい人でしたね!!
    やっとおうちを買えたって言う実感が沸いてきて嬉しいです
    私 さっぱり分かってないんですが yhoo bbってつかえるんですかねぇ?
    給湯器の人 うちにもきましたよ!!
    一ヶ月に一度 掃除をしなければいけないし なかなか難しいので
    我々業者に頼まれるケースが多いです っとか言われて・・・・・・・・
    もちろん断りました そんな給湯器 聞いたことないですもん
    実家の給湯器なんて 母に聞くと 掃除なんて したことないって言ってました(笑)
    私は5日引越しです♪楽しみです(^^)

  34. 655 匿名はん

    給湯器はお手入れ不要でしょうが、
    浄水器は定期的にメンテが必要なのでは?

  35. 656 あ〜ちゃん

    そうですよね
    給湯器のメンテナンスに 月々1800円かかるのは どうもおかしいですよね(笑)
    浄水器って 定期的にメンテナンスしないと 直接身体に入っていくものだから
    心配ですよね。どれくらいの期間で何かしなきゃいけないんですかねぇ??
    そうだ。。私がマンションでショックだったことは 防音があまり利いていないって事でした。
    結構 聞こえると思います。なんか 和室の押入れが小さいのもショックでしたが
    防音も結構ショックでした。。。
    でも・・・・・お引越しが楽しみです♪

  36. 657 匿名はん

    教えてください。
    後になって気付いたのですが、洋室のドアの鍵って全部屋にな
    いのですね。
    私の間取りでは寝室のみについていてそれ以外のドアには鍵が
    ついていませんでした。
    みなさんの部屋もそうですか?


  37. 658 川園

    やっと、引越ししてから今日インターネットができるようになりました。
    家の中はまだまだ片付いていませんが・・・
    インターネットの回線速度のことで掲載していましたが、回線スピード
    チェックをすると、最大7〜2.7Mぐらいしか出ていませんでした。
    これってどうなんでしょうかね?
    かなり前にNTT−MSさんにリバーの回線のことを聞いたら、たしか100M×3本って
    言ってたような(私の記憶が正しければ)気がしたんですが、
    ので、1Gになれば、1G×3になるんでしょうか?
    それと、NTT−MSのインターネット以外にオンデマンドTVってものがあるんですが、
    月額2100円で通常のTVでインターネットを使って視聴できるみたいですが、いくら
    1Gになっても、問題なく視聴やインターネットを快適にできるんだろうか?
    たしかにスカパよりも手ごろだけど
    それと、訪問販売、うちにも浄水器のカートリッジで訪問してきました。
    やはり、あやしい業者だったんですね。
    それと、ベランダ用のものほしのチラシが入っていましたが、あれは取り付け
    てもいいものなのか?ちょっといいなと思ってしまったんですが・・・
    何せ標準の物干しは使い勝手が悪くて。

  38. 659 川園

    >657さん
    私のところ、そうでした。
    もう一点、先ほども話しましたが、浄水器のカートリッジのパンフレット
    をもらったんですが、「山水麗」と言う商品。インターネットで検索して
    も何もひっかかりません。
    更に発売元「関東住宅設備協会」しか書いていないで、しかも
    住所もTELも書いていません。もちろん、ネットで検索しても何もひっか
    からない。
    みなさん訪問販売には注意しましょう。

  39. 660 このはな

    このはなの住民です。
    鍵は、主寝室のみについていると、内覧会の時
    西松の方が教えてくれました。

  40. 661 匿名はん

    寝室鍵ついてましたっけ?
    見るの忘れてる・・・ドタバタで。
    あの、給湯器の説明女の人、感じよかったけど、よくよく考えたら訪問販売ですね。

    あの見るからに怪しい浄水器の人には名刺もらっときましたが。
    浄水器ついてるのにカートリッジはついてないとか、設備はあるけど使えないなんてこと
    みんな知ったら
    全員団結して リバーに文句言うでしょう?(笑)

  41. 662 匿名はん

    >659,660,661のみなさん

    657のものです。
    返信ありがとうございます。
    私のところだけでなく、安心しました!

