埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランメディオ三郷中央(契約者限定)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 三郷市
  6. 三郷中央
  7. 三郷中央駅
  8. グランメディオ三郷中央(契約者限定)
契約済みさん [更新日時] 2012-12-27 00:18:21

グランメディオ三郷中央の契約者限定スレッドです。

検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227716/

所在地:埼玉県三郷市三郷中央95-2街区1北側(地番)
交通:つくばエクスプレス 「三郷中央」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.83平米~80.88平米
売主:東レ建設
売主:NIPPO
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:東レハウジング販売 東京本店
媒介:長谷工アーベスト

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ



こちらは過去スレです。
グランメディオ三郷中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-07-04 11:22:39

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
ガーラ・レジデンス八潮

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランメディオ三郷中央口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    すれ違った際に
    声に出して挨拶

  2. 502 匿名さん

    3匹以上飼っている人に注意

  3. 503 匿名

    上下左右のお宅が常識人でありますように…

  4. 504 契約済みさん

    またそう話題をぶりかえすなよ。

    いい加減にしてくれ。

  5. 505 契約済みさん

    口うるさいおじさんおばさんだけはいやー

  6. 506 契約済みさん

    マンションに住むということは共同生活をするということです。そのための最低のお付き合いがあいさつではないかと思います。声を掛け合うことによって犯罪防止にもつながるのです。それだけでマンションの価値も上がるのです。声を掛け合ったり笑顔で挨拶するのにはお金も掛かりません。(笑う門には福来たるですよ!)

    その他の最低限の付き合いは、共同の財産であるマンションを良好に維持管理して行くために管理組合への協力が欠かせないことです。マンション価値が上がるのも下がるのも入居者の意識次第です。当たり前のことですが、共同生活ですから最低限の規則である管理規約は厳守する必要があります。他人には迷惑ををかけないということが基本であるマンション生活が判らない方は住むべきではありません。

    人間は何時どうなるかわかりません。売却時に買った時より高く売れてうれしことはありません。以前に住んでいたマンションでは入居者が管理組合に協力し合い、高い共同参画意識を持って住んで来たため、雰囲気、建物の維持状態も良く、あのマンションならほしいといわれるようになり高く売却できました。

    当然マンションを大事に使ってました。マンションに対する個々の考え方が違って当然ですが、私の考えでは10年程度で乗り換えて行くのが理想と思っております。そうすればいろいろな面でメリットが享受できると思います。お互いにマンション価値を上げるよう協力し合えば、何時いかなる時にでも財産価値を減らさずにステップアップして行けると思います。

  7. 507 匿名さん

    やはり値段的にここは若い住人が圧倒的に多くなることが予想されるので、それ相応の規約にしていかないとだめですかね。

  8. 515 匿名

    最低限、ペットの数とベランダ禁煙は守りましょうよ

  9. 516 匿名

    え?ベランダって禁煙でしたっけ?

  10. 517 契約済みさん

    禁煙ですよ。
    規約確認してない人多過ぎ…
    ベランダ喫煙くらい良いだろうって喫煙する人いそうだな。

  11. 518 匿名さん

    506さん、
    細かいことを言うようですが、あなたの文章の第3段落
    最も、肝心なところと思われますが、「売却時に買った時より高く売れてうれしいことはありません・・・」
    これでは、高く売れたことが嬉しくないという意味にとれてしまいます。
    「売却時に買ったときより高く売れることほど嬉しいことはありません・・・」こんな表現が適切ではないでしょうか?

