床暖房って結構壊れやすいから、無い方が無難だよ。
床暖房、あると便利ですよね。
というか、今時オプションってホント低仕様ですね。
第1期で先着順みたいだから
人気なら急いだほうがいいですね!
人気ならね・・・
ホントに人気ならとっくのとうに売り切れてると思う
床暖無し、ディスポーザー無し、トイレはタンクレスじゃない
これほどまでに今時人気の上位設備が無いのに人気とは思えないなぁ
確か、第一期は5個ぐらいしかだしてなかったと思う
Bタイプも64㎡程度なんですね。
じゃぁ広い部屋は何処に、何部屋くらいあるんでしょうね。
213さん、168~172らへん見直してきたほうがいいのでは?
客観的に見ても言ってることがおかしいと思いますよ。
どこも第一期は先着順が出るまもなく売り切れてますよね
ここ管理室含め28戸
第一期で27戸中いくつだしてるか分かりませんが
4つも残ってるのは事実
三田線沿線で探しているものです。
ここの書き込みスゴイ多いですけど、内容が無いですね(T_T)
まぁ一生に一度の買い物ですから、本気で参考にしてる人なんかいないと思いますけど、
自分で見て判断しないと勿体無いですよね。購入するのは自分ですし…。
私の考えですけど、設備なんかは後々自分で帰ればいいのでは?
と思ってしまいます。
それよりも、購入してしまったら絶対に変えられない場所の方が大事かと思うんですけどね~(笑)
食洗機やミストサウナはオプションでもよかったと思います。床暖房は標準仕様にして欲しかったです。
物件が良いだけに残念。あくまでも個人的な意見ではありますが・・・。
ずっと住んでますが、すみませんが高級住宅地ではありませんし、ここに住まわれてもそんなこと言わない方が良いですよとだけ言っておきたいです…。
まだまだ都営住宅も工場も共存してる街です。
気に入って頂けたのは嬉しいですが(^_^;)
食洗機・ミストサウナ・ウォシュレットなどは、設備と言わないの?
ミストサウナついてないよね?
威力の弱い電気式の乾燥換気扇だったと思うんだけど、ここ
ウォシュレットついてないトイレ
分譲マンションには無いよね
現地見たらはたして立地がいいと言えるかなぁ
それに、第一期ですら先着順がある状態をなぜ即日完売状態と言えるのでしょうか?
受付開始から約1ヶ月たってるんですが…
即日完売と言うのは総戸数を出したその日に売り切ると言うことです
最近は宣伝のために、出した分がその日に売れれば即日完売と使うことがあるけど
実際は間違った使い方
ここは、先着順がある時点で即日完売とは当てはまらないと思う
あれだけの土地で大規模ファミリー向けなら、設備もいろいろ付くような気がする。
災害時の備蓄倉庫やマンホールトイレ、自家発電や水の浄化装置など万全の設備を備えて売り出して来そう。
使用する資材のランクかな。
外壁とかタイルとか。
室内だって床材や壁材、ドアや建具、システムキッチン、換気扇、窓ガラス…。
何にでもランクはあります。
中古のリフォームだって、かけようと思えばいくらでもお金かけられる。一千万なんてすぐですよ。
今日チラシ入ってたけど、やっぱり65平米中心みたいだね。
収納も少ないし、部屋も1つ1つが狭いから、家具置いたらかなり圧迫感ありそう。
あと、掲載されてる部屋はどれも玄関からリビングが丸見えなのがちょっとなぁ。
ほんとにオプションで付くのかどうかはまだ明らかになっていないのでは?
駐車場平置き6台で使用料が月24000円。機械式じゃないのにどうしてこんなに高いの?
ディスポーザーは処理層無しでは川に垂れ流しになるため使用禁止のはず
本当にオプションで付けれるの?
ディスポーザーだけなら1~20万で取り付け可能だろうけど
処理層作るにはそれだけじゃ無理だよな?維持費もかかる
オプションで付けるとしても数件辺りと考えても
その数件だけのために処理層作るとは思えない
維持費をその数件で負担するの?
