一戸建て何でも質問掲示板「ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2015-10-10 13:56:58

子供もできたので、先月よりハウスメーカーの展示場や資料など取り寄せ始めたところ、全く家づくりに対して無知な20代現在育児休業中の主婦だが、なんだがハウスメーカーがうたっているような高気密高断熱住宅?柱を防虫剤に付けてのシロアリ対策?一級建築士が設計する?から、安心だの快適だの?

どこのハウスメーカーを訪ねてもそのあとのしつこい営業・・・お金のにおいがしてたまらない。

最近CMなので耳にするが・・・。本当に信用してもいいものなのか、疑問に思いはじめた。なんせ一生モノの高い高いの買い物。10年もすれば古くなり補修が必要となり、どうしようもなくなる気がしてたまらない。・・・絶対イヤだ!

そして自分の知識を高める事に。

澤田升男の「ハウスメーカーと官僚がダメにした日本の住宅」と言う著書を読みどこのハウスメーカーで家を建てようかという自分の考えが180°変わった。日本の法律も信用できない。

これから新築を検討している方はHMのいいなりになって立てて欲しくない。

というかよく聞くようなHMの利益率は家の原価の6割〜4割もあるらしいです。展示場や芸能人を使ったCM高給取りの営業マンへそのお金はつかわれます。実際家を立てるのは地元の大工さん。それなら直接大工さんに頼めば良いこと。


コアラの営業のやつ、金額おさえたいならグラスウールがありますだと?そんなもん勧められたところなんか、もって20年ほどの家やわ。ほんと今思えば腹立つ。

ろくでもないうさぎ小屋を原価の2倍ほどの金額で売ろうとするハウスメーカーであなたは家を建てたいですか?

[スレ作成日時]2012-07-04 00:52:19

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!

  1. 385 物件比較中さん

    工務店を推奨される方、建てられた方は、どうやって、その店を探し出されたんですか?

    広告がないから、無駄な費用が発生しないそうですが、広告がないので発見できません。

    非難だけじゃなく、優しくアドバイスください^_^

  2. 386 匿名さん

    >>384
    残念ですね。どの資金レベルでも坪20万以上は違うでしょうね。
    その差額数百万から一千万超を、自分の家に使うか、HMの社員の給料に蒸発させるかの違い。
    いくら後悔しても戻らないものは戻りませんね。ご愁傷様でした。

  3. 387 匿名さん

    >385
    ・地元雑誌に広告を載せているところもあります。
    ・地元新聞に週に1回不動産の物件広告が載るのでそこからめぼしいところを見つけたり内見会の情報を得ます。
    ・ネットで「○○県 住宅」などと検索します。これは建売物件や中古の方が引っ掛かりやすいので効率は悪いかも。
    ・この掲示板のバナーにでているHome’sで資料もらいます。HMやローコストなんかに混じって地元の工務店も入っています。
    ・知り合いで家を建てた人に片っ端から聞きます。
    ・外を歩いているときや出先で工務店を見つけたら入って資料をもらいます。
    ・建築中の物件の建築確認表示票を見て、タウンページで調べます。分譲地などではよく見つかります。
    ・出先で内見会を実施しているところを見つけたら入ります。アポなしでもほとんどの場合入れてくれます。
    ・建売物件を探し、その施工業者に電話して、注文もやっているかどうか聞きます。
    ・ジャーブネット加盟店を探します  http://www.jahbnet.jp/
    ・その他、特殊な工法(エアパス、テクノなど)の加盟店などを探す方法もありますが、その工法が好きかどうかにもよるのでね。
    ・建築系の地元業界紙には、施工棟数のランキングとかが載るらしいのですが、その新聞を講読する気にはならないです。もしかしたら図書館にあるかも知れません。
    ・この掲示板の地元スレを最初から読む。もしくは「○○県」で検索して個別の業者スレを全部読みます。

    いくつかは私もやったことです。探すつもりで生活していると、意外に色んなところで見つかりますよ。このスレ内で「探し方が分からん」と偉そうに言っている方たちは探していないだけですよ。
    広告も全く出さない、建築中の物件もない、HPも無い、という工務店は、縁がない工務店なので知る必要はありません。

