MR、見学にいかれたかたいらっしゃいますか?
所在地:埼玉県川口市西川口1丁目7番5、6(地番)
交通:京浜東北線 「西川口」駅 徒歩2分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.32平米~65.33平米
売主:東日本住宅
販売代理:アイレジデンス
施工会社:株式会社加賀田組
管理会社:保全工業 株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/トワイズ西川口
[スレ作成日時]2012-06-25 16:40:50
MR、見学にいかれたかたいらっしゃいますか?
所在地:埼玉県川口市西川口1丁目7番5、6(地番)
交通:京浜東北線 「西川口」駅 徒歩2分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.32平米~65.33平米
売主:東日本住宅
販売代理:アイレジデンス
施工会社:株式会社加賀田組
管理会社:保全工業 株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/トワイズ西川口
[スレ作成日時]2012-06-25 16:40:50
中国のかたがほとんどですよ。
空いているのは最上階の一部屋じゃないかと。
すんでみて駅が近いのは良いのですが、とにかく中国の方のお部屋付近はうるさいです。
防音はしっかりしているはずですが、隣の部屋から騒ぐ声や足音が聞こえます(-_-#)
あちらの方は、マナーとは無縁ですから…。入居済みの方は大変苦労されてますね。投資であれば住まないのでいいですが、一生住む
と考えるとよほどメリットがないと…と思う物件ですね。
中国人の方と日本人の方の考え方や習慣など違いますからね。
騒音などの問題で下手に注意しても言葉が通じないことで
理解できないなどが原因でトラブルになるリスクもあります。
確かに日本の文化や習慣など理解している中国人の方も多いですが
そのような人は少ないです。ゴミ捨てなどのルールが
守られているかなどや騒音がないか確認したほうがいいかもしれません。
川口駅がかなり栄えているだけあって、西川口は少し小さな町という感じがします。
しかし、ちょっと奥に行くとまだまだ工場街だったりするので気になるところですね。
治安は昔よりは断然良くなっていると聞きますからそこまで心配することはないでしょう。
というわけで他力本願ですみませんが現地に行った方の実際のご感想、また画像など募ります。
宜しくお願い致します。
京浜東北で西川口。
交通の便的には悪くないですよね。
それと駅2分の近さは自分も普通に良いと思え同意。
デメリットがあってもある程度は許せそうなものですが。
いかがでしょう。
当たり前ですが、条件のいい邸から決まっていくので「いいと」思ったら早めの決断が大切ですね。
金額が金額なので結構、「もう少し、他と比べてから。」と考えがちですが、マンションも思い切りが大切かも。
ここは、玄関付近にバスルームがあるんですね。
駅前のマンションで賑わいがあって良いですね。
玄関の近くにバスルームがあるのは捉え方によっては
デメリットになるかもしれませんが、家族住まいであれば
子供をすぐにお風呂に入れてあげる事も出来るので良くも感じますよね。
川口と比較するとやや穏やかな町並み
だと思いますけど、あまり賑やかすぎない部分が
またいいですよね。駅も近いですし、家族暮らしに
お勧めだと思います。
なによりこの駅近は他にはなかなか無いですね。
通勤、通学がある人にとっては大きなメリットだと思います。
駅前もそこまでごちゃごちゃした感じはないので、
快適に生活出来そうなイメージが強いです。
[トワイズ西川口]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE