千葉の新築分譲マンション掲示板「パークタワー八千代緑が丘ってどうですか?パート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 八千代市
  6. 緑が丘
  7. 八千代緑が丘駅
  8. パークタワー八千代緑が丘ってどうですか?パート4
匿名さん [更新日時] 2013-02-18 02:27:06

早くもパート4となりました。
パークタワー八千代緑が丘を検討中の方などの
情報交換の場にしましょう。

<全体物件概要>
所在地:千葉県八千代市緑が丘1-2-1他(地番)
交通:東葉高速鉄道八千代緑が丘駅から歩いて2分
総戸数:291戸
間取り:2LDK~3LDK
専有面積:60.02~100.16平米
入居:2011年12月上旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークタワー八千代緑が丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-07-03 11:28:37

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー八千代緑が丘口コミ掲示板・評判

  1. 821 サラリーマンさん

    820さん
    同感です。

  2. 822 匿名さん

    ↑でも、そんなマンションが、何で売れてないんですかね?

  3. 823 匿名さん

    この地域でこの人気だと数年後に築浅の中古物件として1千万ぐらい安く買えそうな感じがするからでしょう。
    マンションによってどんな部屋でも早くに買ったほうが良い物件、じっくり選んで買うべき物件、中古でお得に買うべき物件、など色々とありますからね。

  4. 825 ご近所さん

    ブランド、立地共に申し分ないからね。
    今の価格で買えない人は、慎重に見ていたほうがいいと思う。
    チャンスが来れば買えるし、こないこともある。
    縁だからね。
    ただしタワマンといってもいい条件の部屋は角と南だけ。
    そのあたりは全て埋まってますからね。

  5. 826 匿名

    明治ゴルフ、アパが買ったんですって!
    何階建てが建つんだろう。
    眺望が無くなってしまうかも(T ^ T)

  6. 827 匿名さん

    本当?

  7. 828 匿名さん

    本当ですか?
    人気エリアなんですね。

  8. 829 匿名

    明治ゴルフがあるから南西側を買ったのに、かなりショックです。

  9. 830 匿名さん

    週末で8件のレス。
    人気エリアですかァ~ッ。

  10. 831 匿名

    営業さんもわかってたのに言わないよね〜

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 832 匿名さん

    ついに、アパの逆襲がはじまったか。

  13. 833 匿名さん

    どこの情報なんですか?

  14. 834 匿名

    アパから移る人多かったりして。
    でも本当?

  15. 835 匿名さん

    そうなったら仕方ないですが住民の皆さんで横断幕を掲げましょう。
    反対、法令違反マンション。 迷惑、無謀工事・事故。
    負けられませんね。

  16. 836 匿名

    明治ゴルフは第一種低層住居専用地域だから戸建しか立たないよ。

  17. 837 匿名さん

    そんなのはいくらでも変えられるよ。
    でも本当かな?
    そんなことないような気もするけど。

  18. 838 匿名さん

    ソースが気になりますね。
    どこから出てきた情報なんだろ?

  19. 839 匿名さん

    アパは戸建の街なんか開発してないよね

  20. 844 匿名さん

    それはタイミングが何年も違うのだから、比較のしようがないんじゃないでしょうかね。

  21. 845 匿名さん

    結局、明治ゴルフの件はガセだったのですか?

  22. 847 匿名さん

    もっともあの方向に何が建っても距離が離れているから
    どうってことないんだけどね。

  23. 848 匿名さん

    846さん
    ありがとうございます。

    847さん
    確かにそうですね。
    少し距離があるので、眺望が欠けることがあっても日照は変わらない感じがします。パークタワー丸ごと隠すような超高層を建てるにも、売り切るのも至難の技でしょうし、格安にすれば飛び付く人もいるでしょうが、それだけの超高層タワマンを建設しながら超格安となると、物件の質にも不安を感じそうです。

    色々と非現実的なガセでしたね。
    それに、アパの会社がアパ住民さんを刺激するようなことをするのはあまり賢くないように感じます。

  24. 850 匿名

    デマ情報でアパに問い合わせの電話が来て、会社もさぞかし迷惑だろうな。
    真面目な話、一歩間違えば犯罪になりかねないよ。非常に悪質。書いてはいけない事の区別も出来ないのか。

