福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市内で小中学校の学区について Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市内で小中学校の学区について Part2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-12-04 11:08:25
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

つづきはこちらで。

Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42365/


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区

[スレ作成日時]2012-06-27 20:46:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市内で小中学校の学区について Part2

  1. 401 とくめい 2012/07/04 21:55:27

    最近の私立大医学部の選抜方法は、単純に入試の成績順なのでしょうか、
    それとも開業医の子弟優先なのでしょうか、それとも寄付金の多い方優先とか・・・
    臨床で磨かれるのは確かでしょうね。多くの患者を診ている都市部の医師の
    ほうが、患者の少ないいなかの有名大出身医師よりウデがいいかもしれん。

  2. 402 匿名さん 2012/07/04 22:07:18

    話がスレ違いの方向に行っているので、戻しますが百道高取校区以外で良い校区はあるのでしょうか?

  3. 403 匿名さん 2012/07/04 22:14:54

    >401 ウデがいいかもしれん、じゃなくて、確実にいいね。天皇陛下の手術をしたのが誰だったか
    思い返してみれば明らか。

    それで学区の話に戻すと、少なくとも医者は早良区北部に固まる傾向にある。
    散々論じ尽くされたように、教育環境がよい事の他、交通の便がよいというのが挙げられる。

    医者って北九州などに高速使っての通勤も珍しくないから、鉄道じゃなくて、高速に10分以内ってのも
    実は重要なファクターだったりする。

  4. 404 匿名さん 2012/07/04 22:17:34

    >402 学力 百道高取の他一般によいとされるのは早良区北部や城南区北部、青葉など東区一部と南区の高宮
    あとは市内じゃないけど春日あたり。 以上。
    これの堂々巡りがだらだらと続いてるだけのスレ。

  5. 405 匿名 2012/07/04 22:24:44

    ちなみに国立大医学部は附設がダントツなのをお忘れなく。

  6. 406 匿名さん 2012/07/04 22:38:32

    私立医学部では久留米医大が九州ではさ医難関だったが、都市部にあるという立地面や交通利便性で近年福大医学部もレベルが上がってきた。
    多額の金銭かかっても、医者にしたいっていう家庭は医師の家庭含めて一定数必ずいますよ。

  7. 407 匿名さん 2012/07/04 22:41:25

    最近は修猷はじめ公立御三家はだめだな。福岡県の入試問題レベルで幾ら満点近くとっても意味ないよ。あんなテストでは真の学力は計れない。

  8. 408 匿名さん 2012/07/04 22:44:11

    よい校区に住み、学校は附設。公立トップが滑り止め。

  9. 409 匿名さん 2012/07/04 22:59:09

    そんなの可能なの?制度的に。

  10. 410 匿名さん 2012/07/05 05:26:11

    >>395
    外部の評価は別としてプライベートな時間がたっぷりある薬剤師のほうが正直羨ましいけどね

    >病院薬剤師の給料なんてせいぜい平均700万くらいでしょ、しらんけど。
    >医者はざっと倍くらい。
    大学病院勤務ならそんなにもらえませんから。普通の公務員と変わらないよ。

  11. 411 匿名さん 2012/07/05 09:34:24

    なんだかんだ言っても福岡では修猷館が強いのは事実です。

  12. 412 匿名さん 2012/07/05 09:48:34

    ここ1年ちょっとくらいを対象に販売した西新アドレスの分譲マンションは、すべて竣工前に完売。
    プレミスト、グランフォーレ、グランドメゾン、ネクサス。
    高額にもかかわらず、修猷人気に加え利便性や住環境も良いから当然の結果でしょう。

  13. 413 匿名さん 2012/07/05 10:11:35

    >411
    修猷魂って言葉知ってる?説明してくれる?

  14. 414 匿名さん 2012/07/05 10:21:41

    >410 そら大学病院の奴隷労働だったらね。けどネーベン込みでそれに近いくらいはいくでしょうが。
    >413 411じゃなくてまごうかたなきOBだけど、説明できないかも。ゲルマン魂みたいなもんか。

    修猷だ西新だ言ってると荒れるので話題変えると、筑紫丘や福高に憧れる人も
    やはり相当数いるわけで、そういう人達はどこの学区選ぶのかな?

