千葉の新築分譲マンション掲示板「パークタワー八千代緑が丘ってどうですか?パート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 八千代市
  6. 緑が丘
  7. 八千代緑が丘駅
  8. パークタワー八千代緑が丘ってどうですか?パート4
匿名さん [更新日時] 2013-02-18 02:27:06

早くもパート4となりました。
パークタワー八千代緑が丘を検討中の方などの
情報交換の場にしましょう。

<全体物件概要>
所在地:千葉県八千代市緑が丘1-2-1他(地番)
交通:東葉高速鉄道八千代緑が丘駅から歩いて2分
総戸数:291戸
間取り:2LDK~3LDK
専有面積:60.02~100.16平米
入居:2011年12月上旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークタワー八千代緑が丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-07-03 11:28:37

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー八千代緑が丘口コミ掲示板・評判

  1. 500 匿名さん

    そ。駅前だけ。
    ここも柏の葉も。
    三井さんが駅前頑張ってタワーマンション作ってるだけ。

  2. 501 匿名

    >>496
    当初は東西線の延長区間としての計画もあったようですが東京メトロは都心から離れた地域では営業しないとの方針から東葉高速鉄道になったそうです。
    緑が丘が東京メトロの駅だったらこの値段では買えないでしょうし資産価値も違ったでしょうね。

  3. 502 493

    499、まさに今そことおってきましたけどねwww
    そこと緑が丘となんの関係があるんですか
    大和田新田なんて、わざわざ行く必要もないでしょ。八千代中央もきれいですよ

  4. 503 匿名さん

    ここと船橋日大前一体化して綺麗です

  5. 504 匿名さん

    浦安や幕張のほうが整備されてて綺麗

  6. 505 匿名さん

    八千代緑ヶ丘は綺麗というより何もないって感じですよ。街がシンプルなんです。

  7. 507 匿名

    >503
    日大前へ行くのに線路沿いを真っ直ぐ行ける道が無いのが痛いですね。
    市の境界ではこのように不便な道路になっていることが多い。

  8. 508 匿名さん

    駅前大手タワーなら黙ってても売れるはずなんですけど。。売れない要因が多々あるとしか思えないですね。その要因の一つはめちゃ接近のアパマンションに囲まれてるのと、ここでこんな高価格って言うのと、このご時世にオーール電化、他、新船橋や津田沼に魅力的でもあり売れ行き絶好調なビッグプロジェクトが出来てしまった。この4つが原因かしら。

  9. 509 匿名

    >508
    その通りだと思います。
    他の緑が丘駅前マンションは手頃な価格で色々な間取りから選ぶことができたので売れ行きも良かった。
    ここは値段も安くない上に間取りの選択肢が少ない。

  10. 510 匿名

    最高で6000万の価格は八千代緑が丘の駅前マンションでは見たことの無い高価格。
    どんな客層が買うんだろうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    シュロスガーデン千葉
  12. 511 匿名さん

    今時、幕張とか。無いわー。

    房総人ならまだしも。

  13. 512 匿名さん

    確かに。

    千葉の奥地の人は憧れるだろうが。
    幕張は他県民から見たら住みたい要素が無い。
    ただの無理してる郊外に見える。

    浦安はゴーストではなく、活気があって良いが。

  14. 513 通りすがり

    緑が丘よりは魅力的だけど。

  15. 514 匿名さん

    >>502
    八千代は東葉高速沿線、八千代みどり台、八千代中央と綺麗な住宅街になっていますよね。

    わたしはゆりの木台なんか雰囲気あって好きです。

    大和田新田は296の向こう側で緑が丘とは生活圏が全然違うし、歩いていくような距離ではないですよね。

    296の在来地区と、緑が丘や中央のニュータウン地区とは道路状況など全然ことなります。

    大和田新田は京成線沿線ですよね。

  16. 515 地域住民

    緑が丘は住んでいて普通に暮らしやすいところですよ~。

    ちょっと噂でこの掲示板を覗きましたが、偏執狂的に緑が丘や三井タワーを批判している人がいるので驚きました。
    でも、住みやすさは保証付きの地域ですから検討されている方は安心してくださいね。知り合いも三井タワーに住み替えたいと言ってる人もいますし。
    船橋や津田沼と比較している人もいるようですが、古い町と新しい町を比べてもしょうがないかな。実際に駅前をみて自分に合う町を選べばいいと思いますよ。
    あっ、大和田は普通は行くことはないです。

  17. 516 匿名さん

    住むだけならいいんですけどね。
    リタイアした夫婦とかにはいいですね。

  18. 517 匿名さん

    他県民からしたら、八千代緑ヶ丘なんてほとんど知らないと思いますよ。
    知名度でいえば幕張>>>>>緑ヶ丘
    東京に出るのに直通30分と、かたや、千葉に出るのに乗り換えありで40分。
    どちらが便利かは一目瞭然です。

  19. 518 匿名さん

    東京といっても京葉線はなんちゃって東京駅止まりじゃない。

    不便きわまりない。
    成田空港はどっちが近い?