いろんな意味でディスポーザーがオプションって無理があると思う
ここは高級マンションですよ-。
今どきアルコープのないマンションってめずらしいですよね。その分、価格が安いと思えば納得できる部分でもありますけどね。オプションでもディスポーザーが必要ないって人がたまにいますから、オプションやそういったものよりも、価格を重視してるって方向けのマンションなのかもしれないですね。
アルコーブってなんですか?
浦和好きのだよね
アトラス以外にも散々荒らしてるよ
グランシンフォニア、湾岸あたりのマンションも…
気をつけて
軽く、3スレいくぐらい荒らすから
「埼玉の中古以下」も毎度の台詞ですよ。
どうも都内とか都内に近いってだけでコンプレックスがある浦和大好きなお方らしい。
具体的に教えろとか書いたら、次は速攻で埼玉の該当物件コピペしてくるよ。相手しない方が良いよ。
高級スーパーって何?
スーパーなんてどこも同じ。
買えない人に言われる筋合いはないね。
買えないじゃなくて買わないでしょ
板橋とはいってもここと比べて高い物件は埼玉にいくらでもあるでしょ
何しろ設備構造最低で安さに挑戦物件ですから
営業かどうか知りませんが、わざわざ他の掲示板にちょっかい出してるから叩かれてますね
成城石井とかクイーンズ伊勢丹程度なら高級とは思わないんだけど、自分が知らない高級スーパーがあるかもしれないから教えて頂きたいだけです。百貨店系列じゃないよね?
紀伊国屋とかわかりきったことは言わないでね。
まさかイカリとか(笑)?
どうぞ教えてください。
くだらないです。
物件以外のお話は他でどうぞ。
291~の流れ、真剣に検討している人に
とっては迷惑です。
反応している人も同様です。
高級スーパーってデパ地下の事?「私は三越でしか買い物しないのよ」みたいな?
「私の口に合うワインが置いてあるお店がないとね」とか思ってる人なのかな。
某タレントみたいな雰囲気を感じます。
デパ地価はデパートなので、スーパーではありません。
(実際に高級かどうはともかくとして)成城石井やクイーンズ伊勢丹は高級スーパーの部類らしいです。
そんなん必要ないので、埼玉の高級スーパーのある地域よりも、志村坂上の方が(私にとっては)魅力があります。
とはいえ、サンクレイドルは志村坂上の駅からは遠すぎるし、駐車場もたったの6台分なので、ちょっと微妙な物件ですね。
残り4戸ですか?
凄い人気ですね!急がないと買えないかも。。。
埼玉でも場所に限るよね
県と区を比較にするのはそもそもおかしい
やっていて恥ずかしくないのか?
都心の新築が買えなくてわめいてる埼玉人みたいで哀れだな
ほんと。
数億の戸建てが立ち並ぶ住宅地?あるの?埼玉に?
ごめんね、知らなかったです。
知ってる人、少ないと思うよ。
ちなみに関西のメジャーじゃない市にもそういうエリアは少なからずあるんだよ。あまり知られてないけど。
つまり埼玉というだけで地方都市と同じなんだと思うよ。
第一期があれば第二期、第三期とあり、最後には最終期
現在は第一期でしょ?
第一期分が4戸も残ってるんだよね?
かなり売れてないってことじゃないの?
ディスポーザーの件の真偽がなかなか明らかにならないってことは、実際にMRに行く人がいないってことなんじゃないの。
事実確認した人、報告お願いします。
317さん、ディスポーザーってオプションでつけられるのでしょうか?その場合、いくら位費用がかかりますか?
いや、埼玉くんだりまでは行きたくないっていう気持ちがあるからこの地域が視野に入ってくるのだよ。意地でも川は越えたくない人がほとんどでしょう。
川の向こうから何言われようとね。
275さん
アルコーブとは共用の廊下から入り込んで玄関を設置したスペースの事ですよ。
最近のマンションでよくついている所が多いですね。ただ個人のものではなく
共用スペースになっているので基本あまりものを置いてはいけない所が多い様です。
アルコーブに自転車を置いていたりして問題になっているマンションもある様ですね。
埼玉買える金持ちさんは、わざわざ志村坂上の物件を冷やかしに来ないで下さい。
自分は志村坂上程度しか買えないレベルの人間なので、志村坂上の物件の有意義な情報を(長所も短所も)知りたいです。
もっとも、埼玉の億超え戸建てを買う金があったら、私なら(志村坂上より便利な)都内のマンション探しますが。
まあ、人それぞれなんでしょうね。
埼玉以下の地域とは誰が決めたのですか?