  42. 663 ブルー

    引越ししてやっとつなげれました。まだまだ片付いてないですが・・・引越しは昼からでしたが、終わったのは9時まわってました。でも、月末に引越しだったので月をまたぐから、10連休もとれたのでがんばって片付けたいと思います。物干しは本当に使い物にならないです。ジーンズなどは干せないですし・・明日、コーナンにでも見に行って、ポストに入ってた広告と比べてみます。入居してじっくりゆっくり見ると、あちこちにクロス用のボンドなどが残ってたり、クロス内にあるボルト部分が浮き上がっていたりといろいろ気になる箇所が・・・浄水器はカートリッジに自分でつなぐんですが、かなり難しかったです。説明書と一緒にあるハガキを出せば交換時期になったらお知らせしてくれるみたいです。前はKDDIの光ネットを使ってたんですが、いまとさほど変わりないような・・・まあ、普段あまり使わないですが・・・

  43. 664 匿名はん

    ネットはやいとおもいますよ☆
    浄水器とかの販売はまんまとダマされそうでしたが、てごろな値段でいいかなっておもいましたわ。悪徳でもなさそう。
    てか新聞とりたいんですが、今まで一戸建てで玄関のポストに新聞はいってましたが、マンションで新聞とると、下の郵便受けに朝とりにいかないといけないんですよね?厳しいなぁ。広告はみたいし、エントランスの受付のとこで、新聞とってくれないかなぁその場でみる用みたいな・・・

  44. 665 みかん

    うちもやっとネットにつなげました。引越しで疲れ気味です。
    色々ありましたが、重大な問題もほぼ原因が特定されましたし
    リバーさんとアイフラッツさんの誠意ある対応でなんとかなりました。
    心配をおかけした皆様申し訳ありませんでした。
    再内覧会のその後の補修作業はほぼ完璧に出来あがっていたので満足しています。

    新居の住み心地いかがですか?
    うちはまだ家具を買っていないので(ボーナスまで金策がつかず・・・)
    リビングに何もない状態なので、只今和室に引きこもり中(笑)
    なんとか早めに家具が欲しいなぁ〜と思っているところです。(友達も呼べない)

    住んでみると・・・やっぱり広いと思ってきました。
    以前に波平さんがそう言ってましたね!ほんとそうだ〜(笑)
    設備も最新になってまだ使いこなせてませんが
    便利になって感心するばかり〜(笑)
    ゴミって週2回家の前まで収集に来てくれるんですね。すごい!知らなかった。
    ベランダからは夕日も見えるし、とっても気に入ってます。
    あぁ〜引っ越して本当によかった。
    皆様今後情報交換よろしくお願いいたします。

  45. 666 匿名はん

    静かだ・・・今は日中の学校工事の音やトラックの音が多少気になるが・・・
    夜はあまりにも静かだ・・・夜景もよろしく結構環境良いかも♪
    ニトリや山田電気、佐川急便やヤマト運輸・・・すごい重なって来ているのは笑えますね。
    皆さんぼちぼち片付きましたか?今いったいどれぐらい入居したんでしょうかね?

  46. 667 匿名はん

    週末、夜の暴走車や、若者の公園たむろもありませんか?
    24時間のコンビニが出来るのでそこら辺がちょっと気がかりでも
    あります。隣の公園もペットの糞やゴミが増えないように、
    みなさんでマナーよく、気持ちいい環境を保ちたいものですね。
    我が家も入居が待ち遠しいです。

  47. 668 匿名はん

    環境ものすごくいいですよー!!!
    夜は静かだし。エンジンや音楽がうるさい車がたまに通ったりしますが。
    窓を閉めたら聞こえません。
    物音もあんまり聞こえないから(前の家がうるさすぎだったからか?)、
    防音も凄くよく思います!

