バスとかはないの?
だから、テラスという名前が付いているのです。
御影鴨子ヶ原じゃダサいもんね。
テラスって眺望が良いのですか。それともネーミングの響きだけ。
ワテラスは良いよ。
ワテラス?
バスに乗って病院前から下るとなると結構時間掛かるよね。やはり、車じゃないとキツイかな。
>54
岡本、郡家ロール、高杉、セレブママ~、憧れの神戸生活❤
みたいな人には向かない立地ですね。
鴨子ヶ原は渋い立地ですよ。
周辺には何期も務めてる市会議員さん、大手企業の創業家が数件、某大学教授等々、
地味~でお堅い方々が愛着持って住んでます。
派手さは全くないので、ちょっと退屈か。
御影は旧乾邸みたいに、孤高のお屋敷が並んでいた場所ですから、その流れを引き継いでいて当然でしょうか。甲南病院へ行けば、その重厚さに圧倒されますよ。何というか、昭和初期にタイムスリップしたような感覚です、あの場所は。
確かにカモコの市営?公団?は昭和の風景そのもの
そのままの姿で今も建っているということは、そこそこ居心地が良いのでしょう。不動産にとって、ロケーションがいかに大切かを物語っているわけです。
この物件の周りも50年ものくらいの建屋は結構残っていますね。
阪神大震災で被害がほとんど無かったというのもあるでしょうが、
坂に目を瞑って生活できる何かがあるのかな。
(とにかく今回は坂が引っかかってるので気になるところ)
ちなみに団地はカモコではなくて渦森台では?
今は建て替えられてるが、でかい団地があったのよ渦森台コープの下辺りに。
他のワコーれは過疎ってますが、やはりこちらは人気ですね。鴨子ヶ原とはいえ御影という響きがいいね〜
マンション立て替えがあるのが渦森台から御影にかけての魅力。同じ台でも、篠原台や長峰台では、そう上手くは行きません。
篠原台や長峰台との違いがなにかあるんでしょうか?ここは近隣での建設反対運動も起きてないみたいですし、何が違うのだろう。。。
バスが登って来るかどうかは大きいです、鶴甲もそれで助かってますから。
バスが全く通っていない地域と比べると、確かに町が活性化し続けられますね。
活性化し続けているとは言いがたいが
過疎るリスクが若干ましといったところ
昔の都市計画通り地下鉄を渦森台まで通してたら面白いことになっただろうな。まあこの物件の立地には関係ない話だけど。
検討中にて現地を見てきました。基礎の杭打ちが結構進んでますね。10m位の打ち込みをしていたので、結構慎重な設計なようです。向かいの家が大きな庭を持っていましたが、あそこに大型マンション立ったりする危険性ないのかな。
落ち着いて暮らせそうな環境でいいなっと思います。
下の階層でもなんだか安心できそうですよね。
キッチンの高さがセレクトできますが、どちらがいいのでしょうか。
やっぱり高めがいいのなか?
キッチン高さは「身長÷2+5cm」がいいようですよ。
和田興産も大手と接触して色々と吸収してますよ、最近は立地もだいぶん考えるようになって来ましたし。
そう、永住するのだったら問題ない。
売るのも視野にあるなら、デベ以前にもっと駅チカで探されたほうがいい。
駅前の阪急の物件なんかちょうどいいんじゃないかな?
ただ、あそこは価格に対してパフォーマンスがイマイチ。
まぁ、それでも体裁気にする人にはいいかもね。
お向かいさんの今後について自分も気になったのでTELで聞いてみました。
本物件は甲南病院もある第1種中高層ですが、
お向かいさんは第1種低層なので3階建てまでしか立てられないそうです。
前の道路巾を考えると、眺望は除いても下層階での採光は問題なしかな?
永住で、なおかつ子供の学校校区を考えると良い価格帯か。幼稚園、公立小・中学校の校区は神戸では申し分ないと思われる。駐車場が全て平置きなのは良かった。
ただ転売・賃貸しを前提としたブランド価値は△かな。
しかし和田興産も自分の立ち位置を踏まえてるのか、販売価格は相殺して近隣新築相場より低い設定なので価値観が合えば良い物件かみ。私たちは子無し夫婦なのでパスしましたが。
メンテナンス性に配慮のない直床マンションなのに永住するの?
要は価格とのバランスでしょ。4~5000万のマンションで神戸最強公立校区、平米数、立地。。。。2重床まで求めるなら稼いで予算上げなさいってこと。安くてバランス良いんじゃないこのマンション。メンテナンス性の配慮がない直床というのはコンクリドブ漬け配管のこと。これはメンテナンスのしようがない。配管関係を中空の壁内に通してあるなら水回りの配置換えが出来ないけど、この価格帯買う人間がスケルトンリフォームで浴室の位置まで変えたりするか?32~30歳代で購入し、幼稚園、小・中学校と子育てし、さらっとリフォームしてまたしばらく住む。いいんじゃない?
っていうか、阪神間で2重床の物件がどれくらいあるの?
駅前のジオグランデ御影でも直床でしょ?
直床だから永住向きじゃないなんでいうのは暴論か、単なるここのネガ目当てだと思う。
どこが神戸公立最強校区なの?
御影北小、御影中学校だから最強とは言わないまでも市内ではかなりいい学区ですね。
まぁ、そう揚げ足とらずにいきましょう。
>88言いたいことはあるだろうが、残念ながら小中学校合わせて(一般的な意味でのな平均学力)で、この組み合わせは強い。他スレでもガチャガチャ揉める燃料になるが、「本山第2と本山中」「御影北と御影中」両地区は現実的に良い条件の一つだわ。同じく、そう揚げ足とらずにいきましょう。
>872重床物件、最近ほんとに少ないですね。価格帯が上で頑張ってるジオ御影も、直床かつスラブ厚もワコーレ系と同じでした。他校区ですが近隣にあるロジュマン住吉山手は壁厚もこれらの倍近くあって流石って感じで良かったです(新築時ジオ御影並な金額でしたが)。
そんなことより、このあたりの緑の多さはすごいですね。
駅から見るとこのあたりの山の手は木々が茂っています。
風紀地区だとほんとに自然が豊かですね。
昔に比べて建物が多くなったとは言え、緑はたくさんですね。物件裏手も林になっていて、マンションの割に各部屋自然に近い視界がありそう。
94さんへ。
あの緑がすべて庭とは言えません。
風致地区だから緑が多いというよりは、山の斜面だから木が多いんです。
いえ、山の斜面でも他の地域、高羽とか、青谷とかは切り拓かれて宅地になってますよね。
風致地区だから開発されずに残ってるのかなと思っただけです。
すいません。
94さんの解釈もあながち間違いではありません。
風致引くであるから、山の斜面の木々を安易に伐採することは出来ません。
このマンションも両隣のマンションも、甲南病院もあの緑を残さなければならない。
そのためあの一体に緑が特に多い状態になっています。
(開発業者は切り開きたいでしょうが。。。)
風致地区だから緑が多いわけではない、は96さん正解。でもあの場所は風致地区であるから背面の緑を伐採できない、で98さん正解。誰も間違っていないですね。
伐採はいけないのですが、木が倒れてくる差し迫った危険があるとか、どう考えても近隣に迷惑な状態になっているとか、色々と役所にクレームを持って行ってみる価値はあります。税金で風通し良く、日当りよく管理してくれるかもしれません。どちらかというと自治会を通じて申し入れた方がいいでしょうね。
ここの地域は自治会がありません。