広告を掲載
貧乏父さん
[更新日時] 2020-07-17 22:01:41
今、福岡市内ではマンション価格と戸建ての価格が逆転現象と言えば大袈裟かもしれませんが、
数年前から戸建ての価格が下がり買えなかった価格から買える価格になって来たように思います。
これからマイホームを考えている方々どうでしょう?
[スレ作成日時]2012-06-22 19:14:16
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
福岡市では戸建て、マンション?
-
361
マンション検討中さん
戸建て、マンションの話で今後の不動産価格は関係ないのでは?個人的にはマンションに一票。戸建て思考が強いほどマンションのお得感が価格に反映されないからです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名さん
2020年までは持たないよ。早ければ来年。トランプの不始末次第ではことしもあるかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
匿名さん
>>355
中央区も色々ありますが、予算2億は必要ないのではないでしょうか。
延床40~50坪を狭小と呼ぶかは人それぞれかとは思いますが1億もあれば
庶民的な普通の戸建ては可能かと思います。2億はそこそこの豪邸を建てる場合の予算ですね。
また、上物の予算3千万では部分的にキッチンなどの仕様などを上げることは可能ですが
全体として億ション程の高級感は得られないと思います。予算3千万では外壁も一部タイル貼りが
精一杯でしょう。
また、マンションでも契約時期や売主にもよりますが、
億ションクラスの部屋であれば融通が効く場合が多いと思いますので
建具やフローリングを無垢材、浴室を総大理石貼りにするなど一般的ではない仕様に変更もすることも可能です。
ただ、割高にはなるかとは思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名さん
田舎に土地があったので10年ほど前に4300万の注文住宅を建てました。二階は全く使わず4人暮らしでは広すぎました。寒いし庭の手入れは大変で、、、とにかく共働きだったので掃除が行き届かず通勤も遠く貸して引っ越しました。ワンフロアの駅近マンションが我が家には合っていました。戸建てかマンションかはそのお家のライフスタイルで違うかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
購入経験者さん
福岡の場合、億ションクラスでも内装はかなりしょぼい。
風呂、キッチン、トイレ等、グレードしっかり見た方がいいよ。
無垢材なんか当たり前だろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名さん
>>363
うちは、空港線駅近(5分以内)、そこそこの豪邸志向なので、やはり2億が一つの目安となります。庭がそれなりに広くないと我慢できないので。
今現在、同様の場所に5年-10年前の6000万程のマンション所持、ローン完済が
見えてきているのでその後考えます。今の自宅マンションは売らない予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名さん
>>367さん
素晴らしい正常進化ですね。
マンションは使い捨て要素があるので、それだけでは長期保有はリスクあります。
最後は土地持ちが強いです。
親戚家族一同集合する場所、自分の家系を考えるとマンションでは役不足です。
高級マンション複数所持、自分は豪邸在住パターンが結局勝ち組最終形ですね。
戸建ても駅近等の最低限の利便性は必要でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
匿名さん
>>368さん
367ですが、同じような思考・属性とお見受けします。
うちも親戚集めて餅つきなども出来る広さの庭が欲しいと思っていますので
マンションは法人所有にして、親などを住まわせるかでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
名無しさん
>>369 匿名さん
羨ましいですね。
所得4000万円クラスだと2億で戸建ては厳しいので私はマンション2つにしました。総額は1億6000万円。1つは親のため。1つは会社所有で自分が入居。半分はローンにしました。
でも事業が順調なら10年後を目処に戸建に変えたいです。リセールの事だけ考えてマンション買ったようなものですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
371
匿名さん
>>370
仕事柄、空港線沿線が住所の顧客が多いのですが、9割以上がマンションです。
きちんと仕事をしている方なら誰しも、新規顧客に関しては今時ストリートビューが
あるので、すぐに家の場所を調べていると思います。
マンションでも、ブランドと顧客属性は相当関連があります。
こういうことをきちんとやっていると、住所を見た瞬間にある程度属性がピンと来ますね。
やっぱり、ネガティブな印象を持たれる区や地域地名というのはあるわけで。
空港線沿線の良い場所に戸建てを持つ人達は、やはり高確率で資産家、
あるいは経営者などそれなりの仕事の方です。
もはや国家ライセンス持ち専門家でも単なる雇われでは、空港線沿いの戸建ては
かなり難しい時代だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
匿名さん
>>367
羨ましい限りです、
しかし、そうなると、姪浜でも土地だけで1億はするので
8000万では到底無理ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
マンション検討中さん
大濠、赤坂、西新、姪浜など空港線沿線はマンションのイメージ
浄水、平尾、桜坂、六本松、別府など七隈線沿線は戸建が良さそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
購入経験者さん
ここはお金持ちしかいないですねw
億の家とか自分には無理でしたが、中央区で注文住宅、土地込み4000万くらいで建てました。
建売、マンションと迷いましたが、
マンションは駐車場代がかかるのと、ちょっとしたモノを外に置くことが出来ないので却下。
建売はやっぱり、自分の理想に合わない間取りしかないので却下。
理想の土地が出てくるまでかなり待ちましたが、満足しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん
>>374 購入経験者さん
中央区でもかなり南の方ですか?