    みなさんもう引越し終わったんですかね?
    うちのお隣さんもそのまたお隣も、そのまたお隣もまたまたお隣も
    いないんですが・・・・アセ
    挨拶に行こうと思ってたのに・・・

    静かでいいんですけど、さびしいですねー。

    それよりUSJのショーの花火なのかな?
    同じ時間に見えます!!♪
    あと、巨大ツリーらしきものも・・

  48. 669 即買

    いいですねぇ^^^うらやましいです(*^_^*)
    そんなに静かなんですか!!夜景もUSJの花火も最高ですね♪
    我が家も早く引越したいです。
    とりあえず今週末に部屋に行ってカウンター上下と
    バルコニー側の窓を測りに行きます。
    照明を先週買ったのでその時に付ける予定です。
    この掲示板ってずっと継続してあるんですよねぇ。
    こういうコミュニティってとってもありがたいです。
    いろいろと不安なこともあってこのレスが頼りなんです。
    このマンションはあと何室残ってるのかなぁ???
    早く完売して欲しい・・・

  49. 670 匿名はん

    今日は風がめちゃめちゃ強かった。
    ちょっとうるさかった。
    風圧で玄関が開かなかった。びくともしなかった。
    女の力ではぴくりとも動かなかった。
    ダンナがいたからあいたけど、1人だったら

    ど う な る の ??

  50. 671 SN

    風強かったですね。朝は。
    うちは元々ポートタウンの住民だったので、強風には慣れたつもりだけど、さすがに廊下は怖かった。
    「風圧が強くてドアが開かない」との解決策として、入る前にすでに説明を受けたように、事前に部屋内の換気口(エアコンの下辺りに)を何ヶ所を開けておくことで有効だと思います。(このマンションの密閉性がいいので、まず部屋内外の空気圧を一緒にしないと、部屋内はマイナス気圧となるので)
    役に立ちましたでしょうか。


  51. 672 匿名はん

    皆さんのお部屋
    昨夜、風きり音はどうでした?
    窓の隙間からピーーーーってなってものすごくうるさかったです。。。
    窓はきっちりしめてたのにーーー
    これって管理会社に報告したらなんとかなるものなのですか?
    窓のパッキンがゆるいのだと思うのですが・・・

    あと玄関のドアからも締めてても風がびゅーーーってはいってきません?
    昨晩のように風の強い日だけだとは思うのですが・・・
    皆さんはどうですか〜〜><

  52. 673 匿名はん

    どこから入ってくるのか?
    風の音がうるさくて何回も目が覚めました。
    中央区(出勤中)も強風なので、この時期だけ・・・だといいのですが。

    不動産関係の人に相談したところ、今ならまだ入居したてで保証もあるから
    言うなら今だ!! そうです。
    みんなで言って、対策してもらいましょーーーー!!!!

  53. 674 波平

    昨日はポートタウンでも風が強く、ヒューヒューいってましたよ。
    木枯らし1番?季節の変わり目のこの季節だけのこと、と思いたいですね。

    これまでこの掲示板を有意義に活用させていただきました。
    みかんさん始め、たくさんの方々お世話になりました。ありがとうございます。
    ようやくコスモスクエアの住人になることができますが、
    これからもこういう意見交換の場があってほしいですね。
    みなさんとはこれから何十年というお付き合いになると思います。
    末永くよろしくお願いいたします。
                        波平

  54. 675 匿名はん

    このマンションの住人ではないですが、南港住民歴約30年です。

    残念ながら冬の間、5〜10日くらいは今朝のような風の日があります。
    特に冬型の気圧配置が強まる日の北西向きのお部屋は
    覚悟した方が良いでしょう・・・