    千葉市なんて用はない。

  20. 519 匿名さん

    >517
    知名度は幕張が断然上。
    しかし、埋め立て地を敬遠する傾向しかり、幕張からは企業撤退が進む。

    そして千葉に行くことはまず皆無。
    残念ながら。

  21. 520 物件比較中さん

    こちらとユーカリが丘ミライアタワーを検討しています。
    あちらは免震と内廊下と高級感があって好きですが、こちらは三井というブランドと価格がいいですね。
    妻はミライアを推しているのですが、私は通勤の便利さを考えると断然パークタワーなんですよね。
    週末にMRに行って価格交渉をしてみて、ユーカリより安く買えるようであればこちらに決めようかと思っています。

  22. 522 元住民

    よく間違えられますが緑ヶ丘ではなく緑が丘ですよ。
    『駅前素敵生活』のキャッチコピーの分譲マンションに10年住みましたがあまり素敵じゃなかったかな。
    住んでみて八千代はやはり都心からは遠いことを実感しました。
    特に立ちっぱなしで通勤する大手町までの45分は長かった。
    逆の成田方面へ通勤する方なら良いかも。

  23. 524 匿名

    >523
    朝の東西線すごい混んでる。
    しかも列車がノロノロ運転!
    大手町まで37分は通勤時は無理かも。

  24. 525 購入検討中さん

    >524
    朝の東西線がすごい混んでる。

    ってことは、とっても人気のある沿線と言うことですね?(≧▽≦)

    やはり好条件がそろってる物件です。

  25. 527 匿名さん

    空いてるから通勤が楽だと言ってみたり、混んでるから人気物件だと言ってみたり、大変ですね。

  26. 528 匿名さん

    混んでる=人気地域なら

    複々線15両編成の常磐、総武が2強、つぐ東西線、京成線ということ。

    ごめん、混んでる電車は勘弁。
    始発があるとか、都心に近いならいいけど。


    京葉線武蔵野線さえ乗らなければ、いつでも空いてて快適(他の線に比べて比較にならないほど空いている)。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    シュロスガーデン千葉
  28. 530 申込予定さん

    No.529

    そもそも人気のあるなしでマンションなんて選ばないよ。
    そんな選び方する人はいないっしょ。
    そもそも各マンション世界に一つしかないんだよ。
    人それぞれ価値観が違うんだよ。
    購入する人はそれが世界一のマンションと思って購入してるんだよ。
    薄っぺらい意見をしないでほしいな。

  29. 531 申込予定さん

    売れ残りが多い?
    そんなのどーでもいいんだよ。
    東葉高速がどうのこうのうるさいよ。
    あんたにとって魅力がなくてもどうでもいいんだよ。
    くだらない書込みはとにかくやめてくれ。
    いらっとする

  30. 533 申込予定さん

    No.532

    図星です。しょうがないんです。
    もうここしかないんです。

  31. 534 購入検討中さん


    良い意見ばっかりじゃ参考にならんでしょ?
    良くない意見も良き検討材料として見ます。

  32. 535 ご近所さん

    郵便局と今週オープンした三井住友銀行の間の小道
    以前は腰高の植栽がボーボーだったけど、マンション玄関ができたこともあり
    かなりスッキリきれいになりましたね^^

  33. 536 申込予定さん

    いいものはいい!
    分かる人は分かる。
    ココの魅力は半端ない。。

  34. 537 匿名さん

    千葉の資産価値が高い街、ベストなんとかに載ってたっけ。。。

  35. 539 匿名さん

    若い家族が移住しやすいですね。
    街としての寿命は期待できるんじゃないでしょうか。

  36. 541 匿名さん

    ここはこれ以上の開発はないでしょ。ピークは東葉高速できた数年前。付近では酒々井のアウトレットや千葉NTの商業施設の建設ラッシュとか、新聞にも載ってますが。

  37. 542 匿名さん

    トライアルの裏付近でURが計画してるはぐみの杜はどうなんでしょう?
    URが街作るときって色々なもの誘致しますよね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ジェイグラン船堀
  39. 543 匿名さん

    はぐみの杜は戸建てとしては良いでしょう。
    芽吹きの杜を凌駕しました。
    周辺部が順調に開発されているので、ここも買いです。
    東葉高速沿線のニュータウン部の八千代は良い開発をしていると
    思います。ここもそうですが隣の八千代中央も清潔できれいな街です。
    売り物はもうありませんが、駅を中心として徒歩圏ない一番近いところにマンション群、その周辺に
    綺麗に整備された戸建て群ゆりの木台というきれいな住宅地になっています。
    そして今は八千代緑が丘が開発の最終章でしょう。東は大きな綺麗な戸建てが完成。
    駅周りはタワマン、あと西ははぐみの杜という構成で
    住みやすいのではないでしょうか。ちなみに私はデベでも検討者でもありません。
    少し離れたご近所さんです。