  4. 388 匿名さん

    大手ハウスメーカーはここでもそうだが世間の監視が強く
    下手な施工は命取りになることを知っている
    フランチャイズは別として直営メーカーは逃げられないので
    材料から基本施工基準がしっかりとしている

    工務店は専門知識があるか否か素人には判断しにくい
    大手メーカーのフランチャイズ加盟店、若しくは
    元加盟店であればそのフランチャイズ元の工法で
    建てる分には不安要素は少ないと思います

    実際に勤務していたころ内心こんな架構でいいのかとか
    防水がなっていないとか断熱材の施工方法が間違いとか
    そういう施工を「気づかないで」行っている工務店も
    あると気づかされた
    年間10棟やっているかどうかの専門知識がない
    工務店は平気にざらにあるってことも知っておいてほしい

    本業が別にある(設計事務所とか不動産業とか)工務店は
    要注意だと思う
    いざとなったら本業だけ残して工務店はたたんでしまえば
    経営者は生活に困ることはないから

    工務店に頼むのであれば、それなりに知識はつけておかないと
    頼んで大丈夫な工務店か、頼んではいけない工務店か
    判断がまったく出来ないと思います

    じゃぁ、大手なら平気なのかというと
    どの程度大手なのかにもよると思いますがね
    全国区、数県にまたがって展開しているようなメーカーであれば
    知識の有無に関係なく頼めると思います

    少なくとも倒産逃げもないでしょうし(一時ありましたが・・・)

    知識があれば工務店でオーダーメイドで良いと思います
    知識が乏しいのにオーダーメイドは致命的だと思います

  5. 389 物件比較中さん

    >387

    385で、質問した者です。

    13項目挙げて頂いた中で実践していたのは5項目だけでした(^_^;)

    デザイン面で好みじゃないと避けていたような工務店でも、設計事務所を介して注文すれば良いのかも知れませんね。

    参考にさせていただきます。
    ありがとうございました。

  6. 390 匿名さん

    >389
    387です。
    諦めずに根気よく探していけば、きっと好みの工務店が見つかると思います。頑張ってください。

  7. 391 匿名さん

    > 387
    うちは、オーパスの加盟店 http://www.opus-net.co.jpで建てました。
    ただし、オーパスの断熱仕様は予算上手が届かなかったのですが、工務店ネットワークでの共同仕入れのメリットはありました。

  8. 392 匿名さん

    >>385
    年間棟数が20〜30あるところはある程度安定していて、設備メーカーとの取引も有利なので標準仕様が充実してたりします。
    http://www.chiiki-brd.jp/Portals/0/adopt/3/275.pdf

  9. 393 匿名

    HMって素人の集まりって知ってる?
    だから各社オリジナルマニュアルで管理しないと素人社員もやってけないのね。

  10. 394 匿名さん

    >>393
    いや、工務店だと建築士とか現場監督とか
    営業とか各一人のことも多くて、
    プロ同士で話すことがないのか
    素人っぽかったり、大昔の知識のままだったり
    ハウスメーカーと違ってむしろ素人っぽい。

    上でも言われてるけど長期優良住宅とかで
    客観的な評価をしたうえで価格を比べると
    大手と工務店の価格差は大きくないし、
    これから工務店が直接新築を建てるのって
    減っていきそうな気がする。

  11. 395 匿名さん

    相変わらず、印象操作にご熱心ですね。

  12. 396 匿名さん

    長期優良がいいとか思っている時点で…。
    そんなの最低レベルだろ。
    そんなこともしらないHM関係者。

  13. 397 匿名さん

    >>396
    あるよりはない方がいいわな。
    (そのままでは取れないくせに)申請したら取れると言い張って、
    いざ客が取りたいと言い出したらアタフタする工務店もあるけど、
    ドヤ顔で意味ないと言い張るのもひとつの手かも。
    客層を考えると通じると思われるw

  14. 398 匿名さん

    大手HMのプレハブ小屋には住みません。しかも、壁の裏はカビだらけ。給与は高いし、広告費は高いし、売値も高いが材料費はかなり安いんだよね。

  15. 399 匿名さん

    積水で建てた友人の家に遊びに行ったらカビ臭くて驚いた。1年前の新築祝いでは建材の臭いで妻が体調不良。3000万以上掛かったらしいが、こんな家は絶対嫌だ。

  16. 400 匿名

    >>398

    ×住みません ○住めません

  17. 401 匿名さん

    >>400
    確かに❗
    住めないわ(笑)

  18. 402 匿名さん

    >No.398
    大丈夫だよ。
    心配後無用だ。
    だって、買いたくても買えないじゃないか。
    「高いわー、宣伝費がー」しか言えない人って、本当にお金がないんだろうなーって思うよ。
    余裕がないんだね。
    社員の給与が高くちゃいかんのか?
    まあ、大手でも薄給のところが多いけどね。

    で、家は建てたのかい?

