福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市において、子育てには何所の校区がいい?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市において、子育てには何所の校区がいい?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ナマポが一番 [更新日時] 2012-09-30 07:02:10
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

売主:
施工会社:
管理会社:

公式URL:
教育ママ、教育パパのために情報交換スレです!

[スレ作成日時]2012-06-27 22:09:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市において、子育てには何所の校区がいい?

  1. 121 匿名さん

    >117
    そもそも公立より高いレベルの私立は受けません。
    それじゃすべり止めにはなりませんから。

  2. 122 匿名さん

    >117
    見栄っ張りなんだよ

  3. 123 匿名さん

    私立はチャレンジ、公立は合格圏内
    こんな感じではないの?
    私立がおさえだったら公立落ちたら悲惨じゃない。

  4. 124 匿名さん

    >>117
    子供をより良い学校に入れたいと思うことを見栄っ張りに感じるとは相当ひねくれた方ですね。
    公立、私立関係なく重要なのはその学校の中身ですよ。

  5. 125 サラリーマンさん

    校区校区って
    引越しできるんだから長く住まんでもなんとかなるでしょ。

    静かに落ち着いてくらしたいですよね。
    教育に軸を合わせて突貫工事のような街があちこちにできてしまうのが
    地方都市の特徴です。

    狭い街なのですから全体でレベルアップを図られたいものです。

  6. 126 匿名さん

    狭い街なのに格差がひどい。

  7. 128 匿名さん

    いじめ問題が各地で現実化しており、福岡市においても教育環境の選択は非常に重要。
    公立・私立共にある程度のレベル以上の選択肢の広い早良区北部が無難と考えます。
    実際、S猷でいじめなんて聞いたことがない。

  8. 129 購入検討中さん

    百道や高取みたいに周囲があまりに進学進学とガツガツしているところはちょっと嫌です・・・。
    うちは今中1で、どちらかというと一般的な進学校路線じゃなくて、
    子供の行きたい学校が偏差値そんなに高くないところです
    (といっても、50台後半ないと入れませんけど・・・)
    塾も本人が行きたいと言い出したら行かせようと思っています。
    マンション購入を検討していますが上記に挙げたあまりにガツガツしているところはあえて避けようと思ってます。

    春日市辺りが割と親御さんも常識的で、極端に目の色変えてなくて・・・って雰囲気っぽいので
    (今住んでいるところもガツガツはしていないけど、荒れてる子やいじめの問題は全くないわけではないです)
    春日で探そうかなと思いはじめているところ。
    みんながみんな修猷!とかガオカ!って雰囲気の学区は、うちには無理です。
    通勤は確かに早良区が楽といえば楽なんですが
    原北や城西くらいの校区になると、そこまでガツガツしてないのかな?

  9. 130 匿名さん

    >129
    それがいいですよ。
    あまりに競争激しい所だと、逆に落ちこぼれないかと気になりますしね。
    福岡はイジメはどこの県立校も聞いたこと無いですから。

  10. 131 周辺住民さん

    >130
    春日野中がガオカ合格者数ここ数年トップらしいですよ。次が平野。
    春日はどこもわりと平均学力もそれなりに高い割にまったりしてるのは事実ですが
    春日野だけはちょっと雰囲気違うかも・・・。
    百道や高取みたいなちょっと気を抜いたら落ちこぼれ、ってのともまた違いますが
    それなりについていくのは大変みたいです。
    まあ、50台後半狙いの子が不当な扱い受けて・・・ってことはないと思いますが参考までに。
    筑紫中央とか武蔵台とかは普通の子が普通に勉強して普通に入っていきます。

  11. 132 周辺住民さん

    ↑ごめんなさい、アンカー間違えました >129 さん宛です。

  12. 133 匿名

    どこに済むかは関係ないと思いますよ。

    子供次第。

    何も言わなくても、修猷館、福岡高校、筑紫丘高校から国立大に行きますよ

    私も親から、人生の選択肢を広げたければ考えて学生生活を過ごせばいい。そうでなければ自由に過ごせばいいと言われてましたので、息子にも同じように話してますよ。

  13. 134 匿名

    国立大に行ってもらえれば、親として責任を果たせてお金もかからないから助かりますけどね

  14. 135 匿名

    133
    同じ考えです。
    確かに住む場所は関係ないかもしれませんね。
    私達は郡部に住んでますが学校は荒れてましたが、息子は福岡高校に進学し、国立大に行きました。
    子供次第なのかもしれませんね

  15. 136 匿名さん

    同じリターンでリスクの高い方と低い方のどちらを選択しますか?

