大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ルーシア北梅田」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大阪駅
  8. ルーシア北梅田
働くママさん [更新日時] 2014-07-26 17:51:16

気になっています。MR予約されたかたいらっしゃいますか?

所在地:大阪府大阪市北区大淀中2丁目1番19、26(地番)
交通:大阪環状線 「大阪」駅 徒歩13分
東海道本線JR西日本) 「大阪」駅 徒歩13分
大阪環状線 「福島」駅 徒歩10分
間取:2LDK~3LDK
面積:58.37平米~75.66平米
売主・事業主:ゼロ・コーポレーション
販売代理:カンパニートラスト
施工会社:株式会社森組
管理会社:日本住宅管理株式会社


【大阪の新築マンション掲示板から大阪・神戸・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2013.8.14 管理担当】

[スレ作成日時]2012-06-22 14:22:51

[PR] 周辺の物件
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
ザ・ライオンズ西九条

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルーシア北梅田

  1. 308 管理担当 2012/08/03 20:32:01

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    複数の特定アクセス元より、嫌がらせを目的とした発言や、炎上を狙った投稿、暴言、中傷を
    含むレスが散見されたため、関連レスの一斉削除を行っております。

    削除によってやりとりが不明確になっているかと思いますが、
    ご了承頂きますようよろしくお願い申し上げます。

    当サイトでは、住宅に関するマイナスの情報、ネガティブな情報などにつきましては、
    住宅の購入検討にあたって大変重要なものであると考えており、
    すべて掲載させていただいております。

    一方、事実であるそれらの情報を含む投稿を掲載される方の中には、
    販売妨害や、関連業者、購入検討者への嫌がらせを目的として
    投稿を行われている方が、一部にいらっしゃることも事実としてございます。

    当サイトでは、情報交換や住宅の購入検討を阻害する目的であると判断できる
    それらの書き込みにつきましては、全てご遠慮いただいております。

    当サイトのご提供趣旨を十分にご理解いただいた上で
    ご投稿いただけますようお願い申し上げます。

    なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。

    ■利用規約
    https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

    ■投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

    ■削除されやすい投稿
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

    ■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

    ■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

    ■FAQ「事実」を書ただけなのに削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

    ■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

    ■投稿の健全化に向けてのお知らせ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  2. 310 匿名さん 2012/08/04 13:38:48

    何かあった?変な感じになってきたね。
    スコア駅から遠いだけのワイドスパンの良いマンションだと思うけどな。

  3. 312 匿名さん 2012/08/04 23:21:57

    駅までの距離は確かに少しありますが、この立地だと
    駅までの距離は、あまり気にならない場所だと思います。
    環状線の駅までは10分だし、ここの立地で10分は便利だと
    感じますよ。

  4. 314 匿名さん 2012/08/05 06:30:17

    新駅の計画もあるしね。

  5. 316 匿名さん 2012/08/05 08:34:05

    何処の駅を使うかは、それぞれですしね。
    個人にとて利便性も違ってきます。
    個人的には、便利に生活できる場所だと思います。

  6. 318 匿名さん 2012/08/05 12:50:29

    皆あんまり話題に出しませんが、大阪から近くのバス停まで5分やし、自転車で福島駅まで5分。
    安いし(他が高いだけ?)、間取りも悪くないのに、変な書き込みばかりやわ。嫌やわ〜。

  7. 320 匿名さん 2012/08/06 08:26:04

    318さん
    同じくそう思います。
    電車の話が多数でますが、バスはとても便利ですよね。
    なにより自転車を使ったらより一層便利ですよ。
    デメリットばかりをついてくる掲示板のマンションって
    結果は人気あるんです。

  8. 321 匿名さん 2012/08/06 10:40:04

    そうだね、深く検討するほどメリットがデメリットを上回るね。特に比較対象のパークとクレビィアがもひとつなだけに。

  9. 323 契約済みさん 2012/08/06 14:09:18

    契約された方みえますか?オプションはいまいち必要なものがなかったように思いますが、カラーセレクションは決められましたか?

  10. 325 契約済みさん 2012/08/06 18:08:28

    >>324さん
    一番暗い色のタイプですね!我が家は家具が明るめブラウンのウッディーなものが多いので、MRと同じタイプか一番明るいタイプかで悩んでいます。フローリングはMRの色がいいけどドアが茶茶すぎるなぁと…。
    インテリアオプションはいつ頃なのかなぁ。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  12. 327 契約済みさん 2012/08/07 02:19:25

    >>326さん
    あー、今作ってるんですか…。まぁ本来であれば契約前にオプション案内できるものだとは思うのですが。戸数も少ないからか販売スケジュール諸々結構キツキツな気がしますね。

  13. 329 匿名さん 2012/08/07 14:36:10

    我が家は、年齢が年齢なのでホワイト系は除外です。^^
    暗めの色が良いと思っています。
    今もって居る家具もそのような雰囲気の物が多いので。
    明るい色味部屋が明るくって良いと思います。
    若い家庭ならば、なおさら良しだとおもいますよ。
    色々と考えるの楽しいですね。

  14. 331 契約済みさん 2012/08/08 16:14:38

    皆様、メニュープランは標準ですか?間取り変更される方はいらっしゃいますか?