  19. 403 匿名さん

    「心配後無用」 → 「心配御無用」じゃないの?
    まあ、変換ミスでしょ。

    工務店の社長って、けっこう金持ってるよ!!
    うらやましいよ。

  20. 404 匿名さん

    ここでいうハウスメーカーって大手8大メーカーのこと?
    価格ならローコストHMほうが安い。

    工務店と大手HMなんてどこを比較するの?

  21. 405 匿名さん

    宣伝費とか言っちゃう人って、どや顔で宅配ピザとかドリンクバーの原価のこととか言ってそう。働いたことない学生じゃあるまいし。

  22. 406 匿名さん

    >>402
    建てるよ。サラリーマンなんでたいしたモノではないが、3500万くらいの予定。土地は別ね。

  23. 407 匿名さん

    >No.406

    予定?
    まだ、建ててないんだね。

  24. 408 匿名さん

    >工務店と大手HMなんてどこを比較するの?

    価格よりも自由度、価格だけの人はローコストや建売に行くべき。

    施工力のある工務店の特色は基礎や土台から仕上がりまで全てを指定できる。

    例えばHMの多くで土台は防腐剤入りの米栂がデフォ。太さも決まっているよね。

    工務店ならヒノキでもヒバでもサイプレスでもお好み。もちろん太さも。

    全てが自由でフルオーダー。もちろん法律の範囲内だけど。

    HMの提示する仕様から選ぶだけのセミオーダーとは根本的に違いがある。

    まあHMのパッケージで満足できる人は、工務店を選ぶ理由はないと思うよ。

  25. 409 匿名さん

    >408

    工務店を過大評価しすぎ

    そこまで対応できる工務店がどれだけ少ない事か!
    樹種の指定をしても、取引先のプレカット工場に
    つてがなければ入っても来ないし、無理を通せば
    金額はとてつもなく上がってくる
    もちろん材料の質も期待通りかどうか不明

    中堅どころのハウスメーカー(工務店のでっかい版)を
    差して言っているのではないかと思うほどです

    地元(県内、市内くらいにしか店舗がない)工務店に
    そこまで望んではいけない

    無理なんだからさ

  26. 410 匿名さん

    >>408
    鉄骨の耐震ではなく制震構造の家を建てたいのですが、出来る工務店ありますか?

  27. 411 匿名さん

    >>410

    こういうあげ足取る馬鹿がいるから
    日本がおかしい方向に向かっている。

  28. 412 匿名さん

    >>411
    その構造のHMと価格比べてるんだろ?

    じゃあ同じ条件で比べないと!

    間取りだけ同じで安いって言われてもね

    基礎や土台から仕上がりまですべて指定出来ると言ってるし

  29. 413 匿名さん

    木造の制震は興味ないので詳しくないけど、GVAとかを付けてくれる工務店はあるみたい。

    耐震、制震、免震といろいろあるけど、耐震等級がとれてる建物に対して、本物の大地震と

    繰り返される余震に、どれだけ有効か、コストはペイするかなど、学者でもないので分かりません。

    個人的には耐震構造 http://www.d-fact.co.jp/hedge-about/ に興味があります。

    このような木造のヘッジ工法で建ててくれる工務店は探せばあります。

  30. 414 匿名さん

    >>409
    工務店信者の人って工務店を過信しすぎというか、
    自分を過大評価しすぎのような気がする。

    確かに工務店ならHMよりは融通利くだろうけど、
    構造に関わる部分は一級建築士でも専門にやってるひとじゃないと難しいくらいなんだよ。
    内装についても世に溢れる建材の特性を理解して、
    コーディネートして、なおかつ割安にとか、どんだけ時間と労力が必要か。
    それを素人が指定して、工務店と調整していくのはかなり困難なわけだけど、
    ここを見てると何もかもカスタマイズするのが最善で、
    パッケージはダメだとか自信満々で書いている人もいて
    何でそんなに自信があるのかイマイチ理解できない。

