匿名さん
[更新日時] 2013-02-18 02:27:06
早くもパート4となりました。
パークタワー八千代緑が丘を検討中の方などの
情報交換の場にしましょう。
<全体物件概要>
所在地:千葉県八千代市緑が丘1-2-1他(地番)
交通:東葉高速鉄道八千代緑が丘駅から歩いて2分
総戸数:291戸
間取り:2LDK~3LDK
専有面積:60.02~100.16平米
入居:2011年12月上旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス
こちらは過去スレです。
パークタワー八千代緑が丘の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2012-07-03 11:28:37
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県八千代市緑が丘1丁目2-1他(地番) |
交通 |
東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
291戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上31階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークタワー八千代緑が丘口コミ掲示板・評判
-
51
匿名さん
緑が丘はバブルの街ではありません。駅前のリーセントヒルズもアパもまだ築10年も経っていません。東葉高速は開業は16年前後くらい前ですが、駅はそれ以前に、構想は30年以上前からです。周辺の地主が土地を売らなかったがために、莫大は維持費だけかかって、それが今の運賃に上乗せされています。開業当時はバブル後で、駅周辺は原っぱです。徐々に開発され、現在に至ります。イオンは8年前に開店、映画館はさらにそのあとです。当時に比べ地価はあがってると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名
西船橋までの運賃が高いのは皆知っている。休日、家族でのお出かけに東葉高速線は避けたいところでしょう。ところで車で出掛けるとして八千代緑ヶ丘エリアの方々は何処の高速ICを利用し、又そこまでどれ程の時間を要するのでしょう?そして固定資産税はどれ位なのでしょう?
電気料金値上げもそうですが、住宅ローン以外にも日々発生するだろうランニングコストも引っくるめてシミュレーションしたいものです。
GoogleMapの空撮で見る限り、駅前イオン以外、近隣エリアに何も無いに等しいので、このエリアの住民さんは休日にイオン以外のお出掛け行動のパターンも知りたいところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名
近くに徒歩で行ける範囲の大きめの公園なんかも有ったりするのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名
あともうひとつだけ。
八千代市が赤字垂れ流しの道の駅的な農産物販売メインの施設を川を挟んで向かいに又、赤字になるのが分かっているにも関わらず酷似した施設を建てるという無謀な計画をいつかのテレビで特集してましたが、この無駄な計画はどうなったのでしょうかね。
その予算、市民の為に別に優先させるべきものあるのでは?の質問に役所側の方達は下を向いて無言になってもいました。
スレ違いだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん
質問される前にまずはご自身で調べましょう。固定資産税は市役所に問い合わせて下さい。何もないに等しい?それなら都内にされたらいかがですか?お出掛けスポット充実していて利便性もいいですし、高速近いですし、大きい公園もありますよ?上から目線で不愉快です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名さん
市政に不満があるなら市役所に直接言って下さい。ここでぼやかれても困ります。場違い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
匿名さん
3、11で修繕されたマンションは今のところ聞いたことないですね。八千代付近は震度6弱でしたが。ただ、イオンが地震で駐車場のスプリンクラーが落ちてきたり、4階の売り場の天井も一**下してしばらくそのフロアだけ、営業再開まで時間がかかりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名さん
52さんの過ごしたいお休みの行動パターンや家族構成等にも寄るので、ちょっと質問の範囲か広過ぎて答えにくいです。
一番良いのは現地で三井の営業さんに、何階らへんのどのタイプに興味を持っているか話した上で、固定資産税やランニングコスト的なこと、近隣の情報も聞いてみてはいかがでしょうか。
購入検討中や購入を決めた立場の人は、答える内容によっては、どの辺りのどんな家族構成のどんな生活パターンの人ががわかる可能性があるので、あまり答えたくないと思います。
52さんも、何人家族でどんな年齢性別の構成で、お休みにかけられる金額や買いたい家の金額等ここに書いて質問はしにくいでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
カムザのタワーじゃない建物(ヨークマートの向い)は、震災後に部分的に足場が組まれてた記憶があります。
あとは、アパタワーズ裏の賃貸マンションが修繕工事してる気がします。震災は関係なく、そろそろ10年超えて一回目の大規模修繕の時期に差し掛かってるマンションもあるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名さん
最寄りのICは武石だと思います。
全く近くないので、渋滞がひどいときは1時間かかる覚悟が必要です。
…と書くと「道知らなすぎ、10分で着く」みたいなコメントをされてる方が以前にいましたが、信号も結構ありますし、四輪車で10分はさすがに無理だと思います。裏道からすり抜けてある程度短縮することは可能ですが、質問されてる方は武石を知らないようなので、30〜60分くらい想定されたほうが間違いないかと思いますよ。