  25. 851 匿名さん

    >>843
    どちらも素晴らしいマンションです。
    ただ、お互いの存在がお互いのマンションの価値を損なってるような感じもしますね。都心部でも住居マンションがあんなに隣接して建てられているのは少ないものを八千代であれはいただけない。それぞれが魅力あるマンションとなるように建設すべきでした。

  26. 854 匿名さん

    同感です。
    こちらの住民側はなんのしがらみもありません。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  28. 855 匿名

    確かに、ゴルフの打ちっ放しが駅近にある必要ないですからね。
    緑が丘の発展を考えると、場所がいいから今後もゴルフの打ちっ放しというのは考えにくいですね。

  29. 856 購入検討中さん

    本当に明治ゴルフにタワーマンションができたら絶対欲しいです。パークタワーはオール電化がどうしても嫌でまだ悩んでいます。駐車場が平置きで免震構造だったら絶対買っちゃいます。

  30. 857 匿名さん

    タワーで平置きって、どんなマンションなんだ?

  31. 858 匿名さん

    でも明治ゴルフ、結構お客さん入ってるように思いますが。
    車なくても行けるから良いと友人が言っていました。
    ゴルフコースじゃなくて練習場なので駅前の意味はあるんだと思いますよ。

  32. 859 匿名さん

    区画整理の対象区域になってるから時間の問題です。

  33. 860 匿名

    東葉高速線の運賃って高いんですね。
    西船にでるのに片道490円にはビックリです。

  34. 861 匿名さん

    片道15分で1ヶ月定期2万円だもんな。最初何かの冗談かと思ったよ。

  35. 862 匿名

    日本一です

  36. 866 匿名

    結構大きな問題ですよ。
    通勤通学は毎日のことですし、週末都内へ買い物行くのにも交通費だけでかなりの出費です。
    うちはそこがネックだったので、月数万円の交通費分をローンにあてて都内のタワマンを購入する予定です。

  37. 867 匿名さん

    通学は学割あるからまだいいけど、東葉の定期代出してくれないような会社への勤めだとかなりの痛手ですもんね。
    でも、私は以前にかなり傾いた中小に勤めていましたが、それでも正社員なら定期代くらいは出ていましたよ。
    半年で15万近くかかっていたかな。これが自腹になるなら、ボーナス払い分だけでも30万増やせるし確かに考えものですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    プレディア小岩
  39. 869 匿名さん

    物件は決して高くないと思う。
    都内のタワマンは買えないけどここなら買える っていう普通のサラリーマンが多いんじゃないでしょうか。

  40. 870 匿名さん

    そう思います。
    一般的な会社なら社員の定期代くらい出しますからね。

  41. 871 匿名さん

    東葉高速鉄道で通勤するサラリーマンは一流企業勤めの人が多いですよ。
    客層が上品です。
    ここのマンション住民もセレブな感じでみなさん小奇麗にしてらっしゃいますしね。
    運賃が高いと思うような人が住むところではありません。

  42. 872 匿名さん

    ありがとうございます、とても参考になります。
    では上品でない沿線はどこでしょうか?
    二流企業に勤めてる人が多い沿線はどこでしょうか?
    綺麗な格好をしてない人が多い沿線はどこでしょうか?
    実際に比べてみたいと思います。

  43. 873 匿名さん

    東葉高速線はJRやメトロに比べるとまだまだ利用者数が少ないし、よその街から若い人が遊びに来たり、商業ビルがたくさん建ってるような路線じゃないから、そういう意味では客層がまとまって見えるのかもね。
    パークタワー住民は普通に品のいい人は多いと思う。懸念されていたアパ住民とパークタワー住民のトラブルも聞かないし、品位のある人が多くて緑が丘は全体的に住んでる人の雰囲気の良いエリアだと思う。
    でも、871さんみたいな言い方は誤解を招いたり、他路線や他マンション住民をカチンとさせる言い方だと思うよ。