  16. 137 キャリアウーマンさん

    わたしは荒れた中学→地元進学校→九大卒なので子供の学区にこだわりはないです。わたしは中学までは勉強しなくても優等生だったので、子供もそうなるでしょうと楽観しています。まあダメならダメでしかたないですね。百地とか大変そう。百地の中層よりバカ中学でトップクラスのほうが精神的にも楽でいいとおもいますわ。

  17. 138 匿名

    自分も137に同感。

    自分も中の下くらいの中学だったけど、結果的に超一流企業に就職したので、
    俗に言う「良い校区」って言うのがおかしく思える。
    福岡では荒れた中学でも一流大学・一流企業に行くのは普通なので。
    たぶん生まれも育ちも市内の人ならわかると思うけどね。

  18. 139 匿名

    百地じゃなくて百道。ホントに福岡の人? 九大卒?(笑)

  19. 140 匿名

    親が住む場所考えても意味がない。子供次第ですよ。荒れた中学校で成績トップが内申書いいかも私もそうでしたから…

  20. 141 周辺住民さん

    自称内申トップがそんなにゴロゴロいるんですか?(笑)

  21. 142 匿名

    このスレ
    修猷館、福岡高校、筑紫丘高校の先輩がいるような気がします。なんだか嬉しい(^-^)

  22. 143 匿名さん

    半分以上は偽物だと思うけどねw

  23. 144 匿名さん

    子育ても何に重きを置くのかで変わってくるし、別にどこの学校、地域にも長短ある。どこがいいとは一概には言えない。
    ただ、周りを見ていると、両親が地域の活動(清掃や祭り、学校行事等)に積極的にかかわって、親同士交流をしたり、そういった活動をしている姿を子供に見せている家庭のほうが子供が素直に育っているように感じる。

  24. 145 キャリアウーマンさん

    福岡の人じゃないですよ。天神より西に用はないですし百地にも興味ないですから揚げ足取りするなんてあなたの頭はたかが知れてまさす。

  25. 146 買い換え検討中

    皆さん、ハイソなんですね・・・

    うちは上の子と下の子で10歳が離れているので、上はもう大学卒業間際、下はこれから中学です。
    上の子が中学に上がる時に今のマンションを買いましたが
    校区は多分ここであげられるとよくもなく悪くもなくって感じの所でした(香椎方面です)
    親がピリピリしてなくて、連携がうまくいってて、いじめがなくて、どの成績の子でもちゃんと
    面倒みてくれるのが一番ですよ。
    上の子は成績は悪かったものの、本当問題一つ起こさず、また巻き込まれずうまくやっていました。
    でもおかげさまで荒れることなく底辺ですが商業高校に進学しました。
    何とか資格を高校のうちに取りまくり、推薦で私立だけどそこそこの大学に入ってくれて
    わりときちんとした会社に内定ももらえました。

    中学校自体は荒れた子もいました。それでもちゃんと面倒は見てくれてて。
    保護者同士が成績云々でいがみあうようなこともなくて(小学校は中受する子に対していろいろありました)

    上の子が家を出る機会に住み替えを検討してて下が今から中学ですが
    上の子が学業でも素行でも面倒見のいい学校だったんで
    今住んでいる地区の校区内での住み替えになると思います。
    別に御三家に行きたいと本人が思えば後押しはするし、出てなくたって上の子のように
    何とかなるっていうのはよくわかったんで・・・
    ちなみに私も旦那も実業系の底辺高校出身ですが世帯年収的には買い替えが出来るくらいは何とかなってます。

  26. 147 キャリアウーマンさん

    わたしの卒業したバカ中学時代にわたしより成績の良かった同級生の就職先と学歴を晒しときますね。
    1 経済産業省キャリア 慶応(推薦)
    2 日本政策投資銀行 東大
    3 道路公団 九大
    4 NHK 早稲田
    そして5位のわたしからガクンとレベルがさがります。
    田舎の学年220人のバカ中の成績上位の行く先はこんな感じです。参考までに。

  27. 148 匿名さん

    キャリアウーマンは5位?

  28. 149 匿名さん

    全体的にレベルの低い学校は、周囲に流されレベルがどんどん下がって行く傾向あり。
    断トツトップなら心配することはないが、元々上の下や中の上は特に要注意。
    在校生の大半は、結果的に残念な結果になる。そんな学校を擁護する意見は志自体が低く、疑問に思う。

  29. 150 キャリアウーマンさん

    5位ですよ。地元から出る気なかったので福岡の会社に入りました。地元と言っても福岡市は地元ではないですけどね。

  30. 151 匿名さん

    切磋琢磨しない子供には、どこの中学かは関係のないということかな?

  31. 152 匿名さん

    220人の上位5位を言われてもね。
    他の215人はどうなった?

