- 掲示板
風水を実行していいことがあった人、
または風水的に凶の家で悪いことがあった人など
体験談いろいろ聞かせてください!
[スレ作成日時]2005-11-07 14:43:00
風水を実行していいことがあった人、
または風水的に凶の家で悪いことがあった人など
体験談いろいろ聞かせてください!
[スレ作成日時]2005-11-07 14:43:00
風水の間取りなんて無理がありますよね。とりあえず、家の
中心に水場がなければ合格だと聞いた事あります。
風水というより湿気とかの関係らしいけど。まあ確かになあ
とは思いますが。色とかも基本は自分が好きな方が心地良い
わけだしね〜。
風水は信じたいけどDr.コパは信じられない。
子供が良い子に育つ部屋!なんて言ってるけど、息子は家庭内暴力ですさんでる。
娘は紹介しても息子の話は一切しないものね…。
へ〜そうなんだ、ビックリ!!もっと小さい時は娘さんも息子さんも
紹介してたもんね。確か息子さんの部屋はグリーンで統一されていたの
記憶してます。グリーンは、癒しの色と言われてるけど、全面だと・・・。
風水で当たったとかいうのは、ん〜掃除して綺麗になったら旦那が心地
良さそうにしていた?これは風水?ではないような。
では、そのお題。
「ご自分に続いて2番目によく当たる占い師はこの中の誰ですか」
「この中にインチキ占い師は何人居ますか?差し支えなければどなたかもお教え下さい」
見かけと仕草がそれらしい偽者を3人混ぜておくと2つ目の質問がより活きてきます。
弱気になっていた時期に、気晴らしに祐気とりというものをやってみた。
たまたまその年の自分の吉方位が西で、効果があるとされる期間が休暇中にあたっていたため
温泉へ1泊旅行に出かけた。
効果は1・3・7・13ヵ月後に顕著にあらわれるとのこと。
ちょうど3ヵ月後が購入した新居の諸費用やら頭金の残金やらの支払いが集中していた月で
節約してやりくりしないとと危惧していたが
偶然、手当やら立て替えていた経費の返戻やら残業やらがかさんで
給与支給額が(手取りで)普段より25万円ほど多かったので助かった。
これが風水効果かどうかは定かではないが、また祐気とりはやってみようかなという気になった。
↑信じるものは救われる、で心が安らぐのだからよいと思います。
ただ、商売として高額の金品を要求する「占い師」はどうかと思う。
だって、「言うとおりにしたら良くなった」と言う人に
「言うとおりにしなかったらどうなったの」と訊いたって、
答えられやしないんだから。
信じてる訳じゃないけど・・・
南玄関、玄関に水槽、玄関周りに黄色いお花。
これだけは実行しました。笑
お金が入ってくるとか・・・
新居に入ってからますます自分の会社が多忙になりました。
風水のおかげかな?
プラス思考のための自己暗示の方法としてなら自分も周囲もハッピーだよね。
この手のスレッドが立つと必ずあるのがアンチの占い師批判…
自分でネット等で勝手に勉強して楽しみながら実行している人とは
ベクトルの方向が違う気がする。
避けたいのは、西のキッチンと(お金が出て行く?)と、
中心の水場(トイレとか浴室)
でも根拠は、西は食中毒を起こしやすいとか、真ん中の浴室は
湿気が溜まりやすいとか。
風水と一口に言っても、中国風水と日本の気学とは元は同じでも今は別物だし
どれか一流派を選択すれば、他の考えを無視するってことになるわけだから
結局オールマイティーにはならんと思うがね
基本は掃除らしい。確かに綺麗に掃除して部屋を明るく
して花なんぞ飾って、少し凝ったご飯作ったりすると、
旦那も子供も機嫌が良いなあ・・・。これって効いたってこと?
間取りとかってどうしようもない場合が多いし、こんぐらいなら
私も風水取り入れてもいいかななんて思ってます。
掃除と風通し。。。。。。。。。子供動物園の状況で出来ればね。やりたいですよホントに。
毎日家の中に砂持ち込まれるので掃除機はかけるがそれ以上は無理だ。。。
風水って元々は迷信めいたものじゃなくて、実用性を基にしたものと聞いたことがある。
たとえば、西日が当たって食べ物が腐りやすい方向に台所を持っていかないとか・・・。
それが、変な解釈とか入ってしまって元々からかけ離れたと聞いたことがあります。本によって
解釈が違っていたりするそうですし。
風水の要は間取りは、合理的に考えましょうって言うことだと思います。
>>27
細かい突っ込み入れるようだけど、それは「気学」ね。
気学は、中国の風水から派生して日本で完成したものだから
日本の気候風土にかなった考え方が基本なわけ。
中国の風水は、生まれ年によって吉方位・凶方位が変わるから
家のどの方位をどんな用途の部屋にするかもそこに住む人それぞれなのよ。
水周りを例に説明すると、日本の気学では水周りは家の吉方位に置くとされているが
中国の風水では逆に凶方位に置くのがよいとする流派が多い。
そのくらい両者は全然違うものなの。
最近では、気学をアレンジして商売する方もいるから
すっかりうさんくさい「主婦の暇つぶし」みたいになってしまったきらいがあるのは
とっても残念ね。
西に黄色ってどんな意味があるの?最近はカーテンとか黄色してる
おうち多いですよね?(西にかかわらず)ちなみに我が家は薄いブルー
です。(西リビなのに・・)
旦那が外で働くにはブルーだよ!黄色は居心地良くなって
早く帰宅したくなるんだって。ブルーにすると旦那様がバリバリ
働きたくなるんだって。(コパさん著)これからは、ブルーにして
頑張ってもらわないとね。ちなみに我が家は黄色のカーペット
です・・。旦那はゴロゴロしてるよ〜〜
風水ねえ。 ほどほどにが一番!
家購入を考え始めた友人が親に散々「風水ではよくないから!」と
口出しされて誰のために家建ててるのかわからなくなったとぼやいてた。
気になるなら徹底的に突き詰めてみればいいんじゃない?
管理人です。
いつもご利用ありがとうございます。
風水に関するスレッドが乱立しているようでしたので、
皆様の利便性を考え、以下のスレッドに統合させていただきました。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84747/
今後、風水に関する一般的なご質問、ご相談などは、
こちらにお寄せいただければ幸いです。
なお、本スレッドは閉鎖させていただきましたので
どうぞご了承ください。
引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。