- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
売主:
施工会社:
管理会社:
公式URL:
教育ママ、教育パパのために情報交換スレです!
[スレ作成日時]2012-06-27 22:09:09
売主:
施工会社:
管理会社:
公式URL:
教育ママ、教育パパのために情報交換スレです!
[スレ作成日時]2012-06-27 22:09:09
福高学区の二番手の香住丘の本年度の進学実績は、浪人と現役合わせて九大22名、東大と京大はゼロ。私立の西南・大濠・筑女の進学実績に大きく劣る。
福高に落ちたら、これらに私立に行った方が良いと思います。この香住丘より下の公立三番手を議論してもね・・・・・
行かせる事ができないでなく行かせたくない?
そんな親がいるの?
子が附設に行きたい、合格圏内、合格しても行かせたくないの?考えもしない?
そこまで私立を嫌がる理由が知りたいです。
ナマポが一番なんですが、それは老いぼれての事!
今の生きがい(それ以上は言いません!キッパリ!)それは未来、我が子息の!
ただ、それだけ!我家は失敗です。こんな家庭多いと思います!
校区校区って
引越しできるんだから長く住まんでもなんとかなるでしょ。
静かに落ち着いてくらしたいですよね。
教育に軸を合わせて突貫工事のような街があちこちにできてしまうのが
地方都市の特徴です。
狭い街なのですから全体でレベルアップを図られたいものです。
いじめ問題が各地で現実化しており、福岡市においても教育環境の選択は非常に重要。
公立・私立共にある程度のレベル以上の選択肢の広い早良区北部が無難と考えます。
実際、S猷でいじめなんて聞いたことがない。
百道や高取みたいに周囲があまりに進学進学とガツガツしているところはちょっと嫌です・・・。
うちは今中1で、どちらかというと一般的な進学校路線じゃなくて、
子供の行きたい学校が偏差値そんなに高くないところです
(といっても、50台後半ないと入れませんけど・・・)
塾も本人が行きたいと言い出したら行かせようと思っています。
マンション購入を検討していますが上記に挙げたあまりにガツガツしているところはあえて避けようと思ってます。
春日市辺りが割と親御さんも常識的で、極端に目の色変えてなくて・・・って雰囲気っぽいので
(今住んでいるところもガツガツはしていないけど、荒れてる子やいじめの問題は全くないわけではないです)
春日で探そうかなと思いはじめているところ。
みんながみんな修猷!とかガオカ!って雰囲気の学区は、うちには無理です。
通勤は確かに早良区が楽といえば楽なんですが
原北や城西くらいの校区になると、そこまでガツガツしてないのかな?
どこに済むかは関係ないと思いますよ。
子供次第。
何も言わなくても、修猷館、福岡高校、筑紫丘高校から国立大に行きますよ
私も親から、人生の選択肢を広げたければ考えて学生生活を過ごせばいい。そうでなければ自由に過ごせばいいと言われてましたので、息子にも同じように話してますよ。
133
同じ考えです。
確かに住む場所は関係ないかもしれませんね。
私達は郡部に住んでますが学校は荒れてましたが、息子は福岡高校に進学し、国立大に行きました。
子供次第なのかもしれませんね