  32. 153 キャリアウーマンさん

    上位20人くらいは地元トップ高に入りました。友達は上位の人ばかりで遊んでましたから、他の人はあんまり知りません。下位には殺人で刑務所に入った人もいますよ。校区に大規模市営団地がありましたが総じてひどい子ばかりでした。

  33. 154 匿名さん

    結局はかたまるということ。それが拡大化されたのが良質な校区。

  34. 155 匿名

    キャリアウーマンさんって普通の人なんですね。
    上からな発言からなんとなく東大か京大か、って思ってました。

  35. 156 匿名さん

    キャリアウーマンさんは地銀勤務?

  36. 157 匿名さん

    キャリアウーマン性格悪いよね。

  37. 158 匿名さん

    いくらいい高校出たからって、結局大学とか会社が同じになったりしますよね。
    そこまでこだわる意味がわからん。

  38. 159 匿名

    子供次第。

  39. 160 匿名さん

    子は親の鏡

  40. 161 購入検討中さん

    文教学区って言われてるところって、結構イジメは陰湿だよ。
    教師の目につかないところで、荒れてる学校より陰気で悪質なことが行われている。
    うちは他県で子供がそれを経験しているので○○高校合格者数1位2位とかってとこは選びません。
    権力&外面で全力で隠蔽にかかるし。
    川西のいじめ高校も学力はともかく文教エリアの学校ですしね。
    普通の住宅地で普通の学校生活が送れてかといってその中で飛び抜けても
    悪目立ちしないくらいのところが一番。

  41. 162 匿名さん

    では具体的にどこがいいのですか?

  42. 163 匿名

    どこに住んでも同じと思いますよ。
    子供次第。
    親が勉強しなさいと言っても子供は勉強しません。
    塾に無理矢理行かせても勉強しません。
    子供が気付くか否か。
    親が言わなくても、やる子供は自ら勉強するよ。

    会社も同じ。
    やる部下は、何も言わなくても300パーセントやりますよ

  43. 164 匿名さん

    終了~
    結果、親の教育力次第ですよ。

  44. 165 匿名さん

    じゃぁ、会社では管理職はいらないね。

  45. 166 キャリアウーマンさん

    学力は遺伝でしょう。金を儲ける能力のある人の子供も遺伝で能力は高いでしょう。地元の校区に大手の社宅の団地がありましたが、トップ高への進学率高すぎ。社宅の同級生の8割はトップ高に進学しました。別に塾に通ってるわけでもなく私と一緒に遊んでたのに優等生。トップ高などと書いてますが福岡御三家ほど偏差値高くはありません。高校の同級生の親は大企業と公務員が多くて、他は会社役員、医者、弁護士くらいでしたわ。魚屋とか蕎麦屋の自営業はちらほら。で、たいてい兄弟みんな同じ高校なんですよ。遺伝です。

  46. 167 匿名

    DNA
    なるほど、あるね

    私も親父は大学教授だし、私含めて、みんな国立大。

  47. 168 匿名さん

    要するに、周りの環境よりは本人次第なのだから、自宅から一番近い高校がよいということかな。これで高校は少しでも上のところというと話が矛盾してくる。

  48. 169 匿名さん

    高校行かず自宅で大検取って行けばいいという話になるね。

  49. 170 匿名

    DNAだけで生きていけるか?
    生きて行くには環境が重要でしょ。
    住まい周辺の環境じゃなくて、家庭環境のことね。

    人気の文教区に住んでも家庭環境が崩壊してれば意味がない。

  50. 171 匿名さん

    学力は遺伝ですかね?
    両親高卒で、子供は医学部医学科です。金がないので国立です。
    田舎暮らしで塾にも通ってません。
    但し小学生の頃から勉強する癖をつけさせました。

  51. 172 キャリアウーマンさん

    優秀なお子様ですねえ
    めでたいめでたい
    ところでオススメの学区はどこですか?

  52. 173 匿名さん

    勿論環境もあるでしょうが、地頭の良さは遺伝もあると思います。
    鳶が鷹を生むこともあるでしょうが、蛙の子は蛙の方が多い。

  53. 174 匿名さん

    教育環境の重要さを認識していない親は、マジどうしようもない。
    地頭だ、DNAだと言い訳をする。
    子供のために場の提供を怠る親は、責任放棄しているだけ。

  54. 175 匿名さん

    逆に教育環境に頼る方が責任放棄に思えるんですけど…。

  55. 176 匿名さん


    >174
    いや、環境も否定していないよ。
    頭が良い親だったら環境も大切だと知っているから。
    勿論あえて悪い所を選ばないです。
    地頭(親の知育)、次に環境。

  56. 177 キャリアウーマンさん

    子に最高の環境を提供できない貧乏人は妥協するしかない。親なら本来は百道校区に決めるのが当然だろ。百道も高取も買えないならどこがオススメなのですか?
    高卒でお子様が国立医学部のあなた!どこらへんにお住まいか教えてたもれ。お願いお願い。

  57. 178 購入検討中さん

    筑紫丘に行くなら春日野か平野。百道高取みたいに有名でもないから子供へのプレッシャーも少ない。
    自然に学力がついて自然にいいとこに入っていく。

  58. 179 匿名さん

    筑紫丘校区では春日野か平野なんですか?平尾、高宮かと思ってましたが違うんですね

  59. 180 匿名さん

    私も高宮か平尾かと思っていました。
    春日野や平野ってどこ??