  40. 544 検討中の奥さま

    まさに緑が丘ブランド完成というところでしょうか。
    ここはこれ以上開発される必要はないですね。現状維持でいいのでは。。
    いずれにしても八千代NO.1マンションという価値は不滅です。
    でも高いのでまだ迷ってますが 笑

  41. 545 匿名さん

    ゆりのき台良いですよね。住みやすいです。
    もうマンション建つ予定がないのが残念ですね。

    はぐみの杜はマンションではなく戸建のエリアになるんですか?

  42. 546 物件比較中さん

    パークタワー。
    カッコええなぁ。
    どんな人が住んでいるんだろ。
    羨ましい!
    高くて買えない!

  43. 547 匿名

    パークタワー八千代緑が丘は、高級というよりは、利便性だと思います。

    八千代緑が丘の一戸建ては高級感を感じますが、敷地のゆったり感をはじめ、高級感では、ユーカリが丘のミライアタワーのほうが、ずっと上だと思います。

  44. 548 購入検討中さん

    いやいや
    タワーマンションでしょ。

  45. 549 匿名

    八千代No.1はリーセントヒルズでしょう。
    4期連続即日完売の実績がそれを証明している。

  46. 550 ビギナーさん

    549
    は?
    タワマンじゃないよ。
    古い話はいらんし 笑

  47. 551 緑が丘住民

    549
    はぁ
    リーセントヒルズは団地みたいなもんでしょ?共用施設も破綻しているし。
    今売り出しているマンションの話をしましょう!
    ナンバーワンはアッパー!

  48. 552 ビギナーさん

    タワマン、駅近、緑ヶ丘と魅力がいっぱいですが、
    今どれくらい売れ残っているのですか?
    スーモを先日見たら、商品券等の実質割引がありました。
    今は買い時と考えてよいのでしょうか?

    悩みます。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    サンクレイドル南葛西
  50. 553 物件比較中さん

    60平米の狭い部屋が売れのこってるみたいですよ。
    角や南向きはもういい部屋ほとんどないみたい。

  51. 554 匿名さん

    狭い部屋部屋だとわざわざ八千代に住む意味が無くなっちゃうからな

  52. 555 匿名

    しかも狭い部屋ってアパ側でしょ。
    日も当たらずに眺望も悪い。
    かなり値下げしないと売れないと思う。

  53. 556 物件比較中さん

    しょうがないよ。
    いい部屋から売れる

  54. 558 物件比較中さん

    激しく同意。
    八千代では
    このタワマンが一番資産価値保てるでしょう。
    八千代、、

  55. 559 匿名さん

    資産価値は保てないよ。元々の価格が高すぎる。もともと安いエリアだから、安いマンションにしとかないと、価格の下落は大きい。

  56. 560 ビギナーさん

    559
    確かに高いよね。
    強気の三井さんかな。

  57. 561 匿名

    今にアクアテラスのように値引きしてくるのでは?
    ここも元値が高かった分、資産価値は下落と予想。

  58. 562 契約済みさん

    悪い条件の部屋はしゃあないでしょ

  59. 563 匿名

    良い部屋は購入価格も高い。
    よって安い部屋より売るときの損失は大きいと思われる。

  60. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    シュロスガーデン千葉
  61. 564 契約済みさん

    売らないからいいよ

  62. 565 契約済みさん

    この物件は最高です。
    皆様よろしくお願い致します

  63. 566 匿名

    誰も最初から売るつもりで買う人はいないですよね~
    ただ5年後に固定資産税の新築軽減期間満了、10年後に住宅ローン減税の終了を迎えるとキツくなりますよ。

  64. 567 申込予定さん

    >566さん、それはどの物件を購入した人は誰でも一緒でしょ!

    他のマンションを購入したらキツくならないの?

    566さん、もう少し考えて話をしようよ・・・

    他のマンションでキツくならない方法があったら教えてよ! 頼むからさ

    さぞ、知識があるんでしょ?

    だからそういう話を出してるんだよね?

