- 掲示板
収入の多い共働きのほうがよいですね
[スレ作成日時]2005-10-14 00:51:00
収入の多い共働きのほうがよいですね
[スレ作成日時]2005-10-14 00:51:00
夫が働けるのは妻の内助の功があってこその事と、法的にみなされている。
離婚に備えて共働きしたほうがいいとかなんとか言うけどさ、
別に離婚する事になったとしても、妻が専業主婦で、収入が無かったからといって、
離婚に伴う「財産分与」はゼロにはならないし、最低でも夫婦共有財産の5~3割は妻のもの。
離婚時に妻が高齢な専業主婦だった場合、扶養的財産分与の割合も高くなるしね。
>9298
そうかな?
一人暮らししながら働いている結婚前の男性は家事をしながら働いてたはずだけど。
家事なんて外注することも出来るから、妻が家事をするから旦那が働けるというのが不思議。
法律上は夫婦が婚姻期間中に築いたお金は夫婦2人のものであるとされます。
たとえ直接的に収入を得ていない専業主婦であった女性でも、
夫の得た収入はすべて夫婦が共同で形成したものと判断され、
財産分与を主張することができます。
夫名義・妻名義になっている財産、不動産でも、離婚の際に貢献の割合に応じて
清算されるということです。
例えば専業主婦をしていた女性が離婚するケースでは、離婚後の生活が
不安定になることは否めません。この場合、妻が離婚後に自分の力で
生活できるようになるまで、夫側が経済的に生活をサポートすべきであるとされ、
これを扶養的財産分与といいます。
専業主婦は守られるようにできてるのよ。
一度でも、高収入の夫と結婚したもの勝ちだよ。
甲斐性なしの貧乏男と結婚しても、財産分与、さほどもらえないでしょう。
専業ですけど、旦那の世話って特にないですよ
子供の世話で専業です
>9298
>そうかな?
>一人暮らししながら働いている結婚前の男性は家事をしながら働いてたはずだけど。
結婚前と結婚後では、家事の量が違うよ。
たとえば、男性の単身引越しは楽でも、ファミリーの引越しが大変なのを
イメージすればわかりやすいかも。
>9297
専業主婦から見ても、育児には男性も積極的に加わるべきだと思う。
風呂に入れる時とか、小さな子供が2人、3人いると大変だよ。
乳児は目が離せないし、離れると泣きわめくし。
>家事なんて外注することも出来るから、妻が家事をするから旦那が働けるというのが不思議。
それでも、専業主婦が家事育児に従事していた場合、旦那の財産でも最低3割、普通なら5割は
共有財産として認められて離婚時は妻のものになるから不思議。
育児は2人でするものだよね。
子供を入浴させるのって凄く重労働。
専業主婦は病気
これ仙谷さんの名言
重労働だけど、平日は母親がお風呂って当たり前でしょ?
土日は入れてほしいけどね。
専業主婦の子育て
それだけならひまでしょ
ひまですよ。
楽チンです。
気持ちよく家事をしてもらうには、
旦那に家事協力をしてもらったら大げさに褒めるべき、とか
よく言われるけど、何で褒めなくちゃいけない訳?
ぼくちゃんこんなによくできたの褒めてママー って事?
褒めたりするのも面倒なんで、一人でサッサとやったほうがマシ。
子供じゃあるまいし機嫌取らないと家事やらないって、
なだめながら宿題やらせる子供と同じかと思うと馬鹿じゃないかと思う。
パートしている主婦が兼業主婦なら
十分時間に余裕があるから子育てできるんじゃん
専業主婦に家の愚痴を聞かされるのが辛い、という旦那は、
奥さんに自由な時間をあげてリフレッシュさせてあげたりしてないんだろうね。
家事育児と両立しやすいパートが一番よ♪ 自分のお小遣いもできるしね♪
女性が働こうと思っても、子育てもあるし家事もあるし、するとパートぐらいがちょうどいい かなということで、パートになる人が多いですね。
パートは大変。
専業主婦からは低所得と見下され、
兼業主婦からは所得税や社会保険料を負担していないと責められる。
旦那の年収
兼業主婦>>>専業主婦>>>パート主婦
■20~34歳の既婚男性の妻の働き方
正社員 20.3%
パート・アルバイト 19.2%
専業主婦 55.2%
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h15/honbun/html/15311040.htm...
ついでに20~34歳の既婚男性の
世帯収入(夫の収入) 生活満足度夫 妻
共働き世帯 746(451) 72.4% 67.8%
妻パート世帯 495(396) 61.9% 70.0%
専業主婦世帯 488(427) 67.0% 75.7%
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h15/honbun/html/15312310.htm...
どんなデータがあっても必死で否定するよ
みてな
将来の離婚リスクに備えて共働き、という女性は、
夫名義のマンションローン返済には一切協力はしていないの?
夫単独名義なのに、ローン返済は妻も協力している場合、離婚時に妻が馬鹿を見るよ。
共稼ぎの場合の収入と支出をどのように管理しているかは大切な部分。
兼業VS専業
家事育児と両立しやすい午前パートが一番よ♪ 自分のお小遣いもできるしね♪専業主婦だもん
離婚のリスク考えてたら
すごいなあ
パートくらいがいいよ
子供が10才になるまでの主婦って専業も兼業も怖いね。
確かに
嫉妬とかすごいんだろうねえ
専業も兼業も
30代40代はどうしょうもねえ
結論としては30代40代のおばさんは怖いってことでOK?
