一戸建て何でも質問掲示板「ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2015-10-10 13:56:58

子供もできたので、先月よりハウスメーカーの展示場や資料など取り寄せ始めたところ、全く家づくりに対して無知な20代現在育児休業中の主婦だが、なんだがハウスメーカーがうたっているような高気密高断熱住宅?柱を防虫剤に付けてのシロアリ対策?一級建築士が設計する?から、安心だの快適だの?

どこのハウスメーカーを訪ねてもそのあとのしつこい営業・・・お金のにおいがしてたまらない。

最近CMなので耳にするが・・・。本当に信用してもいいものなのか、疑問に思いはじめた。なんせ一生モノの高い高いの買い物。10年もすれば古くなり補修が必要となり、どうしようもなくなる気がしてたまらない。・・・絶対イヤだ!

そして自分の知識を高める事に。

澤田升男の「ハウスメーカーと官僚がダメにした日本の住宅」と言う著書を読みどこのハウスメーカーで家を建てようかという自分の考えが180°変わった。日本の法律も信用できない。

これから新築を検討している方はHMのいいなりになって立てて欲しくない。

というかよく聞くようなHMの利益率は家の原価の6割〜4割もあるらしいです。展示場や芸能人を使ったCM高給取りの営業マンへそのお金はつかわれます。実際家を立てるのは地元の大工さん。それなら直接大工さんに頼めば良いこと。


コアラの営業のやつ、金額おさえたいならグラスウールがありますだと?そんなもん勧められたところなんか、もって20年ほどの家やわ。ほんと今思えば腹立つ。

ろくでもないうさぎ小屋を原価の2倍ほどの金額で売ろうとするハウスメーカーであなたは家を建てたいですか?

[スレ作成日時]2012-07-04 00:52:19

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!

  1. 1 匿名 2012/07/03 16:06:35

    好きにすれば?大工が請けてくれるなら。因みに家1件の工種の勉強もした方が良い。建材の知識や取引の知識も。

  2. 2 匿名 2012/07/03 16:06:59

    なんか勝手にキレてるけど、結局どうしたいの? 地元の大工に建ててもらえばいいじゃん。

  3. 3 地元の大工さん 2012/07/03 16:41:13

    あっしでは、お客さんの期待に添えないんで、他を当っておくんなし。

  4. 4 購入検討中さん 2012/07/03 16:58:05

    添加物だらけのただの流行りの家を建てたい人は別にどおでもいいんやけど。本当の家を建てたいならHMでは無理だよって言いたいんかな?

    あまりにもひどい日本の住宅事情にやや興奮しとるんかな。

    日本今の家は年月が経つ事に資産価値がさがる。HMの謳い文句で家に流行りができたもんだから、街全体の景観も見苦しい。

    なんで、1000年以上でも建ってられる日本古代の建築物などがあるのにもかかわらず日本の住宅は25年ほどの短命なのか、疑問にかんじませんかね?

    しかも10〜15年の短いサイクルでの屋根や外壁の劣化による補修。何百万。外壁もほどんどが、レンガなどのレプリカのサイディング。家なのにレンガ調とか木目調のニセモノつかうなんて、マジダサすぎやし。

    なんか全てにおいてイケテナイわー。

    調湿効果のある珪藻土も石膏ボードに2〜3mmの厚さに塗っただけじゃ効果も期待できないし。

    人間が家を必要とした時代から、培われてきた日本に適した家づくりがあるのにもかかわらず、工業製品でできた家などすぐにダメになるに決まってる。

    そこを無視して金儲けするHMが大っきらい。

    家は30年ローンを組んで建てる時代になった今。立てて失敗。住んで、失敗を実感するのはお金がもったいなさすぎる。

    ちょっと勉強しただけでも、HMやばいってわかるのになんでみんなHMで建てるんかナゾ。



  5. 5 匿名さん 2012/07/03 17:15:40

    >3
    そーだねー
    最近の大工さんは、HMの下請けに限らずヘタレが多いよねー。

  6. 6 購入検討中さん 2012/07/03 17:17:18

    建材なんかもヒバつかってますとか。硬いからとかいうけど。何使おうと、壁のなかに隠れてしまったら、多湿で木が結露で湿ってしまうもんだから絶対腐る。腐ってても隠れてるからわかんないし。

