営業活動もここまで来たか?
千歳烏山の住民です。環境がいいのでこちらの物件を検討しましたが、駅からの距離のわりには高いという印象で、これなら駅近の中古のほうがいいなと判断しました。千歳烏山駅から芦花公園あたりまでの距離はかなりあり、真夏や雨雪の日、夜道は、ちょっと歩く気にはなれなせん。芦花公園駅からも、世田谷文学館くらいまでが気楽に歩ける距離ですかね。芦花公園駅からバスが一時間に一本しかないというのも、あれほどのマンション群があるのに、信じられないです。マンション群で共同で駅から循環バスでも出せばいいですのにね・・・。同じ駅遠でも、牟礼や上祖師谷のほうがバスが充実していて、スーパーもあり便利です。環境は抜群なのに残念です。
確かにおっしゃる通り。
駅から遠いのも気候の良い時は気になりませんけどね・・・
買い物はネットスーパーに頼ることになるかも。
当方はもう通勤もしませんので、静かな生活を送れると思って
購入しましたが、3駅とも銀行がほとんどないというのも不便です。
もう少し駅から近ければ、気軽に新宿へ出て用事を済ませられるのですが
梅雨時や真夏、真冬は引き籠りになりそうです。
ここに決めるまで色々と見てきましたが、新築で環境と利便性の両方を求めるのは
やはり無理のように思います。どちらを取るかでしょう。
住みやすいマンションになりますように。
契約済みの皆さん、よろしくお願いいたします。
環境がよさそうなので、この辺で探しています。
この物件は、ムシが気になるのと、ちょっと高いのが悩みどころです。
近くに築浅の中古のライオンズが70平米4300万円代で出ていて見に行くか悩み中です。
なんとなく、ずっと新築限定で探していたのですが、新築はやっぱり高いですね。
みなさんは、新築と中古ってどう考えてるんですか?
誰かが住んでいた後が嫌なら新築でしょうが、中古はそれなりに安いので自分で掃除したりリフォームしたりすれば
快適に住めると思いますよ。
予算が無理なく、広さ(間取り)も適切か、など総合的に考えてその中で生活設計をすべきです。
ただ中古だと仲介手数料(売買金額の3%+6万円)が発生しますので新築と中古であまり金額の差がないと新築に
なる傾向はあるとおもいますね。
中古は実際に部屋を見れるのでイメージが作れ易いのではないでしょうか。
どんどん色々な物件(新築、中古にかかわらず)を見たほうが良いと思いますよ。
最近検討をはじめました。
よいお部屋はもうあまり残っていないのでしょうか。
残りあと何戸ぐらいかご存知の方いますか。
気になる点もいくつかありますがまずは都心の近さ、これ大事ですねうちは。
まさに芦花公園、まさに烏山、というマンションも検討しましたがちょっとづつ東上するうちにここに辿り着きました。
明大前でサクッと各方面へ乗り換えられるのもメリット大きいです。
駅前の雰囲気は芦花公園が一番だったかな、八幡山駅利用の表示になっていますがここならその芦花公園も使えますからね、即ち駅前も生活エリアということで。
契約された方にお聞きしたいのですが、
雨や雪の時の通勤時は、徒歩覚悟ですか?
バスも本数ないし、バス停からも遠い、
タクシーしかないかなと思っていますが
皆様、どうされますか?
楽しく拝見させて頂いております。私は通勤に八幡山を利用しています。私の足でやはり10分かからないもので、雨や雪の日も毎日、徒歩で通っております。夏の暑い日は自転車で駅前に行き、八幡山駅の京王ストアの二階に停めてます。八幡山へは環八を歩き、歩道橋を渡り、都営住宅を突き抜けて通っています。春は桜が満開で、気持ちが良いです。
銀行は烏山にみずほ銀行と三菱UFJの支店があります。芦花公園と八幡山はATMしかありませんね。土日は烏山に良く行きます。飲み屋も楽しいところがいっぱいです。芦花公園は子供の毎日の遊び場になってます。近くの都営住宅も取り壊しが始まりました。ここら辺の景色も変わって行くんでしょうね。
A棟も外壁が貼り終わったようです。そろそろ内装かと。毎日、横のマンションから楽しみに見てます。
洗面室がウッド調なのが自然な感じがして良いですね。
ディスポーザーも付いているのが魅力的
>>208
この立地なら自分は普通に歩きますねえ。
初めて駅から離れる生活になる方には最初はちと億劫かもしれませんが、周りを見渡せばみんな同じように駅から遠い場所から歩いている風景があるんじゃないでしょうか。
自分の場合は今もこういう環境ですから気持ち的に苦無く検討を進めています。
みんな歩くと聞くと208さんも検討しやすくなるかと思いますので参考までに。
ディスポーザーが付いてるのは魅力的だけど、洗面所は安っぽい。洗面下の配管が工夫されてないし、三面鏡でないのもあり得ない。あと徒歩で許容できる距離だと思うけど、普通の人の脚力で八幡山駅に10分以内でたどり着くのは難しいと思われる。周辺に買い物するお店がないから駅距離は重要なポイントかと。特に天気が悪い日は自転車も使えないだろうから、バス停が近くにあるとまだ良いんだけどね。
主婦には買い物など辛いですね。
いちいち車で纏め買い?
そうなんです。
主婦にとってバス停が遠いのは辛いですよ。
毎日、通勤のための往復だけなら、10−12分の距離はどうってことないです。
悪天候なら帰りはタクシーに乗ってもいいのだし。
でも、日中何度も出かけたり、重い荷物を持ったりしなければならない主婦にとって、
バスがすぐに使える立地でないのは痛いです。
特に夏の昼間は溶けてしまいます。近年本当に暑いですからね。
世田谷はバスが結構便利なので、油断していました。
当然便利だろうとおもっていたのですが。
正直、バスの件が発覚してから迷っています。
わかります(涙)
私もバスがなくて迷っています。
雨の日はつらいですよね。
せめて、歩きたくない人がある程度お金だしあって
タクシー呼ぶとか、そういう仕組みがあるといいな。
あれだけのマンション群があるのに
皆でバス借りられないですかね?(笑)
真夏と雨の日、つらいですよね。
徒歩3分圏でないと、最寄りのバス停とは言わないと思います。
駅から少し距離があり、バス停も遠い。
迷います。はあ。
駅から遠すぎ。値段が高すぎ。
高さ制限で、無理して何棟も建てたので窮屈な敷地配置となっている。
価格が高すぎるとは思いませんでしたよ。むしろほどよい感じかと。
公園に面した南向きの棟しか検討していないので、
配置のことは気になりませんでしが、そんなに窮屈ですか?
それよりもやっぱりバス。
足がないのがキビシイ。
空地面積60%じゃなかったですか?それよりユッタリした敷地のマンションて都内じゃあまりなく無いと思うんですが。窮屈って言われてる方は意味がちがうのかなぁ?
空地面積は60%かもしれないけど、配置は窮屈な印象だね。価格は割高。明大八幡山グラウンドにマンションができたら資産価値は下がるだろうから、割高で買うとつらいかもね。