>9329
子供が10歳を過ぎた専業主婦はもっと怖い。
家事しか支えがなくなるから、夫の意思に関係なく家事を一切やらせない。
家事をやっている他所の夫の姿を見ると、正気を失い攻撃的になる。
攻撃的かよ
>9332
子供が中学生になったら大抵パートに出るんじゃない?
小遣い稼ぎとか 私の場合は自分名義の貯金の足しにね
専業の頃から夫は普通に家事も手伝ってくれましたよ~
料理なんか趣味だし
高収入だから激務なんて事ないですよ
時間内に勤務を終わらせるのも大事な能力でしょ
テレビ会議が夜中自宅である時がちょっと気の毒だけど
子育ても一段落しパートにも出ないヒキコモリ主婦が怖いって事ね?
いいじゃん、遊ぶのや趣味で出かけてれば。
嫁に、そこら辺のスーパーとかでパートなんてさせたくないよ。
時給も安いし、それくらいなら、おれの小遣いをやる。
なんかの専門職とか特殊技能、もしくは常勤サラリーマンと同じような仕事でないと不可。
もちろん、時給換算して数千円以上とか、月給制なら週数日勤務で十万以上とかでないとね。
乳児を入浴させるのがパパが多いのは重労働だからじゃないですよ。
それは一緒に入浴する人と、タオルで拭いたり洋服着せたり湯冷まし
飲ませたりする人と二人いた方がずっと簡単だからです。
別にタオルで拭いて・・の方をパパがやってくれれば、一緒に入浴の
方が楽に決まっているでしょう。
私は実家の母が最期に「誰に食わせてもらっていると思っているんだ」
の一言を投げつけられるのを聞いて、中学生のころから絶対定職に
着こうと思い、地方公務員になり、同じ地方公務員の人と結婚しました。
子どもは3人いますが、周囲に同じような共働き夫婦も多いので、
特に辞めようと思ったことはありません。
夫の実家は会社を経営していて、多分役員の専業主婦だったと思いますが、
ちょっと問題あり家庭だったようです。
多分にお母さんは家庭的でない、とか、お姑さんが厳しい、とか、
お父さんが外で浮気、とか、いろいろあったようです。
夫も共働きの方がいいという考えだったのもやはり反面教師だったのかも。
同期の友達でも辞めて専業の人もいればいろいろですが、それぞれの
考え方でいいと思います。
夫の家事能力は0に近かったので、教えるのが大変でした。
それからするとこどもに家事を教えるのは本当に簡単ですね。
こどもに家事を教えると、かなり楽。
小学生中学年にもなれば、ほとんどのことは自分で勝手にやってくれる。
凝った料理や沢山の買い物はまだ任せられないけど、ネット検索や電話待ちくらいはやってくれる。
ぼくも子供と一緒に家事を覚えた面がある。
料理とか一緒にやって、OJTだね。
兼業の頃から家事は一通りこなしてたけど、男の家事だから細かいところにアラがある。
最近たまに仕事に出るようになった嫁が仕事の日は、子供たちがその間を埋めてくれてる感じです。
夫の実家は会社を経営していて、多分役員の専業主婦だったと思いますが、
ちょっと問題あり家庭だったようです。
多分にお母さんは家庭的でない、とか、お姑さんが厳しい、とか、
お父さんが外で浮気、とか、いろいろあったようです。
会社社長は必ず遊ぶ。
というか、会社社長(とくに中小)は好きだよね。
仕事関係で女のいる店、連れ回されてちょっと困ってる。
全部向こう持ちの接待だからいいんだけど、続けばそんな楽しくないしね・・・
そんないい女ばかりなわけでもなく、かなりの店でもいい娘はほとんどいない。
いても、たいていは商売っ気が全面に出てて、白ける白ける。
あれなら素人のいい娘でも誘って遊んでた方が(下世話なことなしで)、楽しいかも。
よく飽きないなって、感じ。
会社社長
って言葉好きだね
ただあんまり使わない
CEO
乳児を入浴させるのがパパが多いのは重労働だからじゃないですよ。
それは一緒に入浴する人と、タオルで拭いたり洋服着せたり湯冷まし
飲ませたりする人と二人いた方がずっと簡単だからです。
別にタオルで拭いて・・の方をパパがやってくれれば、一緒に入浴の
方が楽に決まっているでしょう。
みんな経験あると思うけど結構大変
重労働でいいと思う。
神経と腕の筋肉を使う
私は自分が一人で入浴したいという意味で、パパに子供をお風呂に入れてほしい。
いろいろお手入れあるし!
風呂くらい各家庭で臨機応変に対応すればいい
最近は乳児に湯冷まし飲ませないですよ。
台風で、兼業の子は、家に放置。
悪天候でも、他人様の家にやってくるの?
どうしてですか。
>最近は乳児に湯冷まし飲ませないですよ。
どうしてですか。
9349
今は乳児期は母乳かミルクのみでいいことになってます。昔は湯冷ましや果汁をあげていたようですが、果汁は虫歯にもなりやすいし、離乳食始まっても特にあげる必要ないです。