  15. 333 匿名さん 2012/08/08 23:31:38

    キッチンの高さって、使用する人にとって合わなければストレスですよね。
    考えているよりも、重要なので変更可能は嬉しいですよね。
    細かな所に配慮があるのは嬉しいです。
    インテリアの事を検討するのは楽しいですよねぇ。
    その後の支払の事は棚上げですけど。^^

  16. 335 購入経験者さん 2012/08/09 08:27:28

    役所が税金を取り立てるためにすべての不動産について算出している固定資産税(または不動産取得税)を比較検討するのもよいかも。

    これはマンションの基礎施工(使用コンクリート量など)、外装(タイルなど)、内装(大理石とか)等のグレードによってマンション全体の値段が付けられ、所有者の占有面積と、共有面積の所有者占有面積比率分の和をもとに、固定資産税が計算されています。

    したがって、平米あたりの固定資産税は、ある意味でマンションの価値を客観的に数値化している指標の一つと考えられるでしょう。これが相対的に高いということは高級と言えるかも知れませんね。

  17. 340 匿名さん 2012/08/13 06:31:37

    キッチンの高さは、良く話題に上がりますが確かに
    奥行きは、あまり話題になりませんね。
    70cmと75cmたかが5cmですが重要なきがします。
    でも、キッチンの高さは選べても奥行きは選べましたっけ?

  18. 352 匿名さん 2012/08/16 12:52:28

    空調の音が気になると言う話を聞いた事があるのですが
    このマンションは、サイレンサー通気口を採用しているので
    そのような音も気にしなくてもよさそうです。
    細かな部分に配慮があるように思いました。

  19. 353 匿名さん 2012/08/16 12:55:32

    良いのマンションだ、考えるなあ、住みたい。

  20. 355 契約済みさん 2012/08/21 14:22:27

    お風呂のカラーも選べたらよかったな。換気もしっかりしてるし、普通に暮らして掃除してたらカビはあんまり気にならないだろうけど…黒って水アカが目立ちそう!!個人的にはベージュとかの明るい浴室希望だったけど、ここは妥協点。

  21. 357 匿名さん 2012/08/22 07:13:01

    お風呂の黒は水垢と言うか、石鹸の残りが目立つかもわかりませんね。
    お風呂もこまめにお手入れすれば、清潔に綺麗に保てますよ。
    今は、浴室も黒とかが流行でしょうか?
    お洒落な雰囲気ですけど、主婦としてはお掃除のこと考えてしまいます。

  22. 358 匿名さん 2012/08/22 13:27:43

    妥協の無い物件を探せる事が一番かも分かりませんが、なかなかそうは
    行かないですよね。
    自分達が便利に生活できる立地でそれなりに納得の行く間取りだったら
    よしと考えています。
    何で納得するかだと思いますが、お風呂にしても内装にしても古くなったら
    リフォームできるのでその点は妥協できるかと思います。

  23. 359 匿名さん 2012/08/23 04:18:37

    ここのマンションは100年間住めますし長いスパンで考えたら絶対お得マンション。将来資産価値も上がるだろうし

  24. 361 検討中 2012/08/23 14:06:36

    100年は住めないだろうし
    価値も上がらないでしょう
    ただコスパはいいと思う。

  25. 362 匿名さん 2012/08/24 07:20:10

    100年住めるかどうかはわからないですが
    それだけ、しっかりした建物だったら内装をリフォームすれば
    新築同様のようになります。

  26. 364 匿名さん 2012/08/26 04:45:58

    100年も生きれないと思うので、100年後の事には
    関心ないですけどね。
    それぐらい、頑丈なマンションに魅力ありますね。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    デュオヴェール豊中曽根
  28. 365 匿名さん 2012/08/27 01:13:05

    建物の造りがヨーロッパの建築物と同じだから、100年住宅なんだって販売さんが言っていました。このコストパフォーマンスで最高ですね。今後もあちこちに100年マンション建てていくみたい。

  29. 366 物件比較中さん 2012/08/27 02:36:29

    100年先のメリットは大きいですね。

  30. 367 匿名さん 2012/08/27 05:41:10

    ヨーロッパの建築物って内装をリフォームして住まわれる人が
    多いと聞いた事があります。
    100年後の事は、正直分からないですがそれぐらい頑丈な建物だという
    事に安心感を持つ事は出来ます。

  31. 368 販売関係者さん 2012/08/27 06:54:40

    100年住宅は戸建の事で、マンションは今回が初めての事業で手探りの状態だから100年マンション所かちゃんと建ててくれてるのかさえ不安です。

  32. 370 匿名さん 2012/08/27 14:03:25

    100年住宅で、実績のある会社なんですよね。
    立地もこれからもっと良くなるような場所ですし
    価格も、お手頃なので気になっています。
    売れ行きはどうでしょうか?
    100年住めるかどうかの話題で盛り上がってますが
    売れてますか?

  33. 371 匿名さん 2012/08/27 22:20:56

    100年はともかく、お買い得感はあるし、間取りも良い。

  34. 372 契約済みさん 2012/08/27 23:32:30

    お買い得感、間取りはともかく100年住める。売れてるかどうかなんて関係ない、100年住めるから

  35. 373 匿名さん 2012/08/28 06:23:14

    立地も良いと思います。
    お買い得感って、この立地では大切だと思います。
    実際売れ行きってどうでしょう?

  36. 374 匿名さん 2012/08/28 06:36:35

    100年ってお笑いだな
    100年保証している訳じゃないね?

    90年で建て替えが必要になったからといって、建て替え費用を全額負担してくれる訳じゃないしな

    よって無意味

  37. 376 匿名さん 2012/08/29 06:01:05

    近隣の学校は、夏休みの間のクラブの活動は活発でしょうか?
    夏休み中は、比較的静かなのかなぁ?

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  39. 378 ご近所さん 2012/08/30 05:05:58

    有り余った体力を部活に向けないと又、数年前みたいに荒れる事になりますもんね。親御さん元ヤンの方が多いから遺伝で荒れるよね子供。もうあんな物騒な町には戻りたくない。

  40. 380 匿名さん 2012/08/30 10:48:53

    荒れてたかどうかは知りませんが、金蘭ではなく大淀中の話ではないですか?

  41. 381 匿名さん 2012/08/31 02:45:25

    大淀中って荒れてたんですか?

  42. 382 匿名さん 2012/08/31 04:45:10

    販売さんが、ここは校区で大人気エリアって言ってましたけど嘘?

