埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランメディオ三郷中央(契約者限定)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 三郷市
  6. 三郷中央
  7. 三郷中央駅
  8. グランメディオ三郷中央(契約者限定)
契約済みさん [更新日時] 2012-12-27 00:18:21

グランメディオ三郷中央の契約者限定スレッドです。

検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227716/

所在地:埼玉県三郷市三郷中央95-2街区1北側(地番)
交通:つくばエクスプレス 「三郷中央」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.83平米~80.88平米
売主:東レ建設
売主:NIPPO
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:東レハウジング販売 東京本店
媒介:長谷工アーベスト

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
公式



こちらは過去スレです。
グランメディオ三郷中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-07-04 11:22:39

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランメディオ三郷中央口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    あとは、ご自身の所得税や住民税がどれくらいあるか計算しないと分かりませんよね。
    所得控除などもいろいろありますから。
    無条件でローン控除の上限1%分まるまるもらえるわけでないです。

  2. 652 契約済みさん

    会社員で年収500万以上なら満額もらえないのですか?

  3. 653 匿名

    そうなの?

    それはそれ
    これはこれ

    じゃないの?

  4. 654 匿名さん

    調べれば分かると思いますが、残債の1%か所得税(住民税)の少ない方分が減税されます。
    これは人によって違うのでここで聞いても誰もわかりません。

  5. 655 契約済みさん

    651さん
    まるまる1%ではなくて、約1%(約20万)と書いてありますよ。
    年収500万以上の場合、どう考えても所得税と住民税(所得税で20万いかない場合は限度9万何千円ぐらいまで次年度の住民税が免除)を合算すると約20万いくと思うのですが。
    逆にどういった方が約1%(約20万)還付されないのか教えて頂けないでしょうか?

  6. 656 契約済みさん

    自営業の場合とか?
    よくわからないな

  7. 657 匿名

    となるとやはり
    がんがん繰り上げ返済したほうがお得ってことですか?

  8. 658 匿名さん

    まぁ一年目の控除額を見たら分かりますよ。確定申告忘れずに。

  9. 659 契約済みさん

    会社員はよほど医療費が掛かった場合以外は自分で確定申告などしないので、やはり事前に把握しておいたほうがいい

  10. 660 契約済みさん

    657さん これだけ情報あるんだから
    自分で計算してください

  11. 661 匿名さん

    650さんのご記入の通りだと思いますよ。
    細かく言うと借入金利は借入残高に複利でかかるので(一年目金利分の残高に二年目は1%金利がかかる)、借入金利が約0.95%以下なら繰上返済をやった方が特になりますね(繰上返済分の運用益は0の想定)。
    フラット35利用の場合は残高に別途団信保険料が0.36%程度かかるので今の金利なら繰上返済した方が得でしょうね。
    とはいえ、世の中何が起こるかわからないので、低金利で手元資金が確保できていると考えると繰上返済しないのも得だと言えますね。

  12. 662 匿名さん

    うちは変動にしてしまったので、万が一金利が急に上がる事も考慮して
    早めに元本減らすために、がんがん繰り上げ返済していくつもりです。
    1%上がった時に元本が2000万と1500万じゃ雲泥の差なので。
    まぁ1%なんてそうそう上がらないと思いますが。

  13. 663 匿名さん

    いま別の住宅ローン組んでますが、変動でここ5年は上がってないです。
    それどころか、借り入れ時の金利がずいぶん下がっているので、下がり基調なのかもしれないですね。
    当時、0.975でもものすごく安かったんですけどね。

  14. 664 匿名

    皆さんはフロアコーティングはどうしますか?
    ほかのスレ見てると賛否両論のようで…
    現時点ではいらないかなーと思っますけど

  15. 665 契約済みさん

    会社の同僚なんかは2%近い変動金利払い続けてる人もいっぱいいましたよ。
    すぐ借り換えするよう勧めました。

  16. 666 契約済みさん

    フロアコーティングなんて興味もなかったけど、今は迷ってます。
    でもオプションのコーティングは種類、費用の観点からしない予定です。

  17. 667 匿名さん

    コーティング、外注でする予定です。
    業者選びで迷ってます。

  18. 668 匿名さん

    662です。
    変動金利は2006年らへんが最安でしたよね。
    その後2008年までの2年間で0.5%ほど上がってます。
    2009年までの1年で0.4%ほど下がり、現在までほとんど変わってません(銀行ごとに優遇幅の誤差はあると思いますが)

