横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエってどうですか? Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエってどうですか? Part7
匿名さん [更新日時] 2012-08-03 22:00:14

リヴァリエスレもPart7になりました。引き続きよろしくお願いします。

過去スレ
Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8465/
Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139628/
Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175416/
Part4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197470/
Part5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/215864/
Part6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233583/

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:1LDK~4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-06-22 03:10:02

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ヴェレーナ横浜鴨居

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 601 物件比較中さん

    諸費用無料キャンペーンお願いします

  2. 603 購入検討中さん

    このままだと、不便という根拠が見いだせないものと判断されてしまいますよ。

  3. 605 匿名さん

    駅前はなーーんにもないですからね。

  4. 606 購入検討中さん

    同じ京急川崎から1駅の八丁畷、六郷土手といい勝負だな。

    それでも駅1分はなのかと便利だし、いいんじゃない。

  5. 607 匿名

    将来的に駅1駅ではなく2駅目になります。

    駅も若干遠くなるけどきれいになりますよね。

  6. 608 匿名さん

    地下化は白紙でしょ。もういいよ。つまらない。

  7. 609 匿名さん

    ネガ必死だね今日も

  8. 610 匿名さん

    閉じた感じの環境が良いよね。このマンション。ここだけが別世界で超綺麗に整備されてる。リバーサイドだしね。

  9. 611 匿名さん

    >駅徒歩40m
    >川崎一駅二分
    >災害対策
    >共用施設
    >地震対策
    >行政区間が近い
    >騒音対策
    >緑化
    >保育園隣接

    駅近はなにかと便利だからおk
    川崎駅1駅ってのもよさそう
    災害対策もHPみたらいいんじゃないかな
    共用施設はどちらかというとそろってるほうだね
    まぁその分管理費は高くなると思うけど


    地震対策のDFS?ってのは興味はある
    行政区間は遠いと結構不便だから近いのはよい
    騒音対策は他のタワマンレベルだった
    緑化は無いよりまし、
    色んな四季に対応してるのは良い
    保育園はないよりあるほうがまし

    >605
    価値観の違いだな
    駅前になんも無いほうが住みやすいって人もいる。

    逆にタワマン周辺に大規模商業施設あるとクーラーのファンの音とか意外とうるさいらしいよ。

    って感じかねポジは。

  10. 612 匿名さん

    サマーキャンペーン対象の間取り決まってるじゃないか。

    対象住戸は1716号室、1813号室、2016号室、2108号室、2115号室、2317号室、 2411号室、2513号室、2607号室、2612号室になります。

    全部が対象じゃないのかw

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    グランリビオ恵比寿
  12. 613 匿名

    周辺環境まとめ
    駅 徒歩1分
    コンビニ 徒歩1分
    スーパー 徒歩7分
    市・区役所 徒歩15分
    幼稚園 徒歩1分
    小学校 徒歩7分
    中学校 徒歩16分
    消防署 車6分
    工場(味の素)200m
    原子炉(東芝) 約5km

    訂正・追加あればよろしく

  13. 614 匿名さん

    613
    原子炉(東芝) 約5km これ川崎を検討するなって喧嘩うってるんだよね?w

  14. 615 匿名さん

    >>614
    実験用の極小規模の炉だから気にするな。
    そのネタネガに付き合うだけむだむだ

  15. 616 匿名さん

    >スーパー 徒歩7分
    どこのこと?もっとかかるんじゃね

    >幼稚園 徒歩1分
    幼稚園なんてあったっけ?

  16. 617 匿名さん

    616
    幼稚園と保育園間違えてるんじゃない?

    スーパーは歩いても9分くらいだよねOKもヨーカドーも。
    どこだろ。

  17. 618 匿名さん

    ここ幼稚園を考えている人はどうするのかな?

  18. 619 匿名さん

    コンビニ徒歩1分ってより建物にくっ付いてる。

  19. 620 匿名さん

    幼稚園は川崎大師駅の前が一番近いかな?
    まぁ専業主婦家庭くらいだから問題ないんじゃないか?

  20. 621 匿名

    武蔵小杉はやっぱりええわ~
    あそこ見に行ったらここ買う気なくすわ・・・

    武蔵小杉はタマワンだらけで相乗効果で
    次々と店もできてるし活気があっていいね!

