東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart21」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキングPart21
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-07-30 22:27:21
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233268/

引き続き、ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2012/2/29 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/9/30 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol015/
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf

(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング

[スレ作成日時]2012-06-25 22:58:05

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキングPart21

  1. 601 匿名さん 2012/07/20 08:53:13

    596は毎回そのネタでしか反論できない。しかもそれ、一戸建ての人にしか効かない。
    タワー住民に木密火災は無関係だから。そろそろ学習しな。

  2. 602 匿名さん 2012/07/20 10:00:55

    何言っても、>>596の図は火災リスクを現実のものとして考慮しなければならないことを示しているよ。

  3. 603 匿名さん 2012/07/20 10:09:59

    東側坂下住人の西側への妬みが酷いな

  4. 604 匿名さん 2012/07/20 10:13:30

    596の図はそもそも図の作り方が問題。面積あたりの焼失棟数で比較している。
    木造1棟が燃えてもビル1棟が燃えても被害の規模は桁違いなのに同じ数として計算している。

  5. 605 匿名さん 2012/07/20 10:25:51

    妄想が酷いな。危ない場所を妬む理由がない。
    住宅購入検討の参考資料の単なる提示に過ぎないよ。

    焼失棟数にしても赤と白青じゃ桁が違いすぎる。リスクを客観的に受け止めたら?

  6. 606 匿名さん 2012/07/20 10:30:07

    605は理解力が足りないのだろうが、環境アセスを受けて広場空地を設けて高い容積率で
    建てているタワマン、特に国交省指定の再開発物件は、木密と全く別物なんだよ。

  7. 609 匿名さん 2012/07/20 10:36:17

    605は想像力が足りないのだろうが、タワマンだけ残っても周辺が焼失してしまえば生活に著しく支障をきたすんだよ。

  8. 610 匿名さん 2012/07/20 10:37:24

    「やや」火災危険度が高い、ね。しかも一部の繁華街(笑)

  9. 611 匿名さん 2012/07/20 10:40:20

    港区で良かった

  10. 612 匿名さん 2012/07/20 10:44:09

    徒歩帰宅のことも考えると、やっぱり都心3区 + 渋谷区東側ですよ。

  11. 613 匿名さん 2012/07/20 10:47:39

    私はむしろ中央区より渋谷区の方が好い。

  12. 617 匿名さん 2012/07/20 10:59:33

    渋谷区は比較的早く人口が減少し始めるようです。
    都心3区と文京、新宿が底堅い。

    東京都区市町村別人口の予測(平成24年3月)
    http://www.toukei.metro.tokyo.jp/kyosoku/ky12ra0301.xls

  13. 623 契約済みさん 2012/07/20 11:12:58

    今度千代田区に住むんですが、千代田区は平気ですかね?

  14. 624 匿名さん 2012/07/20 11:15:03

    東京都における地震時の火災予想です。
    水は引きますが、燃えてしまったものは元に戻りません。

    1. 東京都における地震時の火災予想です。水は...
  15. 626 匿名さん 2012/07/20 11:19:09

    海から遠くなると水を逃がせなくなるから浸水リスクが常にあります。

    たぶん皆さん分かっているでしょう?

  16. 627 匿名さん 2012/07/20 11:20:04

    海水面が上がったら?豊洲は水没?

  17. 628 匿名さん 2012/07/20 11:21:27

    やっぱり、港区渋谷区の高台ですね。最高なのは。

  18. 629 匿名さん 2012/07/20 11:24:42

    変電所とかあるから金かけて守るよ。
    豊洲好きじゃないけど、そんなもん。

    それより西郊の火事の方が危なそう。

  19. 630 匿名さん 2012/07/20 11:28:12
  20. 631 匿名さん 2012/07/20 12:20:34

    >609
    周辺の一軒家が焼失しても困りませんが(苦笑)

