東京23区の新築分譲マンション掲示板「サンクレイドル志村坂上ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 小豆沢
  7. 志村坂上駅
  8. サンクレイドル志村坂上ってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2013-06-09 22:47:24

思ったより広めかも?と思いました。
購入検討されているかた、ご意見くださいませー!

所在地:東京都板橋区小豆沢1丁目14番6(地番)
交通:都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩10分
京浜東北線 「赤羽」駅 バス11分 「赤羽西六丁目」バス停から 徒歩2分
埼京線 「赤羽」駅 バス11分 「赤羽西六丁目」バス停から 徒歩2分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.94平米~82.77平米
売主:アーネストワン
販売代理:長栄建設


施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社

[スレ作成日時]2012-06-27 11:18:53

[PR] 周辺の物件
デュオセーヌさいたまサウス
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクレイドル志村坂上口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん 2012/08/11 08:51:20

    Bタイプは63.72㎡ですよ。

  2. 202 匿名さん 2012/08/11 09:13:26

    床暖房はないならなくてもいい設備ですね。

  3. 203 物件比較中さん 2012/08/11 09:47:08

    床暖房って結構壊れやすいから、無い方が無難だよ。

  4. 204 匿名さん 2012/08/11 12:22:57

    いろんな所にここの物件の宣伝が入ってとっても印象が悪い。

  5. 206 匿名さん 2012/08/11 14:42:11

    床暖房、あると便利ですよね。
    というか、今時オプションってホント低仕様ですね。

    第1期で先着順みたいだから
    人気なら急いだほうがいいですね!
    人気ならね・・・

  6. 208 匿名 2012/08/11 15:10:51

    ホントに人気ならとっくのとうに売り切れてると思う
    床暖無し、ディスポーザー無し、トイレはタンクレスじゃない
    これほどまでに今時人気の上位設備が無いのに人気とは思えないなぁ

    確か、第一期は5個ぐらいしかだしてなかったと思う

  7. 210 匿名さん 2012/08/11 15:22:20

    床暖房は必要な人はつければいいので、標準でついて物件価格が上がるよりオプションで選べる方が良いと思います。

  8. 212 匿名さん 2012/08/11 16:20:45

    >209
    HP 見てないんですか?
    第一期が即日完売してるなら
    第二期に行くのにまだ、第一期先着分を販売してるのにどこが即日完売なの?
    全戸売り出してませんよね?
    即日完売の使い方間違ってるよ


  9. 213 匿名さん 2012/08/11 16:22:54

    先着順は1期の補欠組のためでは?

  10. 214 匿名さん 2012/08/11 16:30:39

    誰だ必死に煽っているのは

  11. 215 匿名さん 2012/08/11 16:38:30

    Bタイプも64㎡程度なんですね。
    じゃぁ広い部屋は何処に、何部屋くらいあるんでしょうね。

    213さん、168~172らへん見直してきたほうがいいのでは?
    客観的に見ても言ってることがおかしいと思いますよ。

  12. 216 匿名さん 2012/08/11 22:13:02

    第1期で売れ残り先着順が出ている時点で不人気物件

  13. 218 匿名さん 2012/08/12 01:18:35

    >213
    そんな補欠部屋なんて用意するはずもなければあるはずもない
    先着順のいわゆる売れ残りでしょ

  14. 219 匿名さん 2012/08/12 01:27:33

    どこも第一期は先着順が出るまもなく売り切れてますよね
    ここ管理室含め28戸
    第一期で27戸中いくつだしてるか分かりませんが
    4つも残ってるのは事実

  15. 221 匿名さん 2012/08/12 12:08:37

    >>220
    おかしな発言ばかりしてるけど
    もう少し、販売方法とか勉強してみたら?
    販売の仕方でマンションの状況って普通分かるもんよ

  16. 222 名無し 2012/08/13 03:06:39

    三田線沿線で探しているものです。
    ここの書き込みスゴイ多いですけど、内容が無いですね(T_T)
    まぁ一生に一度の買い物ですから、本気で参考にしてる人なんかいないと思いますけど、
    自分で見て判断しないと勿体無いですよね。購入するのは自分ですし…。
    私の考えですけど、設備なんかは後々自分で帰ればいいのでは?
    と思ってしまいます。
    それよりも、購入してしまったら絶対に変えられない場所の方が大事かと思うんですけどね~(笑)