  65. 568 入居済み住民さん

    >555

    アパ側の部屋は価格が安かったので、逆に完売してますよ。

  66. 569 匿名さん

    全てはあのマンションが悪いんだ。

  67. 571 地元民

    現実的にみてパークタワーが八千代緑が丘で一番のマンションなのは間違いない。利便性の高い駅前で三井のタワーだし。緑が丘ではイチ押し。
    地元ではみんなそうみているし、あれこれ言う余地はないよ。いまんとこ入居者も評判いいみたい。いろんなお店が新規客増えたんで喜んでるし。

    資産価値がおちたのは他の駅前マンションだよ。パークタワーができるまでは駅前で訴求力もあったけれども、新築パークタワーができたので10年の中古という位置付けになっちゃった。野村もリーセントヒルズも3LDKで2300から3000万円で中古売り出しが出ている。その値段をみると新築パークタワーがお得に見える。
    これから先はパークタワーくらいのマンション開発はないだろうから、10年くらいは地域で一番の駅前マンションかつ築浅ってポジションは揺るがないね。
    野村分譲の戸建て街は残念だけどかやの外。億超えも多かったみたいだけど、もう売りにくいでしょ。

  68. 572 購入検討中さん

    571さん
    全く反論できません笑

  69. 574 匿名

    573
    八千代が検討対象外なら
    なんでこの板見ているのですか?
    何かの恨みかな?
    そもそもあんたはどこに住んでいるの?八千代?印西? 印旛沼?

  70. 575 匿名さん

    八千代緑が丘ナンバー1と豪語されてもいまいち弱いな~

  71. 576 購入検討中さん

    575
    私は逆だと、思います。
    価格は確かに高いですが
    ここの魅力は群を抜いてます。
    あくまでもいま売り出されてる
    船橋近辺の物件と比較してですが。

  72. 577 575ハゲ

    575さん
    あんた何しに来てんの?
    暇人かね
    新年そうそう匿名で他人の町をけなして、何やってんの?
    家族に相手されない淋しさをここではらしているのかい。緑が丘は住む人の満足度が高いんで評判なんだよ。あんたみたいな家族から相手にされないやつはどこに住んでもネット書き込みくらいしかできないだろうがな。いつも朝夕に掲示板に書き込むときに気持ちが晴れてるんだろ?
    そんなんしてないで早くまともな家族関係を修復しな。こんなとこで悪口書いている姿をみたら家族は泣くぜ。あっ 軽蔑の目で笑われるだけか。

  73. 578 契約済みさん

    573
    八千代が、好きで契約しました。
    八千代にパークタワーですよ。
    最高に、まんぞくです。
    あなたはここに魅力を感じないなら
    それでいいと思います。
    私も他の物件には魅力を感じませんしね

  74. 579 匿名さん

    >>577
    そうです淋しい人なんです。私は可愛そうな人なんで許して下さい。
    だから思った事を何でも書かして下さい。ムキにならないで下さい。

  75. 580 入居済み

    578さんに一票!
    住んでみると実感しますが、最高の町に最高の物件です。期待以上でしたね。
    八千代緑が丘は家族で住むのに素晴らしい環境だと思います。

  76. 582 契約済みさん

    一回近所歩けばすぐわかる。
    ここに勝てるマンションはないでしょう。
    縁ですよね、マンション選びは。
    最高に幸せです。
    ありがとう三井さん

  77. 583 匿名さん

    >581
    もうツマンナイ書き込み止めてくれ!
    ウザいんだけど…

  78. 586 入居予定さん

    緑が丘が好きです。
    生活しやすいです。
    このマンションは私たちの夢であり、
    未来に繋がるものになるでしょう。

  79. 588 入居予定さん

    587
    あなたはなにもわかってない。
    さようなら

  80. 589 577です

    偏執狂の批判者が出てきたら、何度でも来て淋しさをえぐってやるよ

  81. 591 匿名さん

    >>589
    心強いお言葉ありがとうございます。是非とも掲示板の巡回お願いします。
    何てったってここは八千代緑が丘 NO.1 の物件ですから。何ら恐れる事はありません。
    周りの物件より上なんですからガンガンいきましょう。

  82. 592 申込予定さん

    591さん
    パークタワーバンザイですね。
    だれも勝てません、

  83. 593 購入検討中さん

    この物件には、ほとんどマイナス意見がありませんね。
    プラウド船橋スレは酷いもんです。

  84. 594 匿名さん

    マイナス意見が少ないのになんで売れてないんだろ?

  85. 595 匿名さん

    マイナスなんか何もないナンバーワン、オンリーワン物件です。
    売れてなくても大丈夫です。このマンションの素晴らしさが理解出来る一握りの人達だけ購入すればいいんです。
    ネガ噴出の船橋とはライバルにもなり得ない。一緒に検討されるのでさえ不愉快です。

  86. 596 申込予定さん

    売れてない?
    もうあまり選択できる部屋ありませんよ。

  87. 597 申込予定さん

    爆発的に売れないのは
    高いから。

    それだけね。

  88. 598 物件比較中さん

    高くても買う人は、
    この、物件に惚れたから。
    まあ、ものはダントツに良いのは確かだから

  89. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
シティインデックス行徳テラスコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