それにしても土地込み4000万の注文住宅ってかなり田舎でも厳しいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
匿名さん
戸建だとどこが今、人気ですか?
高宮、平尾、高取、照葉
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
マンコミュファンさん
>>375 匿名さん
南の方ですね。
土地もジャストサイズで探したので、広過ぎず狭過ぎずです。 擁壁も不要な土地を時間かけてさがしたので、かなり節約になりましたよ。
上物は、安さ耐久性、保温性重視で、質感は二の次。
まぁ、お金があればもっと拘りたかったけど、
ほぼ希望通りです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名
中央区でも南の方は微妙ですね。
安いとこは沢山ありますけど、交通の便と学区が悪いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
マンション検討中さん
薬院は確かに便利はいいですが、ごみごみしているイメージがあります。駅ビルなんかも無いし今一だと思いますが、みなさん、どう思いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
マンコミュファンさん
微妙って言われちゃいましたが、自分はあまりゴミゴミした場所は苦手ですね。
歳とって不便を感じたら、売って駅近中古マンションでも買えばいいかなぁと思ってます。
頻繁に飲みに行く人は駅近が良いかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名さん
>>381 マンコミュファンさん
同感です
都心の駅近マンションを猛アピールしてるのは単身の方でしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
購入経験者さん
ですよね。
まぁ、人それぞれ住みたい場所は違うんでしょうけど、
県外の田舎出身の自分からすれば、
中央区寄りの地域はどこでも便利な地域かと思いますけどね。
戸建ても、マンションも静かな場所が好みです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名さん
同じエリアに一軒家を建てるとマンションの3-4倍くらいするよね
グランドメゾンが80平米6000万のエリアに150平米の土地を準備して積水の注文住宅を建てると1-2億はかかる
でも、マンションだと住人がたくさんいてエレベーターとかで怖い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名さん
>>383 うちも同様の志向ですね。現在のマンションも駅近で十分閑静な場所なんですが、
戸建て住み替え(マンション売らずに親に住まわせる)も視野に入れています。
となると2億新たに必要なんですよねえ。
>>384 マンションの住民同士エレベーターで挨拶しないんですか?驚きです。
うちは大抵顔見知りなので、怪しい人がいるとすぐわかります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
386
匿名さん
色々と調べていますが、地下鉄駅まで徒歩5分程度の立地で戸建てとなると1億円は必要になって
きますね。土地の安いところは旗竿地であったり高い擁壁が必要であったりと難のある土地ばかりです。
駅近という立地にこだわる限り、マンションしか選択肢がないのかなという気もします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
>>386 匿名さん
七隈線の駅5分でも1億超えますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名さん
福岡はマンションばい。なんば、わからん議論ばしょっとかね。ばかんごたる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名さん
福岡はマンションですね
タワマンもたくさん建設されてて、選び放題
マンションでも立地にこだわると6000万円くらいは軽く超えてくる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
購入経験者さん
好きな方を好きなだけ買えばいい。
答えはない。
解散。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
匿名さん
都心の億ションより郊外でも注文住宅がいい
マンションは資産価値を気にしすぎてて、窮屈な感じがする
住んだ瞬間、資産価値が半減するのに、お金をかけるのが本当の贅沢と思う
そういう意味で都心の億ションより値段は半額でも郊外の注文住宅の方が貧乏っぽくない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
>>391に同意。
建売はどこかショボイから広い敷地を取った注文住宅の方が見栄えは良いかな。
西新、高取は狭小住宅覚悟の土地しかないからマンションになるんだるうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名さん
>>392 西新、高取で100坪クラスの注文住宅ということで
我が家的にはファイナルアンサー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
396
匿名さん
>>393さんのいう100坪というのは延床面積ではないでしょうか。
羨ましい限りです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