  43. 383 匿名さん 2012/09/01 13:42:32

    ええでこのマンション。
    風呂窓、クランク玄関、ベランダ、シンクとええで。

  44. 384 匿名さん 2012/09/03 09:49:58

    欲しい設備は、ほとんど標準で整っていると思います。
    オプションで必要になる物が少ないと思います。
    玄関に、新聞受けのような設備がありますが個別配達してくれるのでしょうか?

  45. 385 匿名さん 2012/09/03 15:50:13

    確かにオプションはグレードアップのようなものばかりでしたね。うちは標準でいくつもりです。
    新聞は下のポストまでだと思いますよ。いくら配達員とはいえ、オートロック解除キーを教えることはもんだいになるでしょうし…。

  46. 386 匿名さん 2012/09/04 11:19:15

    時々新聞の個別配達をしてくれるマンションも
    あるようですが、全戸入居後に管理組合で話し合った結果
    個別配達って事になるような話を聞きました。
    最初から、個別配達が決まっているわけじゃないみたいです。
    ここは、入居後の話もあるか無いか知りません。

  47. 387 匿名さん 2012/09/04 11:29:19

    シンフォニーの北側って結局、何ができるのでしょう?
    販売さんと話をしたときもいろんな噂ばかりで・・・
    生活に役立つ施設だと近いしうれしいのですがね。

  48. 388 周辺住民さん 2012/09/05 14:43:35

    総合病院だそうですよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ジェイグラン尼崎駅前
  50. 389 ビギナーさん 2012/09/05 23:38:45

    ヤンキーは隔世遺伝だそうですよ

  51. 390 匿名さん 2012/09/06 06:04:36

    今時大きな病院が新しくできるのも珍しいですね。
    病院は、どのお家でもお世話になる事があると思うので
    近くにあっても邪魔にならないと思います。

  52. 391 周辺住民さん 2012/09/06 13:49:39

    総合病院じゃありませんよ。精神病院ですよ。隣のサンクタスのマンション住人なら皆知ってます。説明同意の案内ありましたから。 何で営業マンは売りたいために適当なこというのかな?

  53. 392   匿名さん  2012/09/06 14:58:23

    精神病院か
    変な人が近くにいると嫌だな。

  54. 393 匿名さん 2012/09/06 15:34:58

    東淀川にある医誠会病院が新病院を建設するらしいです。

  55. 394   匿名さん  2012/09/07 01:24:51

    近くに大きな病院できるのはプラスですかね。

  56. 395 匿名さん 2012/09/08 06:24:30

    ある程度色んな科のある病院が近くにあれば使うかどうかは
    個人の自由でしょうが、あれば便利だと思います。

  57. 396 ビギナーさん 2012/09/10 02:33:05

    精神病院も無いよりはあったほうがいいですよ。百年後の事を考えてしまうので

  58. 397 検討中 2012/09/18 14:51:51

    まあまあ、皆様仲良く情報交換しましょうよ。

  59. 398 匿名さん 2012/09/18 15:05:41

    そろそろ建物が建ち上がってきそう!楽しみだ~

  60. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    グランアッシュ京橋ソフィス
  61. 399   2012/09/18 15:19:39

    1期は完売らしいけど、その後はうれてないのかな?

  62. 400 匿名さん 2012/09/18 15:25:41

    1期が完売しないマンションなんてありませんからね。
    全戸数の何割が1期で売れたのかが、物件の好不調を見極めるポイントでしょうか。

  63. 401 匿名さん 2012/09/20 07:55:34

    周辺では天下無敵の売れているマンションだって販売さんから聞いた。半年以内に完売するから売れ残りマンションみたいに不細工な事にはなりませんって凄く強気に言われた。売れているマンションは営業さんも強気ですよね。
    今日決めないなら帰れって!言われたから帰ったけど気の弱い人だと監禁されちゃうかも

  64. 402 匿名 2012/09/20 09:21:37

    >今日決めないなら帰れって!言われたから

    そんな営業いないでしょう。嘘は良くない。

  65. 403  匿名 2012/09/20 15:57:33

    >周辺では天下無敵の売れているマンションだって販売さんから聞いた。

    その割には、必死に毎週電話してくるよ。^^;

  66. 405  匿名くん 2012/09/21 15:37:59

    設計・監理 株式会社聖建社建築事務所

    聞いたこと無いね。

  67. 406 匿名さん 2012/09/21 23:27:50

    駅まで10分以上かかるみたいですが
    この辺りは地下道ありますか?
    雨の日に10分以上地上はつらいので。

  68. 407 匿名 2012/09/22 01:45:25

    大阪方面に歩くときは地下道が200mくらいあります。
    福島方向へはすべて地上です。

  69. 408 ^ ^ 2012/10/13 09:15:19

    ここの一番の押しは
    得正が近いことですね。
    むっちゃおいしいカレー うどん

  70. 409 購入検討中さん 2012/10/22 14:46:46

    はじめまして。北区で探しています。価額的には少しだけ希望よりオーバーしそうなんですが、このあたりしか、価額も合わないし。でも良くなりそうな場所だし。でもあんまり知らない場所。決め手がほしいのですが、ここのマンションの魅力とか教えて下さい!

  71. 410 検討 2012/10/22 15:11:51

    梅田に徒歩圏内
    これが一番の魅力です。

  72. 411 購入検討中さん 2012/10/22 19:22:08

    他には何かありますでしょうか。たくさんあれば嬉しいのですが。

  73. 412 福島区民 2012/10/23 02:52:20

    マンションの魅力。これはどこも似たりよったいですよ。
    立地、環境、間取り、値段
    すべてを総合して、自分で納得できれば買いですよ。
    たとえば福島まで10分
    これが遠いと感じるなら辞めた方がいいです。
    間取りも気に入らなければ、やめた方がいいです。
    全てを総合して、自分なりに納得&妥協して判断してください。
    ただ、私は福島住んでて、言えるのは福島は住みやすいですよ。
    この物件も良い物件だと思って、私も見に行きました。
    最終的に違う物件を買いましたが、悪くないと思いました。
    車免許あり所持して無いなら、この物件はカーシェアリングしてるのでそれも魅力ではないでしょうか。

  74. 413 検討中の奥さま 2012/10/28 03:32:52

    隣りが中学校なので、
    朝から夕方まで毎日うるさいだろうなと
    思います。夏休みも部活あるし。
    音は上に響くから、、
    あとグランドの砂ぼこりで洗濯物大変かな?


    間取りがいいなと思います。

  75. 414 物件比較中さん 2012/10/28 04:26:05

    すぐ近くで、南側で大きな病院施設の建設がはじまってます。
    あと2.3年は工事がありますが、
    病院があるのは良いかもしれません。
    もしくは、救急車が頻繁かもしれない。

  76. 415 契約済みさん 2012/11/03 13:06:50

    今度の構造見学会、行かれる方いらっしゃいますか?我が家は参加希望ですが、なんせ乳児がいるので預け先があるかどうか…。

  77. 416 物件比較中さん 2012/11/06 10:11:52

    ファインクォーターシティと本物件で悩んでいます。

    梅田により近いところがいいかな思っているのですが、値段や車の駐車場を考えるとファインも捨てがたいです。

    ファインにして安く浮かせた分でもう一人子どもを持てるかも、将来的に子どもの教育費に回せるかなとも思うと悩みます。

    二つの物件を比較した方はいませんか?

  78. 417 匿名 2012/11/07 05:13:35

    416さんへ
    私は断然ファインで決めました。立地の不安はありましたが自転車で5分もかわらないし・・同じ値段で広さをとりましたよ。
    今も竹中のマンションなんですがかなり気に入ってるのも決め手です。ゼロさんはマンション少し不安です。もちろん個人的な意見で根拠はありませんが・・
    後今も浪花沿いですがめちゃくちゃ車うるさいですよ。もちろん窓閉めれば大したことないですが気候が良いときにも締め切りで冷暖房フル稼働の覚悟がいると思います。夜中も土日祝日は婚礼二次会が近くのイタリアン?であるので酔った客が大騒ぎしてる時があります。ルーシアまでは聞こえないかもですが。
    因みに私は今の家は賃貸予定です。

  79. 418 近隣住民 2012/11/09 04:03:17

    週末クリスピークリームドーナツもらえますね。
    うちはもう見学行ってしまった…。
    もらえるのは始めてモデルルームに来た方だけらしいです。

  80. 419 物件比較中さん 2012/11/12 14:43:38

    417様
    お返事ありがとうございます!
    そうですね、自転車ならそう変わらないし、歩くのも苦痛でないタイプですので
    私にとっては距離は問題ではありませんね!

    悩んでいるってことは、ファインの方に魅かれている、
    決定打がルーシアは(私にとっては)欠ける、ということなんでしょうね。

    ファインは377戸という大きなマンションでの生活が
    想像できませんが
    ファインの物件で考えていこうと思います。
    肩を押してくださりありがとうございました!

  81. 420 2012/11/12 15:21:03

    ファインのほうが駅から遠いこと、工場が多いとのことで
    価格的にはファインが魅力でしょう。

    ただ安いことはいいことばかりではありません。

    他の物件の掲示板をみると
    そのような安い物件には、それ相応の人が集まるということです。

    ある程度お金を出してでも。。。という考えもあります。

  82. 421 物件比較中さん 2012/11/12 22:16:23

    >420
    そうですよね、同じ世帯収入の方が入居されていれば
    なんとなく価値観も同じな気もしますし安心もしますよね。

    ファインは世帯数も多いので
    色んな人がいるんだろうなぁと不安もあります。
    (100以上の規模のマンションに住んだことがないので)

    ルーシアは小規模であること、学校前で立地はいいですよね!
    そこが魅力でもあります。

    現在も準工業地帯で、町工場がぽつぽつ、倉庫もあります。
    大阪市の地域マップを見ても
    自分が住みたいエリアはほとんど準工業か商業地域か
    そこに面しているので、工場については仕方ないと思っています。

    ただ、一つ言わせていただきたいのは、
    ほぼ全層の経済状況の方と長期で関わる仕事をしているのですが
    裕福層が常識人であるとは限らなかったです。

    例えて言うなら「ファーストクラスに乗るすべての人が
    まともな人でない」とでもいうのでしょうか…
    選民思想を崇拝している人とも関わり方で苦労もしているので
    そこはお金は関係ないなぁと思います。

    アドバイスありがとうございました!!

  83. 422 @ 2012/11/13 03:43:41

    身分相応が一番ってことですよ。

    あまりに背伸びして 高級マンションを買うと つきあいも 支払いも大変
    あまりに安い物件だとそれ相応の人が集まるので、言っちゃ悪いが常識のない人が集まりやすいってこと。

  84. 423 416です 2012/11/15 13:52:13

    本当に皆さん言うとうりお金のあるなしで常識は計れないですよね
    因みに近隣住民私の知り合い6人購入済みです。
    まぁもちろん詳しい年収はわかりませんがみんないい人ですよ。
    近隣からの意見としては立地はありだと思います。
    早く引っ越ししたいですみんなで自治会盛り上げてマンション前に信号つけて貰いましょうよ。

  85. 424 417 2012/11/15 14:15:27

    すいません上記417でした

  86. 425 匿名さん 2012/11/15 15:23:29

    >417

    こちらはルーシア北梅田の検討板ですので、ファインクォーターシティについてはあちらの板でお願いします。

    ところで随分立ち上がってきましたね!中学校のネットあたりまできてるので、4階ぐらいかな?

  87. 426 ご近所さん 2012/11/20 16:27:37

    盛り上がりにかけますね。

    やはりファインのほうが人気?

