福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市では戸建て、マンション?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市では戸建て、マンション?

広告を掲載

  • 掲示板
貧乏父さん [更新日時] 2020-07-17 22:01:41

今、福岡市内ではマンション価格と戸建ての価格が逆転現象と言えば大袈裟かもしれませんが、
数年前から戸建ての価格が下がり買えなかった価格から買える価格になって来たように思います。
これからマイホームを考えている方々どうでしょう?

[スレ作成日時]2012-06-22 19:14:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市では戸建て、マンション?

  1. 501 マンション掲示板さん

    福岡のいわゆる高級住宅街って大濠と百道浜四丁目以外なーんか坂が多いってか徒歩はありえない立地な気がするんだけど気のせいかな。

  2. 502 匿名さん

    高台の高級住宅街に建つ戸建は遠目から見ても見栄えがいいからじゃない?
    しかも主要道路から離れた立地だから車の通行が控えめで都心に近くても閑静さが保てる。

  3. 503 匿名さん

    埋立地は高級住宅街とは言えない

  4. 504 匿名さん

    >>503 匿名さん
    なぜ?

  5. 505 匿名さん

    確かに…なぜかな?
    関東では震災前は埋立地が高級住宅地ともてはやされた時代もあるのに。

  6. 506 マンション掲示板さん

    >>503百道浜が高級住宅街じゃなかったら大濠と浄水以外は高級住宅街じゃない。大濠はいいとして、浄水も百道浜より完全に上かは怪しいもんだよ。
    百道浜は1億5千万から3億くらいの100坪越え一戸建てが100軒以上並んだ町。
    同じ埋立地でも東京の豊洲とかそこらへんとは立ち位置が違う。

  7. 507 匿名さん

    確かに日本全国ほとんどの由緒正しき高級住宅街は埋立地ではないが、、、

  8. 508 匿名さん

    百道浜はすたれるだけ。地価見ても、ゴーストタウンが目に見えている。

  9. 509 匿名さん

    大濠って昭和初期に埋め立てられたんだよね?

    高台以外は高級住宅街じゃない、つまり平尾や浄水だけですよ〜って言いたいの?

  10. 510 匿名さん

    大濠の埋め立てって、池の周りのわずかだけ。ほとんど9割は昔からの陸地。完全海だった百道とは歴史が違う。
    そもそも百道浜、今はだれも戸建建てたがらないよ。

  11. 511 匿名

    >>510 匿名さん

    建てたがらないじゃなく、建てられないだろ。地価も坪100はいくし。
    中古戸建も軒並み億超えだしね。

  12. 512 匿名さん

    >>508 匿名さん
    地価は上がり続けてるぞ?
    しかも、マークイズが出来たら更に価値が上がる。
    適当な事を言わないこと。

  13. 513 通りがかりさん

    百道浜は液状化が嫌ですね。知人も戸建売った。他の場所に建て替えする人目立ちますよ。
    高齢化も目立つ。
    マークイズまではちょっと遠い。多分行かない。利便性といい、西新の方が将来性ありそう。

  14. 514 匿名さん

    大濠の9割が埋め立て??
    大濠は駅から遠いのがね

  15. 515 匿名さん

    浄水は昔は戸建ての住宅街って感じだったけど、最近ではマンションのイメージが強いね

  16. 516 匿名さん

    都市計画として、もうちょっと高級住宅地になるような住民協定を
    作ればいいのに。大濠とか浄水とか、マンション林立して、風景
    最近かなり悲惨なことになってるでしょ。
    まだ百道浜4丁目のほうがまし。藤崎◯丁目も割りと整然とした戸建てが
    並んでるけど、徐々に虫食い状態になってきてるのが心配。
    高取はミニ戸建てとアパート、マンションが混在して景観的には目も当てられない。

    例えば七里ヶ浜みたいに↓
    1. 造成されている宅地を分割(細分化)しないこと
    2. 造成されている宅地の形質変更(土盛り、かさ上げ等)をしないこと
    3.宅地内に建設する住宅は、二世帯(注1)以内とし、二階建てを限度とし、できるだけ屋上を設けないこと
    4.宅地内には、共同住宅(アパート、マンション、寮等)(注2)を建てないこと