  44. 874 匿名さん

    871が本当に住民なら本人が上品ではない。全く説得力がない。

  45. 875 匿名

    住民板の会話も上品な感じですからね。セレブ住民が多い気がします。子供を私立の学校に通わせるご家庭も沢山いらっしゃるようですし。

  46. 876 匿名さん

    繁華街が多いほど電車は多種多様。

    山手線の西側や中央線なんてひどいもんよ。

  47. 877 匿名さん

    >872

    多様な乗客が乗ってる電車は京成電鉄と思う。30年前は小田急線に鍬持った人が乗ってるという学生の伝説があったが、京成には今にも居そう気がする。

  48. 878 匿名さん

    877さんは871さん?
    鍬を持ってるから品がないとか、京成線が品がないとか言いたいの?農家の方を下品だと思っているの?
    もうこの件について貴方は発言しないほうが良いよ、貴方のためだよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    ミオカステーロ南行徳
  50. 879 匿名さん

    上品という意味を何か勘違いしている人がいますね。大丈夫でしょうか。

  51. 880 周辺住民さん

    この辺りで『セレブ住民』という言葉を使うのも、恥ずかしいです

  52. 881 匿名さん

    東葉高速>京成 なんですね。

    京成線沿線住民と比べて八千代住民はセレブで上品。
    東葉高速と比べて運賃の安い京成沿線に住む人は一流企業に勤めてる人や綺麗な格好をしてる人が少なく、会話も下品なのですね。
    初めて知ったので驚いてます。

  53. 882 匿名さん

    そういう考えの方が一人いるというだけだと思いますよ。

    我が家は一大決心してパークタワー購入しましたが、小さな子どもを保育所に預けて、夫婦それぞれ特に業界内でトップクラスというわけでもない地味な会社で働いてます。一応、定期代くらいは出してくれる会社ですし、収入だってここのローンを健全に組める程度にはありますが、特別高所得なわけじゃないです。
    35年ローンですから頑張らなくてはならないし、金利のニュースに不安も感じている、ごく普通の世帯だと思います。
    周りの印象がなんであろうと、セレブなんて別世界にしか思えませんね。住宅ローン組んだらみんなこんな感じだと思うんですけどね。

  54. 883 ビギナーさん

    とても魅力的なタワマンだと思います。
    ただ、既に発売からずいぶん経つのに未だに次期販売予定という部屋が
    数多くあると聞き、驚きました。
    本当でしょうか?
    何か理由があるのでしょうか?

  55. 884 物件比較中さん

    先日見学してきました。
    確かにエントランスや内装、眺望はよかったです。
    少し前にあった明治ゴルフの件も一段落し、安心しました。
    現在ご契約されている数が予想以上に少なかったのに驚きました。
    どうしてなのかな・・・?

  56. 885 匿名さん

    どうなんでしょう?
    住み始めてそろそろ半年になりますが、ここはとても快適です。
    我が家も大きなローン抱えましたが、気に入った買い物をできたので頑張りますよ。

  57. 886 物件比較中さん

    うちはユーカリが丘のミライアタワーとこちらを検討しています。
    あちらは免震、内廊下、平置き駐車場なところがいいですね。
    ただ、実家が八千代市なので、将来的なことを考えるとこちらがいいかなと悩んでいます。

  58. 887 匿名

    機械式駐車場は唯一のネックですね。出庫に時間がかかるしメンテナンス費用も高いです。

  59. 888 匿名さん

    >886
    実家が八千代市
    本当に?
    それならここと佐倉の物件で悩む必要ないのわかるじゃない。どっち選んでも、実家からの利便性は同じ。好きな方選べば

  60. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ユニハイム小岩
  61. 889 匿名

    タワーマンションは廊下側の部屋は眺望も無いし日も当たらない。

  62. 890 匿名さん

    889さん
    そうですね。電気つけないと薄暗いですよね。
    でも夏は涼しくて冬はあたたかいと思います。
    廊下側は外気温に左右されにくく、逆にリビング等は夏暑く冬寒いです。

  63. 891 匿名さん

    廊下側居室は、夏は涼しいですが冬は寒いですよ。ほとんど光が入りませんからね。
    気軽に窓を開けることもできない(廊下から丸見え)ので空気の入れ替えもままなりません。

  64. 892 匿名さん

    お部屋によるんでしょうかね?
    うちは結構あたたかいです。

    「廊下から丸見え」については窓の外のブラインドみたいなやつ+カーテン、「換気」については吸気口と短時間の窓空けでなんとかなりませんか?