西新、高取に延床面積100坪の戸建ができる土地は出てないけど
あればどのくらいするんだろ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
匿名さん
永住するならと戸建てしかないでしょう。15年以内ならマンション。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名さん
>>397 もちろんネットに出る前にいい土地は蒸発するよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
しらが爺
399>>もちろんネットに出る前にいい土地は蒸発するよ
・・・そのようですね。私も他県から福岡に通って宅地を探したけれど、なかなか良い土地に恵まれず、結局マンションの穴蔵に入らざるを得ませんでした。
その頃不動産業者曰く、良い土地はネットなどに出る前に売れてしまう。つまり、優良宅地の場合は「どこそこで土地が出たら教えて」という事前予約みたいなことが行われていて、出物があったら即その方に紹介しているとのこと。
福岡市内の土地が欲しければ、市内に住んでいて、朝昼晩、春夏秋冬、その地の環境変化などを知った上で、なじみの不動産業者に意向を伝えておく。そういうことをしていた方が、良い土地をゲットしやすいようであります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
匿名さん
シングルならマンション
ファミリーなら一戸建て
がやっぱりいいんじゃなかろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
>>400
自分もインターネットで土地探しをしていますが、到底、見つかりそうもありませんね。
かろうじてというような土地も、建築条件付きのものしかありません。
やはり不動産屋と懇意にするなど、人脈が必要なのでしょうね。
マンションで我慢するしかないのかなという気もしてます。
そのマンションですら、これだというものになかなか出会えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名さん
建築条件付きだと足元見られてぼったくられるからな〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名さん
ぼったくられる場合もあるのですね。
建築条件付きの場合、素性のよく分からない不動産会社が売り主の場合が多いので
きちんとし建物が建つのが不安があるので自分の場合は避けようと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
あと、マンション構造にも流行りがあるのかわかりませんが、ここ1年、2年のマンションを見ていて思うのがベランダの境界が蹴破り戸のみであったり、ベランダ柵のラインよりも戸境壁(蹴破戸)が内側にある為、プライバシーが確保しづらい物件ばかりのように思います。3年以上の前の物件は比較的、その点で配慮された物件が多かったように思います。建築スタイルの流行りなのか、コスト削減なのかは分かりませんがかなりのマイナス要素であると感じています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
406
匿名さん
最近のはどこも高いわ仕様は低いわで最悪だな。買うバカがいるから作るんだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
eマンションさん
>>406 匿名さん
買えなかったほうのバカですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
買わなかっただろ?今は高値掴みのピーク。買う奴は頭おかしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
匿名さん
[No.409~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名さん
>>402 えーっと、本気で買おうと考えてます?
マンションでも土地でも。
普通、これくらいの予算でこれくらいの場所を探しているから
土地/マンションが出たらよろしくって、デベとか不動産屋を
いくつも回って足で情報仕入れません?
普通じゃないのかな?
それに顧客属性によっては、イヤでもあちらから来るでしょ。
うちは積水から次々くるなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
>>419
デベというのは住宅メーカーや工務店のことでしょうか? おっしゃるとおり住宅メーカー経由の方が
良い土地に出会える可能性が高いことは承知しています。
遠隔地なので実際に足を運ぶのは、他の諸条件などを比較して福岡に定住すると決まってからですね。
現在は福岡は移住先の一候補地でしかなく震災リスクなども含めてインターネット上などで情報収集している段階ですね。
建てたい工法や仕様などはある程度は決まっているので定住先が決まれば
工務店選びはすぐにできると思っています。
大手の住宅メーカーで一度失敗してますので、次に家を立てる場合は大手住宅メーカーは避けて勉強熱心な
中小の工務店で建てるつもりです。
打ち合わせの手間などを考えると、マンションが現実的なのかなとも考えてますが
戸建てにしたいというのが本音なのでがんばってみようかなと思ってます。
物件先行で、条件の良い土地が見つかればそれだけで定住先を決定しても良いのですが、
そう簡単には見つかりませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名さん
大手ハウスメーカーがいいとは言いませんが、中小工務店は、財務状況もしっかり確認しないと、突然飛びますよ。消費者を保護する制度はあるけど、当初の予算通りには完成しません。