  60. 181 匿名さん

    >178 確かに大学の同級生(医師)は春日野校区の戸建にしましたね。まあ私はこのエリアのマンションですが。
    うちより圧倒的に安く、広くで正直うらやましいです。
    私が福岡市内出身、あちらは市外出身なので福岡市内への変なこだわりもなかったようですし。
    春日の戸建て、割りとオススメ。

  61. 182 181

    このエリア=百道高取です。ちなみに自分は普通に城南区出身で中学から大学まで
    全部地元国公立です。

  62. 183 キャリアウーマンさん

    知人の大野城市瓦田の40坪戸建て4000万だって。注文住宅。

  63. 185 匿名さん

    このスレはキモい
    人間の嫌らしい部分が濃縮されてるわ
    学歴だけ良くて会社で伸びないタイプっぽいw
    間違ってたらゴメンナサイ
    フロムイモ九

  64. 186 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。
    本スレッドは重複しておりますので閉鎖いたしました。

    今後につきましては、恐れ入りますが、
    以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/322934/

    ブックマークされている場合につきましては、お手数ですが、
    新しいURLをご登録いただけますようお願いいたします。
    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  65. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区
サンパークシティ香椎

福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

未定

3LDK~4LDK

65.45平米~85.71平米

総戸数 90戸

アルファステイツ滑石II

長崎県長崎市滑石5丁目

3,220万円・3,800万円

3LDK

68.68平米・81.08平米

総戸数 64戸

モンドミオ沖縄リゾート ライカムヒルズ

沖縄県中頭郡北中城村字ライカム577番

1億988万円・1億3,838万円

2LDK

105.58平米

総戸数 129戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,080万円~4,040万円

2LDK~3LDK

61.30平米~75.65平米

総戸数 286戸

ザ サンズ熊本城公園

熊本県熊本市中央区新町一丁目

2,940万円~4,210万円

2LDK・3LDK

60.27平米~76.54平米

総戸数 168戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井四丁目

2,398万円~3,868万円

2LDK~4LDK

62.42平米~81.65平米

総戸数 116戸

アルファステイツ新宮

福岡県糟屋郡新宮町夜臼六丁目

2,900万円台予定~4,500万円台予定

2LDK、3LDK

50.74平米~71.90平米

総戸数 67戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

総戸数 65戸

MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~76.63平米

総戸数 532戸

シティテラス宮崎

宮崎県宮崎市錦町154番地1

3,400万円~5,400万円

3LDK

70.14平米~75.30平米

総戸数 204戸

オープンレジデンシア春日公園

福岡県春日市春日公園5-2番

2,878万円~5,498万円

1LDK~3LDK

34.71平米~68.62平米

総戸数 58戸

プレミスト浦添港川

沖縄県浦添市字港川252-5

3,898万円~6,198万円

2LDK~4LDK

66.00平米~83.37平米

総戸数 168戸

サングレート博多グランシティエグゼ

福岡県福岡市博多区井相田2丁目

3,870万円~8,090万円

2LDK~4LDK

65.41平米~109.05平米

総戸数 140戸

ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

3,988万円~5,508万円

2LDK~3LDK

57.01平米~75.64平米

総戸数 99戸

サンレリウス戸畑駅

福岡県北九州市戸畑区初音町125

1,670万円~2,870万円

1LDK・2LDK

34.12平米~55.54平米

総戸数 56戸

アルファステイツ姪浜南

福岡県福岡市西区石丸1丁目

4,330万円~4,870万円

3LDK

67.31平米~72.46平米

総戸数 61戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・レジデンス

鹿児島県鹿児島市武1丁目

3,880万円~9,180万円

2LDK~4LDK

62.70平米~97.96平米

総戸数 260戸

オーヴィジョン天文館センターテラス

鹿児島県鹿児島市樋之口町8番2

2,920万円~4,320万円

2LDK・3LDK

53.01平米~75.76平米

総戸数 104戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
サンパーク新宮EXIA

福岡県糟屋郡新宮町下府土地区画整理事業2街区(West-I)(West-II)、3街区(East)

未定

3LDK

62.57平米~72.04平米

未定/総戸数 64戸

グランフォーレ室見レジデンス

福岡県福岡市早良区南庄二丁目

4,750万円~6,270万円

2LDK・3LDK

60.41平米~70.55平米

8戸/総戸数 21戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,980万円~7,160万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

7戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