  88. 427 匿名さん 2012/12/11 12:52:41

    ここのマンション苦戦してそうだね。

    悪くないと思うんだけど、ちょっとタイミングが悪かったかな。

    ファミリー層はファインクォーターへ流れそうだし、駅近を求める層は福島周辺のマンションへ流れそう。

    とはいえ、立地や値段のバランスは悪くないと思うから頑張ってほしいね。

  89. 428 匿名さん 2012/12/14 23:56:21

    どれ位売れたんですかぁ?
    ご存知の方いますかぁ?

    なんか良くも悪くも盛り上がりに欠けるなぁ…。

  90. 429 契約済みさん 2012/12/15 03:30:54

    ローンの手続きで行きましたが、7割くらい売れてましたよ。

    ここは52戸の規模が気に入ったことと、南向きだったこと、あと間取りも
    気に入ってしましました。

    場所と間取りが気に入ったので購入させていただきました。

    早く引っ越したいです!!

  91. 430 主婦さん 2012/12/15 04:22:21

    もし家計に余裕があればルーシアにしたと思います。
    風呂場に窓は絶対欲しかったです。
    うちは結局予算の関係でファインにしたけれど
    あの間取りを見る度にいいなぁ~と
    思ってしまいます。
    後500万安かったらなぁ~

  92. 431 匿名さん 2012/12/15 05:25:41

    428です。

    429さん、早速のお返事ありがとうございました。
    私もお風呂に窓があったり、玄関の感じがいいなぁと思って検討中です。
    ただ予算的なことと、真横にあるワンルームマンションやコインランドリー、建物が敷地いっぱいで余裕の無いのが少し悩むところです。

  93. 432 購入検討中さん 2012/12/15 15:49:37

    すいません。以前も聞いたのですが。ここの魅力は何ですか?今年6月にけ見学しました。良いとは思いますがネームバリューで悩まされてます。聞いたことなくて。大丈夫ですよね!何十年すむマンションを作るんですよね?ちなみにマンションは気にいってますが安くならないでしょうか?無理なら駐車場代金で調整したいかな。

  94. 433 主婦さん 2012/12/15 18:14:00

    少なくとも家の前に、使用用途不明の余ってる土地があって、コンビニとか不明な物件が立つかもしれない予定があるファインより、家の前が中学校が方がマシだと思います。

  95. 434 匿名さん 2012/12/15 22:54:06

    433さん。
    ここはファインとルーシアを比較する場ではないですよ。
    ファインの土地の事、ここで書く必要ありますか?
    あちらで書いてるでしよ?

    こちらを検討されてる方全てがファインと迷ってるわけでありませんから…。

  96. 435 2012/12/16 02:23:33

    いい点わるい点 かかれることは 購入者にとって貴重な意見だと思いますけど。
    比較もわるくないとは思います。

  97. 436 匿名さん 2012/12/16 02:42:07

    427ですが、比較ありにしたらこの物件は見向きもされなくなりますよ。。。

    ファインにしろパークハウスにしろ、価格、立地、設備、ブランドなどの総合面でみると明らかに見劣りします。

    ここはここだけでメリット並べた方が有益だと思いますよ。。

  98. 437 匿名さん 2012/12/16 06:49:18

    >436さん
    誰かにとってのメリット、デメリットが他の誰かにも当てはまるかといえば…NOでしょう。それに何を重視するかによって、人が書かれているデメリットがとても小さいなと思う場合もあると思いますし。
    ですからメリットもデメリットも思ったことを書けばいいのでは?色々知った上で納得して決断すればそれでいいと思います。我が家はデメリットも考え、納得した上で購入しました。

  99. 438 検討者 2012/12/16 07:05:07

    確かにそのとおり。

    どのマンションでもあげるって言われれば

    駅近で眺望よい高層階で販売会社のブランドもネームバリュがあるとこの方がいい

    とかいろいろあると思います。

    各自出せる額があり、妥協できる点が個々に違います。

    ファインは安くて広いが、駅から遠い
    歩くのが苦にならない人なら買い

    パークハウス大阪福島は高い。
    でも転勤の可能性があるので駅近ははずせない。
    三菱ブランドで安心感がある。

    など人それぞれ、いろんな価値観、意見があると思います。

    いいとこだけ書いてたんじゃ検討板の意味がないと思います。

    私自身いろいろ検討してるところです。

    ここは間取りもよく、駅にもそこそこ近い。
    候補のひとつです。

  100. 439 購入検討中さん 2012/12/16 07:16:58

    今度モデルルームに見に行ってみようかと思うのですが、ここのメリットは結局なに?
    間取りと100年住宅ってとこ?

  101. 440 匿名さん 2012/12/16 10:49:44

    >439さん
    この板の最初の方で100年住宅云々で少々荒れましたので、そこはメリットかどうか謎ですね。もちろん100年もてばラッキーですが、経ってみないとわからない話ですし。
    私が思うメリットは、全戸南向き、間取り、小規模で無駄な共用施設がないこと、駅近マンションよりも価格が控えめというところでしょうか。で 元々この辺りに住んでいて環境が気に入っているというのもあります。でもこれは人によっては全てデメリットになりうるところですので、まずはMRで話を聞いてみてはどうでしょう?

  102. 441 物件比較中さん 2012/12/24 16:45:25

    あとどの位残ってるんですか?