  17. 223 匿名さん 2012/08/13 04:08:08

    変えれる設備と変えれない設備がありますよ
    現地見てきましたが、駅からかなり遠かったし
    回りもちょっと自分にはあわなかったです

  18. 225 匿名さん 2012/08/13 13:01:35

    立地は中々良いと思いますよ。
    区内では高級住宅地ですし。
    静かな住宅街です。

  19. 226 物件比較中さん 2012/08/13 13:17:50

    食洗機やミストサウナはオプションでもよかったと思います。床暖房は標準仕様にして欲しかったです。
    物件が良いだけに残念。あくまでも個人的な意見ではありますが・・・。

  20. 227 匿名さん 2012/08/13 13:20:49

    ずっと住んでますが、すみませんが高級住宅地ではありませんし、ここに住まわれてもそんなこと言わない方が良いですよとだけ言っておきたいです…。
    まだまだ都営住宅も工場も共存してる街です。
    気に入って頂けたのは嬉しいですが(^_^;)

  21. 230 匿名さん 2012/08/13 14:56:44

    板橋区でブランド立地は常盤台と加賀じゃない?
    そもそもプラウドやすみふを対象に出すこと自体がおかしい。
    第1期先着順がすべてを物語ってると思いますけどね。

    立地だけはいいと思います。
    ただ、オプションでどの程度便利になると考えてるのか知りませんが
    後付けのほうが高く付きそうだし、その予算があれば他を探すほうが賢明では。

  22. 231 近隣住民さん 2012/08/13 15:00:04

    高級「住宅地」ではないよね。準工業地域だし。
    区内だと常盤台、中台、東新町とか桜川あたりが住宅街なのかな?
    常盤台はお屋敷が沢山ありますね。小豆沢とは趣が全く違う。
    でも自分は仕事上三田線希望。

  23. 232 匿名さん 2012/08/13 15:51:18

    唯一ついている標準装備の食器洗濯機もサイズが小さいですね

  24. 233 匿名さん 2012/08/13 21:32:47

    食器洗濯機 w

  25. 234 匿名 2012/08/13 22:15:53

    >233 書きミス指摘するって恥ずかしい人ですね~

  26. 236 物件比較中さん 2012/08/14 05:22:58

    食洗機・ミストサウナ・ウォシュレットなどは、設備と言わないの?

  27. 237 匿名 2012/08/14 05:42:44

    ミストサウナついてないよね?
    威力の弱い電気式の乾燥換気扇だったと思うんだけど、ここ

    ウォシュレットついてないトイレ
    分譲マンションには無いよね

  28. 238 購入検討中さん 2012/08/14 13:15:53

    3LDKが2700万円なら十分でしょう。希望者はオプションで対応すればいいんです。

  29. 241 匿名 2012/08/14 16:06:35

    現地見たらはたして立地がいいと言えるかなぁ

    それに、第一期ですら先着順がある状態をなぜ即日完売状態と言えるのでしょうか?

    受付開始から約1ヶ月たってるんですが…

    即日完売と言うのは総戸数を出したその日に売り切ると言うことです

    最近は宣伝のために、出した分がその日に売れれば即日完売と使うことがあるけど

    実際は間違った使い方

    ここは、先着順がある時点で即日完売とは当てはまらないと思う

  30. 242 匿名 2012/08/14 16:30:23

    高台であることは確かに良いことだが、それだけで立地が良いとは言えないよ。
    ここの良さはそれだけだけど。

  31. 244 匿名 2012/08/15 03:15:01

    スミフはブランド力があるから

  32. 245 匿名 2012/08/15 03:38:40

    あれだけの土地で大規模ファミリー向けなら、設備もいろいろ付くような気がする。
    災害時の備蓄倉庫やマンホールトイレ、自家発電や水の浄化装置など万全の設備を備えて売り出して来そう。

  33. 247 物件比較中さん 2012/08/15 10:06:50

    すみふと比べることじたいがまずおかしい。
    2000万円台なんてまず出してこないでしょう。

  34. 249 匿名 2012/08/15 12:46:37

    仕様が全然違うでしょ

  35. 251 匿名 2012/08/15 13:31:23

    使用する資材のランクかな。
    外壁とかタイルとか。
    室内だって床材や壁材、ドアや建具、システムキッチン、換気扇、窓ガラス…。
    何にでもランクはあります。
    中古のリフォームだって、かけようと思えばいくらでもお金かけられる。一千万なんてすぐですよ。

  36. 252 匿名 2012/08/15 13:34:30

    住んでみればアフターケアの違いがよくわかるよ。泣かないよ。

  37. 254 匿名さん 2012/08/15 17:09:36

    アフターっていうのは、管理会社とは関係ないでしょ。
    施工会社がやってくれるメンテのこと言ってるんじゃないの?

  38. 256 匿名さん 2012/08/16 16:41:58

    不動産屋の常套句ですよ。

  39. 257 匿名さん 2012/08/16 19:42:21

    ここの営業はアトラスと似てるね
    売ってしまえばなんでもあり

  40. 258 匿名 2012/08/16 22:29:54

    全然違ったよ

    住人の書きこみみれば分かるけど満足度が高いし、対応が良いらしい

    ここみたいに急げとは言わないし

    スミフ

  41. 259 匿名さん 2012/08/17 12:04:24

    残り何戸です?

  42. 260 匿名 2012/08/17 12:56:03

    今日チラシ入ってたけど、やっぱり65平米中心みたいだね。
    収納も少ないし、部屋も1つ1つが狭いから、家具置いたらかなり圧迫感ありそう。
    あと、掲載されてる部屋はどれも玄関からリビングが丸見えなのがちょっとなぁ。

  43. 262 匿名さん 2012/08/17 14:36:51

    ディスポーザーはオプションだと書かれてましたよ。

  44. 263 匿名さん 2012/08/17 15:05:19

    ほんとにオプションで付くのかどうかはまだ明らかになっていないのでは?

    駐車場平置き6台で使用料が月24000円。機械式じゃないのにどうしてこんなに高いの?

  45. 264 匿名さん 2012/08/17 15:06:36

    ディスポーザーは処理層無しでは川に垂れ流しになるため使用禁止のはず
    本当にオプションで付けれるの?
    ディスポーザーだけなら1~20万で取り付け可能だろうけど
    処理層作るにはそれだけじゃ無理だよな?維持費もかかる
    オプションで付けるとしても数件辺りと考えても
    その数件だけのために処理層作るとは思えない
    維持費をその数件で負担するの?
    いろんな意味でディスポーザーがオプションって無理があると思う

  46. 265 匿名さん 2012/08/17 15:12:39

    >263
    平置きが機械式より高いのは常識ですよ

  47. 266 匿名さん 2012/08/17 15:27:17

    >265
    それは昔の常識、今のご時世は違う

  48. 267 匿名 2012/08/17 15:32:04

    すみふの常盤台のチラシも入ってたけど、あっちの間取りは玄関からリビング丸見えじゃなかった。既に3年くらい前の物件なのにその辺りちゃんと考えられてるんだね。
    比べるのが間違いかもしれないけど、やっぱり値段なりのことはあるのかな。

  49. 268 匿名さん 2012/08/17 18:50:40

    アルコープも無いから共用廊下歩いている人に玄関ドアぶつけそうだし
    最低限の設備構造で安さに挑戦してる?

  50. 269 匿名さん 2012/08/18 03:52:18

    ここは高級マンションですよ-。

  51. 270 匿名さん 2012/08/18 04:41:35

    アルコープが無いなんてまさか(笑)…と思いながら間取り図見たら本当にに無かった。驚き。
    玄関から一歩出たら共用廊下?

  52. 271 匿名さん 2012/08/18 05:17:44

    アルコープないのは普通でしょ。

  53. 272 匿名さん 2012/08/18 05:35:28

    古いマンションなら普通。

  54. 273 匿名さん 2012/08/18 05:40:40

    団地なら普通

  55. 274 匿名さん 2012/08/20 06:18:45

    今どきアルコープのないマンションってめずらしいですよね。その分、価格が安いと思えば納得できる部分でもありますけどね。オプションでもディスポーザーが必要ないって人がたまにいますから、オプションやそういったものよりも、価格を重視してるって方向けのマンションなのかもしれないですね。

  56. 275 ママさん 2012/08/21 05:39:35

    アルコーブってなんですか?

  57. 276 匿名さん 2012/08/21 08:23:47

    埼玉が高くてこのマンションを検討しています。
    徒歩10分圏内に高級スーパーありますか?