    大濠◯丁目は、今後新築する時は100坪以下の戸建てはNG みたいにすると、
    かなりプレミア感あふれることになっていいと思うのに。
    5億以上コースだろうし、当然自分も買えないが、そういう地区を作るべきだよ。

  17. 517 匿名さん

    田園調布に家が建つ、もう昔話。

  18. 518 eマンションさん

    >>513 通りがかりさん

    近いし行くでしょう。百道浜は学区がいいですしね。

  19. 519 マンション検討中さん

    福岡だと戸建かな。

  20. 520 匿名さん

    マンションはちょっと作りすぎな感があるよね

    自分の好きな家を注文住宅で建てる方が満足度は高い
    間取りとかデザインとか色々決めれるのがいい

  21. 521 匿名さん

    確かにマンション造りすぎだよなー
    博多、天神まで5キロ以内はマンション、他は戸建てにしとけば福岡はまさにコンパクトシティでどっかに閑静な高級住宅街とか出来たんだろうね。

  22. 522 マンション掲示板さん

    福岡は今全国でもマンションがかなり作られてますよね。
    >>516さんみたいな案は好きですし見て見たいけど、100坪5億の家を建てられる人が福岡にどれだけいるだろうか。
    大濠ってなんだかんだ利便性はそこまで良くないし。千鳥ヶ淵みたいなもんよね。感覚的に。

  23. 523 匿名さん

    投資目的の需要に引っ張られていそうだな。中国の金持ちのセカンドハウス購入もありそう。

  24. 524 匿名さん

    5億もあるならマンションは買いません。郊外に5000万で一戸建てを買う
    なら利便性の高い都市部をどうしても考える。その人の考え方。最近は郊外の
    一戸建てを処分して利便性の高い都市部にマンションを購入する人がおおい。

  25. 525 匿名さん

    子供が小さいうちは120平米くらいじゃ狭いので一軒家
    独立したら、70平米のマンションって感じ?

  26. 526 匿名さん

    利便性の良い地域はどうしても土地代が高い。例えば、地下鉄空港線駅
    徒歩5分以内で一戸建てを建てるとすると建築費は。?妥協してマンション。

  27. 527 しらが爺

    526>>地下鉄空港線駅徒歩5分以内で一戸建てを建てるとすると建築費は。

    ・・・ふうむ?
    そういう場所のほとんどは商業地で高い建物が剣山のように林立しております。そんなところに大枚はたいて戸建てを建てたら、一日中日が当たらず薄暗い、おまけに車の騒音はひどいわ、排気ガスはじゃかすか入ってくるわ、大型トラックでも走ったら地震のような震動。

    つまり、そういうところは、いくばくかの例外を除けば、戸建てを建てる立地ではありません。

    戸建てに住むと言うことは、やはり静かで空気が良く気持ちよい環境を精一杯楽しむと言うことではありますまいか。

    好立地にもかかわらずお安いマンションは、産業道路や高速道路、何時あふれてもおかしくない河川のそばだったりします。

    利便性が取り柄ということは、それ以外の条件はさしてよろしくないと言うことの裏返しでもあります。

    年代や勤め先、保育園など、その方の生活条件に応じてその方にピッタリの条件というものがある訳でして、その方に適した住居であれば、それがマンションだろうと、戸建てだろうと、理想の住まいなのではないでしょうかね。

    と、一マンション住民は思うのであります。

  28. 528 匿名さん

    全てを満足させてくれる住処を求めるには地球を丸ごと購入して下さい。

  29. 529 匿名さん

    子供が2人以上になってくるとマンションだと手狭で戸建てを選ぶ家庭が多い気がする

  30. 530 匿名さん

    賃貸ならマンションかな

    戸建ては広くて掃除や維持管理が大変
    仕事が忙しい人は管理人に任せられるマンションを選ぶ

  31. 531 匿名

    住み替え予定がない
    時間に余裕がある
    賃貸に出さない
    エレベーターが苦手
    間取りやデザインにこだわりがある
    自分で掃除や外周の維持管理ができる
    子供がいる
    自家用車がある
    家で過ごす時間が長い
    隣への騒音を気にする
    資産価値は気にならない

