福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市内で小中学校の学区について Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市内で小中学校の学区について Part2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-12-04 11:08:25
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

つづきはこちらで。

Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42365/

[スレ作成日時]2012-06-27 20:46:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市内で小中学校の学区について Part2

  1. 640 匿名さん

    照葉に他地区をけなせるほどの価値がないからだろ。
    それでも勘違いしてる輩がこのスレにはいるようだけど。

  2. 641 匿名さん

    他地区をけなす奴は、どこに住んでても結局他地区をけなさないと気が済まないような奴だよ。
    常に他人を見下して自尊心を保ってるんだろうな…。

  3. 642 匿名

    >640
    勘違いしてる輩はご自分のことだと思われます。
    自分はもちろん照葉住人じゃないけどね。

  4. 643 匿名さん

    照葉の圧勝で勝負ついた感じ。
    多くの経営者や医者、弁護士が住んでいるのがその証拠。今時百道に住む弁護士なんて聞かいないしね。

  5. 644 匿名さん

    照葉は、校区が良いと言ってもそれは将来性を期待して住んだ代のお子様達の実績が今でているだけ。
    エリアの人気が急落したため、継続する保証は全く無いでしょう。歴史の浅さは、リスク超大。
    それに東区は、福高を除くと公立も私立もレベル的に厳しい。文京エリアには程遠いですね。
    空港線の西新~藤崎周辺のエリアが、不動の文京エリアとして実績がスバ抜けています。修猷の力は大きい。

  6. 645 匿名さん

    他を貶して優劣をつけるのがダメだって言ってるのに。

  7. 646 匿名さん

    644みたいなオツムが弱そうな人しか百道を擁護していないのが致命的。その点で照葉はスマートな人しかいないから安心感がすごいです。

  8. 647 匿名さん

    百道高取の人って何で喧嘩腰で他所を批判したがるのかな。
    百道高取の人と付き合うとプライド高そうで疲れそう(-_-;)

  9. 648 匿名さん

    逆じゃないの?
    西は修猷を逃すと公立は城南しかないけど、東は香住ヶ丘の下に新宮、宗像と刻みが小さい。
    私立は学区関係ないから東からでも西南通ってるし。

  10. 649 匿名さん

    百道高取だと近所付き合いが大変そうだなと思ってたけど、このスレみてると照葉もイタイ人が多いね。
    それでも百道高取だと地価が高いって背景があるけど、照葉は価格が普通なだけにプライドが高いだけの普通世帯なモンペが多い気がしてきた。
    ちょっと距離置いて、藤崎か千早あたりにしようかな。
    塾は同じ圏内だろうし。

  11. 650 匿名さん

    648に同感。
    修猷に合格しなかったら悲惨ですよ。

    そもそも学区重視するのって環境を含めて、子供が周りから良い影響受けるのも期待する訳でしょ。
    その中に入ってちょっとでも出来が悪いと、成績良い子供の親から「あの子と付き合ったらダメ」なんて言われそうで、
    イジメや落ちこぼれの原因になりそうなのが怖いんだけど。

  12. 653 匿名さん

    >652
    ここは学区のスレであって、利便性で優劣付けるスレじゃありません。
    進学の実績が全て。

    それにたぶん照葉擁護派は誰も百道・高取みたいになりたいとは思ってないでしょう。

  13. 654 匿名さん

    百地派は都合が悪くなるとこうやって話題を逸らすんですね。だからダメなんですよ。

  14. 658 匿名さん

    655みたいな百道・高取以外の学区は学区の話題として認めないようなのがいるから、
    こんなにアンチが出るんでしょうね。

  15. 661 匿名さん

    ますます百道・高取のイメージ悪くしてますね(笑)

    ちなみに自分は照葉の住人じゃないよ。

  16. 664 匿名さん

    >663
    そういう663こそね。
    うちは子供もいないんで住む意味も無いし、もっと便利なとこに住んでるんで、
    残念ながら照葉に住みたいとも思いません。

