東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオ北千住」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住元町
  7. 北千住駅
  8. リビオ北千住
マンコミュファンさん [更新日時] 2015-04-07 18:08:07

ファンタスシティ - 喜びいっぱいの東京生活。場所は荒川にほど近い、西友のあった場所です。

<全体概要>
所在地:東京都足立区千住元町69番6(地番)
交通:常磐線千代田線日比谷線東武伊勢崎線つくばエクスプレス北千住駅から徒歩19分、又はバス5分徒歩1分
総戸数:184戸
間取り:3LDK~4LDK(67.98~95.84平米、トランクルーム含む)
価格:2500~4200万円台予定
入居:2014年3月下旬予定

売主:新日鉄都市開発
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:日鉄コミュニティ口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/リビオ北千住

[スレ作成日時]2012-07-02 19:59:28

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
クレストプライムシティ南砂

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオ北千住口コミ掲示板・評判

  1. 536 匿名さん 2013/09/02 00:19:43

    まぁまぁ…
    みなさん、結局は手すりに干すのはよろしくないということで結論づいているのではないでしょうか。
    規約を守られない方がいらっしゃれば、
    管理組合から注意や警告を出さないといけない、ということではないでしょうか。
    お互いに気持ちよく暮らすために、
    思いやりを持ってルールを守っていくことがとても大切だなぁと思います。
    穏やかに暮らしていきたいですものね。

  2. 537 物件比較中さん 2013/09/03 04:40:01

    "価格も東京も諦めない"かぁ…我が家に言われているようなフレーズですねぇ…汗。

    実際、予算が少ないしこれからのランニングコストも考えるともう東京から出ようかと言ってたんです、ずっと住んできたので寂しいですが。そんな時に見つけた1件がこちらなんですよ。都内アドレスではあるのですが正直利便性が高いとは言えませんし、そこまでして都内にこだわる必要は??、とも思います、すぐ北は埼玉県に入るわけで。

    でもこだわりってありますよね。
    安さは嬉しい限りですし、東京で見る最後の物件になるかもしれません。

  3. 538 匿名さん 2013/09/06 05:10:57

    我が家もそうですよ(笑)
    でもそれだけではなく、北千住は昔住んでいてとても住み心地が良かったので
    それもあっていいなぁと思うようになりました。
    前回の「まちのみ」に参加したのですが、
    すっごく良い店が多くて楽しかったです。
    そんな街で暮らせるのは良いなぁとつくづく思いました。

  4. 539 契約済みさん 2013/09/09 08:23:43

    管理組合の役員とかって、どのように決めるんですか?
    やりたい人が積極的に立候補する感じですか?

    友人の住んでる分譲は、でしゃばりな人達が積極的にやっているみたいですが。

  5. 540 契約済みさん 2013/09/09 10:51:05

    マンションによりますよね…

    平等になるように周期的に役員が回るパターンと有志でやるパターン。

    聞いた話だと同じメンバーでやっていると、馴れ合い過ぎて管理組合自体ゆるくなるので、マンションにとってはマイナスになる場合もあるそうです。

  6. 541 契約済みさん 2013/09/10 06:32:40

    やっぱり平等かつ馴れ合いを防ぐには、周期的がいいんじゃないですかね。このマンションはどうなんでしょうね。

    ウチは共働きだから絶対出来ないとか言い出す人もいるらしいですし。

  7. 542 契約済みさん 2013/09/10 09:04:34

    ここのマンションはこれからなのでわかりませんが、管理組合の理事会は基本的には土日に行われますので、共働きという理由で役員にならないという手段は使えません。旦那様がダメなら奥様が参加することになります。厳しい所だと管理組合の理事に選ばれて、何かと理由付けて理事会に参加しなかったり、参加率が悪い場合は再び役員として来期持ち越される場合もあります。

  8. 543 物件比較中さん 2013/09/11 11:30:48

    >>542
    成程。うちみたいな土日も勤務していて休日が平日にある場合は逆に言い分が作れるというパターンもありますね。でもそんなことは言いませんが、汗。みんなで協力してやっていきたいと思っています。

    北千住、どなたかも仰っていますが良い空気を持っている地域ではないですか。この空気をうちは大事にするほうです。都内の隅という場所になりますがここまで外に離れて正解と思えてきました。