    たくさん当てはまるなら戸建てかな

  32. 532 匿名さん

    長男である
    永住したい
    車を3台以上所有
    家系を大事にする、親戚が多い
    子供が多い、子供が成人した(孫がいる)

    は戸建ての方がいいでしょう。

    資産価値は場所しだい。長期価値は戸建てでしょう。
    マンションは30年たてばゴミですが、戸建ては建物は価値なくても土地は永久なので。

  33. 533 匿名

    >>532 匿名さん
    車が一台でも駐車場から部屋までの荷物持つのがめんどうだよね

    自家用車持ちは戸建て向きと思う

  34. 534 職人さん

    なんでもいいから機械式駐車場だけはやめとけ。

  35. 535 匿名さん

    >>534 職人さん

    キッチンは絶対にアイランドキッチンがいい!
    それ以外は認めない!

    って言ってるようなもんだよね?
    別に駐車場の種類とか好みに任せたらいいじゃん

  36. 536 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  37. 537 購入経験者さん

    好んで機械式にする人がいると思えません。私もできれば機械式は避けたかった。メリットはありませんね。断言できますが通勤には向きません。
    駅からある程度離れた場所では無理してでも平置きをゲットした方がいいです。これらのマンションでは、ほとんど平置きと機械式併設が多いから。
    平置きはやっぱりグレードの高い部屋に優先されていることが多いと思いますので、同じマンションでも富裕層感出るんですね。機械式だと必ず無理して買った庶民的な扱い感じます。

    逆に駅近数分といった超利便性のいいマンションは全部機械式だったりするので、逆にあきらめ付きますね。庶民感が薄れます。

  38. 538 匿名さん

    高級車がズラリと並ぶ機械式駐車場みたことあるよ

  39. 539 匿名さん

    機械式に駐車できる車って一部を省いて高級車じゃない。
    ヤナセもEやSクラスとか推奨していない。
    過去に止めたことあるけど、ぎりぎりすぎて実用性に問題アリ。
    あと重量。
    これも故障の原因になるので2トン以上は絶対とめれない。1900kでもやめといた方がいい。
    マンションで高級車を機械式に止めて問題になってるところ多いよ。
    重量制限考えると機械式にレクサスなんかとめれないよ。

  40. 540 匿名さん

    機械式か平置きかでそんなに熱くなれるなら、戸建てとマンションだともっと違いが大きいと思うけどな

    車1つ取っても、みんなの駐車場に停めるのか我が家の庭なのか

  41. 541 しらが爺

    540>>機械式か平置きかでそんなに熱くなれるなら

    ・・・私の場合それ以上に重要なのが、野ざらしか、それとも屋内かの差。

    野ざらしはどうしても塗装が劣化し、汚れが付着しやすいので洗車の頻度が上がりますし、紫外線でヘッドライトが白内障になる(レンズが白く濁った車を見かけますよね)。屋内だと汚れにくいし洗車を滅多にせずともOK。車の劣化が全然異なります。

    なので、買うなら屋内駐車場のマンション。雨の日も便利です。

  42. 542 匿名さん

    たしかに、ほんとに車が最優先の人は戸建てで家の隣にガレージがないと気がすまないだろうね

  43. 543 匿名さん

    戸建で平置き二台が最強。以上。

  44. 544 草食動物

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  45. 545 匿名さん

    小さい子供をかかえて、スーパーの復路を持ち、雨の中の機械式は地獄。
    しかも、前の人がパレット操作してたら何分も待たないといけなくて最悪。
    僅かなメリットをはるかに上回るデメリット。事故が起きる可能性まである。

  46. 546 草食動物

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  47. 547 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  48. 548 匿名さん

    無理に機械式の利点並べてもね。高い部屋が平置き優先で、安い部屋が機械式なのはなぜ?
    車の重量オーバーについて住民同士でトラブっていますよ。
    基本的に高級車は機械式に止めれないと思った方がいい。
    プチ高級車は可能ですが。。。