  58. 277 匿名さん 2012/08/21 08:28:58

    この辺はスーパーは結構多いよ。
    イトーヨーカドーやいなげやとか。
    安くて良いもの売ってる。

  59. 278 匿名 2012/08/21 09:20:08

    276はアトラススレでもさんざん暴れていた埼玉大好きな有名な荒らしですよ。
    まともに相手しない方が宜しいかと。

  60. 279 匿名さん 2012/08/21 11:33:27

    浦和好きのだよね
    アトラス以外にも散々荒らしてるよ
    グランシンフォニア、湾岸あたりのマンションも…
    気をつけて
    軽く、3スレいくぐらい荒らすから

  61. 280 匿名さん 2012/08/21 15:53:36

    イニシアにしたら?

  62. 282 匿名さん 2012/08/21 16:36:28


    これ、埼玉大好き荒らしのお決まりの書き方。
    相手にしないように。

  63. 284 匿名さん 2012/08/21 23:02:38

    埼玉で徒歩10分以内に高級スーパーがあって板橋区より高い地域って具体的にどこですか?
    埼玉の物件情報見ても安い所しか見つけられないので詳細お願いします。

  64. 285 匿名 2012/08/21 23:43:29

    「埼玉の中古以下」も毎度の台詞ですよ。
    どうも都内とか都内に近いってだけでコンプレックスがある浦和大好きなお方らしい。
    具体的に教えろとか書いたら、次は速攻で埼玉の該当物件コピペしてくるよ。相手しない方が良いよ。

  65. 286 購入検討中さん 2012/08/22 00:49:43

    高級スーパーって何?
    スーパーなんてどこも同じ。
    買えない人に言われる筋合いはないね。

  66. 288 匿名さん 2012/08/22 02:44:38

    そうとも限らないでしょ・・・

  67. 290 匿名さん 2012/08/22 04:25:13

    相手しない相手しない

  68. 291 匿名さん 2012/08/22 10:26:31

    スーパーは東武がすぐ近くにありますよ。

    新鮮で安いからオススメ!

  69. 292 匿名さん 2012/08/22 14:02:23

    買えない人は相手にしない。埼玉と比べる時点で頭どうなの。

  70. 293 匿名さん 2012/08/22 21:26:09

    買えないじゃなくて買わないでしょ
    板橋とはいってもここと比べて高い物件は埼玉にいくらでもあるでしょ
    何しろ設備構造最低で安さに挑戦物件ですから

    営業かどうか知りませんが、わざわざ他の掲示板にちょっかい出してるから叩かれてますね

  71. 295 匿名さん 2012/08/22 23:10:28

    志村坂上の徒歩圏内に高級スーパーはありません。
    個人的には スーパーなんて安くてなんぼ って思いますので、高級スーパーはむしろ迷惑です。

    高級を求める人は、もっと別の地域で探した方が良いと思いますよ。
    それこそ埼玉県内でも、志村より良い地域があるかと思いますし。(埼玉のことはよく分からないので、無かったらすいません)

  72. 296 匿名さん 2012/08/23 00:28:37

    疑問1
    なぜ埼玉県に対して東京都ではなく板橋区なのか?

    疑問2
    高級スーパーとは?
    具体的にどうぞ

  73. 297 匿名さん 2012/08/23 01:02:36

    それ同じく疑問だった。
    川一本越えただけで都内になる板橋区が気に入らないのかな?
    高級スーパーの定義は自分も知りたい。

  74. 299 匿名さん 2012/08/23 03:50:43

    成城石井とかクイーンズ伊勢丹程度なら高級とは思わないんだけど、自分が知らない高級スーパーがあるかもしれないから教えて頂きたいだけです。百貨店系列じゃないよね?
    紀伊国屋とかわかりきったことは言わないでね。
    まさかイカリとか(笑)?
    どうぞ教えてください。

  75. 300 物件比較中さん 2012/08/23 05:29:50

    くだらないです。
    物件以外のお話は他でどうぞ。

    291~の流れ、真剣に検討している人に
    とっては迷惑です。
    反応している人も同様です。

  76. 301 匿名 2012/08/23 07:32:11

    さいたまと高級スーパー、塾などを持ち出すお決まりの荒らしですよ。いろんなスレでやってます。相手にしないことですね。

  77. 303 匿名さん 2012/08/23 12:19:28

    高級スーパーってデパ地下の事?「私は三越でしか買い物しないのよ」みたいな?