  9. 544 いつか買いたいさん 2013/09/13 02:56:16

    現在いろいろと新築マンションを調べていますが、このマンションの価格にびっくりしました。
    23区でこの価格ってありえるんですね。
    残りわずかで悩みますが、現地の雰囲気はみなさんどう思いますか?
    エントランス向かいの一列とか、足立区の行政などご意見賜りたいです。

  10. 545 契約済みさん 2013/09/14 02:12:20

    ペンキが散乱してますよね。あれはなんとかならないんですかね。と気になってます。

  11. 546 契約済みさん 2013/09/15 06:27:28

    このマンションは、最近では標準化した設備が全てオプションになっていることが安くなっている要因ですね。だから、相応もオプションをつければそれなりの値段になります。但し、それでも土地が駅前より安い分、安いとは思います。

    でも、結構最近のマンションは不要な機能が多く、私はこのことが気に入った理由の一つでもあります。


    ペンキについては、確かに気になります。但し、こればっかりはどうしょうも無いのでしょうね。あとは、ペンキ屋の仕事とはいえ、モラル、コンプライアンスなんでしょうね。

  12. 547 契約済みさん 2013/09/15 09:47:04

    546さん
    私もそこが気に入りました。
    必要なものは人によって変わるもの。不要なコストを減らせ、重要な部分にコストをかけられる。とても嬉しいです。

    大きい集合マンションだとジムや、体育館、カフェなど着いていたりしますが、私には不要だったので必要最低限のゲストルームくらいが丁度いいと感じておりました。
    維持費などを考えるとかなりお金もかかりますので。

  13. 548 匿名さん 2013/09/17 02:40:52

    購入者にリスニングしたアンケート結果を見てみると、
    アクセスの利便性が良いこと、23区内でありながらある程度の広さがあること、
    価格が安いことなどが挙げられていますね。
    私もこれらの意見に概ね賛同です。広さと価格のバランスは本当によいと感じます。

  14. 549 契約済みさん 2013/09/18 23:42:08

    最近販売を開始した北千住のマンションの価格帯と比べると
    かなりのお得感を感じてます!
    買ってよかったー早く住みたい!につきます。

  15. 550 契約済みさん 2013/09/19 01:22:01

    ホントそうですね。
    必要な人だけオプションでつけてもらうシステムはいいですね。我が家みたいに最低限に毛がはえた程度でいい人には嬉しいです。

    ところで、直床ってどうなんでしょうか。足音など聞こえますか?上に住んでる方によると思いますが、そこだけが心配でして。。。

  16. 551 契約済みさん 2013/09/23 08:38:10

    今日の現地です

    1. 今日の現地です
  17. 552 匿名さん 2013/09/24 08:47:57

    544さん
    駅から遠いいのでこの値段なのでしょうね。足立区は朝夕の幼稚園送迎が困難な家庭の
    為に、送迎前後の預かり保育を行う送迎ステーションがあったりする様で共働きの
    ご家庭には子育てしやすい街かと思います。病児保育なども充実している様です。
    ここは小児科も近いし安心ですね。

  18. 553 契約済みさん 2013/09/24 12:38:34

    残りあと2戸ですね!

  19. 554 匿名さん 2013/09/30 06:26:57

    足立区の保育園の送迎ステーションの話、知りませんでした。
    以前、千葉県の方でやっているというのをニュースでみた事はありますが…。
    検索しても判らなかったのですが、
    区役所のホームページから探した方が良いのでしょうか?
    ファミリーサポートがあるのは判ったのですけれども。

  20. 555 購入検討中さん 2013/10/03 04:54:18

    この近辺の小学校、中学校の様子ってどうなんでしょうか?

    その年、その年で変わるのは理解していますが、荒れていてらイヤだなと思いまして。

  21. 556 契約済みさん 2013/10/03 07:47:11

    北千住の小中学校は荒れていませんよ。
    足立区ということで心配されてるんですか?
    むしろ荒川を渡った西新井や竹ノ塚や綾瀬は悪い噂は聞きますが。
    北千住在住10年ですが、荒れている子を見たこともないし、悪い噂も聞きません。

  22. 557 購入検討中さん 2013/10/03 08:58:52

    そうなんですね!