  17. 666 匿名

    百道・高取擁護派ってほんと頭堅いね。

  18. 667 匿名さん

    百道・高取住民はアホばっかり
    弁護士や医者がどんどん避けて照葉に移ってきているのも納得ですね

  19. 670 匿名

    >669
    …ってことは、百道って3億くらい出さないと戸建て買えないってこと?
    そりゃ凄いね。

  20. 672 匿名

    どうやら669(=671)は照葉の戸建ての相場も知らないみたいだね。

  21. 673 匿名さん

    百道高取どころか同じ値段であればアイランドシティより姪浜が魅力的と思うが。

  22. 674 匿名さん

    キター、また話題逸らし!!
    姪浜と照葉の校区のレベルが違いすぎですよ♪
    比較対象にすらなりません。もっと現実を見ましょうね。

  23. 675 匿名

    百道周辺でそれなりの物件ってある?
    今更住みたいと思ってもそれなりの場所は無理ぽだと思うんだけどどうだろうか?
    結局売れ残ってる物件が物語ってると思う。

  24. 676 匿名さん

    確かに姪浜が利便性や校区含め総合的に上でしょう

  25. 677 匿名

    たぶん東部の人間は逆に姪浜なんて遠過ぎと思ってるけどね。

  26. 678 匿名さん

    東区の人でないと照葉は厳しい。百道浜でも陸の孤島と言われているのに、照葉は・・・。照葉はかなりマニア向けエリア。

  27. 679 匿名さん

    わかると思うけど、このスレは照り葉の痛い住人がいるので適度にスルーした方がいい。
    医者が多いとか戸建が1億とか根拠なく言ってるから。
    積水のホームページでも分かるけど照葉の戸建は70坪クラスが5000万で買えるよ。
    市内でそれなりの場所は70坪ならもっとかかる。

  28. 680 匿名さん

    >650
    御三家の下は、どこもどんぐりの背比べで伝統的にも劣り九大も大半が絶望的になる。
    客観的に、私立も充実している西の方がむしろ優れる。
    それから、福高は九大の合格者数は毎年御三家の中では1位か2位だが、偏差値の低い芸工や農学で人数を稼いでいる。
    東大への合格実績も、大半の年で御三家の中では最下位でパッとしない。

  29. 681 匿名さん

    冷静にこのスレを見てると百道高取の人が照葉を一方的にぎゃーぎゃー見下してるだけのような気がするけど。
    照葉の人は自己擁護してるだけで百道高取を批難してはいないでしょ。
    ちなみにうちは西でも東でもありません。

  30. 682 匿名さん

    照葉は建売り7000万以下が主流?
    百道は同じ坪数の土地だけでもその値段では買えない

  31. 683 匿名さん

    >679
    それは建売りの今の値段ですよ。
    自分は知人なんかがいるから具体的にいくらかけてるか知ってるだけ。
    照葉に知人もいないのに根拠無く言うのもどうかと思いますよ。

  32. 684 匿名さん

    >>679
    当初販売された海沿いの場所が良い注文住宅は1億はかかっている戸建てが多い。
    注文だから広告が出なかったから知らない人がほとんどだろうけど。
    安いのは建売り戸建て。それでも5000万後半が少しあるだけで、中心販売価格帯は6000万台。
    セキュリティやCATV費用など戸建てでも安マンションの管理費並みの負担が毎月あるし、福岡でこの価格帯に手が出せるのはごく一部。
    照葉が「それなりの場所」でないとするならば、私が住んでいる場所はどんな場所なんだろう?(笑)
    アンチ照葉でもいいけど、客観的に書かないと説得力が無いよ。

  33. 686 匿名さん

    >>652
    住宅地で昼間の人通りが多いってどんな地域??
    商業地域に建ってる住宅じゃないんだから。

  34. 687 匿名さん

    照葉は虫が気になる。

  35. 688 匿名さん

    照葉の1億戸建ての内容が分からないからなぁ。
    それこそ価格だけでいえば百道には3億越えも普通にあるわけで。

  36. 689 匿名

    それなら照葉にも3億超えはありますよ。

  37. 690 匿名さん

    照葉と百道だと土地坪単価が3倍は差があるのでは?

  38. 691 匿名

    681さんに同意なんだけど、もっと言えば、
    照葉のこと言ってる人は「百道がそんな値段な訳ない」と否定したことはありません。
    なぜなら「知らない」か、「そうなんだ」と納得してるから。
    そして知らない事を百道・高取派のように「ウソ」だと決めつけることもしない。
    照葉だけじゃなくて東区全般に対していつもそうなんだけど、性質悪いよね。

  39. 692 匿名さん

    >689
    照葉で3億は凄いね。どれだけの敷地面積?