親身に土地情報を提供してくれていた工務店から、パタッと連絡来なくなったと思ったら倒産してたり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
おっしゃるとおりですね。資本力や年間の施工実績なども考慮する必要があります。
工法による緩いネットワークで完成保証などの制度などがあるところもあります。
大手の場合は、結局は自社で食べていけない工務店が下請けになるケースが多いように思います。
住宅メーカーのチェック機能なども有って無いようなものです。
大手住宅メーカーは耐震に関する技術では長けている部分もあるかとは思いますが、
その他の点では勉強熱心な地場工務店にはまだまだ劣ることが多いでしょうね。
最近は日本の建材メーカーも性能が向上はしてきていますが、ドイツ製などにはまだまだ及びません。
ドイツ製などの優れたサッシや建材などを採用しているというのも熱意や姿勢が分かるので良い工務店を見極める一つの材料になったりします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
契約してから入居まで1年から2年くらいある
戸建の方が、デザインから間取りまで自由に決めれるから楽しく過ごせそう
マンションだと待ちぼうけだから退屈しそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
425
匿名さん
20年後を考えると人口減少、新築供給過多で大規模マンションは空室が増えて管理に苦労しそう
50戸未満の小規模の方が資産価値維持しそう
さらには土地を持てる戸建ての方がよさそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
匿名さん
>>425 全く同意。更に大まかには都心回帰の流れだろうから、
まず郊外型の大規模タワマンあたりがスラム化するだろうね。
例えば人工島とか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名さん
戸建てがマンションより価格維持できるとは到底思えませんが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん
>>427 匿名さん
マンションは投資
一戸建ては贅沢品
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名さん
折角九州に来たからこそ戸建という人もいれば、福岡だからこそ街中のマンションという人もいるでしょうし、人それぞれの価値観ではないでしょうか?田舎だと思って住んでる人に資産価値を押し付けてもねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
名無しさん
マンションは15年くらいで売って買い替え繰り返す。これしかない。車と一緒。
永住するならどう考えても戸建に勝てない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名さん
同じ立地ならマンションと戸建を比べるまでもなく、戸建でしょう?
マンション住まいで戸建が羨ましいとはよく聞くけど、逆はないよね。
快適性に加えて、戸建は土地の価値が確実に残る。マンションは新しい内は良いが、いずれ負動産になりかねない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
匿名さん
戸建てネェ。若い内は良いけどね。段々管理がなるし、それこそマンションやアパートで日陰になったり、隣に変なのが来ると目も当てられない。
年取ったらマンションが何かと便利なんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん
予算が
5000万円以下ならマンション
5000万円以上なら戸建てかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
しらが爺
433>>隣に変なのが来ると目も当てられない
・・・これはマンションも同じですよ。
ただ、マンションの場合、上下に騒音主が入居すると大変です。
戸建てだと上は極楽浄土、下はえんま様なので、上下からの
音を気にすることはない(笑)。
積雪地などでは、マンションがありがたがられます。何しろ自分で雪かきしないで済みますし、上層階なら積雪による湿気や冷えも無視できます。積雪地の戸建ては年寄りには向きません。
ま、福岡程度なら、積雪の影響は無視できるけれど、水害の影響は、立地次第ですから、住まれる前に十分検討しておいた方が良いように思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名さん
個人的に虫(特に蚊)が嫌いで戸建ては嫌です。
でもそれ以外なら静かな場所で新築戸建てがいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名さん
戸建は、上物は経年で無価値になるけど、土地は残る。といわれますが、近い将来の家余りになったとき、土地持っていても(場所によっては)売れない可能性もあるので、どうなんでしょうか。
まぁ、マンションはもっと悲惨でしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
しらが爺
437>>まぁ、マンションはもっと悲惨でしょうけど。
・・・そうですね。マンションは鉄筋コンクリートですから、取り壊すにもお金がかかります。住人は老齢化が進み、しかも空き部屋だらけとなったら、取り壊し費用の工面も大変でしょうから、まるで軍艦島みたいになっちゃいそうです。
ま、戸建も買い手が付かないような場所だと幽霊屋敷!