    それは安心しました!
    実際に知っている方からの意見はありがたいです。

    ネット検索だとイメージだけであることないこと書いてあることが多いみたいで、心配でして。

  23. 558 匿名さん 2013/10/04 10:02:04

    >>555さん
    ここの物件の学区内の小学校は千寿双葉小学校ですね。千寿双葉小学校は金管バンドで有名
    な小学校です。同じ公立でも算数に力をいれている小学校、この様に音楽に力を入れている小学校
    とさまざまですよね。各学年2クラスでそんなに大規模な小学校ではないですね。
    子供が入学したらやはりせっかくですから金管バンドにはいってほしいな。

  24. 559 契約済みさん 2013/10/04 11:27:08

    足立区HPによると、来年度の千寿双葉小学校の受入人数は、大幅増になってますね。

  25. 560 契約済みさん 2013/10/04 14:19:21

    ずっと足立区ですが
    北千住は荒れることはあまりないですね

    今だと14、、11、六月、9中あたりは優秀な学校で通ってます。

  26. 561 匿名さん 2013/10/09 23:38:34

    北千住はずっと安定しているっていうかんじで来ていますよね。
    学力も高めですし、学区もしっかりしています。
    恐らく、地域力が高いからなのではないでしょうか。
    地域の人で子供たちのために色々と学校やPTAに協力しているんですよね。
    そういうものが相まって子供たちにも表れているのではないかと考えています。

  27. 562 匿名さん 2013/10/11 01:55:20

    ボーナス0の月6万円台。
    かなり嬉しい支払いプランです。見てきた大体の物件は7~9万円計画が多かったです、うちは長期になってもいいので月々が少ないほうが助かるという考えですので本当にありがたいところです。最終的に支払い終えた結果の計出費は多くなること承知ですけど比較的便利な立地でこれだけ安く、となれば背負っていいと考えています。

    日常をゆとりを持って、という我が家のコンセプトには合っていて積極的になれますね。

  28. 563 契約済みさん 2013/10/11 12:31:48

    562さん
    月6万台は最低ラインで、それに加えて月々修繕積立金と管理費で約2万円程上乗せされる形になります。

  29. 564 契約済みさん 2013/10/13 01:42:03

    「ボーナス0の月6万円台」については、金利0.725%・借入期間35年で試算してますよね。

    だから、ずっとこのままこの水準が維持されるとは限らないでしょう。

  30. 565 匿名さん 2013/10/17 00:53:47

    固定資産税もその他にかかってきますから、
    それだけで済むわけじゃないんですよね…。

    お金の話は中々むずかしいですけれども、
    余裕を持った資金計画が大切なのではないかと思います。

    管理費や修繕積立金自体が値上がる可能性もありますし。

  31. 566 契約済みさん 2013/10/19 04:41:32

    管理費や修繕積立金は、だいたい数年後に上がります。

    特に修繕積立金は、当初一時金もあり、また修繕箇所もほとんどないので割と安くなっていますが、修繕計画に基づき上がるように設定されています。

  32. 567 匿名さん 2013/10/20 05:54:37

    >>561さん
    北千住は学力が高いんですね!それを聞いて安心しました。公立でも学校によって
    様々なカラーがあり、学力も違うと聞いた事があったので子供の学校選びは公立でも
    慎重になってしまいます。入ってみないと現実はなかなかわからないですが、ネット世界の
    今は 情報がたくさん入ってくるのでいいですよね。

  33. 568 契約済みさん 2013/10/20 06:28:41

    小学校は、学区の千寿双葉小より千寿桜小のほうが歩道も広く道路も一本なので、わかりやすいのに、
    どうも転入だから千寿双葉小しか選択の余地はないと聞きました。

    千寿双葉小の場合、マンションからの通学路は住宅が密集した狭い道が一番近道ですよね。

  34. 569 契約済みさん 2013/10/21 09:11:36

    リビオ北千住HPに完売御礼がでましたね。

  35. 570 契約済みさん 2013/10/21 23:35:42

    本当だ!!
    なかなか埋まらないマンションも多い中、入居前に完売して嬉しいです。

  36. 571 ママさん 2013/10/22 05:25:30

    私個人の意見としては桜小より双葉小のほうがよいと思います。
    たしかに桜小のほうが近いですが教室の形式(オープン教室)をみると昔ながらの各クラスに教室が仕切ってあるというほうが子供たちには良い気がします。