  40. 694 匿名さん

    百道高取辺りのマンション見に行っても、営業の言う事まで不信感募りそうだよね。

  41. 695 匿名さん

    どれだけ了見が狭いんだろ。
    福岡は修羅の国と同じレベル。

  42. 696 匿名さん

    消費者はバカじゃないからね。

  43. 698 匿名さん

    具体的な話になるとスルー?
    3億邸宅の土地面積は?

  44. 699 匿名さん

    >698
    本人が見てないんじゃないの?

  45. 703 匿名さん

    見栄とプライドのももちには納得

  46. 705 匿名さん

    >701
    実際そういう書き込みしてる一部の百道高取派がいるんだからしようがないよ。
    そう受けとられても仕方ない。
    それに最初に照葉に難癖付けて来たのは百道高取派なんだから。

  47. 708 匿名さん

    >706
    642と言うより581辺りからですよ。

  48. 709 匿名さん

    照葉クラスの地域にここまでムキになる理由がわからない。

  49. 712 匿名

    大濠が難癖つけて来ない限りありませんよ、たぶん。

  50. 714 匿名

    学区のレベルも違い過ぎるし。
    ここは地価について語るスレではないので。

  51. 715 匿名さん

    鉄道が通らず不便で、埋立地である照葉の人気が今一歩なのは事実。
    この先、エリアの人気は二極化するので不便な場所はもっと人気は下がる。
    少子高齢化が進むと、過疎化するリスクが頭によぎる。
    地下鉄空港線沿線が無難。姪浜でも、照葉よりは将来性があると思います。
    赤坂/大濠/唐人/西新/藤崎/室見の駅周辺は利便性が高く、将来も価値が不変でしょう。

  52. 716 匿名さん

    博多駅までの利便性として見たら西新辺りまでは許せるけど、中央区・博多区は治安の面からはずしたい。
    西新も統計見るとあまり良くないしね。
    そうすると必然的に西の方は除外される。
    でも照葉もさすがにバスか車になるんでこれも不便。

  53. 717 匿名さん

    照葉の校区がどんなにいいと言われても、(人工)島流しでプチ世捨て人のような生活はできない。良い校区が照葉しかないのであれば再考するが・・・。

  54. 718 匿名さん

    >717
    たぶん照葉の人も来なくていいと思ってると思うよ。

  55. 720 匿名さん

    東区の人間も同じように思ってるよ。
    私学だけは区内に良い学校無いけど、附設も通いやすいし。
    西南に通ってる子供も多い。

    地区の良さは住んでみないと判らないし、荒れる元なので辞めた方がいいと思います。

  56. 724 匿名さん

    なんでここで地価の話が出るのかわからないんだけど。

    照葉の戸建てが高いのは地価が高い訳じゃなく、
    セキュリティを含めた家そのものにお金かけてる所が多いからですよ。
    3億以上っていうのも何百坪と言う訳ではありません。

  57. 725 匿名

    >721
    前から思ってたけど、百道浜って千早とあまり変わらないよね。
    上昇中なのも同じだし。

  58. 726 匿名さん

    まず照葉はないw
    単に照葉に買った住民の一部がヒステリーな書き込みしてるだけ。
    今、マンション検討中の立場だから分かるけど、照葉はこれから盛り上げるしかないから少しでも地域を盛り上げたいんでしょ。
    痛い書き込みはそういう切実な思いから必死さが伝わります。
    百道、高取は実績あるから、そんなアホ相手はする必要なし。
    千早すら買えないのがThe照葉
    を買ってしまった後戻りできないバブル後の甘ちゃん世代。

  59. 727 匿名さん

    >724
    その3億が何年の建築か知らないけど坪50
    万としましょう。
    何百坪ではないとありますから取り合えず200坪にしましょうか。
    RCの70坪設備盛って10000万。
    クローズ外構にガレージ2000万
    まだ足りないなぁ。
    セキュリティって24時間の警備員じゃないよね?それだと1人当たり月100万くらい軽くいく。

  60. 728 匿名さん

    はいはい、百道高取が一番一番。
    異論ありません。よかったねー。

  61. 729 匿名

    726みたいなのが百道・高取の品位を下げてるのは明らか。

    自分は千早だけど、照葉に移られる家庭多いですよ。
    タワーを含めたマンション、戸建てといろいろ。
    みんなより良い教育環境求めてだけどね。

  62. 731 匿名さん

    そうじゃなくて、
    照葉以外で70坪は高すぎるから市場に出ないんだって。
    うちは2つ足す前提で80坪検討中。
    市内で便利なとこは照葉をかなり上回るよ。
    照葉の利点は新興住宅地ってだけ。
    勘違いしてるマンション住民が根拠ないイタい話をしてるのは地域の恥。
    反論したい照葉住民がいたら、根拠しめしてください。少なくとも私が探してみた照葉戸建ての範囲だと億超えはないよ。

  63. 732 匿名さん

    照葉の家に含まれているセキュリティとは?ホームセキュリティとかではなく特別なシステムでも付いているのか?