    「私の口に合うワインが置いてあるお店がないとね」とか思ってる人なのかな。

    某タレントみたいな雰囲気を感じます。

  78. 304 匿名さん 2012/08/23 14:21:46

    デパ地価はデパートなので、スーパーではありません。
    (実際に高級かどうはともかくとして)成城石井やクイーンズ伊勢丹は高級スーパーの部類らしいです。

    そんなん必要ないので、埼玉の高級スーパーのある地域よりも、志村坂上の方が(私にとっては)魅力があります。

    とはいえ、サンクレイドルは志村坂上の駅からは遠すぎるし、駐車場もたったの6台分なので、ちょっと微妙な物件ですね。

  79. 305 匿名さん 2012/08/23 16:31:00

    がんばれ! 業務スーパー

  80. 306 匿名さん 2012/08/23 21:52:54

    ところでエレベーターってついてましたっけ?

  81. 311 匿名さん 2012/08/24 01:21:10

    残り4戸ですか?

    凄い人気ですね!急がないと買えないかも。。。

  82. 312 匿名さん 2012/08/24 01:38:53

    www
    1期販売4戸を見て残り4戸って

  83. 314 匿名さん 2012/08/24 03:44:21

    埼玉でも場所に限るよね
    県と区を比較にするのはそもそもおかしい

    やっていて恥ずかしくないのか?
    都心の新築が買えなくてわめいてる埼玉人みたいで哀れだな

  84. 315 匿名さん 2012/08/24 03:54:20

    ほんと。
    数億の戸建てが立ち並ぶ住宅地?あるの?埼玉に?
    ごめんね、知らなかったです。
    知ってる人、少ないと思うよ。
    ちなみに関西のメジャーじゃない市にもそういうエリアは少なからずあるんだよ。あまり知られてないけど。
    つまり埼玉というだけで地方都市と同じなんだと思うよ。

  85. 316 匿名さん 2012/08/24 03:57:02

    第一期があれば第二期、第三期とあり、最後には最終期
    現在は第一期でしょ?
    第一期分が4戸も残ってるんだよね?
    かなり売れてないってことじゃないの?

  86. 317 匿名さん 2012/08/24 03:58:48

    ディスポーザーがオプションでつけれるという件は事実なんでしょうか?

  87. 318 匿名さん 2012/08/24 04:19:00

    ディスポーザーの件の真偽がなかなか明らかにならないってことは、実際にMRに行く人がいないってことなんじゃないの。
    事実確認した人、報告お願いします。

  88. 320 匿名さん 2012/08/24 07:03:46

    お金が無いから知らないのではなく、
    埼玉に興味が無いから埼玉のことは知らないというだけなのでは?

  89. 321 物件比較中さん 2012/08/24 10:37:43

    317さん、ディスポーザーってオプションでつけられるのでしょうか?その場合、いくら位費用がかかりますか?

  90. 323 匿名さん 2012/08/24 11:27:48

    いや、埼玉くんだりまでは行きたくないっていう気持ちがあるからこの地域が視野に入ってくるのだよ。意地でも川は越えたくない人がほとんどでしょう。
    川の向こうから何言われようとね。

  91. 324 匿名さん 2012/08/24 12:20:45

    275さん
    アルコーブとは共用の廊下から入り込んで玄関を設置したスペースの事ですよ。
    最近のマンションでよくついている所が多いですね。ただ個人のものではなく
    共用スペースになっているので基本あまりものを置いてはいけない所が多い様です。
    アルコーブに自転車を置いていたりして問題になっているマンションもある様ですね。

  92. 326 匿名さん 2012/08/24 13:49:07

    板橋ナメてるわりにスミフのスレは逃げててワラタw
    スミフ買う層相手は分が悪いのかな?