    実家は昔ながらの日本家屋だが、粗い粗い目の杉使ってるけど築50年は経ってるが全く問題なし。その気は後ろの山から切ってきた木らしいが。

    木はやはりその土地でとれたものが一番いいと感じる。

    木は常に空気にさらされてないと、何つかってもパァになる。

    高機密高断熱とかほんと、ビニールで包んだ家どうかと思うな。

  7. 7 購入検討中さん 2012/07/03 17:22:06

    大工さんに直で頼むのが安くすむかもしれんけど、使っとるもんとかお任せにはできんけどね。

    でも地元の大工さんなら、地元やから下手な仕事はできんやろって事あるやろ。

    へたな大工さんいやや。大工さんも慎重にえらばんなんな。

    でも、すごい大工さんほど頑固そうやし、思い通りにしてくれんそうやし。悩む所や。

  8. 8 匿名さん 2012/07/03 18:00:32

    HMが好きでなければHMを選ばなければ良いだけ。

  9. 9 購入検討中さん 2012/07/03 18:26:03

    HMでも工務店でも一緒だが、無知は怖いぞ。

    目先の性能のばかり勉強しても無駄。

    適正価格の職人魂のこもった、その土地の機構に合い、人体に影響の無い、メンテナンスも最小限でいつまででも美しく長持ちする家でなくてはならない。

    もしかしたら、老いて死ぬまで住む家かもしれないのだから、その先の事も考えたほうがいい。

    安かろう悪かろうじゃだめ。HMなんか高かろう悪かろう。イイところ見当たらない。

    まだ、勉強の途中でありまだまだ自分の納得できる家づくりの計画はできていないが。

    法律に関しても大手メーカーの重役と官僚が決めているらいいではないか。そんなふうに決まった法律なんてメーカー側が得するようになっている。

    みんなもっと裏がわの仕組みまで知らないといけない。

  10. 10 購入検討中さん 2012/07/03 18:28:53

    このスレをみてちょっとでも、家づくりの点で考え直してくれる人がいればいいです。

  11. 11 匿名さん 2012/07/03 21:57:43

    >>4
    レンガ調のサイディングがダメであれば、外壁は本当のレンガ使うしかないね
    じゃあキッチン天板も人工大理石はニセモノのプラスチックなので、本物のタイル天板を使うしかないね
    ドアも床もピアノ塗装のプリント合板が多いので、本物の無垢材の板を使うしかないよね
    壁紙や塩化ビニルなんてもってのほか、内装は全て塗り壁にしないと!!

    大変ですね、本物志向だと

  12. 12 匿名 2012/07/03 22:13:19

    ま、家建てたこともないスイーツが澤田ナントカに洗脳されちゃってるよくある事例。

  13. 13 匿名 2012/07/03 22:18:08

    昔、「買ってはいけない」を読んで得意げに話す人がいたが、それに似てるな

  14. 14 匿名 2012/07/03 22:32:26

    昔ながらのすきま風ビュービューの家なら木も湿気らず長持ちする、ってことですかね。エアコン利用を前提とする現代の生活に合わない気が。

  15. 15 匿名さん 2012/07/03 22:50:20

    家は定期的にメンテして初めて長持ちする。
    HMで建てても工務店で建てても同じです。

    自分に知識と経験がないと良い家は建てられません。

  16. 16 匿名さん 2012/07/03 23:03:03

    HMが戸建て住宅の量産化を官僚とグルになって押し進めた結果、日本の建築技術が衰退したと言うのは、否めない事実である。

  17. 17 匿名さん 2012/07/03 23:18:17

    >14
    現代の生活に合わないからと言って、昔の家の造りを否定するのは誤り。
    昔の家には、何百年にも渡って培われた家を長持ちさせる為の知恵がたくさん詰まっている。
    現代の生活に合わないのなら改良を施せば良いのであって、歴史によって積み重ねられた知恵や技術を捨て去る必要はありません。
    古い技術を受け継ぎ、進化させてこそ革新です。
    HMの家にはそういった視点が明らかに欠けています。

  18. 18 匿名 2012/07/03 23:19:18

    是非とも理想の家を建てて下さい。構造は現し、屋根も外壁も天然材、床や内装も当然天然材かな。断熱材は何が良いかな?羊毛かセルロース?

    建てる場所も考慮してね。スレートやサイディング等は使いたく無いらしいから。

    HMに搾取させず、建設ネットワークにも搾取させず、地元職人でね。

  19. 19 匿名さん 2012/07/03 23:22:18

    そんなインチキ雑誌は見ないでいいから、建材は名古屋系にしておけば大丈夫という格言はあるぞ

    名古屋の森村財閥のセラミック関連商品
    日本の外壁のタイル外壁全般
    サイディングならニチハ、モルタルならアイカ
    キッチンはトーヨー
    壁紙ならサンゲツ
    ガスならリンナイ
    ハウスメーカーならトヨタか一条

    トイレなど名古屋系は技術開発を怠らないから商品の技術が上がりつづけてる、海外よりも質が高い


    逆は名古屋系が絡んでいないサッシなど。海外では樹脂製が主流なのに、日本は規制をつくって都市部ではアルミ製にしないといけなくなってる、各社商品開発もせず横並びで楽し放題

  20. 20 匿名さん 2012/07/03 23:40:27

    いわゆるHMなんかで安物の家を高く買うんじゃなくて、施主が知識をつけて、工務店でも設計事務所でもいいから、可能な限り自分たちが家づくりに関与して、自分が良いと考える家を実現させましょう。

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

未定

2LDK~3LDK

84.25m²~113.65m²

総戸数 10戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