  55. 676 匿名はん

    670です。
    まさに北西に玄関のある部屋です。

    今日は昨日とは大違い。朝からいい天気で穏やかでした。
    まさに天国と地獄。

  56. 677 匿名はん

     本当に少しずつですが・・・増えていくバイク達・・・車体サイズで聞き取りしたはずなのに、排気量で申し込むからか大型置き場に小型スクーターが入り、中型置き場にサイズが大型のバイクが停まる。あの置き方はいずれ見直ししないと苦情は増えると思いますが・・どうなるのかなぁ??
     出入り口近辺に来客者駐車場があります。引越しが重なる時期なので仕方無いですが、この間朝に出勤しようとしたら、2台の車が枠外はみ出して停めてあり、奥のバイクは原付でも出られないようになっていました。来客者がある場合は管理人さんに申込みですねよねゑ〜?続かない事を祈ります。

  57. 678 みかん

    昨日の木枯らし一番〜!!なぜかうちは平和でした。戸が開かなくなる事も無く
    風の音も無くぐっすり眠りました。朝も駅まで行くと今日の風はすごいなぁ〜と思う程度で
    それは会社付近でも一緒だったので特に何も感じなかったんで、ここのレスみて驚いてます。
    やっぱり向きデスかね!うちは南西向きの低層階だったからかな?(ちなみに換気口あけてました)
    夜は本当に静かですね。この間は花火がビックリするぐらい近くで見えましたよ。
    友人が遊びに来ていて皆ですごーーーい!って話題になってました。

    週末は初めてポートタウンのカナートで買物してきました。
    車での買物にはちょっと不便です。なんせ買物したものを
    駐車場までカートを押していくのに遠いし、またカート戻しに行くのが面倒で・・・^_^;
    でも一通りの物がお安く揃うのでいいんですが、大量に買出しする我が家には
    ちょっと運ぶのが不便でしたね。

    >波平さん
    引越しまだなんですねぇ〜
    きっと快適にすごせますよ〜♪楽しみにしてますよ〜

  58. 679 ブルー

    うちも強風のため、ドアが開きにくかったですが、換気を調整すれば子供も何なくあけれてましたよ。風の音も気ならずでした。サッシのパッキンですかね・・・うちからは花火なんて見えないです・・・うらやましいです。うちもだいぶ片付いてきて住み心地は抜群です。荷物整理してたら、引越しの際のクロスの破れあり。引越し屋さんから派遣された業者が今日見にきます。引越ししたあとも何かとありますね。みなさんは、自転車置き場のにおいがきつくないですか?

  59. 680 匿名はん

    ブルーさん
    自転車置き場のにおい、確かに気になります。でも塗装もしていないのに、何のにおいだろう。
    言われるまでずっとホコリのにおいかなと思っていたけど。一度濡れたモップで掃除したら治るのかなって勝手に思っていたが、西松さんに聞かないと分からないかもしれない。

  60. 681 匿名はん

    みんないつ引っ越してくるんでしょうねぇ?
    お子さんがいらっしゃるご家庭だから
    学期末とかなのかなぁ?
    それとも売れてないのかなぁ?

  61. 682 匿名はん

    週末、マンションの前を通りましたが、明かりがついている部屋が
    とても少なかったです。そういう私もまだ引越ししていませんが
    お隣もその隣もその隣も部屋は閉まっていました。
    引越し業者もかなり少なくなってますね。
    でもゴミ捨て場のダンボールやらはすごかったです。
    来客用駐車も、店舗用駐車スペースもいっぱいでしたよ。
    止め方が雑なように感じましたが・・・
    初めて、立体駐車に止めたのですが、狭い、止めにくいで
    非常に苦労しました。何とかしてほしいけど
    車を買い替えるしかないのでしょうか?
    時間もかかるし雨の日、寒い日、荷物の多い日は最悪です。

  62. 683 みかん

    確かにダンボールはすごかったですが、ごみの日終わったら
    きれいになっていました。
    明かりが付いてる部屋確かに少なかったですが
    うちは電気を点けて出たのに遮光カーテンをきっちり閉めていたら
    全く光が漏れていなくて電気が点いているように思えなかったのには
    びっくりしました〜
    遮光カーテン恐るべし〜(笑)

    自転車置き場まだ一度も行ってないです・・・^^;
    臭い確認してきます。

    ディスポーザー〜思ったよりも
    すごく使い勝手がよくて重宝しています。
    生ごみさようなら〜気持ちいいです。
    食洗器も家事が軽減されて助かってるし〜
    もうすぐコンビに出来るので
    楽しみですね!