  37. 572 契約済みさん 2013/10/23 11:18:16

    >>562さん
    貴重なご意見ありがとうごさいます。

    なるほど、そのような考えもありますよね。

    結局は、子供がうまく溶け込んでもらえれば良いですよね。
    ただ、私立中学入学への進学率もやっぱり気にはなりますが。。

  38. 573 契約済みさん 2013/10/23 11:21:45

    >>571さん
    >>562さん

    572です。

    間違えて562さんと記載してしまいました。

    申し訳ございませんでした。

  39. 574 ママさん 2013/10/25 01:04:22

    573さん

    572です。

    足立区の千住地域でも近年は私立中学に受験する生徒は増えています。

    双葉小も今年は受験組が何人かいるようです。(まだ噂の範囲ですが・・・)
    やっぱり進学率を考えると本町小学校が適していると思いますが学区外ですからね。

    でも一番の要はやっぱり担任の先生なので、こればかりは入学してみないとなんとも言えませんけどね。

  40. 575 契約済みさん 2013/10/25 10:12:34

    足立区は学区関係なく、希望選択制ですよね?

    抽選ではずれることもあるでしょうけど。

    ほんとに先生によってですよね。
    子供がよい先生と出会えることを祈ってます。

  41. 576 ご近所さん 2013/10/25 11:07:09

    あの横から失礼します。
    北千住の学校が荒れてないとか、学力高いとか・・・

    本当に現状ご存じなんでしょうか?

    近くにある、双葉も桜もすでに小学生の内から荒れています。
    青葉中も一中もとても荒れています。

    小学校ではLINEによるイジメ問題だけでなく、びっくりするような異性問題をはじめ
    中学校では、喫煙飲酒や暴行事件、万引きなどで警察が出動しています。

    学力が高いのは、他の学区外から来ている子たちで持っているようなものです。
    一度ツイッター等で『千住』でお調べになった方が良いかと思います。

  42. 577 契約済みさん 2013/10/25 12:48:17

    576さん。

    まあ、実際今の日本、学校に少なからず荒れている子はいるかと思いますが、、

    学力が高い子が、わざわざ「荒れている」千住地域に越境してまできているのですか?

    あまり信憑性がないような、、

    しかも検索しても「千住」だと荒川区南千住も含まれてヒットしませんか?

    ご近所さんが、わざわざ住まいの地域を悪くいうのも変ですね。

  43. 578 契約済みさん 2013/10/25 23:06:11



    原則は学区制で、新入学と転入時に希望選択制も選べるそうです。
    だから、抽選で漏れても学区の学校に入学はできます。

    但し、人気校は当然に抽選するくらいですから、
    この時期に定員オーバーとなり、転入時に選択することは不可能のようです。

    だから3月引渡しのこのマンションだと、人気校を選ぶ希望選択性は事実上無理ということです。

    区役所によると、あくまでも希望選択性はサービスだそうです。

  44. 579 契約済みさん 2013/10/26 01:16:12

    提携ローンを利用した場合、斡旋手数料52,500円はかかるもんなんですか?自己調達でも31,500円かかるみたいですね。皆さんローンの諸費用の目安はいくらでしょうか。

  45. 580 契約済みさん 2013/10/26 01:44:42

    提携ローンでも自己調達ローンで同じ金融機関に申し込んだとしても、審査に関係はなく、金利も変わりません。

    提携ローンかどうかで、審査基準を変えていたら、金融機関のコンプライアンスとして、相当問題があるからです。

    個人的には、自己調達で31,500円もとることは、ぼったくりだと思います。
    提携ローンにしかローン特約がつかないことも、本来あるべき対等な契約だと思いません。


    そうは言っても、現在はこのような販売手法が主流なのも事実です。



  46. 581 元銀行員 2013/10/26 01:50:06

    提携ローンの斡旋手数料は、マンション販売会社の重要な収入源になっていますから、提携ローンを営業は勧めると思います。でもローンの審査にはほとんど関係ありません。


    新築、中古の仲介を含めて、一般的とはなっていますが、だからといって販売会社が何をするかといえば、52,500円に見合う仕事はしておりません。

  47. 582 契約済みさん 2013/10/29 04:15:23

    かなり出来上がって来ましたね!

    1. かなり出来上がって来ましたね!
  48. 583 契約済みさん 2013/10/29 05:12:22

    契約者専用スレッドがありますので、契約済の方はこちらにどうぞ↓↓

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320785/

  49. 584 匿名 2014/02/21 13:30:54

    キャンセル物件のチラシキター
    や、安いんでね?

  50. 585 住民 2015/04/07 09:08:07

    ヤオシチは高いし期限切れの商品も売ってるよ!

[PR] 周辺の物件
バウス加賀
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

4,798万円

2LDK

52.16m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