私は埼玉は絶対に嫌ですね。
お金のない人が住む地域という根拠は?
本当にお金のある人は他人を馬鹿にしたりはしないと思いますよ。
埼玉の億ション?どこかのタワーマンションの最上階200㎡とかじゃないの。志村にタワーマンションはないですけどね。億ション希望なら最上階をまとめて買えばいいと思います。まだ完成してないから最上階の壁をぬいてワンフロアーにしてもらえばいいのではありませんかね。
もちろん志村は高級住宅街とは言えませんが、お金がある人はみんな志村を選ばないの?
メガシティやプラウド等、周辺にはそれなりに良いマンションもあるのでは?
埼玉の高級住宅地ってあまり聞いた事がありません。
関東の主たる高級住宅街は、田園調布、成城等やはり23区内なのでは?
埼玉の物件の宣伝でもしたいのかな?
ほんとに埼玉大好きさんが何をしにここにいらしてるのか意味不明ね。
そんなに埼玉を愛してらっしゃるなら埼玉にお買いになればよろしいじゃないですか。
埼玉が高くてお買いになれないからここをご検討してるとか最初は仰っていたくせに、志村を貶めることばかり書いらっしゃるから嘘が露呈してしまってることにお気づきになってないのね。
気づかないほど埼玉loveを炸裂させてらっしゃるのは読んでて可笑しいのですけどね。ちょっと目に余りますよ。
志村が埼玉以下の利便性しかなく、お金がない人間が多く住んでいるのは事実として認識しています。
都内で最低帯の坪単価も理解しています。
私の周りにも埼玉を検討していたが、高くて仕方なく志村のマンションを購入した人も知っています。
ただ、そろそろマンションの話しがしたいのです。
つか埼玉が利便性がいいとか初めて聞いたわ
乗り入れしたからとかか?
なんで埼玉は県でベストな条件を選べるくせに
比較対象が志村なんだよ
そもそも志村ってなんだよ(笑)
最初は板橋って言ってなかったか?
埼玉なんてここより坪単価が低いとこばかり
一つの区を一つの都市でしか比較できないなんて所詮埼玉ってこと
たとえ、浦和を出してきたとしても
所詮埼玉
ここのスレは荒れてるなぁー。
って思ったけど、志村と埼玉だとかスーパーが
どうのこうのとか言い争ってる風だけど、
結局、一人二役というのが見てわかるから
なんか見てて痛々しい…
志村でもブランドにもよると思いますが、5000万台それ以上も沢山ありましたよ。所詮埼玉の比較対象が、サンクレイドルしか
ないからこんなに絡んでくるんですかね。
安いねw
即買いだねw
つかそもそも志村って言ってる人って
ろくにこの街も知らない人だろ
志村は城山通り方面でこっちは小豆沢だろ
志村は安いとかマヌケもいいとこ
他スレでここの物件を高級高級謳うから
地方民や他物件の関係者に荒らされるんだな
志村と小豆沢はどう違うんですか?
確かに、ここは志村坂上駅が最寄り(というにはちと遠いが)と言ってるだけで志村ではなく小豆沢。
志村は17号より商店街を超えて高速までと、城山から坂を下りて志村三丁目駅あたり(環八まで)のエリアかな。
このマンションは小豆沢の中でも端っこ。道何本かですぐ北区ですね。
そもそもこのエリアは工場の多い地域だよね。
凸版印刷の下請けの紙関係の小工場はまだたくさんあり、いたるところでフォークリフト動かしてる風景に遭遇する。
板橋中央病院の周辺もしかり。
北区になるけど、すぐ近くのメガシティも雪印の工場跡地ですよね。
あとは製薬系の研究所なども多いですよね。
決して住宅街ではなかった地域。だから住宅街レベルの環境の良さは期待できないけど、かといって治安が悪いわけではない、というところでしょうか。
町工場、定食屋、商店街などの下町風景もあれば、新しいスーパーやマンションなどもあり、それらが混ざった、これから変化が期待できる街かも。
[サンクレイドル志村坂上]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE