なんでも雑談「4人家族にぴったりの車は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 4人家族にぴったりの車は?

広告を掲載

  • 掲示板
悩める主婦 [更新日時] 2012-01-18 10:59:10

我が家は現在未就園児の子供が二人いる夫婦です。

今まで乗っている車が故障してしまったので新しい車を探しています。
これまで乗っていたのはローバー200シリーズの2000cc(8年使用)で、
次も2000ccクラスで探しています。主人はワゴンやミニバンが欲しい
のですが、駐車場の奥行きが浅いので私は全長の短いものが希望。車に
は詳しくなくてまだそれほど見ていないのですが、今気になっているの
はプジョーの307シリーズです。

国産車もいいのですが、外観がちょっぴりおしゃれなのについ惹かれて
しまい、日産セレナを買いたい主人と対立中・・・予算は200万〜300万
で、何かおススメの車はありますか?皆さんの車自慢も聞かせてくださ
い!

[スレ作成日時]2005-10-03 13:15:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4人家族にぴったりの車は?

  1. 22 悩める主婦

    >20さん
    うちの家の近所はまさに「狭い裏道」なのですが、子供やお年寄りが多く
    一般車両は通行時間規制されているようなところです。なので、自分も
    できるだけゆっくり走るように気をつけてます。運転に自信のない人の
    車選びって、どういうものがオススメなのでしょうか?

  2. 23 14

    道が狭かったり、周囲に子供やお年寄りなど背の低い障害物?に気をつけるには あまり車高の高くないクルマですね。
    ついでに サイドウィンドウが低い(クルマのウエストラインの低い)クルマが死角が少なく安全です。
    クルマの周りの低いところにも運転席から目が届きやすいんです。

    つまり、セダンや普通の2BOXがいいですね。

    輸入車でいきたいのなら フォードのフォーカス(ユーロタイプ)とかフィエスタとかも手ごろですよ。
    (ボディサイズ、価格面とも) ルックスの好みは分かりませんが。

  3. 24 匿名さん

    軽自動車の乗車定員が4人までというのがこのすれの趣旨と合致していますが、20さん。
    軽自動車乗ったことありますか。
    軽なのに15インチのタイヤはいて、ホイールベースが2550mmなんて、プジョーよりもスペックが上なんですよ。
    (エンジン性能はターボ付限定ですが)

  4. 25 悩める主婦

    >14さん
    まさにその通りだと思います。主人は大きい車が楽だ楽だといっていますが、
    狭苦しい住宅街の中を毎日子供の送り迎え等することを考えると、今まで乗っ
    ていたローバーのハッチバックタイプのような車はやはり楽でした。今借りて
    いる日産ティアナは高速道路で長距離を走った時にはとても楽でしたが、毎日
    の車庫入れやバッグする際にはものすごく体をねじまげないと小柄な私には
    後方が確認できず、怖い感じがするんです。座高が低いせいかよけい車の周り
    の低い部分が見えず、例えば小さい子の三輪車なんなんかが近づいていても
    車自体も大きい、車高も高いではまったく見えません・・・。女性でも大きな
    ワゴン車を運転してる人もいることですしたぶん慣れの問題かとも思いますが・・・・
    とにかくあまりに大きいとウチの駐車場には入らないので決定的に無理なんです。

    で、御紹介のフォードのフォーカス、サイトを見てカタログ請求してきました!
    今けっこう一番の候補かもしれないというくらい気になっています。外観も
    おとなしめで好みです。フィエスタはベージュのインテリアカラーが好きです
    が2000ccのものがなかったので、フォーカスに絞ります。価格もぴったり
    です。どうもありがとうございます・・・

    >24さん
    レスが遅くなりすみません。御紹介のものはたぶん2000ccがないので無理
    なのですが、TOYOTAの車でいろいろ候補になりそうなのがありそうでした。
    なかなかよさそうですね。いろいろ調べてみたいと思います。

  5. 26 悩める主婦

    主人に相談したところ、フォードは衰退中の会社なので、ローバーみたいに
    なるとのこと、あまりフォーカスに乗り気でないようでした・・・残念です。
    そのかわり、似た感じでプリウスがいいのでは?という意見です。ちょっと
    車の全長が長めなのが気になりますが、今週末見に行ってみます。

  6. 27 匿名さん

    偏見かもしれんが、ミニバン乗ってる家族ってルーズな印象が・・・・・・
    (そんな事言ったら周り皆「ルーズ一家」になってしまうけれど)
    移動の車中、お菓子食べたりテレビ観たり横になって寝たり。
    (お父さんは眠い目をこすって運転しているのに・・・)
    家族の団欒は良いものなんだが、自宅での日常をそのまま引き摺ってる感じがする。
    よく新幹線や特急列車の中で大騒ぎしているガキどもとか
    それを注意しない親とかを見かけるけれど、人目を「憚る」感覚というものは
    ある程度窮屈な環境の中でしか身につかないように思う。

  7. 28 匿名さん

    >19=24さん
    スレ主さんはチャイルドシートが必要なお子さんが二人いらっしゃって、
    なおかつ

  8. 29 匿名さん

    まず2000ccに拘る理由が解らん。
    前出のティーダもそうだけど、もっと小さいエンジンでも
    街乗り・高速ともに使い分けられるものがいくらでもある。
    それに今挙がっている候補はボディサイズからしてバラバラでは?
    セレナの全長がいくつなのかは知らんけど、車高の高い車と
    低い車では、取り回しのし易さに大きな差があるよ。
    まぁ、慣れで解消できる事ではあるけどね。