    そうそう!生協の個配利用できますよ。
    早速カタログ持ってきてもらいました。
    あぁ〜助かります!
    グループ購入の意思はないので
    詳しく聞かなかったですが
    夜の便もやろうかと思っていると
    担当の方が言っておられました。

  63. 684 匿名はん

    浄水器の蛇口、水をとめてもしばらくだらだらと流れるのですけど、
    これってうちだけでしょうか?
    食洗器、まだ回してないのですが、洗い終わるまでの時間と、音の大きさは
    どんなものでしょうか?今まで使っていた物はけっこううるさくて、
    テレビがきこえないんですよね〜。
    コンビニ待ち遠しいです。。
    でも、食後にデザートほしくなったらがまんできなくて、
    出費ふえそうだな。。

  64. 685 みかん

    >684さん
    浄水器のお水・・・こんなもんらしいです。
    うちも不安になって見てもらったんですが、こんなもんらしいです(笑)
    うちも同じ現状です。

    食洗器〜入れ方にコツが入りそうですが
    テレビの音が聞こえないほど
    うるさくないですよ。
    私はここで初めて使ったので、こんなもんだと思ってますが〜
    サンプルで頂いた、洗剤がなくなったので
    明日買わなければ〜(笑)

  65. 686 匿名はん

    うちも浄水器はそのような感じです。
    ところで、うちのトイレの後ろにある太いパイプ(白)に
    3ミリぐらいの隙間があるんですが、皆さんのトイレはどうでしょうか?

  66. 687 匿名はん

    そうなんですか?うちは浄水器ちゃんと止まりますし、トイレの
    パイプに隙間ありませんでした。

    食洗器の洗剤の種類はあるのでしょうか?合成洗剤使いたくないな・・

  67. 688 匿名はん

    トイレのパイプなんて意識してみたことありません。
    みてみようかなぁ。
    浄水器はチョロチョロしてから止まりますが実家もこんな感じなので
    こんなかんじが正常と思っていました。

    >みかんさん
    生協の個配って玄関前にもってきてもらえるんですよねぇ?
    資料請求したところ、「もう個配始まっています」と謎のメモが入っていました。
    始まるって・・・ 何が??

    宅配BOXって便利ですねー♪
    いちいち自動ドア出て取りに行かなきゃいけないのが謎ですが。。

  68. 689 匿名はん

    >宅配BOXって便利ですねー♪
    >いちいち自動ドア出て取りに行かなきゃいけないのが謎ですが。。

    たぶん・・・
    宅配屋さんは、インターホンで出てくれない場合、自動ドアをあけれないからでは?

  69. 690 匿名はん

    ↑ ああ、そうですね(笑)
    郵便ポストのように裏から入れられたら便利ですのに。

  70. 691 みかん

    トイレのパイプなんて気にしてなかったけど
    1mmぐらいの隙間があるような気がしますがあまり気にならない感じです。
    3mmは大きいかも?一度確認してもらった方がいいかもしれませんね。

    生協は毎週火曜日に玄関前まで届けてくれます。
    初回は21日までに注文すれば次の火曜に配達になります。
    個配始まっています〜って・・・(笑)
    まぁ〜すでに他の方個配されてるってことでしょうね。

    宅配BOXまだ利用していません〜
    先週は不在配達がポストに入ってたので再配達してもらいました(ゆうぱっく)
    すでにネットから契約は済ませてるんですけど・・・
    まぁ〜そのうち利用できるかな〜と思ってますが。

  71. 692 匿名はん

    教えてください☆

    まだそちらに住んでいないものですが、
    住所をど忘れしました。どなたか教えてください。
    部屋番号までの表記です。
    よろしくお願いいたしますm(__)m