高速は近くないし、良い道もなく、途中に踏切越えもあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
61
匿名さん
高速、車利用はオススメしません。成田街道はもちろんどこ行くにも渋滞は避けられない地域ですので、通勤、外出は東葉高速鉄道をオススメします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
住まいに詳しい人
地元ですが、車が便利と思います。少し慣れれば裏道も分かり、問題ありません。
近くのレストランでの食事、道の駅での豊富な野菜の買物、京成バラ園の鑑賞、
新川付近でのジョギング等は、やはり車が不可欠です。
都心、幕張、稲毛、千葉、津田沼、船橋方面へのお出かけも、勿論車でOKです。
郊外なら、千葉ニュータウンの大規模商業施設が、近くで結構使えますし、
佐倉方面の歴史散歩等も楽しんでます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
私も車でよくウロチョロしますよ
IKEA コストコ しょいかーご 印西方面(来年コストコオープン)
阿見と幕張アウトレット そして緑が丘近辺
今日はしまむら ふるる ジョイフル本田 イオン 車で回りました^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名さん
渋滞がイヤでイヤでしょうがない人でなければ、このエリアの人は大抵は渋滞覚悟でクルマ使う生活してると思います。そもそも首都圏、地方都市、地方小都市らへんに住んでて、渋滞のない生活を信じてる人もいないですよね^^;
あ、八千代も「首都圏」って仮定して話してますよ。(いちいち断っておかないと、八千代は田舎でダメ攻撃に執着してる人がうるさそうなので。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
村上のアルファグランデなんてどうでしょうか?自分は16号沿いなのがどうしても嫌で検討から外しましたが、駅から徒歩5分で免震構造だそうですよ。村上の立地のせいか、免震にしてはかなりお安いと思いました。
あと新船橋のプラウドも価格帯が近いと聞いています。新船橋は自分の場合は不便になってしまうので、噂で聞いた程度の情報ですみません。比較検討してる人もいるようです。
津田沼はここより高いみたいです。ここも立地や価格が自分は合わなくて噂で聞いた程度です。
同じ緑が丘に作ってるノルディックは半額くらいで駅からは結構遠い立地になります。価格と緑が丘なのは良かったけど、296号沿いなことや駅からの距離を家族が納得できず、ここも検討から外してるので、確かな徒歩時間などは把握してません。ざっくりした情報になってしまったのでそれぞれのスレ等でご確認くださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん
このあたりに10年以上住んでいました。
・はい、車は必須です。
・高速への便が良いとは、とても思えません。同意出来ません。週末ドライバー、しかも深夜とか早朝などでは無い「普通の時間帯」に利用する場合、武石インターまで/から30分は見ておく必要があると言うのが実感でした。とてもラッキーならば10分、アンラッキーならば1時間。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名
競合?
ユトリGreenGreen(実籾)
デュオヒルズ北習(習志野)
パークハウス奏の杜(津田沼)
プラウド船橋(新船橋)
あたりかな?
上記4物件は京成線や野田線やJRと、東葉高速線に比べればリーズナブル。
新しい街並みを好むのであれば、奏の杜とプラウドが競合となるのかもしれません。他、市川や本八幡あたりはチョッと別格でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名
京成バラ園が近いのはイイっすね。もしもツアーズで最近放映されてた。
そして意外にアンデルセン公園が近いし、ここらの幼稚園の遠足はここじゃない?
そうだ、幼稚園、小・中学校や予備校・塾などの充実度はどうなんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名さん
>>67です。
八千代緑が丘と武石インターの中間くらいの所にいた頃の話です。八千代緑が丘からなら、どんなにラッキーでも10分はあり得ないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん
IKEA、ららぽーと までの道のりを教えてあげましょう。
船橋日大前の道を道なりで、船取街道『吹上』交差点で左折、花輪方面へ。
あとは、14号、357号、競馬場脇の道のどれかを選んでアプローチ。混雑時は、14号が無難か?
この道の途中に抜け道があるけど、狭いから止めときます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名さん
花輪ICまで順調で25分、混雑時35分だね
あとは、ららぽ目当ての車次第
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
周辺住民さん
エッ、混雑時は前原からでも花輪まで30分以上かかるとゆうのにガセはよくないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
花輪までは成田街道なので渋滞しない時は無いです。
武石をお勧めします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
79
住まいに詳しい人
花輪方面なら、やはりNo.78さんの武石経由か、No.74さんの吹上経由が
お奨めです。成田街道は、船橋方面も成田方面も使いにくいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
周辺住民さん
>>77
>>74のルートで行ったことあるの?