    それに比べてここは隣が工場で暗い雰囲気を醸し出している。
    安いなりの理由があるんだな~

    うーん・・・
    迷うところです

  21. 622 匿名さん

    小杉はタワマンだらけで逆に景観が好まないな。

    川崎区唯一のタワマンのここのが印象はいいなー

  22. 623 匿名さん

    ここ検討者は小杉は検討に入るか?

    路線も大分変わるし、
    距離もあるしで検討者の層が変わりそうだが。

    リヴァリエはやっぱり京急か東海道や京浜東北線沿線。
    あとは川崎区幸区住民くらいじゃないか?

  23. 624 匿名

    ここも武蔵小杉みたいに大化けして欲しいが
    路線が単一の為、無理な話です。

    路線の中枢を担う小杉は、タワマンが現在建設中も含めて
    あと4つ程できる。

    それだけも凄い人数があそこに集結する訳だから
    街が新しく活気があって当然。
    駅中にもデパートできるみたいだし、勢いは止まらんだろうな。

  24. 625 匿名さん

    川崎区ってタワマンはリヴァリエだけだっけ?

    そういえば幸区が多いイメージはあるけど。

  25. 626 匿名

    okは川側から行けば、7分くらいだと思う。
    原子炉は川崎検討者は知っておくべき事項
    保育園と幼稚園は間違い
    ネガのつもりはないしケンカうってるつもりも無い

  26. 628 匿名さん

    徒歩圏の施設になんで原子炉が混ざってんの?
    どうしても表記したいなら「原子炉(東芝) 75分」だろ。

    まあこれを気にする人は川崎はおろか大田区品川区世田谷区は候補から外すべきだね。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    ヴェレーナ横浜鴨居
  28. 629 周辺住民さん

    ま、何をもってタワマンっていうかだよね。
    パレールの上とかも、タワマンって言えなくもないし。

  29. 630 匿名

    別に徒歩圏内のつもりはないです。消防署とかもいれてるし…
    かなり前向きに検討中です。
    競馬場と競輪場を再開発したらここは大化けする

  30. 631 匿名

    どんな物件でも買うモノ好きがいる!

    ここに限らずこんな物件誰が買うの?っていうところでも
    誰かが買っている

    だから自分が気に入れば買えばいいんじゃない?
    人の意見に左右されるのがおかしい。

  31. 632 購入検討中さん

    港町駅はしょぼいの当たり前でしょ。
    作り直すんだから。

    エレベーター付くのはわかるけど、エスカレーター付けるのはびっくりだけどね。

  32. 633 匿名さん

    武蔵小杉は個人的には豊洲同様に
    マンションが林立してる状態が好きでは無いですが、
    それは人それぞれでしょう。

    便利なのは誰が見ても明らかだし、
    その分値段も高いです。

    マンションを購入するなら一度は検討するエリアですから、
    そことここを比べるのは酷でしょう。

    デベロッパーも本当に学習していて、
    人気のある立地では単価も高く出来るので、
    マンション自体の仕様も高級化し、
    立地が悪ければ安く広くということになり、
    仕様もそれなりになります。

    このマンションを私が注目する一番の理由は、
    工場地帯、ギャンブル地帯、風俗充実というイメージが
    選考するこの場所に、
    隠れたポテンシャルに期待してか、
    あるいはこの開発で立地を創造しようという心意気か、
    絶対にこの場所から逃れることが出来ない電鉄会社としての宿命か、
    人気の場所に立つマンションと比べ遜色ない仕様の
    建物を建てたという事です。

    皆さんも建物についてはそんなに不満は無いのでは。

    立地を考えずに、とうか自分で新たな環境を作るという
    強固な意志を感じるのです。

    まあ、それで失敗した千葉リーヒルズではないですが、
    面白い物件だと思います。

  33. 634 申込予定さん

    この辺りの幼稚園受け入れ状況は昨今相当厳しいです。

    対象のお子さんがいる家庭は、少し範囲を広げて見学等事前にされておいたほうが安心です。
    11月が願書受付なので、来春から登園希望なら早め早めに動かれることをお勧めします。
    24年度でいうと、大師の若宮幼稚園は2年保育受け入れしていませんでした。

    保育園に関しては、今すでにお手上げの人も多いので、定員的にマンション内の保育園はあまり
    あてにできないと思います。
    1名の定員に対し、数十名~100名程度がリストを作るエリアです。

  34. 635 匿名

    隣が薄汚い工場ってのが致命的

  35. 636 匿名さん

    >632

    駅周辺がしょぼいと言っているんだとおもわれる。

    それに川側にマンションできるんだから、バリアフリー化する義務もあるだろうし、駅改修は当たり前だと思う。

  36. 637 匿名さん

    京急はマジで使えない

    やっぱJR

  37. 638 匿名さん

    小杉の駅も20年前はスーパーが1件あるかないかショボい駅やったけどな。変われば変わるね。俺は川崎駅が近い分こっちの方が便利かな。

  38. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    リビオ新横浜
  39. 639 匿名さん

    薄汚い工場って、あの東大卒がこぞって入る味の素のこと?あそこも工場畳んだらいいのにね。

  40. 640 匿名さん

    とうとう味の素の中傷も始まりましたね。
    味の素とサイバー化に通報だけはしといてやるよ。
    乙。

  41. 641 匿名さん

    せっかく程よい自然もあるのだから、川崎や小杉の様な喧騒はいらないな、ここは。

  42. 642 購入検討中さん

    あぁ、名誉毀損と威力業務妨害罪って奴ですね。
    頑張ってください。


    っでキャンペーンが始まったんだが、
    効果あるのかあれ?
    対象間取りもあるし五万程度でしょ恩恵?

    まだ焦ってないってことかな??

  43. 643 匿名さん

    心配するな、昨日の中傷ネガほとんど消されてるから(笑)

  44. 644 物件比較中さん

    633
    かなり共感です。建物自体はまあタワーマンションの仕様
    ならば大きな問題はなし。

  45. 645 物件比較中さん

    642
    対象間取りって⁉ その期間全ての成約が対象じゃないの?

  46. 648 匿名さん

    645
    キャンペーンの注意書きに対象間取りの記載があった気がするよ。

  47. 649 今日の648

    646
    中傷だけだよ消されてるの。
    ネガは残ってる。

    軽く最近のキャッシュで消されてる内容みたけど、
    消されてるのは根拠の無いネガと中傷っぽいね。

  48. 650 購入検討中さん

    いろいろ検討し、迷いに迷いましたが、最近は、
    「必死なネガが多い=買いたいけど、値下げ(もしくはB棟)を待ちたいからなんとか他人に買われずに延ばしたい人が多い」
    と自分なりに解釈し、自分も値下げを期待していましたが同じ思いの人が多いことに危機を感じ、もう購入に踏み切ろうと思います。

    皆さん、いろんな意見ありがとうございました。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ヴェレーナ横浜鴨居
  50. 651 匿名さん

    そんなことないって、せっかくここまでネガ張って待ったんだからあと8ヶ月待ちましょうよ。やっとサマーキャンペンとか始まったんだし、、、サマーキャンペンで買っても5万でしょ。8ヶ月待てば数百万ですよ!まだ100戸以上あるので選びたい方題の状態でですよ。

  51. 652 匿名さん

    B棟が中止になったら確実にA棟の契約数は伸びそうだけど、
    あとが控えてるって状況なら無理にA棟を購入する必要もないってなるしね。

    まぁ本当に8ヵ月後にどうなるかですね、
    なんだかんだでこの物件も竣工まであと8ヵ月になったのですか。

    早いものです。

  52. 653 匿名さん

    >650
    どうぞどうぞ。

  53. 654 匿名さん

    川崎の待機児童は昨年より230人くらい減ったらしいね。

    さらに優先度が最も低いとされる「求職中」の申請者が約半分を占めてると2012/5/31のニュースでやってた。

    子育て世帯でここを検討中、
    更に共働きの片方が「求職中」の方は大変かもしれませんね。

  54. 655 匿名さん

    いまだにB棟とか言ってんですか?
    B棟着工予定日は2011年11月ですよ。今は既に9ヶ月が過ぎようとしていますが現地はA棟の資材置き場のままです。都市伝説とまでは行かなくとも、首都直下型大地震が来ると叫んでいるレベルと変わりない状態でしょう。

    実質凍結でないでしょう。A棟がこの売れ行きでは。普通に考えてくださいよ。
    大師線にないかインパクトがないと無理ですって。確かに羽田空港の近さやいらない競馬場の再開発の余地等の場所的な存在ポテンシャルは凄く高いとは思いますが。

    1. いまだにB棟とか言ってんですか?B棟着工...
  55. 656 匿名

    普通に考えて京急だっていつまでも更地にはできないんだから凍結はないでしょう。
    それに次がある以上残り数戸までは数百万単位の値下げはしないと思うのだが。

    >655
    地震前の計画をそのままま実行する業者がいたらそれこそ無謀ですよ。

  56. 657 匿名さん

    トータル利益考えたら、

    ・売れにくくても大幅値下げはしない。
    ・A棟が9割程度契約達成したあたりからB棟計画が動き出す。

    じゃないか?

    何はともあれ竣工後半年(来年の8月くらい)で完売がベストの売れ行きかな??

    B棟はA棟竣工時くらいで計画再発表がよさそうね。

  57. 658 匿名さん

    あせるなあせるな。
    ここまで待ったなら、いっそ竣工後の中古を狙ったほうがよい。
    新品同様の物件が格安で手に入る。
    ああ、なぜ売り出したのかは良く調べようね。
    背伸びして買っちゃったけど、やっぱローンが払えなくなった等ならOK、
    上階のガキの足音がうるさくて寝てられんわ等はダメよ。

  58. 659 匿名さん

    >658
    背伸びしても買えないんですね。
    わかります。

  59. 660 物件比較中さん

    B棟待ちたいけど、完成が1年遅れるとして2015年3月かぁ~

    A棟が2013年3月だからA棟にすれば、2年分の家賃は浮くんだけどなぁ~

    どうしようかなぁ~

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ミオカステーロ高津諏訪
  61. 661 匿名さん

    住宅ローン控除とか消費税アップを考えると、来年3月までの購入がベストな選択だと思う。

  62. 662 購入検討中さん

    購入を考えて見にいきました
    小さな子ずれが多くびっくり
    地元だけど子育て環境は悪いけど
    老夫婦や子供のいない人向けだと
    購入悩むな

  63. 663 匿名さん

    子育てにはどうなんでしょうね。
    あまり小さい頃から高層になれると、高所平気症(高いところが怖いという感覚が薄くなる)問題もありますし。
    かといって、マンション供給がいくらでもあるのに、わざわざタワマンの低層に住むというのも・・・

    個人のイメージですが、共働きの夫婦向けの印象です。
    子どもができたら戸建てに移るとかで。

  64. 664 匿名さん

    ここはファミリー向けを目指して京急と川崎市が再開発地域にしようとしてるからね。

    長く住むか、引越すかは近辺の環境が本当にかわるかどうかじゃないかな。

  65. 665 匿名

    >650
    自作自演はやめましょう。

  66. 666 匿名さん

    遂にYahoo!不動産アクセスランキング1位を獲得。
    これだけスレに勢いがあれば、目立って当然かもな。

  67. 667 匿名

    B棟延期
    C棟凍結

  68. 668 匿名さん

    667
    ん?正式発表?個人的見解?
    誤解招くから正しくかけよ(笑)

  69. 669 匿名

    1位って神奈川でだよね。全国じゃないでしょ?

  70. 670 匿名さん

    No.667 by 匿名 2012-07-17 07:42:46
    No.669 by 匿名 2012-07-17 10:19:01

    とりあえず668さんの質問答えてあげたら?

    どこにも情報なかったから個人的見解だと思うけど。

    それにしても【by 匿名】は毎日書き込んでるんですねw

    ちなみに調べたらランキング情報なんてすぐ出てきた。
    それくらい自分で調べろっていいたくはなるけど、、、

    神奈川でアクセスランキング1位だな。

  71. 672 物件比較中さん

    最近ネガかかれなくなってきてるね。
    物件アクセスランキング落ちちゃうよ!
    ネガらないと!!

  72. 673 匿名さん

    【by 匿名】がんばれ!

  73. 674 匿名さん

    >667
    >669
    >671

    【by 匿名】この人すごいw

    ずーーっとこの板密着してるよw

    part7は90件書き込んでて全書き込みの六分の一占めてて笑ったw
    もちろんpart7以前のレスもだし、
    他のレスのリヴァリエ批判もすごかったw

    名前をプルダウンから普通は選択すると思うし、
    わざわざ【さん】を消す人なんてそういないだろうし、
    確実に同一人物じゃんこのコテハン使ってる人【by 匿名】

  74. 675 匿名さん

    まぁ同一人物かどうかはわからんが、
    書き込みの癖とか似てるな。

    ネガもあればポジ援護もあるしようわからん奴だが。

    part5は1000件中120件の書き込み
    part6は1000件中131件の書き込み
    part7は675件中90件の書き込み ←絶賛継続中

  75. 677 匿名さん

    >676【by 匿名】
    お陰でネガもポジも盛り上がって不動産アクセスランキング神奈川1位になってるってことか。

    もう君コテハンをオリジナル性のあるものに変えちゃいなよ。

  76. 678 匿名さん

    5万の値引きでこれだけ大騒ぎしてくれる上に、Yahoo!不動産アクセスランキングも神奈川1位に。
    京急の営業も思わずニンマリだろうね。

  77. 679 匿名

    ちなみに携帯から投稿すると初期設定に「さん」は付いてなく【匿名】となる。

  78. 680 匿名さん

    ケータイからネガレスって、いくらなんでも必死すぎでしょ。

  79. 681 匿名さん

    ケータイからw
    そこまでする必要があるのか問いたいのだが携帯ユーザーの方に。

    ・仕事中PCが使えないのに携帯使って書き込んでる。
    ・家でもPC環境がなく携帯で書き込んでる。

    必死すぎないか本当に?

    まぁネガでアクセスランキングあがるのは実証出来たんだな。

    ネガ⇒関係者の必死のポジ連投⇒結果的にランキング上がり知名度もあがる。

    って感じか。

    静寂が一番のネガだってのにねw

  80. 682 匿名さん

    どうでもいい分析より、マンションのネタをお願いします。

  81. 683 匿名さん

    かわいそう

  82. 684 匿名

    ネガ相手に頑張らんでいいから、購入者相手に頑張れ。

  83. 685 匿名さん

    もともと悪質なネガはスルーしてるし、それより有益なマンションのレスをお願いします。

  84. 686 匿名さん

    まさか売れないのはネガのせいだなんて営業マン思ってたりして(笑)

  85. 687 匿名さん

    スレの9割がネガなんですけどどういう事でしょうか


  86. 688 匿名さん

    なんで購入者相手に頑張るの?(笑)
    なんか1人だけ論点ずれてるなw

  87. 689 ご近所の奥さま

    幼稚園に関しては、いわゆる激戦区というか願書提出の日に徹夜して並ぶ人もいるので、
    希望の園になんら支障なく入れるというわけではないです。
    兄弟枠(在園歴がある兄姉がいると優先してもらえる)がある園がほとんどなので、
    その辺も影響します。

    ちなみに港町あたりは、幼稚園の空白地帯と呼ばれています。
    園バスがないところとかになってしまうときついです。
    けっこうこの辺、東京や横浜の園バスが回っていますね。

  88. 690 購入検討中さん

    >part5は1000件中120件の書き込み
    >part6は1000件中131件の書き込み
    >part7は675件中90件の書き込み

    これってどうやって数えるのですか?
    1つ1つ数えていくわけではないですよね。

    どなたか、教えてちょ!

  89. 691 匿名さん

    すいませんでした。適当です。

  90. 692 匿名さん

    690
    簡単じゃん
    全レス表示して「Ctrl + F」押して「匿名 」で検索でさくっと数字でてきたよ。
    匿名のあとにスペースも検索条件いれればおkかな


    同様に書き込み方から同一っぽいのはかんじられた。

  91. 693 匿名さん

    689
    無知なので申し訳ないのですが、
    他の地区(都内や横浜)の幼稚園も通うことって可能なのですか?