  103. 442 匿名さん 2012/12/26 11:37:45

    100年住宅とか色々売りはあると思いますが、私自身100年はここに住んでないと思うのでw
    利便性を重視して探してます。ここは部屋の広さと価格帯とのバランスが良いので検討してます。
    第3期は2013年2月上旬販売開始予定とあったのでそちらで良い部屋が出れば買いかなと考えています。
    付け加えるならオール電化じゃないマンションってところも良かったですね。

  104. 443 契約済みさん 2012/12/28 15:40:48

    狭すぎ、いらん

  105. 444 匿名さん 2013/01/11 01:40:30

    明日からインテリアオプションの説明会ですね。
    エコカラットつけたいけど悩む…

  106. 445 契約済みさん 2013/01/12 01:05:22

    エコカラットいいですねー。
    結露防止の為、北側の寝室につけようと思ってましたが
    ペアガラスなので必要ないかとも思ってます。
    とりあえず見てきます。

  107. 446    2013/01/12 01:31:18

    2014年以降は住宅ローン減税の延長や拡充をあらためて検討する見通しだが、すでに減税期間を10年から15年に延長したり、減税額も最大で1,000万円規模に増やす案もでてる。

    2013年住宅購入予定者は1年待つ人がおおいかもね。

  108. 447 契約済みさん 2013/01/12 03:54:04

    うちも北側の部屋とトイレにエコカラットかなぁと思ってたけれど、今住んでいる新しい賃貸マンションでも結露見たことないので、あまり心配いらないかも?トイレは見た目もあるし付けたいです。
    なんだかんだ色々欲しくなってお金かかりそう、自己発注する人いるかなぁ?

  109. 448 契約済みさん 2013/01/12 07:03:17

    オプション会に行ってきました。
    和室にけいそう土も雰囲気が出ていいですね。
    値段表をみてもそんな高くなさそうなので検討します。

    現地も久しぶりに見ましたが7階ぐらいまで出来てました。
    当然なのですが、南のベランダ側に日がしっかり当たってました。
    8月の入居が楽しみです。

  110. 449 契約済みさん 2013/01/13 01:24:36

    オプション会に行きました。

    コーティング系を頼もうと思っています。
    やっぱりいつまでのきれい状態で使いたいですし。

    実物はどんどん高くなってきてましたね。
    太陽の日も当たってましたので、暖かそうでした。

    早く引越ししたいです。

  111. 450 契約済みさん 2013/01/13 11:15:30

    私も行ってきましたー!
    我が家はセルフィールと洗濯機上に吊り戸棚、畳の下に敷く除湿剤をお願いするかと思います。
    そして私は北側の部屋に珪藻土希望なんですが、いまいち旦那に良さが伝わらず…(>_<)どうすれば説得できるか、頭を悩ませてます。

  112. 451 物件比較中さん 2013/01/20 08:18:51

    けっこう売れてるって聞きましたが、
    あとどれくらい残ってるんでしょうか?

    ご存知の方、教えてください。

  113. 452 検討中 2013/02/07 07:17:42

    小さい子どもがいるので小中学校が近くていいなと思っています。
    この辺りだと幼稚園はみなさんどこにされるのでしょうか?
    市立幼稚園が近いようですが2年保育なので・・・
    間取りや値段的には魅力的なのですが、あまりこの辺り地域のことがわからないので子育てするにはどうなのか悩んでいます。

  114. 453 匿名さん 2013/02/08 08:30:06

    ここからだと福島区の幼稚園(私立)も近いので
    3年保育を希望されるのであれば
    福島幼稚園・愛輝幼稚園などがありますよ。
    自転車で行けば5分あれば着くでしょうし、北区や西区からも
    通われてる方いらっしゃるみたいです。

    預かり保育などもあるので、問い合わせしてみれば
    詳細教えてくれますよ。

  115. 454 匿名さん 2013/02/08 14:51:34

    大淀にある市立の保育園は待機児童はどの程度かわかりますか?

  116. 455 452です 2013/02/08 15:26:30

    453さん
    ご返答ありがとうございます。
    北区だけでなく福島区の幼稚園も視野にいれて調べてみます。
    ファミリー向け物件が増えていますしこの辺りの地域は子どもも増えそうですね。
    ありがとうございました。

  117. 456 匿名さん 2013/02/08 20:11:56

    待機児童数は、区役所に聞けばわかります。

    確か、区別の待機児童数、何歳児が何人かHPにも載っていたはずです。

    ここで、聞くより正確ですよ。

  118. 457 匿名さん 2013/02/19 07:50:16

    契約された方に質問なんですけど、玄関に表札って付けますか?

  119. 458 契約済みさん 2013/02/21 05:28:17

    付けようと思ってます。
    オプション会であったようなものでなく
    デザイン性のあるかわいいもので検討中です。
    家族構成はファミリーです。

  120. 459 契約済みさん 2013/02/22 04:18:14

    玄関の表札は必要だと思います。

    オプション会であったようなものでおしゃれなやつを
    頼もうと思っていますよ。

  121. 460 匿名さん 2013/02/23 15:14:43

    表札必要なんですね。ちなみにデザイン性のあるかわいいものというのはどこでオーダーするのでしょうか?

  122. 461 契約済みさん 2013/02/24 09:51:39

    表札はネットで調べて気に入ったものを申込もうと思っています。

    ちなみに店舗が近ければ実際に見に行こうと思っていますが、
    店舗が遠い場合は、ネットの注文ですませてしまおうと考えていますよ。

  123. 462 匿名さん 2013/02/26 08:14:17

    自分はつけなくていいかなぁなんて思っていましたが
    つける方が多いのですね
    うーん、迷ってきました…
    なんとなくなくても良いかなと思ったんですけれどね

  124. 463 匿名さん 2013/02/26 12:57:46

    >462さん
    うちもなくていいかなぁと思ってた組です!このスレ見て、付けるものなのねと、ネットなどで表札探してます。ポストに苗字つかないのかな?だったら必要かもーと思ってきました…お隣に住んでる方の名前わからないの困るし。

  125. 464 契約済みさん 2013/02/28 11:42:43

    あと4戸みたいですね!竣工までに売れるかな?

  126. 465 契約済みさん 2013/03/01 04:05:18

    463さん

    そうらしいですね。順調でなによりです。

    きっと完成までには売れると思いますよ。早く引越ししたいです。

    引っ越したらお会いすることになると思いますので、その時は
    宜しくお願いします。

  127. 466 契約済みさん 2013/03/04 06:42:40

    464さん
    こちらこそ、よろしくお願いします。
    あと5ヶ月ほどですね、楽しみです!