  15. 415 匿名さん 2012/07/05 10:25:53

    筑紫丘なら、高宮中校区が人気でしょう。

  16. 416 匿名さん 2012/07/05 11:45:33

    412
    プレミストとグランフォーレは高額では無く普通でした。

  17. 417    2012/07/05 11:52:36

    旧帝薬は 薬剤師にはならんて・・
    製薬、食品メーカの研究職アルヨ

    日本でも 旧帝薬は 400人ぐらいしかいないんだから・・
    私大薬は スギ薬局で 年収300万ね。

  18. 418 匿名さん 2012/07/05 12:52:45

    己の欲のためでなく、世のため人のために尽くす人間になれってことだよね。
    そういう生き方をしようとする志みたいなものかな。>修猷魂

  19. 419 キャリアウーマンさん 2012/07/05 13:27:20

    新卒薬剤師はドラッグストアでも600万からスタートらしい。

  20. 420 入居済み住民さん 2012/07/05 13:44:48

    メーカーの研究職なんてそれこそ給料しれてるんじゃ?
    MRの方がよっぽどマシかと。

  21. 421 匿名さん 2012/07/05 14:09:48

    >418
    このスレには見当たらないね(笑)

  22. 422 匿名さん 2012/07/05 14:11:43

    最近千代や箱崎が劇的に良くなってるらしいですね。今年の福高入学者では箱崎中出身者が一番多いとか。

  23. 423 匿名さん 2012/07/05 14:11:54

    確かに。反対の奴ばっか。
    ダメじゃん。

  24. 424 マンション投資家さん 2012/07/05 14:15:04

    せまいまちだから
    どこでもえんよ

    いなかもんは
    境界にこだわるばい

    いなかもんたい

    こだわりつよすぎてさ
    割りあわんこと
    あるばい

    そこがさ
    都会もんからみれば
    のどかたい

  25. 425 匿名さん 2012/07/06 02:03:34

    西新のマンションは売れ筋という事ですね。

  26. 426 匿名さん 2012/07/10 07:16:45

    プレジデントの別冊で、「資産価値の落ちないマンションの選び方」が取り上げられていました。
    東京の事例でしたが、公立小学校の校区の重要性や賢い子供と親の年収の関係(比例)など、
    良い校区には相応の人が集ま人気のエリアとなり資産価値も維持できるそうです。非常に参考になりました。
    福岡市で当てはまるのは、西新・高取エリアですね。

  27. 427 匿名さん 2012/07/10 07:45:31

    またか。
    東京と福岡を同じ土俵にあげるなんてできませんよ。呆れますね。
    福岡は田舎です。
    >426のように、自分が田舎者ってことに気づいていない人が多いのも田舎者の特徴ですよ。こういう発言をみると、やっぱり民度というか・・・知的水準が低いんだなと思います。




  28. 428 匿名さん 2012/07/10 09:28:27

    >427
    何をそんなにムキになってるの?

  29. 429 匿名さん 2012/07/10 09:40:41

    あんたもね。

  30. 431 匿名さん 2012/07/10 11:10:48

    東京コンプレックスだね。東京でいやなことでもあったの?

  31. 432 匿名さん 2012/07/10 11:16:16

    そしてまた西新高取エリアは上から目線で評判落とす…っと。

  32. 433 匿名さん 2012/07/10 11:32:45

    同一人物が同じ話題の繰り返し。くそスレ。

  33. 434 匿名さん 2012/07/10 14:40:40

    >>426の話は東京に限らずどこでも通用する常識的な話かと。

  34. 435 匿名さん 2012/07/11 03:45:16

    住んでない人、住めない人がねたんでるスレはここですか?

  35. 436 匿名さん 2012/07/11 06:20:54

    百道高取専用スレできてますよ

  36. 437 匿名さん 2012/07/11 06:59:05

    >427
    読解力が乏しいですね。どう読んだら福岡市が都会って解釈になるのか、さっぱり分かりません。
    私立が強い東京でさえ、評判の良い公立小学校のエリアは不動産価値が高いってこと。公立主体の福岡市においては、ますますその傾向が強くなるでしょう。

  37. 438 匿名さん 2012/07/12 15:43:38

    学区とか無くなればいいのに!!!
    そうすれば修猷のレベルもっと上がるっしょ!

    でも今の交通網じゃ到底無理だろな

    残念!!!

  38. 439    2012/07/13 14:14:08

    馬出3丁目

  39. 440 匿名さん 2012/07/16 00:04:18

    >375
    大濠、そんなに偏差値高くないと思います。H24年度、西南/筑女を押さえ人気が集中なんて信じられないですね。
    大濠の難関大学合格実績、H21年度をピークに見事なくらいの右肩下がり。
    H24年度に至っては、九大40名割れ/東大1名。西南にボロ負け、こんな状況で何で人気が急上昇するの?

  40. 441 匿名さん 2012/07/16 00:35:29

    来年中学を受験する子供を持つ親です。
    某大手塾に通っておりますが、375さんが書かれているのと同じ内容の偏差値表を塾から頂きました。
    高校受験は存じませんが、中学受験の入試偏差値の事ではないでしょうか。
    模試ごとに志望校、志望する生徒の模試における偏差値により、偏差値は変動しますが、去年から西南と大濠中学の入試偏差値は並び、今年は大壕が西南を引き離して行っている印象です。(第一回模試と最新模試では差は開いています)

  41. 442 匿名さん 2012/07/16 01:13:16

    大濠、西南に合格実績では大きく溝あけられてます。
    九大100人なんて大丈夫?民主党のマニュフェストと同じ匂いが。
    言うだけは勝手なんでしょうが。
    しかも1学年の人数は大濠の方が大分多いですよね。

  42. 443 匿名さん 2012/07/16 01:20:21

    ・・・だから、中学入試の話って書いてあるじゃん。
    442 文章理解能力ないね。

  43. 444 匿名さん 2012/07/16 01:22:27

    ここはマンションスレです。特定の学校の評判云々はエデュ等の教育関連スレにお願いします。

  44. 445 匿名さん 2012/07/16 01:22:58

    共学化に対するご祝儀ですね。
    上智も人気出ましたし、来年は附設に流れるでしょう。

  45. 446 匿名さん 2012/07/16 01:24:31

    学区スレだから良いのでは?私立への通学距離もマンションの検討材料になるでしょうから。

  46. 447 匿名さん 2012/07/16 01:39:25

    結局公立トップ校の学区の話になっても大学進学実績で言い争い。
    私立の話になっても大学進学実績で言い争う。
    学区スレとはずれてる。

  47. 448 匿名さん 2012/07/16 01:44:06

    >447 
    同意
    スレの荒れる元です

  48. 449 匿名さん 2012/07/16 01:57:57

    結局、大学合格実績という物差しでしか教育を評価できない輩が増えているということ。
    大学に受かるために勉強している訳ではない。

  49. 450 匿名さん 2012/08/07 08:07:54

    南区の高宮中は安定して落ち着いた学校なのでしょうか?

    ちなみに西高宮小学校や高宮中に分校のうわさがありますが、
    現実的に可能性は高いのでしょうか?

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区
グランドキャッスル南小倉クラウド ピーク

福岡県北九州市小倉北区真鶴2丁目

2,490万円~5,790万円

2LDK・3LDK・4LDK

55.30平米~96.70平米

総戸数 104戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

3,450万円~5,840万円

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

総戸数 65戸

ウエリス白木原

福岡県大野城市白木原一丁目

4,350万円~5,370万円

3LDK

70.05平米~73.26平米

総戸数 160戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,890万円

2LDK~4LDK

56.17平米~82.67平米

総戸数 364戸

ザ サンズ熊本城公園

熊本県熊本市中央区新町一丁目

3,360万円~4,400万円

2LDK・3LDK

60.27平米~75.48平米

総戸数 168戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

3,980万円~7,090万円

2LDK・3LDK

61.95平米~82.95平米

総戸数 72戸

アーバンパレス諫早駅

長崎県諫早市永昌町368番81

3,290万円~4,020万円

3LDK

70.28平米~82.87平米

総戸数 84戸

ザ・サンパーク小倉駅タワーレジデンス

福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目

5,050万円

3LDK

69.34平米

総戸数 150戸

アルバガーデン須恵中央

福岡県糟屋郡須惠町大字上須恵大島原1196-1外2筆

2,880万円~3,390万円

2LDK・3LDK

58.05平米~66.78平米

総戸数 56戸

グランドパレス大分田室町

大分県大分市田室町197番2

3,050万円~3,830万円

2LDK~4LDK

59.85平米~77.78平米

総戸数 89戸

プレミアムコート古謝第ニ

沖縄県沖縄市古謝2丁目

2,790万円~3,470万円

2LDK・3LDK

54.67平米・63.21平米

総戸数 108戸

アルファステイツ谷山駅前

鹿児島県鹿児島市谷山中央1丁目

未定

2LDK、3LDK

56.26平米~76.32平米

総戸数 84戸

THE HOUSE 小倉駅

福岡県北九州市小倉北区京町3丁目

4,440万円~6,400万円

2LDK・3LDK

60.60平米~74.13平米

総戸数 67戸

ザ・レーベン那覇新都心公園プレミスト

沖縄県那覇市おもろまち4丁目

6,130万円~1億1,090万円

2LDK・3LDK

57.58平米~80.54平米

総戸数 61戸

デュ・レジア博多レジデンス

福岡県福岡市博多区比恵町193番1

2,980万円~5,740万円

1LDK

35.96平米~52.77平米

総戸数 126戸

MJR浦上ザ・レジデンス

長崎県長崎市三芳町2-9

4,060万円~5,890万円

2LDK~3LDK

66.12平米~98.91平米

総戸数 130戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億4,550万円

3LDK

83.11平米

総戸数 66戸

リビオタワー大分

大分県大分市末広町1丁目

3,190万円~5,910万円

1LDK~4LDK

43.29平米~85.42平米

総戸数 188戸

ISLANDCITY THE GARDEN(アイランドシティ ザ・ガーデン)

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,980万円・6,240万円

3LDK

83.60平米・89.57平米

総戸数 93戸

グリーンヒル金池ミッドタウンプレミアム

大分県大分市金池町2丁目

9,800万円

4LDK

90.00平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレサンス ロジェ 名護為又アミュージア

沖縄県名護市字為又大又原904番18、870番4、870番3

未定

3LDK・4LDK

68.12平米~85.96平米

未定/総戸数 63戸

デュオヒルズ石垣真栄里

沖縄県石垣市字真栄里慶田山552番1他

未定

1LDK~3LDK

46.02平米~71.22平米

未定/総戸数 71戸

アルファステイツ野芥駅II

福岡県福岡市早良区干隈3丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

59.00平米~88.17平米

未定/総戸数 53戸

ワイズエステムコート首里儀保駅前

沖縄県那覇市首里儀保町1丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

44.04平米~75.67平米

未定/総戸数 26戸

ブランシエラ北谷アラハビーチ

沖縄県中頭郡北谷町北谷2丁目

未定

2LDK・3LDK

54.22平米~102.34平米

未定/総戸数 42戸

レ・シャトー泉崎

沖縄県那覇市泉崎二丁目

3,470万円~4,640万円

1LDK

34.51平米~40.04平米

5戸/総戸数 34戸

グランドパレス識名

沖縄県那覇市識名1丁目

未定

3LDK

68.38平米~76.74平米

39戸/総戸数 39戸

ミルコマンション高良プレミアム

沖縄県那覇市高良二丁目

3,898万円~4,698万円

3LDK

65.91平米~66.13平米

18戸/総戸数 33戸