    金利はいつ上がるか、いつ下がるか誰にも分からないので
    個人的にはリスクヘッジしときたい所です。

    できればあと30年ぐらいは動かないで欲しいんですけどねー。

  19. 669 契約済みさん

    フロアコーティングはしたにこしたことはありませんが、大事に気を付けて住める方は自分で液剤を買って来て塗ればいいのではないですか。猫など飼っている世帯は専門業者に頼んでされる方が良いかも知れません。

  20. 670 匿名

    11月上旬がインテリアオプション会だそうですが、皆さん日程の案内とか来ていますか?
    私の方にはなんの案内もないのでちょっと心配です。

    希望日程のはがきでしたっけ、あちらは出したのですが・・・

  21. 671 契約済み

    そもそもインテリアオプション会の案内が遅すぎ。
    配達日から一週間で希望日のハガキ出せってなんですかねー。

    ゆうパック郵便の不在表入ってて、平日取りに行けないから、翌日土曜日(配達保管期限)に取りにいったら返送ハガキの期限過ぎてたよ。

  22. 672 契約済みさん

    オプション入れずに自分で業者を探すという方がいると思いますが、
    ネットや島忠やビバなどは他業者に依頼するのでそんなに安くなると
    思えません。業者が遠くから依頼されて来たりするので
    私ならもっと信頼出来る地元業者にお願いしますね。

  23. 673 匿名さん

    >>669
    フロアコーティングですが、自分でできないようなハードコーティングを検討しています。

    >>672
    自社施工・委託施工の業者にそれぞれ見積とりましたが、どちらにせよオプションよりかは安いです。
    地元だから信頼できるっていうわけでもないでしょうから、見極めが重要ですね

  24. 674 匿名さん

    オプション会のハガキはちゃんと届いて出しましたが
    受付の連絡がないので、そのまま行っていいのか少し不安ですね。

  25. 675 匿名さん

    オプション会のハガキは、いつ行く予定かのただのアンケートでしょ?
    業者側が、対応の人数とか確認するためのものなので、予約ではないですよ。
    なので、当然受付とかの連絡はないでしょう

  26. 676 匿名さん

    今更な質問です。

    皆さんが、ここ、グランメディオ三郷中央に決めた理由は何でしょうか。各々考えあるかとは思いますが教えてください。


    批判的要素はスルーで。

  27. 677 匿名

    今日のグランメディオ

    価格
    駅までの距離
    自走式駐車場
    これからの三郷中央に期待をこめて

    1. 今日のグランメディオ価格駅までの距離自走...
  28. 678 匿名

    昨日オプション会行ってきました
    勉強不足でその場では何も決められなかったので来週もう一回行くことにしました
    何か決めた方いますか?
    参考までに教えて頂けると

  29. 679 契約済みさん

    バルコニータイルって大規模修繕時に一時的に撤去しなくちゃいけないらしいです。
    やっぱキャンセルしよう

  30. 680 契約済みさん

    食洗機も同じ型番でオプションより外注のほうが10万は安い

  31. 681 契約済みさん

    ウチは食洗機とカーテンをオプションでおねがいしました。
    他のほうが安いと思いつつも、採寸や工事の見積もりなど手間がかかる箇所と考えると、オプションで注文でいいかなと思いました。

    ちなみに食洗機はたとえばヨドバシに店頭に出ている価格+工事費って考えると、そんなに差はなかったと思います。
    価格.comなんかみちゃうと、原価いくらなんだよ(笑)って思っちゃいますけどね。

  32. 682 匿名さん

    オプション会行ってきました。
    カーテンなど頼んできましたが、そんなにしつこく勧められることはなかったですよ。
    こちらの希望もちゃんと聞いてもらえました。

    676さんへのお答え
    677さんとほんとに同じ、価格、駅までの距離、自走式駐車場、三郷中央の将来性ですね。

  33. 683 匿名さん

    教育についての懸念はありますよね。

    三郷が他の市町村に比べて教育に力をそんなに入れてない(?)せいなのか、三郷の高校も進学校というわけではないしょうし。

    他市の進学校か、都内私立に行かせるのか、そんな選択肢を迫られるのかなとも考えてしまいます。
    都内私立だとお金の面も考えないとならないしょうから。

    三郷中央の発展により、外部住人の流入で教育面や行政もより良いものに変わっていくことを期待したいものです。

    税収は間違いなく増えるわけですから笑

  34. 684 匿名

    678自身がスルーされてる件

  35. 685 契約済みさん

    いやスルーされてないよ

  36. 686 契約済みさん

    エアコン、カーテン、食器棚等のオーダー家具、食洗機をお願いしましたが、
    20日までキャンセル可能なので、外注と比較してモノによってはキャンセルする予定です。