    ちなみにフォーカスは知人のを運転した事があるけれど
    2000にしてはかなり非力だったように思う。
    インテリアは結構豪華だったけれど、ちと眼にうるさすぎた。
    うちのは数年前の車なので、今となっては珍しい1800ターボだけど
    上で12km/ℓくらいなら何とか出るし、街乗りでのトルクや
    高速での加速は下手な2000には無いものがある。
    まぁ、色々試乗してみる事ですね。
    その前に、条件をもっと整理した方がよいと思う。

  9. 30 28です

    途中で送ってしまいました。28の続き。
    なおかつ2000ccクラスで探していらっしゃるのです。

    私が軽自動車に乗ったことがあるかないか、なんか関係あるんですかね。
    乗ったことありますよ。

  10. 31 匿名さん

    >>30
    そんな事よりスレ主さんが
    「運転に自信のない人の車選びって、どういうものがオススメなのでしょうか」
    だってさ。
    早く答えてやんなよ。

  11. 32 匿名さん

    運転に自信のない人は運転して欲しくないのですが(笑)、
    ここは謙遜ということで受け取っておきましょう。

    ステーションワゴンで全長が短めならインプレッサというのもありますが、
    2LクラスだとWRX…はダメですね(^^ゞ

  12. 33 匿名さん

    不真面目なやっちゃ。

  13. 34 匿名さん

    ターボは排気量1.4乃至1.7倍換算ですよ。1800でターボなら、2000のNAより排気量が大きいのと同じ。

  14. 35 匿名さん

    まあでもヘタクソが乗るなら1000ccよりトルクの余裕のある2000ccのほうが周りの迷惑が少ない。
    ほんとは5リッターV8ぐらいでもいいけどそうすると車格が上がりすぎて迷惑が増える。

  15. 36 悩める主婦

    みなさまいろいろご意見ありがとうございます。

    実は私、以前は仕事で人を乗せる運転手もしてたことがあるのですが、ものすごく
    慎重派でけっこう神経を使ってしまうほうなんです。主人はそのへん大雑把という
    か、男の運転でして、わりと大胆な運転をして高速でフラッシュ?光らしたりバイク
    をはねてしまったりしてるのですが、私には信じられません。免許を取ってからもう
    15年ほどになり都内はもちろん東京大阪間の往復を月一度ほどしているので無茶苦茶
    下手とは思いませんが、とにかく細い住宅街とかだとものすごく神経をすり減らして
    しまう小心者で、そのため小型ではあるけどパワーのある車が欲しいところなんです。
    毎日子供の送り迎えに大きな車で家の近所の細い道を出向くのは疲れる気がして・・・。
    高速道路の利用は月一回程度・片道8時間に及ぶこと、以前の車が長距離ドライブの
    後に故障が多かったことを考えて、やはり2000ccのものがいいのかなと思ってい
    ましたが・・・そうでなくても大丈夫なんでしょうか?

    車の全長ですが、候補車の全長をそれぞれ調べています。
    ・今まで乗ってたローバー  3975mm(駐車場にも入れやすく理想的)
    ・今借りている父のティアナ 4770mm(駐車場から30cmもはみ出していて近所迷惑)
    ・夫推薦のセレナ      4690mm(駐車場からはみ出す&車高も高い)
    ・プジョー307SW      4420mm(これくらいが限界の大きさ)
    ・プジョー307XS      4210mm(いい感じの大きさ)
    ・フォード・フォーカス   4350mm(いい感じの大きさ)
    ・ゴルフワゴン       4400mm(限界の大きさ)

    排気量はすべて2000です。そして、今考えているプリウスは大きさ的にも
    スタイルの好み的にもいいかなと思っています。ハイブリッドカーなので、
    なんだか今買うとまだ高くてもったいないのかなって気もしますが・・・
    でも今必要だし・・・       

  16. 37 匿名さん

    30へ
    今の軽自動車は大人二人、子供二人の乗車なら問題ないのに、20さんが、軽自動車がスレ違いと言われたので、
    軽自動車のことを知らないのではないかと思い、聞いてみただけです。
    30さんは20さんですか

  17. 38 31

    >>37
    36を読めば流石にスレの流れも理解できただろうが
    ローバー200に8年乗ってて、次はセレナだ307だと言ってる人が軽を選ぶ訳がなかろう。
    20も軽をバ力にしている訳ではないと思う。助言として無意味だという意味かと。

  18. 39 匿名さん

    >>36
    とりあえず旦那から発言権を取り上げろ。
    高速でパッシング濫用するよーなヤツには軽がお似合いだ。
    そんなもん男の運転でも何もない。

  19. 40 悩める主婦

    書き方が悪くてすみません・・・!
    高速でパッシング・・じゃなくって、20キロオーバーでピカッと光る
    自動速度違反取締機を光らせたんです(^^); 大変紛らわしくて
    失礼しました。ただ、主人の運転が私から見ると自信過剰で大胆すぎる
    ことは確かです。近所の細い路地を運転中、私なら最徐行ですが、主人
    は30〜40キロくらいは出していて、ふと横道から出てきた自転車や車に
    急ブレーキをふむことがけっこうあるんです。

    確かに抜け道を利用している人にとってはのろのろ運転して迷惑かも
    しれませんが、この辺のコワさを知ってる住民だけにビビッてしまい
    ますね。テレビでも取り上げられた有名な抜け道で、通り抜けの車に
    子供が跳ねられたこともあります。

  20. 41 匿名さん

    お宅の旦那は運転マナーも含めて運転者のモラルにかかる部分で運転者失格ですよ。
    いったいいくら警察に寄付するおつもりですかお宅の旦那。
    そのうち逮捕されますね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