  128. 467 契約済みさん 2013/03/24 07:45:46

    住宅ローンの本申込会にいってきました。

    久しぶりにモデルルームに行ったらあと少しだったので、営業の方には頑張ってほしいです。

    モデルルームも見てみましたが、やっぱり気に入ったとろこだったので、よかった。

    ご契約されている方にお聞きしたいのですが、住宅ローンはどこの銀行で組みますか?

    参考に教えてください。

  129. 468 匿名さん 2013/03/26 01:08:57

    あと4戸って、資料届きましたよ~

  130. 469 匿名さん 2013/03/27 08:06:41

    なんだか5戸に増えちゃいましたね>販売中
    キャンセルがあったんですね、きっと。

    でもやはりここは良いですよね。
    立地面でも設備面でも。
    大阪駅が徒歩圏内なのはすごく助かります。

  131. 470 物件比較中さん 2013/03/30 01:43:16

    中古にしようか悩んでいます。残りが4つらしいので、はやくきめないと
    いけないとは思っていますが、今は新築のほうが得なのでしょうか?

    新築をお買いになったかたはどのような点でお決めになられたのでしょうか。
    教えてください。

  132. 471 契約済みさん 2013/04/06 06:49:54

    やはり中古との違いは誰も使っていないところと設備が新しいところでしょ。

    中古も一度は考えましたが、良いと思うものは安くはなく、安いものを探すと
    かなり古いマンションか、場所が悪いものしかなかったので、新築で決めました。

    得かどうかはわかりませんが、大変満足して購入したので、住める日がとっても
    楽しみですよ。

  133. 472 匿名さん 2013/04/06 07:57:01

    それにしても安いですね。ファインクォーターと何方がやすいでしょうか?

  134. 473 匿名さん 2013/04/06 08:05:53

    今の新築分譲マンションは、安いから絶対新築分譲マンションです。
    新しいので、中古になった時も優位です。

  135. 474 匿名さん 2013/04/06 14:26:21

    先の方もおっしゃるように今は新築のマンションの価格が安いので
    私もやっぱり新築かなぁと考えます。
    中古のマンションを購入してそれなりにリフォームしたら
    結構なお値段になることもありますしね。
    駅まで徒歩10分ほどの環境と言う事は、自転車を使う生活にはとても
    便利な場所です。

  136. 475 匿名さん 2013/04/08 05:38:15

    住宅ローンが無理だった人もいるから販売中が5戸になったのかもわからないですね。
    これからの住宅ローンは変動より固定が良いのでしょうか?
    皆さんはどうお考えですか?

  137. 476 契約済みさん 2013/04/08 13:25:56

    今日MR前通ったら、あと2邸になってました!いよいよだ!!

  138. 477 匿名さん 2013/04/10 04:41:14

    あと2戸ですか。
    いよいよですね・・・。

    公式HPの方ではまだ5戸になっているようですが
    売れたんですね。

  139. 478 匿名さん 2013/04/10 09:34:37

    いよいよですね。
    ラスト2邸なので、いつまでも売れ残るって事はないでしょうね。
    やっぱり早いですよね。

  140. 479 匿名さん 2013/04/11 00:56:58

    今更だけど…Bタイプのキッチンってなんで壁付けにしたんだろう…

  141. 480 匿名さん 2013/04/13 02:26:12

    公式サイトの情報が2月から更新されていないようで、まだ5邸残っているように見えますが現状はどうなっているのかわかりませんね。もう完売寸前というところでしょうか。
    Bタイプのキッチンを確かめようと思ったのですが、すでに間取り図が見られなくなっていました。Bタイプは完売しているからでしょうけど。

  142. 481 匿名さん 2013/04/13 02:38:43

    部屋の間取りは好き好きありますからね。
    マンションやお家の間取りもその時の流行もあるし、売れている間取りなので
    それが良いと思った人も多数いたのでしょう。
    このマンションの立地と価格は人気あると思います。

  143. 482 匿名さん 2013/04/17 04:33:32

    ラスト2邸?最近情報ありませんがどうなったのでしょうね。

  144. 483 周辺住民さん 2013/04/26 13:23:05

    ここの間取り素敵過ぎませんか?
    今、残ってる安い方
    ファイン買ったけどあの間取り良いわ〰
    チョット高いけど、土地の場所が良いからな〰
    お金持ちやったらここも考えたかも
    でも角部屋で70平米であの値段って安すぎません?
    安いっていっても僕は買えないんだけどね〰

  145. 484 匿名さん 2013/04/27 13:46:18

    風通しの良い間取りですからね。
    マンションでは、窓がある間取り少ないですから良いですよね。
    立地は絶対に良いと思います。

  146. 485 匿名 2013/04/28 12:09:11

    こちらの方が良かった と思いながらずっとご近所のファインに住むって残念ですね。
    間取りはいいのですが中学校の音や砂ぼこりが気になり見送りました。
    立地はあまりいいとは思いませんでした。

  147. 486 483 2013/04/28 21:50:06

    出せる値段で欲しい広さがファインでは手に入ったんで…
    ルーシアの立地は良いと思います(周りの建物の事はわかりませんが)
    前の道路もそんなには交通量が無いと思いますし駅にも歩いて行けますしね
    駅前過ぎないのも子育てするには良いんじゃないですか?

  148. 487 匿名さん 2013/04/28 23:00:36

    単純にルーシアもファインもどちらも総合的にいい物件だと思います。だからどちらも売れているんでしょう。

  149. 488 匿名さん 2013/04/28 23:17:59

    486さんの言う広さと価格が気になる…
    ルーシアになくて、ファインにあるものといえば、
    80㎡台の広さのことかな?

