埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランメディオ三郷中央(契約者限定)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 三郷市
  6. 三郷中央
  7. 三郷中央駅
  8. グランメディオ三郷中央(契約者限定)
契約済みさん [更新日時] 2012-12-27 00:18:21

グランメディオ三郷中央の契約者限定スレッドです。

検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227716/

所在地:埼玉県三郷市三郷中央95-2街区1北側(地番)
交通:つくばエクスプレス 「三郷中央」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.83平米~80.88平米
売主:東レ建設
売主:NIPPO
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:東レハウジング販売 東京本店
媒介:長谷工アーベスト

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ



こちらは過去スレです。
グランメディオ三郷中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-07-04 11:22:39

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランメディオ三郷中央口コミ掲示板・評判

  1. 605 匿名

    ノーワックスって、コーティングもいらないってこと?

  2. 606 匿名

    オプションみんな高いですね
    エアコンなんて市販の倍の値段だし
    頼むとしたらガラスフィルムくらいかなー…

  3. 607 契約済みさん

    30万は何に使おうかな

  4. 608 匿名さん

    高いと思うけど、一応、オプション会には行こうと思ってます。

  5. 609 匿名さん

    オプション会なんて業者が何社も挟まってるんだから、高くなってもやむなしって感じでしょうか。
    優待価格でこの金額って、どんだけピンハネしてるんだっていう。

  6. 610 匿名さん

    オプションは、自分でやるorお金払って業者にやってもらう の違いですね。

  7. 611 匿名

    パンフレットもらって相見積りとればいい

  8. 612 匿名

    結果は見えてるでしょう

  9. 613 匿名さん

    価格重視ならオプションは頼まないのが賢明ですかね。
    入居を急いでいて入居可能日にすぐ住み始めたい方や、各種施工会社を自分で調べて見積もりとって…というのが面倒な方は、オプションが良さそうという感じでしょうか。
    オプションのほうが手続き関係が絶対楽なので、手間賃として理解できるかどうかですね。

    あと、万が一オプションの施工に問題があった場合、オプションのほうが堂々とクレームを言えそうですね。
    外注は自己責任ということで。

  10. 614 匿名

    A棟なので西日対策としてガラスフィルムを頼もうか検討中です。
    入居後、自分ではなく、他の業者に頼むことも出来るのでしょうか?

  11. 615 匿名

    プレミアムセレクトで選択したものは変更できないですよね…
    いろいろもったいなかったなぁと後悔。

  12. 616 匿名

    確かに
    契約かなりせかされたから
    今考えると要らないものや付けとけばよかったものや

  13. 617 匿名さん

    ガラスフィルムは貼ってくれる業者はありますよ。
    自分で買ってきて貼ることも十分可能ですが、うまくやらないと空気が入ってシワになってしまったりします。

  14. 618 匿名さん

    買う買わないは別としてオプション会は行かれたほうが勉強になって良いですよ。
    入居にあたりどんなものが必要かとか、カーテンなどのサイズが幾つかとか。

  15. 623 匿名

    天井埋め込みのエアコンいいですね
    完成後に量販店でもやってくれるのかな?

  16. 624 契約済みさん

    フィルム貼る業者を具体的に教えてくださㇽと助かりますい。相見積したいと思います。
    西側はフィルム春と同時にすだれも必要と思ってます。

  17. 625 匿名さん

    フィルムの業者はネットで検索しても、何件か出てきますよ。
    島忠でやってくれるとありがたいですけどね。
    すだれ・・・ですか、なかなかレトロですね。

  18. 626 匿名さん

    相見積もりとるにも、オプション会は当日成約で○%引きがありますからね。
    相場とかチェックしたら、安いのは自力調達ですが、それだとオプション代が・・・。
    どこまでやってもらうかが悩みどころです。

  19. 627 匿名

    相見積りで比較したら?

