なんでも雑談「★年収1500万で子供がいない方、家計どうしてますか★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. ★年収1500万で子供がいない方、家計どうしてますか★
  • 掲示板
さき [更新日時] 2010-05-08 15:49:39

主人の年収1500万、子供がいません(子供欲しいですが、まだできません・・)
同じような家族構成・年収の方、毎月の貯金やおこづかい、等々どのくらいにしておられますか?

住宅ローンもありますし、最近将来子供が出来たことなどを考え、どのくらい貯金できるか、するかを毎日考えています

[スレ作成日時]2005-08-06 22:56:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオ高田馬場

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

★年収1500万で子供がいない方、家計どうしてますか★

  1. 2 匿名さん 2005/08/06 17:15:00

    これだけの年収がおありなら、FPに相談しましょう。

  2. 3 匿名さん 2005/08/06 21:25:00

    >>01
    よほどの暇人ですな。
    あなたが働けば、悩むことはないでしょう。
    どのくらい貯金できるかは、あなたの考え方次第です。
    人に相談することではありません。

  3. 4 匿名さん 2005/08/07 00:11:00

    うちは、世帯年収で1500万の子なし夫婦だけど貯蓄にまわすのは年間400万ぐらいかな。
    ローン1年目なんで繰上げをこの中からどの程度まわすかは悩むけど、
    どのくらい貯蓄するかで悩んだことはないです。
    車とか旅行とか好きだからそれを削ってまで貯蓄にまわそうとは今のところ思ってません。
    どのくらい貯蓄にまわせばいいかなんて聞かれたら、「できるだけまわす。」に決まっていると思います。
    でもそれこそその人のライフスタイルなんだから、自分で決めたらどうでしょう。
    それは年収がいくらだって同じこと。FPに相談するほど複雑な問題じゃないし。
    たまったお金を運用したいって言うのならまた話は別だけど・・。

  4. 5 匿名さん 2005/08/07 00:18:00

    住宅ローンの悩みならともかく、貯蓄の悩みをなぜココで相談しますか?
    この掲示板は「住宅ローン・保険」板だと思うんですけど。
    叩かれないうちにさっさと〆たほうがよろしいのでは?

  5. 6 匿名さん 2005/08/07 02:35:00

    それだけ年収があるなら、普通(自分の基準)に生活した上で余剰金を貯金するだけでも
    それなりに貯まるんじゃないですか?
    目標があるなら、更に上乗せ・・・
    具体的な数字の提示が欲しいなら>>2が言ってるようにFPに相談すればいいんじゃないですか?

  6. 7 さき 2005/08/07 06:24:00

    >>04
    うちも貯蓄に回すのは年間400〜500万です。
    ローンも月13万ありますし、なぜか使っている・・・

  7. 8 匿名さん 2005/08/07 08:48:00

    ローン金利以上の資産運用をしているのであれば問題ないですが、
    そうでなければ貯蓄するより繰り上げ返済したほうが良いと思います。

  8. 9 さき 2005/08/07 09:50:00

    当初9年間はローン控除もありますし、今のところ低金利なので、細かく繰り上げはしないで5年後くらいに多少まとまった資金を繰上げしようかと思っています。

  9. 10 匿名さん 2005/08/07 10:39:00

    ★年収1500万で頭の悪い奥様、自分がいくら貯金するか、ローンと保険の掲示板でききますか★

  10. 11 匿名さん 2005/08/07 11:21:00

    >>09
    つまり、5年間は貯めるだけ貯めて、資産運用をするということですね。
    どんなふうに運用しようとしているのかな?
    1000万円以上は貯まるでしょう。勿論旦那の名義の資金としてね。
    銀行預金ではペイオフに引っ掛ってしまうし、この低金利では債権投資も危険(金利上昇時に値下がり。例の国債は除く。)ですよね。

    あなたは一体どうしたいからこのスレッドを作ったのですか?

  11. 12 匿名さん 2005/08/07 11:33:00

    >>09
    支出を見るとローン月13万円で年間160万円。
    固定資産税も20万円くらいはかかっているでしょう。
    収入面では年収1500万円だとだいたい手取りは1000万円くらい。
    税金が地方税や社会保険料なども含めて結構重いはずです。
    確定申告も義務付けされているでしょうね。(給与収入1500万円以上だとの話です。)

    収入から支出を引くと可処分出来る金額は800万円くらいでしょう。
    その中から400〜500万円を貯蓄に回すと300〜400万円。
    1ヵ月を25万円〜30万円での生活です。この中には管理費も含まれます。
    健康的でいい生活ができるでしょうね。

  12. 13 匿名さん 2005/08/07 12:09:00

    サラリーマンの確定申告って年収2000万からじゃなかったでしたっけ?

  13. 14 さき 2005/08/07 12:31:00

    >>12
    ご丁寧にありがとうございます
    そうです、年収1500万あっても手取りは1000万ちょっとで、結構税金や年金に引かれていってしまいます・・
    12さま、かなり現実的な数字がわかり、助かりました

  14. 15 匿名さん 2005/08/07 13:13:00

    うちも1500万くらいで、ローンは月13万弱、子ありですが。。。
    1年間で800万くらいは余剰がでます。4さんと同じ意見でいくら
    繰上げするかが問題ですが特に悩むほどのことではないし、まし
    てやFPなんて・・(^^); 余剰がら使いたい分を使ってあと
    は貯蓄したらいいのでは・・?

  15. 16 匿名さん 2005/08/07 13:16:00

    >14
    ていうか、これくらいの計算、自分でできるでしょ。

  16. 17 匿名さん 2005/08/07 13:22:00

    うち(年収1500万円)は貯金が年300万円、住居費(社宅)が80万円、社会保険・税金は300万円。
    夫小遣いが200万円。最近家を買うことになって、返済は年間250万円でローンを組みました。
    (物件価格6000万円に対しローンは4800万円)

  17. 18 匿名さん 2005/08/07 13:45:00

    うちの旦那は年収1250万で、子供なしの共働き(控除なし)ですけど、手取りは1000万弱ありますよ。
    1500万で納税額が多いからって逆転現象はありえないはず、もうちょっと手取りはあると思います。
    (たぶん1200万のうちと税率は一緒のはずだと思いましたが・・。)
    本当に1000万ちょっとですか??

  18. 19 匿名さん 2005/08/07 14:26:00

    >>18
    何も説得力ありません。
    給与所得1500万円だと給与所得控除を除くと所得は1255万円。
    厚生年金保険料だけでも約1割、150万円は引かれます。
    ボーナスも同率になりましたね。

    所得税は何も控除が無い場合では年額で217万円です。
    今年は定率減税が半分になると125000円追加です。

    これに雇用保険(0.8%)や住民税が乗ります。
    住民税は場所により変わりますが120万円くらいは払わされるはずです。

  19. 20 匿名さん 2005/08/07 14:31:00

    1000万円台だと、額面で多少増えても手取りで増えたという実感がないんですよー。

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
グランドメゾン杉並永福町

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

[PR] 東京都の物件

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