- 掲示板
今、福岡市内ではマンション価格と戸建ての価格が逆転現象と言えば大袈裟かもしれませんが、
数年前から戸建ての価格が下がり買えなかった価格から買える価格になって来たように思います。
これからマイホームを考えている方々どうでしょう?
[スレ作成日時]2012-06-22 19:14:16
今、福岡市内ではマンション価格と戸建ての価格が逆転現象と言えば大袈裟かもしれませんが、
数年前から戸建ての価格が下がり買えなかった価格から買える価格になって来たように思います。
これからマイホームを考えている方々どうでしょう?
[スレ作成日時]2012-06-22 19:14:16
市内はもちろん、
私の住んでいる春日大野城もぐいぐい価格上がってます・・・どこまで上がるのでしょう・・・
買い時がわからず、もう今更買えないって人も多そうだけど・・・・
中心部の条件の良い戸建てはなかなか土地がない上に、1000万中盤くらいの年収帯だとちょっと躊躇する感じ。
そのくらいの収入帯だと狭い家は嫌、建て売りは嫌、メーカーで建てたい、などの気持ちも出るし。
そこで高級マンションなら手が出しやすい、という流れが多い気がする。
それか少し郊外の、千早照葉、筑紫野春日、九大学研都市あたりの戸建て。
うちもそれで検討しましたけど、駅徒歩15分以内で、40坪なら8000万~というところでしょうか。
マンションなら、やっぱり眺望かな。海が望めたら最高だね
戸建てなら、とにかく広い庭と近くにキレイな公園があるといいな
1172
現実を言いますと
海が望めるマンションなんて住むものじゃないです。風は強いし、塩害も少なからずあります。劣化が早いです。
広い庭なんて無い方がいいです。誰が手入れや掃除をするのでしょうか?公園は近すぎるとうるさいし、敷地内に子供が侵入してきます。
いずれも経験済みです。夢を壊してごめんなさい。結局今は、地下鉄空港線徒歩5分圏内の戸建です。庭は小さな花壇、駐車場2台分のみ。
>>1173 匿名さん
沿岸部に暮らす以上、多少の塩害は想定せねばね。
福岡市はどこも少なからず潮風を浴びてますよね。
でもね、建物も車もほんの少しのコスト投下でちゃんと塩害対策は出来ますからね。
若しくは、金かけずに自身でまめに水洗いやメンテすれば良いのです。
メンテ用品やDIY ツールも充実していますよ。
それに、外装等の塗装技術も進歩しています。
なので心配は要りません。
沿岸部の建物や車がサビだらけって、昭和の話でしょ。
他県の沿岸部に住んでた頃に新しく購入した冷蔵庫。窓際ではなく、どちらかと言えば玄関に近いキッチンに置いてたのに2~3年でサビがついたことがあります。
これ平成の話で福岡に住むときは沿岸を避けました。
電化製品のサビ対策は本当にあるのですか・・?
>>1175 匿名さん
沖縄でベランダ側5m先がフェリー港という立地で数年暮らしました。気持ち良いので、ワイドベランダのサッシを開放して風を入れることもしばしば。
入居1年後、他戸の玄関ドアや室外機はかなりサビついてました。が、わが家のそれらにはサビは無かった。定期的+台風後の水かけ&防止剤使用の成果です。
移住者の多くはマメに塩害対策していましたね。
尚、室内でのサビ発生は皆無でした。
ちょっと時代遅れなような
今は共働きが多いし今後も増えるだろうから資産価値としては駅近で利便性の高いエリアが高まりそう
将来人口が減るとこういう場所から人が減っていきそう今は良くてもねえ
資産価値の高さでマンション優位と思っていたけど、20年以上経過してくると、土地が残る分、戸建ても良いかも?
>>1182
サブコン勤務です。
戸建向けの職人は比較的手が空いてます、人が圧倒的に足りないのはホテルやマンションの方。
あと戸建は工業化が進んで工場である程度作れるようになってるから、人件費は比較的抑えられてる。
資材と駅近の土地代は上がってるけどね。
それぞれの建設費の推移を調べてみると一目瞭然だよ。
5-10年前ならマンションの方がメリットあったけど今は割高です。
同じ地域でもマンションより建売の方が(そこそこ良い会社でも)安いことが多いです。
あと盲点なのが修繕費の上昇が激しいです、今はゼネコンが仕事を選べる状況です。
うちも小さい仕事や儲からない仕事はしません。
戸建てなら、やはり注文設計の自分のスタイルに合った住空間を1から造りたいです。
好みの設計事務所を選んで、内外装の資材も選別して、設備仕様にこだわって建てたい。
今、安い海辺の小高い丘の上の土地を探してます。
二年後、朝から海や山に関わる趣味に没頭出来る生活が始まります。
>>1184 匿名さん
戸建の良さはやっぱり自分の生活スタイルや趣味に合わせて、作り上げていけるところですよね!
土地選び、建築家との相談に外観デザインから間取り、庭、材料など決めることがたくさんあって、ワクワクドキドキが止まらなくなって大変そう。