    勿論、マンションを資産価値を下げないために維持管理していくのは住人の務めではありますが、大きく価値が下落することはないでしょうが、値上がりを期待するほどの物件ではないように思いますよ。

  12. 519 匿名さん

    どこのマンションでも若い人だけではなく、中高年も規約を守らない人はたくさんいます。

  13. 520 匿名さん

    518さん
    そんな事、わざわざ指摘しなくても伝わるんだからいいじゃないですか。

  14. 521 契約済みさん

    他人のアラ探しが趣味みたいな人もいますからね。
    放っておきましょう。

  15. 522 匿名さん

    最低限のこと=規約に書いてあること

    不都合があれば実際の生活に即して規約変更することもあり得ると思いますが、変更されるまでは不都合でも規約の通りにすべき。
    それぞれの判断で規約を守る・守らないを判断することはなく、規約に書いてあれば全部遵守すべき最低限のことです。

    ちゃんと挨拶するとか、マナーではありますがルールではないので、そういうものに関しては個々の良心で行うことです。
    それぞれ心がけた方がいいとは思いますが、強制はされません。

  16. 523 契約済みさん

    518さん
    「勿論、マンションを資産価値を下げないために」
    とありますが、
    「勿論、マンションの資産価値を下げないために」
    が正しい日本語だと思いますよ。他人の誤字を指摘する前に自分も気をつけましょう。

  17. 524 匿名さん

    ぶり返すようですみません。
    ベランダが禁煙て規約に書いてありましたっけ?

  18. 525 匿名さん

    とりあえず、一回規約を読み直しませんか?
    消防法でカーテン等に関しても防炎のものが指定されていたり
    ベランダに置いていけないものが書いてあったり
    全戸同じではなく、フロアで違う部分もあります。

    署名・捺印して「契約」した以上、規約と違うことをすれば「契約違反」となります。

  19. 526 契約済みさん

    まぁいくら言ったところで守らない人は守りませんよ

  20. 527 匿名

    518さん、ひねくれてますね…

  21. 528 匿名さん

    確か、ベランダは共有部分なので、マンション全体が禁煙の場合は適用されるのではないですか?

  22. 529 契約済みさん

    禁煙です。
    使用規則第2条(共用部分での禁止事項・管理規約集34ページ)
    四-ハに敷地および共用部分等で喫煙することと記載されてます。
    共用部分に関しては管理規約集26ページにまとめられていて、
    バルコニーも共用部分とされていますよ。

    人に聞く前に自分で確認してくださいね。

  23. 530 契約済みさん

    これを機に禁煙するぞー!

  24. 531 匿名さん

    まぁ安い物件なのでこれくらい規律が荒れるのは折り込み済みとはいえ。。。
    それにしてもちとひどいすぎるか。。

  25. 532 契約済みさん

    子供の教育のためにもお互いに挨拶しましょう

    って規約があればいいな

  26. 533 匿名

    安い物件って言うのやめません?

    それが言い訳になるのも嫌ですし、相場と比べて安いのかもしれませんが、マンションは大きな買い物です。


    そもそも相場がわかりませんが。

  27. 534 契約済みさん

    挨拶ってするもんじゃないんですか?

    今住んでいるのは賃貸ですが、共用部で会った時はお互い挨拶します。
    別に規則とかはないと思うのですが、大人と距離をとりたがる中学生も会釈はしてくれます。
    子供にもマンション内で会った人には挨拶するようにと言っているのですが、おかしいですかね?
    今住んでるところが、のどかなのかな??

    乗り合わせたエレベーターとかで、挨拶されたのに返さなかったら失礼だし気まずいと思うのですが・・

    皆さんが今住んでいるところはどうですか?

  28. 535 契約済みさん

    まあ挨拶は強制じゃないからね。別にしなくてもいいのでは?

  29. 536 匿名さん

    普通挨拶しますよね。個人的にはそれがマナーだと思うし、挨拶するだけで生活がずいぶん円滑になります。
    いま分譲マンションに住んでますが、上階からのお子さんと思われる足音が若干気になることがありますが、お会いしたときにきちんと挨拶してくださるので、それだけでも許せる範囲だいぶ広がります。
    それこそ、会っても無愛想で挨拶すらしないのであれば、上の階にどなりこんでいたかも…と思うと、挨拶は大事ですね。

  30. 537 契約済みさん

    挨拶はいいけど規約は絶対です。
    3匹を許しちゃうとどこのベランダでも平気で喫煙したり、ゴミの分別しなかったり平気でしちゃいますよ。
    確かに安いからしょうがないっていうのを言い訳にはしてしまうけど、そうならないようにしたいですね