  72. 693 匿名はん

    >692さんへ

    新しい住所ってど忘れしますよね。。。
    私も最初はそうでしたので・・・

    ただ、この掲示板で、部屋番号記載までの住所を全てお伝えする
    のは、住人にとってもちょっと抵抗があるように思います。
    (DM名簿作成の対象など、最近はいろいろあると思いますので・・・)

    まだ、モデルルームと連絡がとれますので、そちらにお問い合わせされ
    た方がいいと思いますよ。


  73. 694 匿名はん

    >693さんへ

    ありがとうございます
    早速、モデルルームにでも聞いてみます♪

  74. 695 匿名さん

  75. 696 匿名はん

    夕方ポストに入ってたチラシを見ました。
    11月中にご成約された方全員にハワイ旅行プレゼント!
    12月15日まででも北海道旅行プレゼント!

    ・・・ここのマンションはそんなに売れ行きが悪いのですか?

  76. 697 匿名はん

    セブンイレブンの工事はもう始まっていますよね?
    いつできるんでしょう?
    一階を通ることがあまりないもので・・・

    それにしても思ったより全然静かでいいですよね!
    窓をあけたら音はするものの、閉めてたら全然音しないし。
    上の階の人の物音全然しないし。(明かりついてるからいるはず。)
    お隣は売れてないのか?まだいませんから静かで、このまま売れないほうが
    気を使わなくて嬉しいんですけど(笑)
    引越しまだの方も多いみたいですよね。
    下の階のほうは夜結構明かりがともってますよね。
    上の階があまり入ってないように思いますけど。

  77. 698 匿さん

    マンションのDoCANVAS使ってますが!他のインターネット使えないのかな?以前ヤフーでした!教えて下さい!光フレッツはどうなんでしょうか?

  78. 699 匿名はん

    NHKの人に鍵を解除してください、と言われましたが迷っています。
    一度入れると、玄関から他のお宅に次々ピンポン鳴らしますよね!
    どうしましょ、みなさんはどうやって断っていますか?

  79. 700 匿名はん

    >699さん

    うちも、一度本当に手が離せないくらい忙しいときにNHKの人がインターホンならしてきて
    「手が離せないのでまた今度にしてください」と断りました。

    なんかNHKっぽくない人じゃなかったです?
    めがねの・・・宗教ちっくな・・・

    昨日もチャイムなって見てみると その人でしたが
    無視しました。
    だって、怪しいかんじなんですもん。。

  80. 701 匿名はん

    700さん、699です。
    実は一度うちも「手が離せません、すみません!」と
    慌てて断ったことがあります。その後毎日のようにくるので困っています。
    男性の格好を覚えたので、インターフォンにでないようにしていますが
    めがねはかけてなかったような・・・今日なんて顔を伏せがちでしたヨ。

    玄関のチャイムがなるとドキッとします!
    またセールスの人かな〜とか(笑)
    やっぱり玄関にもモニター付けたいです〜
    何となくモニターあるだけで安心しそうだし。。
    誰か取付た人いらっしゃいません?


  81. 702 匿さん

    NHKは支払いたく無い!民法みたいにcm
    流せば・・・・お高くなりがちΣ(´曲`;) 引越してると裏戸開いてるから勝手に入れるしねぇ〜困りもんだ!

  82. 703 匿名はん

    共同玄関のチャイムを鳴らさずにいきなり部屋の前までくる人は
    悪徳業者であれ、配送業者であれ、まともな人とは思えません。
    常識で考えたらわかると思うのに。
    オートロックの意味がない。

  83. 704 匿さん

    703!
    それは言えますね( ☉_☉) パチクリ突然玄関で・・・今思うのですが!朝刊は家まで届かないかと!出掛ける前に見たい(パジャマのままで)毎日朝夕晩に見ていてもったいない気がするんですが!皆さんどう思いますか??