やはり都心に近い場所の方が先々を考えるとよろしいでしょうね。
ただし、自分一代で終わり、後のことは知らないと割り切れば、どこ吹く風かも知れませんが(笑)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名さん
ロンドンでタワマンの火事が記事に出てるね。逃げ遅れて飛び降り多数と。マンションでもタワマンはやめといたがいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
eマンションさん
>>438 しらが爺さん
マンションはババ抜きと同じですから。5年〜10年住んで、売って乗り換えがいいですよ。
高齢化や空き家で管理が不能になったら終わりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
周辺住民さん
マンションは子供に残せませんよ。よほど都心、駅近出ない限り。
ファミリーはマンション買っても、その後どうするかよく考えたほうがいいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
マンションを築後5~10年での売却は早すぎる。30年位で良い。
ゆとりを持って買い替えるのが得策。だとすれば25年なら、相当
の値が付く。高くで売って、高くで買うか、安くで売って安くで買
うかの違い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
周辺住民さん
30年って、大規模補修もあり、もうそろそろ建て替え議論が出るころじゃん。15年が限界よ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
通りがかりさん
>>442 匿名さん
30年のボロは誰も買わないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
通りがかりさん
マンションなら駅近5分以外はあまり価値ないかな。
戸建がいいよ、普通に。
不便な場所は一気にゴーストタウン化するからダメだけど。
これからはとにかく都心回帰!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
匿名さん
年を取ると静かなマンションで余生を過ごす予定でしたが、運転が危ないと
身内から返納するよう勧められている。
子育ても終わり、子供は各々独立した。遊びに行きたくてもバスは平日は朝
と夕しか来てくれません。最寄駅は地下鉄へは徒歩40分です。
これでは、引きこもりになり、配偶者に先立たれたら孤独死も頭をよぎります。
やはり、人ごみの多い利便性の良い駅近マンションに買い替えました。
今日大濠公園付近を捜しました。ここら辺なら退屈することはないと配偶者と
話しています。
老後の事を考えた郊外の静かなマンションは老後の生活には向かないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
匿名さん
総合病院、マル◯ョウ、セブン◯レブン、コ◯モス、ル◯エールと野球好きだからドームが自転車圏内にある場所で余生を過ごしたい。
意外とありそうでないんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
しらが爺
446>>ここら辺なら退屈することはないと配偶者と話しています。
・・・歩けるうちは確かにその通りです。
でもそのうち歩くこと自体がきつくなってきます。
そうなるとどこも一緒のように思えます。
一戸建ての場合、二階に住んでいたのが、階段の上り下りが大変になり、結局一階に住むことになる何てこともよく聞きます(二階はゴミ屋敷状態)。
人生、そのステージによって、住居に対する要望や要求も変わってきます。私などは、のたれ死にでも別に構わないように思うのですが。どうせ生まれるときも一人だし、死ぬときも一人。寂しいったって、死ぬ頃は意識朦朧で、子や孫がそばにいても認識できなかったりする訳で。ああ、もう終わりなんだなと思って**ればそれでもよいような(笑)。ひもじい思いはしたくないけれど、いまはの際は食欲なんて感じないことでしょう。
ということで、絶対こうでなければということはないような気もします(現時点の戯言かも知れませんけれど)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名さん
死んだ経験がないから理解できません。(笑)
臨死体験をしたいものだ。閻魔大王のお叱りが怖い。(笑)
西公園のあたりにぽっくり寺があるそうですが、教えて下さい。
お参りに行ってまいります。縁起の悪い話ですみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名さん
>>441 周辺住民さん
よほど都心でない限り、田舎の土地など子供の負担です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
名無しさん
田舎といっても福岡市のそこそこの場所なら土地は売れるけど、古いマンションこそ駅近でないとゴミです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
匿名さん
自分の家系のこと考えると戸建て。マンションの場合、家族持ちなら買い替えは必要。
子供が中学生までは学区優先。高校生になったころから、都心駅近の利便性優先の場所に買い替え。
現金で買えればいいが、ローンになると年齢がどうかね。
マンション寿命30~40年と自分の老後をどうするかで変わってくる。
子供と同居は戸建でないと不利なので、結局マンション売って有料老人ホーム(最初に2千万程度必要)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名さん
福岡で地下鉄を利便性が良いと思えるかの価値観は人それぞれじゃないの?ホントの都会は電車があれば不便しないけど、福岡はまだそこまでじゃない気がする。逆にバス網の方が充実してるし車がないと不便。そもそも単身者はともかく家族で公共機関を使う人って多いの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
マンション検討中さん
福岡では機械式駐車場もかなりの減点ポイント。
クルマ社会でもあるので駅近5分以内かバス停3分以内、そうでなければ平置き駐車場は必須ウ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
周辺住民さん
機械式は車通勤しない人用です。
導入しているマンションで許せるのは、車不要でも困らない駅近ぐらいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
匿名さん
福岡は規模が小さいので少し離れた郊外から最寄り駅までセカンドカー、バイク、自転車で乗り付けて通勤する人も多い。駐車場も打ち止め千円以下もざらにある。予算に糸目がなければそこまですることもないだろうけど、そこまで街中に住んでも所詮は地方都心。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件