匿名さん
[更新日時] 2022-05-25 14:05:57
収入の多い共働きのほうがよいですね
[スレ作成日時]2005-10-14 00:51:00
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
夫婦共働きVS妻専業主婦家庭(どっちが勝ち組)
-
8851
匿名さん 2011/09/16 03:50:17
少なくとも年収1000万ないと専業主婦を養うのは無理。
年収1000万を30代で貰える人間は、受験戦争を勝ち抜き東大、早慶に入り、
氷河期を勝ち抜き東証一部業界最大手企業に入社、出世競争勝ち抜き管理職に昇進し
年俸制になってなんとかもらえる額なんだけど、
結局、税金で20万もの大金が勝手に自動引落される共産主義国家なわけで、
専業主婦と子供二人いたら、服はユニクロ、100円ショップにも行くような世帯だよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8852
匿名さん 2011/09/16 03:50:27
>8848
奥さんが看護師や公務員保育士の可能性もあるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8853
匿名 2011/09/16 03:53:10
収入は、学歴より、資格によると思います。
大卒でも、アルバイト店員さんとかいますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8854
匿名 2011/09/16 03:53:30
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8855
匿名さん 2011/09/16 03:53:44
>8851
8845のNHK調査のように、現実世界の専業主婦の多くは年収500万円で慎ましい生活を送ってるみたいだけど。
>夫の年収は300~600万円台。妻は専業主婦かパートで、パートの場合には100万円前後の収入を得ているという回答が多かった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8856
匿名さん 2011/09/16 03:54:12
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8857
匿名さん 2011/09/16 03:55:43
>>8848
>奥さんが看護師や公務員保育士の可能性もあるからね。
大学の学部で、看護や、福祉って、凄く偏差値低いのにね、不思議。
馬鹿でも稼げるなんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8858
匿名さん 2011/09/16 03:57:36
>8848
公立保育園で夫婦で保育士やってるような人は世帯年収1600万円なんでしょ。
そういう人ほど金持ちオーラ出さずに、稼ぎが少ないフリするからな〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8859
匿名さん 2011/09/16 03:59:34
我が家は年収1000万超えです。
変に奥さんがフルタイムで働いてしまって税金持ってかれ、家事育児手抜きになるくらいなら、
パートがいいとすすめた。
奥さんに年収100万以下で働いてもらえば可処分所得が一気に上がるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8860
匿名さん 2011/09/16 04:02:57
>8857
そういう目でしか世の中を見れないなんて可哀想。
子供いないんでしょうね。
学生の頃から看護、保育の道に進みたいと考える人は志が高いような人だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
8861
匿名さん 2011/09/16 04:04:42
夫婦で保育士(笑
で、自分の子供は他人に育てさせる訳?
子持ちなのに子供は他人に預けて他人の子供を育てる仕事している人って
ちょっとアレな人多いよね。保育士とか養護教諭とか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8862
匿名さん 2011/09/16 04:05:17
>学生の頃から看護、保育の道に進みたいと考える人
進学校には居ないよ、普通。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8863
匿名さん 2011/09/16 04:07:10
保育士って大学出てるの?専門学校じゃない?養護教諭も。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8864
匿名さん 2011/09/16 04:07:33
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8865
匿名さん 2011/09/16 04:09:15
福祉専門学校だね。
自分の子供が福祉専門学校に行きたい、と言ったら、諸手をあげて賛成できる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8866
匿名さん 2011/09/16 04:09:40
>8861
夫婦で保育士なら、どちらかの勤務先の保育園に子供入れられるんじゃないw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8867
匿名さん 2011/09/16 04:09:48
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8868
匿名さん 2011/09/16 04:10:58
>どちらかの勤務先の保育園に子供入れられるんじゃない
これは禁止されているよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8869
匿名 2011/09/16 04:12:12
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8870
匿名さん 2011/09/16 04:12:34
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8871
匿名さん 2011/09/16 04:12:51
東京で保育士資格が取れる大学は28校しかない。
しかもどれも低学歴…
ttp://passnavi.evidus.com/search_univ/license/main.html#000400000000-00000--11
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8872
匿名さん 2011/09/16 04:15:47
>8861
育児支援が一番充実してる職場なんじゃない?
育児休暇、時短、看護休暇、全員が取ってそう。
同僚も理解ありそうだし、保育課も取るななんて言えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8873
匿名さん 2011/09/16 04:20:18
>8851
一代目は大変でしようね。
都内借金なし持ち家で義理両親は高級タワーマンションに引越し、借家多数あり管理が大変だけど多数経費算定で住民税所得税が節税できますよ。
奥さんが看護師時給1400円公務員保育士時給1500円可能性もあるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8874
匿名さん 2011/09/16 04:20:27
>8871
世の中、学歴や勉強だけじゃないという良い例だね。
夫婦で公立保育園の保育士、片方が園長になれば世帯年収2000万円という高所得に。
先生と呼ばれ、やり甲斐を持てる仕事だろうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8875
匿名さん 2011/09/16 04:23:05
>8873
>奥さんが看護師時給1400円公務員保育士時給1500円可能性もあるからね。
それって、ただのパートかアルバイト職員ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
8876
匿名さん 2011/09/16 04:29:51
>先生と呼ばれ、やり甲斐を持てる仕事だろうし。
先生と呼ばれるほど馬鹿でなし。
先生って変なの多いから嫌だ。両親が教師の子供っておかしいの多いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8877
匿名さん 2011/09/16 04:30:28
>世の中、学歴や勉強だけじゃないという良い例だね。
どう考えても、保育士は、ブルーカラーだよ…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8878
匿名さん 2011/09/16 04:32:14
保育士はピンクカラーと言われてるよ。
ピンクカラー‐ジョブ【pink-collar job】
看護師・保育士・家政婦・秘書など伝統的に女性が多く占める職種。男性のホワイトカラー・ブルーカラーなどに対応する言葉。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8879
匿名さん 2011/09/16 04:33:44
>8876
性格が歪んでるね。
学校の先生の事を何て呼んでるの?