    エアコンと食洗機は、すぐに必要ではないし、外注の方がかなり安いので多分キャンセルですね。
    食器棚等の収納はすぐに欲しいし、外注だと納期まで1ヶ月はかかりそうなので、オプションで。
    カーテンは色々サンプルを集めて検討中です。

    欲しいものがあったらとりあえずオプションで注文して、
    価格や手間、優先度を考慮して、最終的にキャンセルするのも良いかと思います。
    業者の方もキャンセルはよくあるって、仰ってましたしね。

    676さんへのお答えは、677さん、682さんとほぼ同じです。
    価格、駅までの距離、駐車場、三郷中央の将来性、あとは保育所が近いので送り迎えが楽なところですね。

  37. 687 匿名

    678です
    皆さんありがとうございます
    申し込んでキャンセルもありなんですね

    とりあえずガラスのフィルムをお願いしようかと検討しています
    ホームセンターで買って自分でとも考えましたが不器用なので…

  38. 688 契約済みさん

    期限さえ守ればキャンセルは大丈夫です。
    ちょっとずるいやり方ですが。
    それなりに高い買い物ですし、いざ契約ってなると慎重になると思うんですけど、
    期限まで色々考えられる猶予が与えられたと思って、キャンセルを有り難く活用したいと思ってます。

    ガラスフィルムは、自分でやると空気が入ったりして大変だとよく聞きますよ。
    オプションか外注さんが良いかもですね。

  39. 689 匿名さん

    683さん、
    教育面では三郷はまだまだでしょうが、おチビちゃん達が中学に上がるころには塾なども増えているんじゃないかな?と思います。

  40. 690 契約済みさん

    教育関連で保育所についてご教授願いたいのですが、
    グランメディオに近い、つくし保育園はあまり良くないのでしょうか?

    現在4月入所の申し込みが行われているのですが、今日申し込みに伺ったところ、
    すこやか課の方も問診の保育士さんも、つくし保育園と聞いて微妙な反応でした。
    私はリトミックとかリズム遊びがあるところが良いと思ってたので、入れたいなと思ってたのですが。
    三郷に来て1年程であまり知識がないので、教えて頂けるとありがたいです。

  41. 691 契約済みさん

    ガラスフィルムの貼り付けは素人では空気が入って難しいですよ。安く良いところを探しあい情報交換しましょう。

  42. 692 匿名さん

    生協じゃないけど
    共同購入みたいにしたら安くならないかな♪

  43. 693 契約済みさん

    共同購入したら、一回の出張で何件もできるので交通費が一回で済み安くなる勘定ではあるが、だれかまとめて交渉して頂ける方が必要ですが・・・、

  44. 694 匿名

    一回の出張で何件もできるはずのオプションがもっと安くなればな…
    何から何までホント高すぎ

  45. 695 匿名さん

    オプションだから、アフターサービスもしっかりしてると思えば・・・
    入居のときにすでについてるのは有難い。

  46. 696 匿名

    >690さん

    うちの子がここを卒園していますが、つくし保育園は私立だからなのか癖はありましたし、
    公立よりも親の手がかかる事が多いせいか、途中で保育園を変える親が多い事は事実です。

    でも先生はしっかりと子供の事を考えてくれていましたし、
    子供を元気に育てたいのであれば、良い保育園だと思いますよ。
    あとは、ここの保育園は他に比べて優しい子が多い気がします。

    なんというか、いまどきの考え方ではなくて少し古いかもしれないけど、
    日本の良いところを上手く残していると思います。

    2人目、3人目と兄弟で通っているお子さんも多くいますよ。

  47. 697 匿名

    うちもつくし保育園を希望しました。
    役所の方も保育士さんも対応は普通でしたよ。
    近いし入園出来たら良いなあと思ってます。

  48. 698 契約済みさん

    >690です

    >696さん
    貴重なご意見、ありがとうございます。
    私もつくし保育園は途中で変える親が多いと伺っていました。
    そういう理由があったのですね。

    >ここの保育園は他に比べて優しい子が多い気がします。
    >日本の良いところを上手く残していると思います。
    とても良いことだと思います。
    役所の方に公立の方が良いと言われましたが、そのまま第1希望にします。

    >697さん
    毎日送り迎えするからには、近い方がいいですよね。
    共に入園できたら良いですね。

  49. 699 契約済みさん

    オススメの幼稚園教えてください。
    みなさん決められましたか?

  50. 700 匿名さん

    週末、オプション会に行きます。
    現時点ではエコカラットに興味津々ですが
    先週行かれた方でオススメのオプションはありますか?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
オーベル新松戸レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK

63.26平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 埼玉県の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4688万円~6598万円

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