  93. 327 匿名さん 2012/08/24 14:32:06

    残り4戸?
    かなり売れましたね!?
    広さが微妙に狭いので見送りましたが、ディンクスとかが買ってるのかね。

  94. 328 匿名さん 2012/08/24 14:36:32

    埼玉買える金持ちさんは、わざわざ志村坂上の物件を冷やかしに来ないで下さい。

    自分は志村坂上程度しか買えないレベルの人間なので、志村坂上の物件の有意義な情報を(長所も短所も)知りたいです。

    もっとも、埼玉の億超え戸建てを買う金があったら、私なら(志村坂上より便利な)都内のマンション探しますが。
    まあ、人それぞれなんでしょうね。

  95. 329 匿名さん 2012/08/24 21:21:55

    >327
    316を見よ 恥

  96. 330 匿名さん 2012/08/24 21:28:25

    >321
    317はディスポーザーがオプションでつけれるかどうかの真意を聞いてるんだろ?、
    わからなくて質問してる人に
    321の質問はおかしく無いか?
    しっかり文章読んでから書き込めよ

  97. 331 匿名さん 2012/08/25 02:25:07

    埼玉以下の地域とは誰が決めたのですか?
    私は埼玉は絶対に嫌ですね。
    お金のない人が住む地域という根拠は?
    本当にお金のある人は他人を馬鹿にしたりはしないと思いますよ。

  98. 332 匿名 2012/08/25 02:57:27

    皆さんのコメントを見てる限り、イニシアが
    良いのかな?と思いました。前向きに検討してみようかと
    思います。

  99. 333 匿名さん 2012/08/25 13:01:15

    何で?

    坂下希望?

  100. 335 匿名さん 2012/08/25 13:51:11

    埼玉の億ション?どこかのタワーマンションの最上階200㎡とかじゃないの。志村にタワーマンションはないですけどね。億ション希望なら最上階をまとめて買えばいいと思います。まだ完成してないから最上階の壁をぬいてワンフロアーにしてもらえばいいのではありませんかね。

  101. 336 匿名さん 2012/08/25 14:37:22

    ところで埼玉にはどこでも高級スーパーがあるの?

  102. 337 匿名さん 2012/08/25 14:44:01

    もちろん志村は高級住宅街とは言えませんが、お金がある人はみんな志村を選ばないの?
    メガシティやプラウド等、周辺にはそれなりに良いマンションもあるのでは?
    埼玉の高級住宅地ってあまり聞いた事がありません。
    関東の主たる高級住宅街は、田園調布、成城等やはり23区内なのでは?
    埼玉の物件の宣伝でもしたいのかな?

  103. 338 匿名さん 2012/08/25 14:59:53

    ほんとに埼玉大好きさんが何をしにここにいらしてるのか意味不明ね。
    そんなに埼玉を愛してらっしゃるなら埼玉にお買いになればよろしいじゃないですか。
    埼玉が高くてお買いになれないからここをご検討してるとか最初は仰っていたくせに、志村を貶めることばかり書いらっしゃるから嘘が露呈してしまってることにお気づきになってないのね。
    気づかないほど埼玉loveを炸裂させてらっしゃるのは読んでて可笑しいのですけどね。ちょっと目に余りますよ。

  104. 340 匿名さん 2012/08/25 23:27:47

    で?
    それがわかったならお金ある人はここに来なくて良いじゃない。いつまでも書き込んでいるあなたも実はお金無い人?

  105. 342 匿名 2012/08/26 02:32:52

    しつこいよ。

  106. 343 匿名さん 2012/08/26 03:23:33

    志村が埼玉以下の利便性しかなく、お金がない人間が多く住んでいるのは事実として認識しています。
    都内で最低帯の坪単価も理解しています。

    私の周りにも埼玉を検討していたが、高くて仕方なく志村のマンションを購入した人も知っています。

    ただ、そろそろマンションの話しがしたいのです。

  107. 344 匿名 2012/08/26 04:05:09

    ソース出しな
    逃げるなよ

  108. 345 匿名 2012/08/26 04:09:28

    つか埼玉が利便性がいいとか初めて聞いたわ
    乗り入れしたからとかか?
    なんで埼玉は県でベストな条件を選べるくせに
    比較対象が志村なんだよ
    そもそも志村ってなんだよ(笑)
    最初は板橋って言ってなかったか?

  109. 346 匿名 2012/08/26 04:18:31

    たしかに今、埼玉と言えば熱いエリアだと思う。
    特に栗橋や羽生あたりなんかは、悪くない。

  110. 347 匿名さん 2012/08/26 04:53:54

    >344、345
    343を書き込みした人間ですが、まだ無駄に争いたいのですか?
    志村の現状とその他の地域の現状も理解していないみたい模様ですし。

    交通だけ考えても志村は不便な三田線しかありません。
    何故都内でありながら志村は埼玉以下の坪単価なのか一度考えてみてください。
    坪単価が安いのには理由があるのです。

  111. 349 匿名さん 2012/08/26 05:28:44

    埼玉なんてここより坪単価が低いとこばかり

    一つの区を一つの都市でしか比較できないなんて所詮埼玉ってこと
    たとえ、浦和を出してきたとしても
    所詮埼玉

  112. 351 物件比較中さん 2012/08/26 10:44:25

    埼玉は坪単価は低いけど、環境は断然良い!!
    子育てを考えるなら埼玉じゃないかな?