    よくPCと比較する人もいるけど、それとは全然違う話なのに、とよく思う。
    こういうことを書くと、オマエはHMに行けとか、情弱乙とか書かれるんだろうけど、
    工務店教に染まる前に、己の能力を把握するべきだと思う。

  31. 415 匿名さん

    >>413
    そういう粘りに頼ったラーメン構造の耐震構造こそ
    制震装置がないとダメだよ。大手ハウスメーカーの
    重量鉄骨も今は制震装置が付いてる。

    住友林業は無理だと分かって三階建てには、
    ビッグフレーム工法という
    柱と耐震壁を兼ねる耐震構造を採用してる。

    その実験データ古いんだよね。しかも研究所名を
    間違って失礼だし(正しくは旧木質科学研究所)。
    しかも、本来こういう実験は同じ敷地内の防災研に依頼すべきw

  32. 416 匿名さん

    個々の問題だから好きにすればよい。

  33. 417 匿名さん

    >>414
    お前がなぜそんなに上から目線なのか理解できない
    何の裏付けもなく否定しているだけなのに

  34. 418 匿名さん

    >>417
    実際に打ち合わせして見積もりを取ってみたんじゃない?
    こんな感じで大変だよ。

    いい工務店を探そうと思ったら、これを何度もやるんだろうな。

  35. 419 匿名さん

    >415
    教えてくれて、どうもありがとう。建築理論も医学と同じで5年も経つと変わっていきますね。

    また5年も経つと現在の常識も変わって、「あれは間違っていた」となる部分もあるでしょう。

    あとHMはパッケージだから悪いとは言っていません。パッケージ化は技術の安定化や

    コスト面でも有利です。あなたがセミオーダーで納得できる家が建つならHMでいい。

    HMでも工務店でも、結局のところ家作りは自己満足の形なので、好きにしたらいいと思います。

  36. 420 匿名さん

    ハウスメーカーにも大手から中小まであって
    企画モノからフルオーダーまで対応可能なメーカーもある

    工務店も大手から中小まであって
    基本的にフルオーダーだけれど使っている材料と
    工法に不安が残る会社からハウスメーカーに劣らない安心感のある
    工務店まで多種多様にある

    ひとくくりにハウスメーカーで建ててはいけないという
    スレ主の発言には疑問がのこる
    >414の「工務店教」は言い得て妙だと思う

    結局、施主が賢く自分で選ぶことが重要で
    それがハウスメーカーだろうと工務店であろうと
    どっちでも良いような気がする

  37. 421 匿名さん

    >>420
    このスレとかで言うハウスメーカーって
    (高額帯の)大手ハウスメーカーじゃないかな。
    スムストック加盟の10社からエスバイエルを除き
    一条とスウェーデンハウスを足した11社。
    一方の「工務店」は具体例が出ることは少なくて
    自由度が高い、自然素材にこだわる、安いとか
    いいとこ取りの、イメージだけで語ってる感じ。

  38. 422 匿名さん

    >>419
    セミオーダーに納得するしないじゃなくて、
    フルオーダーする能力のある施主が素人の中では稀有だと思うというだけの話。
    能力というのは時間や体力、機動力も含めてさ。

    スレ主さんみたいに数冊の本を読んでネットで聞きかじっただけで、
    分かったつもりになってHM全てを否定してしまうようなのが一番危なっかしい。

    それに本気でフルオーダー目指して動いた経験のある人は
    安易にそれを勧めないと思うんだよね。
    だってとてつもなく大変だもん。
    ついでに書くと、ここで拘り拘りと語られることって、ほとんど巷で良いと噂されてパッケージされているものじゃん。

    別に工務店を否定するつもりもないし、むしろ工務店派だけど
    自分を過大評価して大風呂敷を広げるのは危険だと思う。
    まあ、家造りは自己満足というのには同意だから
    施主の好きにすればいいけど。