    622の画像は麻布十番駅の地下3階(爆)の画像、探してきたんだね。
    あのね、568の青い低地エリアはやめたほうがいいということだから。
    目黒川や神田川の流域も避けようね。
    埋立地は水害以前に、地面が液体になるから、住んではだめですよ。

  21. 632 匿名さん 2012/07/20 12:24:16

    内陸では木密地域不燃化10年プロジェクトが秋から動き出すから、
    内陸の道路が拡張され、住宅も高層化され、安くて良い環境が整う。
    そうしたら、不安だらけの海っぺりには住まなくなる。
    観光としての台場~有明だけは生き残るかな。
    以上

  22. 633 匿名さん 2012/07/20 12:36:01

    古川の下に調整池作ってるよ

  23. 634 匿名さん 2012/07/20 12:44:07

    >>周辺の一軒家が焼失しても困りませんが(苦笑)


    これって……(苦笑)

  24. 635 匿名さん 2012/07/20 12:59:31

    632 思いと異なり、中途半端な内陸区の方が人口減少早いようだね。
    http://www.toukei.metro.tokyo.jp/kyosoku/ky12ra0201.xls

    人口動態からも都心部最強ということです。
    以上

  25. 637 匿名さん 2012/07/20 16:37:42

    >タワマンだけ残っても周辺が焼失してしまえば生活に著しく支障をきたすんだよ。

    [焼失]を[液状化]に置き換えてみようか。支障だらけ。

    しかし、木密が焼失するとタワマンでの生活が著しく支障をきたすって・・・・どんなん?

  26. 639 匿名さん 2012/07/20 17:09:49

    >周辺の一軒家が焼失しても困りませんが(苦笑)
    >周辺の一軒家が焼失しても困りませんが(苦笑)

    鬼畜だな。哀れな奴とも云えるが。

  27. 640 匿名さん 2012/07/20 17:24:54

    知事室がなぜ都庁の七階なのかを考えた方がいい。

  28. 641 匿名さん 2012/07/20 18:28:35

    湾岸は実際にM9クラスの巨大地震に耐えきった。

    内地は神の業火によって焼きつくされるかも知れない。

    さて、賢明な貴方はどちらを選ぶ?

  29. 642 匿名さん 2012/07/20 18:42:04

    >639
    そうならないために「木密地域不燃化10年プロジェクト」ってのを都がやってるんでしょうが。
    最初に焼失すると困るだろと煽った、埋立ポジさん。

  30. 643 匿名さん 2012/07/20 23:25:24

    西側郊外に行けば、火災も地盤も心配ない。
    やはり吉祥寺とか成城とか田園調布。

  31. 645 匿名さん 2012/07/21 02:52:47

    643の言う田園調布も、いつもランキング外。
    所詮、賃貸で住みたい人まで参加しているランキング。

  32. 646 匿名さん 2012/07/21 03:27:45

    >641
    液状化したやん
    内陸で311で火災あったか?

  33. 647 匿名さん 2012/07/21 03:33:13

    湾岸は、直下の時の液状化が怖いんだよな。一体どうなることやら。

  34. 648 匿名さん 2012/07/21 03:40:45

    この掲示板的に言うと、実際に販売した住戸数がすなわち住みたい街ランキングになるのでは?
    安くても数千万するマンションの場合、住みたい街以外は買わないでしょうから…
    リクルートの奴は賃貸さん向けのランキングなんでしょうね

  35. 649 匿名さん 2012/07/21 03:49:49

    周りの一軒家が燃え尽きても平気な西側近郊氏まだ頑張っていますか。

    都は液状化対策プロジェクトなど行っていない一方で、火の海対策プロジェクトは力入れて行うという貴方が提示した事実自体をを虚心に眺めれば、行政がどちらをリスクとしてより強く認識してるかは明らかでしょう。

  36. 650 匿名さん 2012/07/21 04:16:17

    3.11で市川でコンビナート爆発、台場で火災。

  37. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ルフォンリブレ板橋本町
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

[PR] 東京都の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