- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-12-04 11:08:25
>11
西南小⇒(教育大附属中/ラサール/久留米附設)のルートでしょうが、1/3以上がこれらの中学校に進学できなければ価値がないと考えます。
大半が、そのまま西南小⇒中⇒高 じゃないでしょうか?西南高からだと、私大を含めた九大と同等以上の難関大合格者はせいぜい100名(そのうち九大は、多くても50名程度)です。公立トップ校の半分程度の合格数で、合格率は半分以下(公立トップ校の方が生徒数が少ないため)。
(西新小/百見道小/百道小/高取小/室見小)+塾通い⇒(教育大附属中/ラサール/久留米附設)狙い/(不合格の場合でも百道中/高取中)で、何か問題でしょうか?
百道中/高取中から修猷を十分狙えます、。西南/大濠/筑女/城南まで広げれば大半入れます。