  84. 705 みかん

    うちは留守が多いせいか・・・セールスもほとんど来ないし
    NHKは一回きました。もちろん玄関でしたのでかなり警戒しました。
    でもいきなり宅配業者の方が玄関に来られることもありますねぇ〜

    新聞のセールスもきませんね。
    そろそろどこにしようか決めようかと思っていますが
    入居のときにもらった一覧表のところへ
    こちらから電話をしないといけないんでしょうかね?
    確かに朝から集合ポストまで
    取りに行くのは億劫ですね。
    管理人さんに交渉して玄関まで持ってきてもらえたらよいのになぁ〜
    セキュリティ面で問題あるのかな?

    それと1つ気になってるんですが
    夜中に共用廊下側の部屋にいると
    音楽のようなズンズンした音が
    海側から聞こえてきますがどこからなんでしょうか?

  85. 706 匿さん

    みかんさんそれは此花(北港)のウーハー族です!海越え聞こえてきます!うるさいでしょ!住之江では管轄外で何もしてくれません!(╬◣д◢)!朝刊玄関迄運んで欲しいものです!!!!!

  86. 707 さくらんぼ

    お久しぶりです^^やっと引越してきました!
    思ってた以上に静かで快適です〜♪ミストサウナが気持ちいい〜(^−^)/

    ・・と思っていたら
    あの音楽みたいな音は、やっぱり海越えですか。
    どこから聞こえてくるのかなぁと思って外にでてみると
    向かいの島(舞洲かな?)から聞こえてくるような
    感じでしたので・・・


  87. 708 匿名はん

    このマンションに激しく音楽好きの方がいてるのかと
    思っていました(笑)

    その日のイベントによって、下の道を行く人の客層が変わるのがおもしろいですねぇ。
    zepp行きの。

    昨日はすごい人でしたねー。ミスチルとかウルフルズとかだったみたいですねぇ。

    それより、うちからは見えませんが、玄関の方向?(WTCにうつって見えたので)
    一週間に一回?土曜日あたり? すごい銃撃戦みたいな パンパンパンパン!!!!
    って爆音がしません? 昨日は19時ごろ。花火っぽいのがビルにうつってたので
    花火と思うんですけど。USJの花火はうちから見えるので
    音もそこまで大きくないし、違うと思うんですけど。
    どこの花火なんでしょーーー?? ものすごい音で犬も吠えるし
    アタシもかなりびっくりするんですけど(笑)

  88. 709 匿名はん

    それはアートグレースの花火でしょう。
    結婚式場なので土日祝日に花火が上がります。

  89. 710 匿名

    >703さん
    共同玄関のチャイムを鳴らさずにいきなり部屋の前までくる人は
    悪徳業者であれ、配送業者であれ、まともな人とは思えません。

    宅配業者の方は一軒一軒配るために、いちいちエントランスまで
    行かなくてはならないんですか??
            

  90. 711 うぉーく

    NHKですが、中に入ってもよそのお宅の玄関前には来ないはずですよ。
    以前も一度同じシチュエーションがあったのですが、
    どうやら目的外のお家にいくのは不法侵入かなんかになっちゃうようで、
    多分NHKの人も来ないと思います。
    もしそれでも玄関まで来たら、
    追い返せるはずです。
    あやふやですみません。

  91. 712 みかん

    >706さん
    へぇ〜北港のウーハー族ですか・・・知らなかった。情報ありがとうございます。
    海を越えての音なのに結構聞こえますね(笑)
    普段静かだからそう言う音も目立つんでしょうか〜ね!
    となると・・・此花の人は大迷惑じゃないでしょうか?

    >さくらんぼさん
    引越しお疲れ様でした。
    ミストサウナ〜いいですよねぇ〜
    私もほぼ毎日使ってます。
    うちは浴室テレビも付けたので
    お風呂は最高の楽しみになりました。
    浴室テレビに反対していた旦那ですが
    意外と入れば必ずみてますよ(笑)

    >708さん
    アートグレーズの花火
    西側の部屋からはきれいにみえます。
    いい感じです〜♪

  92. 713 匿名はん

    >No.710
    電話してから来るとかしてほしいですねェ。
    こういう時代ですから。

  93. 714 匿名はん

    NHKが見られないTVを販売してほしいな〜。
    それで受信料払わなくていいなら皆 そっちを選ぶんじゃないだろうか・・・
    実際ほとんど 見てないし・・。

  94. 715 匿名はん

    怪しい人ですか・・・
    私、契約してしまいましたよ。。。
    んー一応本物のNHKの人だと思うのですが・・・
    うーん
    皆さんの反応みてると怖くなってきた
    だれか、他に契約しちゃった人いませんかーー?