前原から30分かかるなんて考えられないわ
前原住人に笑われるよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
ご近所さん
>>80さん
私は>>77さんではありませんが、77さんに同意です。
第一あなた、前原あたりに地縁まったく無いのでは? 前原から花輪インター近辺に行くのに、357使うって無いでしょう。
ららぽーとに行くと言うのなら、たとえば津田沼駅に向かってイオンの左側を通って駅南側に出て、千葉工大横を南下、マロニエ橋を渡って14号を超えて一気に357まで出て右折、ららぽーとに向かうというなら、わかります。でもそのルートは、週末の普通の買い物時間帯なら、津田沼駅に向かう道、JR線路をくぐる道、そして357でららぽーと駐車場に向かう道、それら3か所はほぼすべて混雑します。そのルートでは、今日のような週末雨の朝なら、30分以内はまずありえない。
吹上経由ってのは、船取線に出て花輪に向かう道ですよね? それ、吹上交差点手前の船橋整形あたり、週末昼間は慢性渋滞ポイント。船取線に出るまでもそこそこ時間がかかる。だいいち吹上だけではなく、市場通りとぶつかる駿河台を抜けるのに混むし。
ベストケースで時間を言うのは、フェアではない。ミスリードを導く。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
ご近所さん
>>80
前原から花輪方面に行くのに吹上交差点使うか? 普通、使わんだろ。もし使うっていうなら、それこそ「津田沼経由だと大混雑なので、使い物になりません。敢えて逆方向の吹上に向かう道を経由しないとひどい目にあいます。」と言っているようなもの。
80さん、花輪までの良い道を、教えてください。具体的に。
たぶんレス無し、だんまりかな。地縁もなさそうなので、反論無理だと思うので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名
船橋の道路は慢性大渋滞。市川も同じ。八千代のここから成田街道使うのも大渋滞。総武線沿線はどこも車使う環境には辛い。船橋すんでバス旅行に参加したとき、バスが一路16号千葉北インターめざしたのには度肝抜かれたわ。ここは裏道で楽に16号出られるから千葉北インターまで下がってもいいよね。千葉北からメッセまで5分。
メッセでおりて357でららぽーともありよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
この辺は千葉ニュー方面なら便利だけど、高速へのアクセス、東京方面や湾岸エリアのアクセスはどう考えても不利ですね。
吹上までは遠回りだし、習志野付近でもちょこちょこ渋滞しますよ。
本当千葉北に迂回するのが良いかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名
>83
あんたも何も知らないんだな。
若松交差点は大混雑。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名
わざわざららぽなんて中途半端なところにいかなければいいじゃん。
千葉駅周辺の商業施設も中年にはいいよ。千葉そごう。若い人には併設のモール。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
ご近所さん
あの高層パーキングは凄いですよね。
17階?
山登りの感覚ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
ららぽ行くなら勝田台まで出て京成線で船橋競馬場まで行って、そこから無料シャトルバスか歩きで行ったほうが楽じゃない?いちいち渋滞考えなくていいし。電車代くらいケチらず払ったら?車の方が渋滞で時間かかってイライラしちゃいそう・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
89
匿名さん
子連れでベビーカーもあれば、>88さんがおっしゃるような行き方は出来ません(>_<)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名
88さん、電車代ケチってるわけでなく車の方が楽だから。
多少渋滞はまっても全然楽。買い物したらなおさら楽。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
匿名
電車代ケチって車で行くってどんな感覚だ。どう考えても車のほうがお金かかるよね~。しかも渋滞でも車のほうが楽だわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名さん
ココのイオンで満足で東西線に拘る人しか検討しないよね。京成使う位ならその沿線住んだ方が良い。
通勤時間も変わらないからなぁー。昼間は早いからお出掛けする主婦層は良いけど。
あとは駅にほぼ直結のタワーだから便利は
便利だけどクルマのアクセスなんて検討する人には関係ないでしょうね。持たないつもりじゃないと、元々周辺は渋滞のメッカで駐車場も100%じゃ無いんだから
不便な事この上ないと思うけど…
でもココならまだ新船橋の方が良いのかもね。
ただ八千代にもそれなりの良さもあるでしょ。
周りは緑だらけだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
住まいに詳しい人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名さん
ららぽーと、月に1回も行きます?
年齢層とかにもよるのかな。
うちは各シーズンに1回とか2回とか。
そのくらいなら、渋滞覚悟で良いかと思います。この辺住んでて渋滞ナシを期待する人もあまりいないでしょうしね。
千葉ニュー方面は、渋滞少なく行けますけどね。現地で464が混んでることはありますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名
基本、人がたくさん密集して住んでるとこはどこも車混むよね、以上。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
周辺住民さん
そうですね。それで事足ります。よほど安いもの欲しければ千葉ニュータウンもあります。
コストコも来年にはできるらしいし、あそこなら16号渡る手前の農協のとこ左折してセコメディック病院
の前の農道行けばとても近いですから。よっぽど外出着なんて欲しければ都内や船橋のデパートに行けばよいです。
ここは利便性に優れた、静かな環境の良いところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件