  113. 352 匿名さん 2012/08/26 10:52:29

    安くて良い環境だったら埼玉の方がいいでしょ

  114. 353 匿名さん 2012/08/26 11:19:01

    ここのスレは荒れてるなぁー。
    って思ったけど、志村と埼玉だとかスーパーが
    どうのこうのとか言い争ってる風だけど、
    結局、一人二役というのが見てわかるから
    なんか見てて痛々しい…

  115. 354 匿名 2012/08/26 11:20:55

    埼玉が今一番熱いエリアですか?郊外の一戸建てならいいかもしれないけど?埼玉には全く興味ないです。

  116. 355 匿名 2012/08/26 11:43:32

    民度が低いとか、どこも同じでしょ。

  117. 356 匿名さん 2012/08/26 12:16:02

    埼玉のどこと比較してんの?

  118. 357 匿名さん 2012/08/26 12:36:09

    大宮宮原のシティテラスの方が値段は高い。徒歩15分の〇友のやつ。サンクレイドルが割安なんじゃないかなぁ。

  119. 359 匿名さん 2012/08/26 12:50:39

    蓮根のシティテラスの方が値段は高い。○友のやつ。
    サンクレイドルは割安じゃないかな。

  120. 360 匿名さん 2012/08/26 12:54:26

    志村駅から17分の中古シティテラスの方が宮原より高いよ!!
    サンクレイドルとシティテラスの差でしょ。場所じゃないよ。

  121. 361 物件比較中さん 2012/08/26 12:56:48

    たしかに…宮原にサンクレイドルあったら激安でしょ。

  122. 362 物件比較中さん 2012/08/26 12:59:17

    サンクレイドルは埼玉だったら大体1000万円台で
    出してるね。なぜこんなに安くできるの(・_・?)

  123. 363 匿名さん 2012/08/26 13:01:05

    住友とアーネストを比べるなんて、
    どんだけ必死なんだよ(/_;)/~~

  124. 364 匿名 2012/08/26 13:07:13

    埼玉のサンクレイドルと比べてみれば!!

  125. 365 匿名さん 2012/08/26 13:13:40

    シティテラス蓮根めっちゃ高いなぁ。志村より下るのに。

  126. 366 匿名さん 2012/08/26 14:14:16

    大宮宮原の最寄は土呂です。トロと読みます。

  127. 367 匿名さん 2012/08/26 14:36:42

    ここが低仕様すぎて安いだけでしょ

  128. 369 物件比較中さん 2012/08/26 16:34:18

    しつこい

  129. 371 匿名 2012/08/26 23:37:44

    志村でもブランドにもよると思いますが、5000万台それ以上も沢山ありましたよ。所詮埼玉の比較対象が、サンクレイドルしか
    ないからこんなに絡んでくるんですかね。

  130. 372 物件比較中さん 2012/08/27 04:46:52

    安いねw
    即買いだねw

  131. 373 匿名さん 2012/08/27 05:09:28

    たしかに埼玉のサンクレイドルに比べてみると
    志村が高く感じてしまう。埼玉でも破格で出してるのか?

  132. 374 匿名さん 2012/08/27 08:48:37

    埼玉で販売中のサンクレイドルは現在無いですね・・。
    まぁ、あったとしてもここよりは安いんだろうね。

  133. 375 匿名さん 2012/08/27 12:46:25

    2,790万の最上階なら十分にコスパは高いんじゃない?