子供に先生の言うこと信用しちゃダメよって教育でもしてるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8880
匿名さん 2011/09/16 04:34:24
>>8874
昔言われていた、みどりのおばちゃんや、給食のおばちゃんみたいな例だね。
でも、いまどきの若い子で、保育士にすすんでなりたいという人少ないよね…
うちの夫も、子供には、介護福祉の仕事と、美容師の仕事は、させたくないと言っていた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8881
匿名さん 2011/09/16 04:35:53
今の都心の子供は、学校の先生の事は信用してないよ、塾の先生の言う事をよく聞いている。
どっちが学歴が上か、わかっているんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8882
匿名さん 2011/09/16 04:37:23
夫が外資金融でバリバリ稼ぎ1億円プレーヤーの妻で専業主婦、と、
夫が保育園の園長で、自分も保育園の保育士、だったら、どっちになりたい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8883
匿名さん 2011/09/16 04:38:07
一生働き続けたい人にはいいんじゃない、保育士、看護士。
でも、一生子供の排せつの世話してるのもなー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8884
匿名さん 2011/09/16 04:40:13
保育士は子供に人気の職業の代表例みたいなもんでしょう。
これからは少子化の時代だから先は明るくないだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8885
匿名さん 2011/09/16 04:40:55
夫婦で公立保育園の保育士、片方が園長になれば世帯年収2000万円という高所得に。こんな時代は終わりました。おばさん。
新規正規職員募集ないのは、オバサンらが
高給もらってるからやな。
いま臨時職員しか公立保育士はいません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
8886
匿名さん 2011/09/16 04:44:27
>今の都心の子供は、学校の先生の事は信用してないよ、塾の先生の言う事をよく聞いている。
>どっちが学歴が上か、わかっているんだろうね。
一部のカリスマ教師以外、塾の先生の待遇は悪そうだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8887
匿名さん 2011/09/16 04:45:38
>子供に人気の職業の代表例
子供は自分の見える範囲の職業しか知らないからね。
でも、一番人気は、「お母さんになりたい」「お嫁さんになりたい」だよ(笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8888
匿名さん 2011/09/16 04:46:57
生活かかってて必死な兼業オバサンが居座って辞めないから、ポストがあかない。
これからの新卒は大変だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8889
匿名さん 2011/09/16 04:47:53
>8882
そんな非現実で極端な例を出す理由は何?
外資金融で1億円プレーヤーよりも、プロ野球選手、サッカー選手の1億円プレーヤーのほうが人数多いんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8890
匿名さん 2011/09/16 04:49:51
少し前なら二十代後半位で寿退社だったのが、
今は寿退社はおろか、何人も子供を生み、何回も育児休暇を取ってまで会社に居座るのが増えた。
パン職女子社員の若返りが全然進まない印象。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8891
匿名さん 2011/09/16 04:50:34
寿退社の文化がなくなって事務職女が高齢化してるから
「お局様」ってもうほぼ絶滅してると思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8892
匿名さん 2011/09/16 04:51:41
うちの事務職全員30OVER、全員子持ち。ほぼ全員が定時退社し、残業するのは男だけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8893
匿名さん 2011/09/16 04:53:17
>8887
>子供に人気の職業の代表例
お母さん、お嫁さん
↑
これって職業なの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8894
匿名さん 2011/09/16 04:55:46
事務職も高齢化、エクセルのセルの幅と高さもそれに比例して大きく、フォントも大きく。
皆、老眼が始まっている。
若いOLは採用されなくなってきているよ。
既婚子持ちババアOLが多くなってきているうえ、昇給しているから、
働かないババアに賃金持ってかれるし、会社つぶれないか心配。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8895
匿名さん 2011/09/16 04:57:36
少子高齢化が進むなか・・
30代も後半になってくると求人もめっきり減りますね。。
晩婚化も進み、子供を産む年齢もあがっているのに、
ちょうど子供が一段落してそろそろ仕事でも再開しようかなどと
考え始めるころには、働ける場が減少しているって恐ろしいですね。
若者は派遣などで高収入職にはしり、35歳~の一番の働き盛りを
求人しないんですね?
女性は、仕事を辞めずに出産をし、出産したらすぐに復帰して家事も
育児も仕事もこなさないと生き延びられないのでしょうか??
40歳~なんて、倉庫内の仕分けやピッキング・スーパーのレジ・
ショッピングセンターのレジ・ファミレスの調理補助などが主です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
8896
匿名さん 2011/09/16 04:59:06
>8894
そんなに女性で正社員になるのが厳しくなってるの?
専業主婦やってて、子育てが一段落したから会社に就職って無理?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8897
匿名さん 2011/09/16 05:06:36
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8898
匿名さん 2011/09/16 05:09:03
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8899
匿名さん 2011/09/16 05:09:46
総合職は20代新卒がちょこちょこ入ってくるが、事務職はオバサンが辞めないからほとんど
新しく入ってこない。事務職みんな老眼鏡愛用。どんだけ高齢化~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8900
匿名さん 2011/09/16 05:15:35
>専業主婦やってて、子育てが一段落したから会社に就職って無理?
無理じゃない?子育て一段落って言っても、子供は病気したりするし、全くノーケアで
いい状態になるまでは、相当かかる。少なくとも大学生になるまでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件