  31. 538 匿名さん

    なるほど。じゃあ窓際で窓を開けて外に向かって煙草を吸うのはセーフってことですね。
    規約ちゃんと読んでませんでした。。。

  32. 539 匿名さん

    >>538
    規約の文言通りであれば、おっしゃる通りです。
    できれば、みなさん大人で社会人なのでしょうから、なぜその規約があるのか意味を考えられるものと期待したいです。

  33. 540 契約済みさん

    538さんの案に1票

  34. 541 契約済みさん

    窓を開けて隣から副流煙がきたら嫌だな。
    小さい子供がいるので心配になります。

  35. 542 匿名さん

    下からの煙草の煙って、結構上がってきますよ。いま住んでいるマンションでも、結構煙に気づきます。
    ただ、バルコニーで吸わずにキッチンの換気扇下で吸っても、結局排気はバルコニーですからね。
    吸うなと言うわけにいかないので、結局規約の通り「バルコニーでは吸わない」というのを遵守していただければ十分かと。
    共用部での火災防止の意味合いも大きいと思いますし。

  36. 543 契約済みさん

    そうなんですね。
    周りに喫煙者が多そうなら、なるべく開けないようにしたいと思います。

    煙草の不始末による火事も多いですからね。
    特にバルコニーだと、風がある日はすぐに火が広がりそうで怖いです。
    遵守して頂けることを願います。

  37. 544 匿名さん

    バルコニー=共用部分なので、バルコニーでの喫煙は共用廊下やロビーでの喫煙と同じです。
    喫煙者にご理解いただくしかないですね。
    バルコニーは、共用部分をその住戸の方が「専用使用」しているだけ、ということですので…
    そういう理屈なので、バルコニーは無料ですが、専用庭やルーフバルコニーは有料ですよね。

    煙草の煙は禁止しようもないので、喫煙場所さえ正しければ煙の行方までは制限されません…

  38. 545 匿名

    今は、喫煙に対して大分厳しくなりましたね!
    私の職場では、1Fに大きな喫煙ルームをつくり、そこで、皆さん休憩しております。マンション内にも喫煙ルームをつくることで、このような問題が解決できるのではないでしょうか!?気の合う友達ができれば一石二鳥だと考えます!

  39. 546 匿名さん

    営業さんにベランダでタバコ吸える?と聞いたときに「禁煙です」とは言われなかった気がしてたんですが。
    しかし規則は規則ですよね。ベランダには出ずに窓際で吸うことにします。

  40. 547 匿名さん

    546さん
    禁煙です、と言われずに、吸えますって言われたんですか?そうだとしたらちょっとマズイですね。
    言った・言わないの話になったら、重説に捺印している我々が勝てることはありませんが…

  41. 548 匿名さん

    窓の近くで喫煙してもいいですが、
    耐火(防炎)ではないカーテンに引火して火事にならないようにしてくださいね。
    その場合は、ベランダで吸っていなくとも、放火の犯人になりますよ。
    ご自分のところが燃えるのは勝手ですが、周囲に迷惑はかけないでくださいね。

  42. 549 匿名

    専用庭とかルーフバルコニーは喫煙可なんですか?

  43. 550 匿名さん

    カーテンに引火の可能性にまで戦々恐々としてたら
    どこで吸っても同じような気もするけど。

    そもそも放火とは、故意または悪意をもって火を放つ犯罪ですよ。
    548さんもっと常識的な発言をしては?

  44. 551 契約済みさん

    禁煙ですよ。
    管理規約集に共用部分と記載されています。

  45. 552 契約済みさん

    マンションに住むということは、どういうことかをよく考えて頂きたいと思います。同じ船に乗った運命共同体の大家族のようなものではないでしょうか。お互いに協力し合って進んで行かないと沈んでしまいます。前向きで建設的に考え、入居者同士が譲り合ったり協力しあったりしながら仲良く生活して行くことでマンションの雰囲気は大きく変わります。いがみ合ったり喧嘩したりでは何の得があるでしょうか。外から見れば笑い者になります。管理規約も事業者が国の標準規約を焼き直して作ってありますので、入居者の使い勝手の悪いところは修正したり、公正公平を基準に直して行けばよいと思います。後になりましたが、この前は稚拙な文章を訂正して頂きありがとうございました。勉強になりました。

  46. 553 匿名さん

    ベランダの塀?へ布団をかけて干すのも禁止ですよね。
    ベランダに出たら上の部屋の布団が垂れてきてるのが見えたりすると凹みます。

  47. 554 匿名さん

    ベランダの柵?かな、今は禁止されているマンションが多いようですね。
    景観が悪くなるのと、飛んだりしたら危険でもあります。
    ものすごい高層マンションの高層階でも干してあるのを見るとぞっとします。

    ベランダ内で干すようにしましょう。
    最近の布団は軽いから物干し竿にかかりますし、布団干し用のラックもお隣の島忠で販売してくれると思います。

  48. 555 匿名

    規約(使用規則P33)に、バルコニー等の手すりに寝具、敷物、洗濯物を干す行為をしてはならない。とありますね。
    バルコニー内で布団を叩くのは、どうなんでしょうか?
    ほこりや音が出るので、迷惑かけてしまうのかな?と気になったもので…

  49. 556 匿名さん

    規約的にはOKですね。

  50. 557 契約済みさん

    マンション中庭で歩きタバコしてるひとはいいの?契約してないし。

  51. 558 匿名さん

    ライオンズのこと言ってんの?

  52. 559 匿名さん

    島忠はいつ開店でしょうか?

  53. 560 匿名

    11月17日オープンですよー

  54. 561 匿名

    島忠の営業時間は、午前7時〜午後9時らしいです。

  55. 562 匿名さん

    布団は叩くと中の綿がちぎれてしまってよくないですよ。
    ブラシ等で表面をなでて、ほこりを落とすくらいがよいらしいです。

    ヤオコーの方が、島忠より先にオープンではなかったですか?

  56. 563 匿名

    ヤオコーは、10月28日オープン予定らしいです。

  57. 564 匿名さん

    楽しくなってきましたね。

  58. 565 契約済みさん

    布団は干すのは良いでしょうが、叩いても前の方が言われていたように効果は殆どないとTVでも実験していました。
    太陽にあてるだけで十分だそうです。

  59. 566 匿名さん

    もうほぼ上棟ですね。
    入居が楽しみですね。

  60. 567 匿名

    555です。

    556 562 565さん、レスありがとうございます!

    布団を叩いても効果がなかったなんて…、知らなかったです。

    今後は、布団干し時はブラシで軽く撫でる程度にします。

  61. 568 匿名さん

    ヤオコーは、もう今月中にオープンなんですか!
    本当に楽しみですね。
    まだ地元民じゃないですけど、買い物に行きまーす。

  62. 569 匿名さん

    ヤオコーって行ったことないのですが、安いのでしょうか?
    マルエツより安くして貰わないとですね

  63. 570 匿名さん

    安いかどうかはわからないのですが、お惣菜が美味しいなど、ちょっと遠くても行きたいスーパーだと雑誌に書いてありました。

  64. 571 匿名

    島忠の営業時間

    1. 島忠の営業時間
  65. 572 匿名

    正しくは、10時~20時ですね。

  66. 573 契約済みさん

    ヤオコーは川越が本社で118店舗を関東地区に出店しており、美術館まで所有しております。
    先日はTV東京のガンブリア宮殿でも紹介されており、非常に勉強されているスーパーと感じ、できたら出てくれるといいなと思っていたところです。下手な説明よりもホームページを見られたらいいと思います。

  67. 574 匿名さん

    やすくはないかな。

  68. 575 契約済みさん

    早く8階より上のカバーを外してくれないかね?
    ここ最近見ててもずーっと七階までしか開けてないよね…

  69. 576 契約済みさん

    オプションのパンフレット届きましたね
    皆さんは何を注文しますか?