  134. 376 匿名 2012/08/27 13:00:11

    マンションに住むとゴミ捨て、駐車場、駐輪場など共同で利用する部分が気になってきます。
    少し高めのマンションの方が、マナーがいいです。

  135. 378 匿名さん 2012/08/27 13:20:13

    今時高い物は良いのものだ、という考えの人がいるんですね(笑)本質を理解できないのかな。
    坂下の低地がお似合いですよ。

  136. 380 匿名さん 2012/08/27 14:30:32

    >378
    環境や治安の悪い坂上買うぐらいなら坂下の方がまだ良い
    坂下のスミフはここより高いのに売れてるのが分かるようにさ

  137. 381 匿名さん 2012/08/28 01:07:12

    環境が悪いのは坂下でしょ

  138. 382 匿名さん 2012/08/28 01:11:33

    つかそもそも志村って言ってる人って
    ろくにこの街も知らない人だろ
    志村は城山通り方面でこっちは小豆沢だろ
    志村は安いとかマヌケもいいとこ

    他スレでここの物件を高級高級謳うから
    地方民や他物件の関係者に荒らされるんだな

  139. 383 匿名さん 2012/08/28 01:21:03

    381何も知らないんだな

  140. 384 匿名さん 2012/08/28 03:52:42

    志村と小豆沢はどう違うんですか?

  141. 385 匿名 2012/08/28 06:00:02

    確かに、ここは志村坂上駅が最寄り(というにはちと遠いが)と言ってるだけで志村ではなく小豆沢。
    志村は17号より商店街を超えて高速までと、城山から坂を下りて志村三丁目駅あたり(環八まで)のエリアかな。
    このマンションは小豆沢の中でも端っこ。道何本かですぐ北区ですね。

  142. 386 匿名さん 2012/08/28 08:57:06

    小豆沢はどうなのでしょうか。すみふのでかい建設予定地もあるし、環境は良さそうな感じですけど。

  143. 387 匿名さん 2012/08/28 09:10:00

    そもそもこのエリアは工場の多い地域だよね。
    凸版印刷の下請けの紙関係の小工場はまだたくさんあり、いたるところでフォークリフト動かしてる風景に遭遇する。
    板橋中央病院の周辺もしかり。
    北区になるけど、すぐ近くのメガシティも雪印の工場跡地ですよね。
    あとは製薬系の研究所なども多いですよね。
    決して住宅街ではなかった地域。だから住宅街レベルの環境の良さは期待できないけど、かといって治安が悪いわけではない、というところでしょうか。
    町工場、定食屋、商店街などの下町風景もあれば、新しいスーパーやマンションなどもあり、それらが混ざった、これから変化が期待できる街かも。

  144. 388 匿名さん 2012/08/28 14:10:50

    坂上はいい街だよ。坂下は止めた方がいい。

  145. 389 匿名さん 2012/08/28 14:22:42

    坂下はだめ?イニシアも?

  146. 390 匿名さん 2012/08/28 15:50:52

    二役の連投はなんだかなぁ~って感じ。

  147. 391 匿名さん 2012/08/28 19:00:55

    >388
    毎度御苦労さん

    坂下の環境を知ってる物からしたら
    良い街だなんて言えない

  148. 392 匿名 2012/08/28 23:48:45

    坂上坂上と言い出したのは震災後からだよね。
    それまでは三田線沿線でも西台方面の方が駅前も開けてて便利だし、フラットな道だしイメージ良かった気がする。
    志村城山のプラウドなどはやたら高価格だったけど、崖の上だとか不便だとかさんざん言われてたような…。
    小豆沢や本蓮沼なんて何にも無いだの駅前ショボイだの全然人気なかった。
    いなげや前のプラウドができてからなぜか良い街扱いに変わった。

  149. 396 匿名さん 2012/08/29 04:49:05

    年収数千万ですが、坂上買うぐらいならさかした買います
    何か勘違いしてる人がいるみたいですね

  150. 397 匿名 2012/08/29 05:00:32

    アーネストワンって評判良くないの?
    他のスレ見てると色々意見あるみたいだけど

  151. 398 匿名 2012/08/29 05:17:54

    坂上って歴史的に何か曰わくがある地域なのですか?

  152. 400 匿名 2012/08/29 06:18:20

    志村って坂下だって志村坂下っていうけど、どのあたりのこと言ってるの?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [サンクレイドル志村坂上]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレミアムレジデンス武蔵浦和
    リビオ上野池之端

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1

    4400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    47.88m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

    埼玉県川口市南鳩ヶ谷5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.34m²~57.96m²

    総戸数 39戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~4898万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~63.24m2

    総戸数 31戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ユニハイム朝霞本町プロジェクト

    埼玉県朝霞市本町2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    35.67m2~70.31m2

    総戸数 193戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    [PR] 東京都の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    1億2800万円~11億8800万円

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