  20. 628 匿名

    千葉銀 京葉銀行

    迷ってます…

  21. 629 匿名さん

    初期費用押さえたいorバンバン繰り上げ返済する予定→京葉
    繰り上げ返済はそこそこで長くローン組む予定→千葉

    あとは、家から近いのは千葉。給与振込にしなきゃいけないから、
    そういう意味では近いほうが便利かも。

  22. 630 匿名

    繰り上げ返済の金額が京葉銀行は30万円からなんですよね。

  23. 631 匿名

    千葉銀は繰り上げ返済の手数料も無料で、金額も自由でした。

    こういう場合って、1万円でも繰り上げ返済していくメリットってあるんですか?

    それともまとめて返済したほうがいいのでしょうか。

  24. 632 匿名さん

    元本が減るので利息も減りますから、少額でも意味はあります。
    ただ、減った元本も少なければ減る利息も少ないので、手間の割には大差ないと思います。
    そういう意味でも、繰り上げ返済額が30万円でも、まぁ返すならそれくらい貯めてから返してもいいのでは。

  25. 633 匿名さん

    現在買い替えを検討しているものです。こちらの物件が気になって色々調べております。
    現在も分譲マンションに住んでいるのですが、100万円繰り上げ返済して5年間
    短縮になりました。ただはじめの5年間のうちに繰り上げ返済するのが一番いいらしいですね。
    残金などによって違ってくるとは思いますが、参考までにと思い投稿しました。

  26. 634 匿名さん

    繰り上げ返済を積極的にされる方が多いのでしょうか?
    住宅ローン減税の恩恵よりも繰り上げというスタイルでしょうか?

  27. 635 匿名さん

    そのあたり、どっちがお得か試算された方っていますか?
    自分はがんがん繰上げ返済しようと思ってましたが、確かに減税の恩恵との兼ね合いですよね。。。

  28. 636 匿名さん

    私は、単純にガツガツ繰り上げ返済をするほど余裕がないっていうのもありますが、変動で支払い金額が変わらない5年間は繰り上げもほどほどにしようと思っています。
    住宅ローン控除期間でもありますし。
    ローンを組んで団体信用生命保険に入ることになるので、ちょっと生命保険のランクを下げる予定です。その分は繰り上げのために貯金しとこうかと思います。

  29. 637 匿名さん

    島忠ホームのオープンが11月末だそうです。

    一ヶ月伸びたのな。

    フードコートはやはりモスと幸楽苑のみですね。

  30. 638 契約済みさん

    636さんへ

    私も生命保険解約の予定です。

    ファイナンシャルプランナーに相談したら、

    団体信用生命保険は、マンション価値分の生命保険に入ってるのと一緒だそうです。

    なので、高い生命保険から、医療保険のみの共済に加入予定です。

    ついでに生命保険について色々調べましたが、

    所詮生命保険会社は株式会社なので、COOP共済などの非営利などに、保障等は勝てない事を知りました。

    生命保険より共済がお勧めですよ。

  31. 639 契約済みさん

    みなさんオプション会行きますか?
    行ってみたいのですが、オプション会で頼むつもりは全く無いので、
    断れるか心配です・・・

    ネットで調べたら、ほとんどの価格が市場の1.5倍~3倍なのに、オプション会で頼む人っているんですかね~

  32. 640 契約済みさん

    最近休みの日に三郷中央行くのですが、
    食事するところが少なすぎですよね。

    これから駅周辺に出来て欲しいお店
    1・レンタルDVD店
    2・ブックオフ(大きい本屋さん)
    3・焼肉屋
    4・100円ショップ
    5・OKストア
    6・ファミレス
    7・定食屋
    8・カラオケ
    9・新しい小学校(笑)

  33. 641 契約済みさん

    入居までまだ半年もありますね・・・・・

    待ち遠しいですね~


    もうヤオコーオープンしているのでしょうか?

    行った人が居れば情報を貰いたいです。

    来週にマンション見に行くつもりなので、その時私も行って来たいと思います。


    島忠のフードコートにはちょっとがっかりですが、

    フードコートは入れ替わりも早い場合がありますから、島忠に人が入れば増える可能性もあるんじゃないでしょうか。

    逆に少なければ・・・・・

    IKEAやニトリ、ビバホームが近くにあるし、遠くから島忠に来る人はあんまりイ無そうですよね。

    せめて、OKが入ってくれれば、人は凄い事になりそうだけどね。

    ただ、となりにすむほうとしては、OKが出来ると渋滞や騒音などもあるので微妙ですよね。

  34. 642 匿名

    OKこないかな?

  35. 643 匿名さん

    639さん

    オプション会は、頼まないのならば行かなくてもいいのでは?
    断っても現金で戻ってくることはありませんが・・・。

  36. 644 契約済みさん

    オプション会行く予定ですが、そこで買う予定はありません。

    実物を見てみたいのと、カタログを見るより説明してもらう方が商品について理解出来そうなので、行くって程度です。

    うちはキャンペーンはプレミアムセレクトメニューを選んだので、オプションは全額自腹になるので。

  37. 645 契約済みさん

    643さんへ

    639です。

    うちも644さんと一緒でプレミアムセレクトメニュー選んだので、
    食器洗い機と、引き戸への変更、ピクチャーレール等で50万円は使い切っちゃいました。

    644さんみたいに説明聞きたいけど、断れる自身が無いんですよね~

  38. 646 匿名さん

    私は住宅ローン減税のある10年間は繰り上げ返済しないつもりです。
    減税1%、ローン金利はそれを下回っています。
    今のところは繰上げしない方がお得ですね。
    もちろんローン金利が1%を超えれば繰上げ開始です。

  39. 647 匿名さん

    ヤオコーは28日オープン予定だったはずですが、まだなんですよ。
    まー、そろそろだと思いますけどね。

  40. 648 契約済みさん

    646さんの言うとおりだと思います。
    しかも、2013年度入居の場合の最大控除額が200万⇒300万になりそうですね。(まだ決定してないですけど)
    借り入れが2000万以上の方には朗報ですね。

  41. 649 匿名

    ということは、減税の恩恵を貯蓄にまわして、11年目にはいったら一気に返済したほうがお得ってことですか?

  42. 650 契約済みさん

    単純計算だとそうだと思います。
    間違ってたら指摘してください。

    年末時点での借り入れ残高が2000万の場合、年収500万だったら約1%(約20万)は返ってきます。
    ローンの年利が0.7%だったら利息は14万だけですよね。

    ただ下記のいずれかのような場合は関係ないと思います。

    ■年末時点での借り入れ残高が減税対象額(2013年度入居の場合、今のところ2000万まで)より多い場合
    例えば、年末時点での借り入れ残高が3000万の場合、1000万は控除対象にならないため、1000万繰越返済しても
    ローン減税で帰ってくるお金は一緒です。

    ■ローン金利が1%以上の場合
    この場合はどんどん繰り越ししたほうがいいですよね。
    ローン減税で返ってくるお金より住宅ローンの利息のほうが高いため。


    最初10年は繰越しないほうが得なのか?
    ⇒年末時点での借り入れ残高が2000万未満で、かつローン金利が1%未満だったらしないほうが得だと思います。
    注)毎年、年末時点の借り入れは減っていくので自分の借り入れ金額が10年でいくら減っていくのかシミュレーションするのが簡単ですよ。
    色々考えましたが、私は繰越はしないで旅行と洋服に使いまくりたいです。

  43. 651 匿名さん

    あとは、ご自身の所得税や住民税がどれくらいあるか計算しないと分かりませんよね。
    所得控除などもいろいろありますから。
    無条件でローン控除の上限1%分まるまるもらえるわけでないです。

  44. 652 契約済みさん

    会社員で年収500万以上なら満額もらえないのですか?

  45. 653 匿名

    そうなの?

    それはそれ
    これはこれ

    じゃないの?

  46. 654 匿名さん

    調べれば分かると思いますが、残債の1%か所得税(住民税)の少ない方分が減税されます。
    これは人によって違うのでここで聞いても誰もわかりません。

  47. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ルネ柏ディアパーク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 埼玉県の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