  95. 716 ブルー

    NHKは714さんの意見に賛成です。うちは旦那が断ってくれたので、それ以後きません。
    クリスマスのイルミネーションって布団もだめだし、だめなのかなー。誰もやってる人いないですよね・・・

  96. 717 みかん

    >ブルーさん
    個人的にはクリスマスイルミネーションやって欲しいですね。
    一度管理人さんにきいてみてはいかがでしょう?
    どなたかがやりだすと影響されて増えたりするんでは?

    それと!以前物干しが使いにくいと話題になっていましたが
    私も低くて困っていたんですが
    何気に説明書のファイルをみていたら
    物干しの金具は斜め45度に固定できるんですね・・・
    えぇぇ〜〜〜っ!知らなかった^^;
    やってみたら快適な高さになり満足です〜♪
    低すぎてチラシに入っていた器具を
    取り付けようかと考えてはいましたが
    これで下につかずに干し物ができます〜!!

  97. 718 DOMO!

    皆さん。こんばんは
    イイですね〜 新しい住まいの状況を見るのが楽しみです。
    我が家は引越しはまだ。
    と言うか出来ない。
    内覧会時に、西松サンの方から、ココ失敗しましたと自ら指摘があったのに
    なかなか直してくれず、再内覧・・引き渡し時・・と言われ・・・
    なのにヾ(゜0゜*)ノアレアレー?ずっと連絡ナシ(‾−‾)・・
    とりあえず、直してもらえれば・・と、内覧業者の方も言うし
    おとなしく言ってたら忘れ去られていたのか
    もう今月も末になった(-_-;)
    とにかく連絡して、なんとか来月には、どうにかなりそうだ。
    ここを読んでたら、結局、強くごねたもん勝ち?の気が。。(^▽^;)

  98. 719 匿名はん

    私もまだ住んでいません。週末にはちょこちょこ掃除には行ってますが
    この間、クローゼットの中を掃除していたら、内側のドアに穴が・・・
    呆然としました。直していただけるようにお願いしましたが
    ちゃんとしてくれるんでしょうかねぇ・・・

    ポストの中にもけっこう広告が入ってました。新聞、カーテン、宅配
    物干しetc・・・住んでいるといろいろ勧誘もあって大変ですね。
    留守の我が家にもきっとピンポーンを鳴らす人がいるんだろうなぁ

    それにしてもまだ1Fにはコンビにオープンしないんでしょうか???
    先週末に工事の人が来てくれましたがお茶もお弁当も買えなくてカナートまで行きました。
    早くできないかなぁ。

  99. 720 匿名はん

    みかんさん、物干しの情報ありがとうございます!
    役立たずの物干しに正直困っていたのでホント助かりました^^

    りビングのエアコンですが、みなさん何畳用のを取付ました?
    りビング・ダイニングでだいたいタイプによりますが、12〜15帖くらいありますよね。
    冬は床暖があるので必要なさそうな気もしますが。
    うちは15帖くらいですが業者に20帖用を勧められました。
    ホントに必要なのかな〜?

  100. 721 匿名はん

    うちは20畳あるタイプの部屋ですが、
    エアコンはまだ使えるので前の家から持参の
    15畳用くらいのを使っていますが。
    普通に効きますよ。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

グランアッシュなかもず
シエリア西宮北口 昭和園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.04平米~71.27平米

総戸数 44戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~82.75平米

総戸数 70戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6560万円~9980万円

3LDK~4LDK

79.13平米~107.74平米

総戸数 94戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