    1.想定される歩行ルートは、平置きよりも移動距離が短かい。
    →これは戸建てが最も有利です。
    4.日常やエア便利用の旅行、温泉宿泊ドライブ等での荷物積み下ろしがスムース
    →よくわかりませんが、戸建ての駐車場が最もいいんでは、、
    5、6、7、  屋根があればいいんでは、、、
    8 機械式でのトラブルは重量オーバーの高級車を機械式に止めて他の住民とトラブル

    ネットでも機械式の方がいいといった意見は見かけないので、ある意味すごくポジティブな考えですね。

  49. 549 匿名さん

    自家用車を所有してる家庭はガレージ付きの戸建て
    自家用車を持たない世帯は駅近マンション

  50. 550 匿名さん

    >>549 同意
      やっぱり機械式はない。機械式なら車売った方がいい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
アルファステイツ新宮

福岡県糟屋郡新宮町夜臼六丁目

2,900万円台予定~4,500万円台予定

2LDK、3LDK

50.74平米~71.90平米

総戸数 67戸

グランドオーク九品寺

熊本県熊本市中央区九品寺一丁目

2,830万円~5,560万円

1LDK~4LDK

50.34平米~93.17平米

総戸数 110戸

シティテラス宮崎

宮崎県宮崎市錦町154番地1

3,400万円~5,400万円

3LDK

70.14平米~75.30平米

総戸数 204戸

サンパークシティ香椎

福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

未定

3LDK~4LDK

65.45平米~85.71平米

総戸数 90戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

総戸数 73戸

サーパス大橋高千穂通り

宮崎県宮崎市大橋一丁目

3,790万円・3,950万円

2LDK・3LDK

75.78平米

総戸数 56戸

アルファステイツ姪浜南

福岡県福岡市西区石丸1丁目

4,330万円~4,870万円

3LDK

67.31平米~72.46平米

総戸数 61戸

モンドミオ沖縄リゾート ライカムヒルズ

沖縄県中頭郡北中城村字ライカム577番

1億988万円・1億3,838万円

2LDK

105.58平米

総戸数 129戸

ファーネスト桜町通りタワー

長崎県長崎市桶屋町1番1、勝山町15番1 他4筆

2,900万円~8,480万円

2LDK~4LDK

44.00平米~100.43平米

総戸数 92戸

グランドパレス小倉砂津

福岡県北九州市小倉北区砂津1丁目

4,690万円~4,810万円

3LDK・4LDK

80.32平米~88.73平米

総戸数 73戸

アルファステイツ大手町

大分県大分市大手町2丁目

2,980万円・3,880万円

1LDK、2LDK、3LDK

53.80平米~68.09平米

総戸数 70戸

リビオ明野北

大分県大分市明野北一丁目

4,180万円~4,360万円

3LDK~4LDK

92.20平米

総戸数 97戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

総戸数 93戸

レクシア青葉東ティアード

宮崎県宮崎市吉村町北原甲1477-2

2,848万円~5,899万円

2LDK~4LDK

58.38平米~98.50平米

総戸数 58戸

ランドアーク天満

長崎県諫早市天満町31番9

3,340万円~3,480万円

4LDK

85.43平米~87.87平米

総戸数 65戸

クレアネクスト尾ノ上レジデンス

熊本県熊本市東区尾ノ上4丁目

3,300万円~4,120万円

3LDK

65.54平米~75.59平米

総戸数 79戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

総戸数 343戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,080万円~4,040万円

2LDK~3LDK

61.30平米~75.65平米

総戸数 286戸

MJRザ・ガーデン上荒田

鹿児島県鹿児島市上荒田町38番11、38番27

未定

3LDK~4LDK

64.13平米~104.97平米

総戸数 220戸

レ・ジェイド上通

熊本県熊本市中央区南坪井町10番5

3,800万円台予定~4,900万円台予定

3LDK・4LDK

72.30平米~90.01平米

総戸数 138戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