  70. 577 匿名

    カバーはつけててもいいんじゃないですか!?
    その方が汚れなくて済むし(笑)


    ヤオコー楽しみですね!

    センターマークスは便利ですね!

  71. 578 匿名さん

    オプションはカーテンを考えています。

  72. 579 匿名さん

    ヤオコーは駐車場は広いのでしょうか?

  73. 580 匿名さん

    ヤオコー駐車場:131台

  74. 581 匿名さん

    まだ島忠にOKがくることを待望してます

  75. 582 契約済みさん

    オプション迷いますね。
    後で自分で付けられそうにない、食洗機、食器棚、バルコニータイルを付けたいと思ってます。
    うーん、エコカラットもお部屋の良いアクセントになりそうで捨て難い…

    カーテン、エアコン、照明は自己調達の方が安そうなイメージなのですが、
    皆さんどうなさいますか?
    手間を考えれば安いものなんですかね。

  76. 583 匿名

    迷いますねー

    でも高いですね!
    バルコニーのタイルはどうなんでしょうか?

    エアコンも電気屋の方が安いかな。

  77. 584 匿名さん

    パンフレット見ても、とにかくなんでも高いですね!
    エアコン・カーテンあたりを検討してましたが、ちょっとためらう価格です…
    30万円、現金でもらえれば自己調達で全部揃うのに!

  78. 585 契約済みさん

    少し調べてみましたが、バルコニーのタイルは自分でやった方が良さそうですね。
    オプション価格の半額以下で出来るみたいです。
    ただ自分でやるとなると、仕上がりに不安があります。

  79. 586 匿名

    カーテン、エアコン、玄関にエコカラット、ガラスフィルム、、、

  80. 587 匿名

    http://www.daiyu-k.co.jp/

    金額はわかりませんが、オプションではなく、
    外注を考えていますが、お勧めはありますか?

  81. 588 匿名

    カーテンではなくブラインドってあるんですかね?

  82. 589 匿名

    水廻りコーティングって必要?

  83. 590 匿名さん

    金額的に考えると、オプションでお願いするほうが得ということはなさそうですね。
    だいたいのものが自分で手配すれば半額以下になるような…

  84. 591 匿名さん

    オプションはきれいな仕上がりになるのでは?
    迷いますね。。。。

  85. 592 契約済みさん

    バルコニーは自分じゃ自信ないです

  86. 593 匿名さん

    メリットがありそうなのは、家具増設とかですかね?
    扉の色とか合わせてもらえるような記載がありますし。

    あとは入居さえく遅らせても構わないようであれば、断然他業者のほうが安いですね。
    インテリアオプション会で契約すれば割引があるようですが、その場で決められるかな…

  87. 594 契約済みさん

    価格的には島忠のようなホームセンターや家電は家電量販店で注文した方が安いといえます。ましてや島忠が目の前にありますから、必要品の見積もりを取ってみることが良いのではと思っております。エアコン等家電関係は今販売競争が激しく秋葉原や池袋等の家電量販店で値段をどこまで下げるか聞いたり、価格コムでの最安値を見て提示したら、その価格に合わせてくれます。少しでも安くて良いものを入れるためにお互い情報交換しましょう。

    また、内部の日焼けや紫外線カットのためにフィルムは張った方が良いと思いますが、安くて良いところがありましたら教えてください。

  88. 595 匿名さん

    フローリングも日焼けするのですか?

  89. 596 契約済みさん

    しますよ。

  90. 597 匿名

    すでにシートがはずされてるB棟の日焼けが気になります

    あと半年弱も陽にあたりっぱなしなのでしょうか

  91. 598 匿名

    まだ内装工事前では?

  92. 599 匿名さん

    どうせ住みはじめたらそんなの気にしなくなりますよ

  93. 600 匿名

    前に他のマンション内覧したときは、なんか粉とかしゃりしゃりしている感じでしたが、ここはどうですか?

  94. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
イニシア日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK

63.26平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 埼玉県の物件

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4688万円~6598万円

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