  64. 733 匿名

    ↑ますますエスカレートですね。(笑)
    削除依頼も追いつかないかも。

  65. 736 匿名さん

    3億嘘なの?家見るの好きだからドライブがてら探そうと思ったのに。

  66. 738 匿名

    事実を嘘だと封じ込めるのが常套手段なのは変わらないね。
    今度は千早住民を照葉の成りすましとまで言ってるし。
    千早の住人が照葉に出てっても千早の需要は変わらないから、住人としても別に痛くも痒くもないんですよ。
    それで人口が減るならともかく、そもそも何を重視するかだから個人の自由。

    削除依頼出さずにこのままさらけといた方がいいかも。

  67. 739 匿名さん

    ということで、照葉はない ということになりました。

  68. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区
オーヴィジョン武岡テラス

鹿児島県鹿児島市武岡1丁目

3,010万円~4,120万円

3LDK・4LDK

70.74平米~87.43平米

総戸数 69戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

8,680万円~2億円

2LDK~4LDK

87.38平米~131.79平米

総戸数 620戸

サンライフ戸畑センターステージII

福岡県北九州市戸畑区新池2丁目

2,820万円~3,840万円

3LDK・4LDK

65.65平米~89.19平米

総戸数 64戸

ファーネスト長与レジデンス

長崎県西彼杵郡長与町嬉里郷439

2,990万円・3,460万円

2LDK・3LDK

60.77平米・68.40平米

総戸数 110戸

アクタス籠町グランミライ

長崎県長崎市籠町218、219

5,230万円

4LDK

78.04平米

総戸数 79戸

グランドパレス黒崎マークスタワー

福岡県北九州市八幡西区熊手2丁目

2,610万円~4,350万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.46平米~89.81平米

総戸数 139戸

ザ・プレミアム長崎駅前

長崎県長崎市恵美須町1番2

3,210万円~1億2,880万円

1LDK、2LDK、3LDK、4LDK

38.28平米~130.04平米

総戸数 163戸

プレミスト浦添港川

沖縄県浦添市字港川252-5

3,898万円~6,198万円

2LDK~4LDK

66.00平米~83.37平米

総戸数 168戸

MJRザ・ガーデン上荒田

鹿児島県鹿児島市上荒田町38番11、38番27

未定

3LDK~4LDK

64.13平米~104.97平米

総戸数 220戸

プレサンスロジェ南風原新川ヴォ―ル

沖縄県島尻郡南風原町字新川崎山原138番5

3,890万円~4,830万円

2LDK・3LDK

68.15平米~77.95平米

総戸数 123戸

ポレスター大江プレミア

熊本県熊本市中央区大江本町1-25

3,630万円~4,780万円

2LDK、3LDK

56.72平米~70.35平米

総戸数 56戸

レ・ジェイド上通

熊本県熊本市中央区南坪井町10番5

3,800万円台予定~4,900万円台予定

3LDK・4LDK

72.30平米~90.01平米

総戸数 138戸

ランドアーク天満

長崎県諫早市天満町31番9

3,340万円~3,480万円

4LDK

85.43平米~87.87平米

総戸数 65戸

グランドオーク帯山

熊本県熊本市中央区帯山四丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

63.22平米~86.34平米

総戸数 72戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

総戸数 65戸

ウエリス白木原

福岡県大野城市白木原一丁目

4,270万円~5,020万円

3LDK

70.05平米~73.26平米

総戸数 160戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

総戸数 58戸

プレミスト北谷伊平 Sea&Forest

沖縄県中頭郡北谷町伊平一丁目

5,348万円~5,998万円

2LDK・3LDK

64.80平米~82.61平米

総戸数 87戸

グランフォーレ天文館プライム

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

3,280万円~5,890万円

2LDK・3LDK

48.45平米~74.90平米

総戸数 65戸

グランドパレス小倉砂津

福岡県北九州市小倉北区砂津1丁目

4,690万円~4,810万円

3LDK・4LDK

80.32平米~88.73平米

総戸数 73戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,980万円~7,160万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

7戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