  39. 423 匿名さん

    初めて建てる家で、フルオーダーは確かに無理ですね。できる人はまず無いでしょう。

    安くパッケージで済ます部分と、一部の拘りの部分を合わせて工務店に依頼するのがやっと。

    でも縁あって2軒目以降になるといろいろと分かってくるので、フルオーダーに近くなります。

    自分の場合は他にも賃貸アパートのリフォームで、毎年のように様々な工務店へ依頼する経験も

    あるので、一般のHMでは無理な要望が多い理由もあります。もちろん一方的なオーダーではなく、

    設計士の意見もよく聞いて検討しますが、工務店のいいところは、初回から設計士と話して

    話を進めていけることも大きいです。HMでは打ち合わせに設計士はめったに顔を出さないです。



  40. 424 匿名さん

    >>421
    「アンチ工務店」も具体例が出ることは少なくて
    悪いとこ取りの、イメージだけで語ってる感じですよ?

  41. 425 匿名さん

    >>424
    実際に見積もりを取ってみて、自由度、こだわり、価格が
    全て満たされることはないと分かって書いてると思うけど。
    当たり前のことで、その特定の工務店を名指しで否定はしないけど。

  42. 426 匿名さん

    >>423
    そうかい?
    うちは上に出ている大手11社の一つで建てたけど契約後の実際の打ち合わせは最初から最後まで設計士で営業は橋渡し役しかして無かったけどそれが普通じゃないの?

  43. 427 匿名さん

    >>426
    ハウスメーカーにもよるし、工務店にもよるな。
    プロデューサー役は営業がやりつつ、建築士やインテリアコーディネーターも
    混じえて家づくりというのが理想では。

    営業は売りっぱなしというところもあるけど、そういうのは
    ハウスメーカー、工務店やその営業にとっても、施主にとっても
    あまり良いことではない気がする。

  44. 428 匿名さん

    大手HMでは家族の家を含めて2社2軒建てましたが、契約前はおろか、某社は最後まで一度も

    設計士が同席することはありませんでした。工務店で建てた時には実際に頼んだところも含めて、

    契約前から内容を詰めるために毎回同席が半数以上、こちらの面倒な要望も即答で返ってきます。

    設計士が同席しないHMは、営業が持ち帰って次回回答とか、できる・できないで振り回されました。

    あと工務店は内容を全て決めてから契約できるため、追加費用はほとんど出ないのも助かります。

    HMは営業との出会いから運次第。優れた工務店をみつけるのは自分次第。次回も工務店の予定です。

  45. 429 匿名さん

    >>428
    嘘書いちゃダメだよ。
    一度も設計士が同席しないのはありえないから。

  46. 430 匿名さん

    >>429
    ないことの証明は難しいよ

  47. 431 匿名さん

    >>430
    建築士が同席しないと契約できないよ。

    大昔なら別だけど、あんまり昔のことを
    語られても紛らわしい。

  48. 432 匿名さん

    >>428
    うちは去年最大手と言われるHMで建てましたが、打ち合わせは必ず設計士がいました。
    営業マンも大抵同席してくれ、コーディネーターが加わってからは3人、
    たまに外構屋さんや家具屋さんなどが加わって、打ち合わせブースが狭いね、なんて言っていました。
    設計さんは現場でもたまに会ったので、気になったことなどを直接聞いたり、
    軽微な変更は大工さんや家具屋さんも交えてその場で決めたりもしましたよ。






  49. 433 匿名さん

    設計士が外注の某HMは、契約時も含めて本当に一度も出てきませんでしたよ。顔も知らない。

    社外設計士は県外の方だったように記憶していますが。契約時に同席するように決まったのは、

    ここ数年の話しなのかな。もう一社も契約後に時々くらいで、話しが進み難かったですよ。

  50. 434 匿名さん

    打ち合わせの進め方は、ハウスメーカーや
    工務店によるし、それぞれ一長一短かと。

    建築士は癖のある人が少なくないしw
    その場で図面を描かせるとやっつけ仕事に
    なりかねないので、同席は一長一短だな。

    さすがに一度も挨拶に来ないのはどうかと思うけど、
    契約に至らなかったケースかな?
    外部建築士を使うハウスメーカーって三井以外だとどこ?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