    この前、家の中で微妙な臭いを発生させてしまったのですが、リビング側の外が風が強いので、リビング側と廊下側の両方を開けたら1分くらいで空気入れ替わっちゃいましたよ。

  65. 893 匿名さん

    >>886
    ここには書かないほうが良いですよ。
    この前ユーカリを見下した書き込みしてる痛い人がいましたから。荒れる原因です。

  66. 894 匿名さん

    免震ミライアに1票

  67. 895 匿名さん

    先週の第6期6次で、6戸売れたようですね。

    ここへきて一度に6戸とはすごいですよね。

    何かスペシャルな特典でもついたのでしょうかね?

    今でも時折、見学者と思しき方々や、内覧会?らしき光景も見掛けます。

  68. 896 匿名さん

    3月下旬までに入居する人が一番多いから1~2月が最も売れます。今売れないと売れる時ありませんよ。

  69. 897 匿名さん

    機械式駐車場じゃなければここに決めたんだけどなぁ・・・。

  70. 898 匿名さん

    897さん
    機械式イヤですよね。
    まあ、しょうがないのでうちは使ってますが、その機械式もかなり埋まってきてるみたいですよ。

  71. 899 購入検討中さん

    復活

  72. 900 匿名さん

    ここはデザインがいいですね。
    周りのマンションと比較すると群をついてデザインがいい。

  73. 901 いつか買いたいさん

    たしかにいい感じで目立ってますよね。
    高級そうだし。。

  74. 902 匿名さん

    周りってアパ等の近所と比べてでしょうか?
    ユーカリ等のこれから竣工する建設中のものも含めた周辺地区の新築マンションと比べなのですか?
    具体的に知りたいです。

  75. 903 匿名さん

    No.902
    ゆーかり?
    私の勤務先を考えると全く論外の立地ですから
    比較対象になりません。
    とにかく緑が丘駅前で確認してみて下さい。

  76. 904 入居予定さん

    三月からまた電気代が上がるみたいです。
    これからガスを引き込むことは不可能なんですか?

  77. 905 匿名さん

    無理でしょ。
    今時オール電化なんてここぐらい。

  78. 906 匿名さん

    電気とガスの併用の方が光熱費安いのにわざわざガス菅ひくとかアホな住居多いんですね。

  79. 907 匿名さん

    駅前で三井だから高いんですよね。デザインは流石、三井。
    自分は船橋プラウドにしました、結局。

  80. 908 匿名さん

    ちなみにまだオール電化のほうが電気・ガス併用より安いですが。

  81. 909 匿名さん

    どちらも一長一短あるから、決めつける意見はよくないと思いますよ。
    変動と固定の議論と同じですよ。どちらが正しいとかないです。
    まあオール電化が嫌なら買わなきゃいいだけ。

  82. 910 匿名さん

    No.904
    どれくらい価格が上がるか確認しましたか?

    過敏になる必要なしです。

  83. 911 匿名さん

    来場者にクオカード2000円って太っ腹ですね。
    でも電車代で消えてしまうな。

  84. 912 匿名さん

    アパの住民の中ではどんなマンションか見学してカタログ貰ってクオカードも貰うのが流行ってるそうです。

  85. 913 匿名さん

    あーそーですか

  86. 914 購入検討中さん

    八千代で三井のタワマンに住める人は幸せだと思いますがなにか?

  87. 915 マンコミュファンさん

    ココのスレも嫉妬のネガが多いですね。
    超高級マンションにはありがちな光景ですが。笑

  88. 916 匿名さん

    嫉妬のネガ?
    被害者妄想ですね。
    事実の情報を書き込みされると、そんなふうに感じるおかしい人がいるんですね。

  89. 917 匿名さん

    見学に行ってきましたが高級感があって本当に良いところですね(^。^)

  90. 918 匿名さん

    No.916
    このかたは何度もあおり発言する常習です。
    過去の発言丸わかり。
    スルーしましょう。

  91. 919 匿名さん

    917さん
    ありがとうございます。
    実際に住んでみると、感動ものです。
    三井パークマンションそのままですから。

  92. 920 買いたいけど買えない人

    この前見てきました。すばらしいですね。
    感動しましたよ。

  93. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム小岩
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