    ファインは全体的に狭い。
    値段が上がってもいいから北摂並みに広い間取りをもう少し出して欲しかった。
    でもそうしたらあそこまで売れなかったと思う。

    私もここの砂ぼこり気になります。
    実際、運動場前に住んでる方、ご存じの方いますか?

  150. 489 匿名 2013/04/29 00:02:40

    砂ぼこりについてはスレのはじめの方で近隣の方が書いていらっしゃいましたよ。
    中学校前のマンションに住んでいる友人は部活の声や音が休日や夕方遅くまで聞こえてくると言っていました。
    小学校ならその点ましだろうしよかったのになぁと残念です。

  151. 490 486 2013/04/29 05:27:54

    70平米以上を探してましたがルーシアだと3300万以上しましたので買えませんでした
    ファインだと2700万ぐらいからありましたので

  152. 491 匿名さん 2013/04/29 07:02:17

    あと一邸なんですね。入居前に完売というところかな。早く外観見えるようになるといいなと思います!

  153. 492 匿名さん 2013/04/30 08:34:04

    あと一戸、2階?角部屋かなぁ・・3900万くらいだった記憶。

    ちょっと高くない?

  154. 493 匿名さん 2013/04/30 15:20:22

    うちはファインが良かったけど、タイミングが合わずこちらにしました。もちろんこちらも気に入っての購入ですが、車のある生活をしたかったのであの駐車場代はかなり魅力的ですよね…!ルーシアのカーシェアはどうでしょうか…皆さん使うのかな?

  155. 494 匿名さん 2013/05/01 03:52:46

    角部屋とはいえ、日の当たらない部屋で3900万は、ちと高いね。

  156. 495 物件比較中さん 2013/05/03 10:18:18

    あと一つらしいですが、3500万円くらいでした。

    いいマンションだと思うんですが、迷っています。

    契約された方はどこが決め手だったのでしょうか

    教えてください。

  157. 496 匿名さん 2013/05/05 06:56:21

    市内の便利の良い立地に住居を購入する人や購入した人は
    マンション購入の時に、マイカーを手放す人も今時は多いと聞きましたよ。
    日々の生活に車が必要なければ、無駄な経費を年間通して払うより必要な
    時に車をレンタルする生活が、増えたように感じます。
    カーシェアがマンションにあるのは嬉しいです。
    便利に利用できますよね。

  158. 497 匿名さん 2013/05/06 13:20:27

    学校の部活の声などは、深夜遅くまで聞えるのでは無いので
    そんなに気にならないと思いますが砂ぼこりは普通よりやっぱり
    多くなるのでしょうね。
    立地はとても良いですね。

  159. 498 匿名さん 2013/05/10 00:08:33

    砂埃も毎日ではなく、風の強い日だけですし、
    風向きにもよるので風が強い日すべてではないと思います。
    ただ通常よりは多くなるとは思います。
    そのあたりをわかって住めば特に問題はないんじゃないかと
    自分では考えています。
    部活も大騒ぎしているわけではなく、
    頑張って練習している音だとそういやな気分になるわけじゃないですしね。

  160. 499 匿名さん 2013/05/12 05:13:51

    学生の部活の声って、感じ方は人それぞれだとは思いますが
    嫌な騒音ではないです。
    昔は、夕方まで子供の遊ぶ声が聞えたりしてましたが
    最近はそんな声も少なくなりました。
    部活の声は、始終聞えるわけじゃないですから神経質な人意外は
    そう気にならないと思います。

  161. 500 契約済みさん 2013/06/02 12:08:49

    今日近くを通ったら北側が見えてました!ちょっとテンション上がりました!!早く南側も見えないかなぁ。

    1. 今日近くを通ったら北側が見えてました!ち...
  162. 501 匿名さん 2013/06/04 07:47:43

    祝完売!

  163. 502 契約済みさん 2013/06/09 13:18:31

    祝完成。

    入居前の説明会に行ってきましたが、すごい盛り上がり。

    入居が楽しみです。

  164. 503 働く女子さん 2013/06/11 02:18:26

    いよいよ入居まで2か月を切りました。
    どんな方々が入居されるのかとても楽しみです。
    皆さんよろしくお願いします。

  165. 504 匿名さん 2013/07/26 07:40:45

    こんにちわ
    夏本番です。
    引っ越しの際、熱中症にならないようにがんばりましょう。
    本題です。
    どうでした?内覧会。
    ここが凄く良かったとか、あそこが凄く残念な部分だったとか?

  166. 505 管理担当 2013/08/14 02:09:26

    いつもご利用ありがとうございます。

    本物件の完売を確認いたしましたので、スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。
    今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、
    どうぞご了承ください。

    投稿にあたりましては、以下のページ内にございます
    「住民板の利用ルールについて」もご参照ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/rule.html

    引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  167. 506 契約済みさん 2014/07/26 08:51:16

    第2期での販売戸数って15戸だったみたい。

  168. 507 住民さんB 2014/10/24 05:31:44

    ベランダの砂埃がすごいですね・・・
    上のほうの階(運動場側)ですが、脱水→外干しだと砂埃がたくさんつきそうなので、脱水→乾燥→外干しにしています。
    他の住民の方々はいかがでしょうか?

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ルーシア北梅田]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    カサーレ上新庄ブライトマークス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    プレイズ尼崎
    リベールシティ守口
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    スポンサードリンク
    ブランズ都島

    [PR] 周辺の物件

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    6540万円~9490万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    64.85m2~84.48m2

    総戸数 97戸

    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

    大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

    8,098万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    78.00m²

    総戸数 40戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~75.45m2

    総戸数 72戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    未定

    1LDK

    32.27m2~40.48m2

    総戸数 52戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

    大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

    5070万円~5860万円

    1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

    67.11m2~71.27m2

    総戸数 44戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3958万円~6238万円

    2LDK~4LDK

    52.92m2~80.46m2

    総戸数 73戸

    [PR] 大阪府の物件

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