  92. 694 購入検討中さん

    >匿名のあとにスペースも検索条件いれればおkかな

    なるほど、匿名のあとにスペースを入れるのがポイントですね。
    そうすれば「匿名さん」は除外され、「匿名」だけが検索されますね。

    どうもありがとう。

  93. 695 周辺住民さん

    >693

    通ってる人いますよ。
    ただ、電車に乗っての通園は、よほどこだわりがある
    場合に限る方がいいと思います。

    逆に言えば川崎区内の幼稚園でも徹夜すれば入れますし。

  94. 696 匿名さん

    懐かしいな。大学生の頃、友人と2人で徹夜で並んだな。都会は幼稚園入れるのも大変ですね。

  95. 697 ご近所の奥さま

    園児連れでの徒歩圏の幼稚園がないですしね。

    最寄の駅から離れていたり、微妙なポジションのところも多いです。

  96. 698 匿名さん

    幼稚園は送迎バスとかあるから徒歩圏じゃないってのは気にならないけど、
    保育園は徒歩圏と言うか隣接にあるのはありがたいかも。

    幼稚園も人口増えている川崎だったら新しく出来る可能性はありますね。
    今の時代で学校が新しく出来るくらいだし。

  97. 699 物件比較中さん

    大師幼稚園は園バスないです。

    幼稚園も、行事や呼び出し時など保護者が園に出向く機会も多いので、
    天候によっては自転車も使えず、徒歩圏じゃないってつらくないですか?

    ところで、隣接する保育園ってマンション住民優先とかってあるのかしら。
    最近マンション内に保育園作ってるところ多いけど、特に優先されるわけでもなく、
    結局指くわえて電車で保育園通っている友人がいます。
    定員少なすぎるし、住人なのに優先されるわけでもないと。

    こちらを検討中ですが、微妙に転園せねばならず、今後の川崎発展とかの未来予想や展望より、
    来春どうするかが気になります。

  98. 700 匿名さん

    >>699
    大師幼稚園以外を検討ですな。

    さすがに保育園に優先があるなどはちゃんと問い合わせた方がいいと思うよ。
    ここでは確実な情報は得られず真偽が問えないからね。

    ただ聞いた話では認可じゃない保育園なら優先はある物件はあったよ。

    リヴァリエに新設される保育園は認可保育だから優先とか無いような感じもするけど、
    検討してるなら直接聞くのがベスト。ってか検討してるなら色々営業に聞くだろうしこれから。

  99. 701 周辺住民さん

    いまはこの辺には幼稚園のバスは来ていないと思いますが、
    このマンションができれば来るようになるのではないでしょうか。

    東門前のフォレシアム前にも、今は若宮、江川、さくら、ふたば、
    ALC、東京幼稚園、等々、ありとあらゆる園バスが来ています。

    他にもひかり第一・第二、お金に余裕があればキンカーン、ゆりかご、
    こだわりのある人は南武線や横浜方面のお受験幼稚園、小野学園
    あたりに通わせているところもあります。

    場所的に、ここは東京幼稚園が意外と近いので、行く人が多くなりそうですね。

  100. 704 物件比較中さん

    >>702
    あれ今日もですか。
    その定義ですとだいぶ終わってる物件だらけになりますね神奈川県は。

    まぁ送迎バスあるところあるし幼稚園が徒歩圏になくても問題はなさそうだと思うけど。

  101. 705 とくめい(笑)

    昨日TVで今後日本は温暖化も相まってゲリラ豪雨や巨大台風に伴う浸水被害が顕著になるそうですよ。やっぱり川沿いは危険度が高いかな〜またまた匿名でした。

  102. 706 匿名さん

    その点リヴァリエは安心ですね!

    現地を見れば分かりますが、スーパー堤防から409にかけてずっと傾斜になってるので、
    万が一多摩川が溢れたとしても競馬場のほうへどんどん流れていきますよ。
    住居は3階以上だし、各戸に被害が及ぶことはないでしょう。

    というか、多摩川が溢れるような災害があったら、川沿いだけの問題ではないはずだし、
    川沿いじゃなくても被害が出る場所がたくさんあるでしょう。

    逆に考えればタワマンだからこそ安心とも言える。

  103. 708 匿名さん

    多摩川の氾濫ハザードマップもあるけど、
    リヴァリエの場所は浸水リスク低い地域に設定されてるから問題ないと思うけど。

    多摩川上流はかなりリスク高いらしいけどね。

    普通に考えたら下流の方が危ないんじゃないかっと思ったけど、
    若干高い位置にあるのかな港町は?

    ちなみに上流では6mとかリスク設定されてるのに比べて、
    リヴァリエは浸水リスクは0.5m程度。

  104. 712 匿名さん

    死なないですむだろうという話と、

    使い物にならなくなるないしは大規模補修等が必要になるだろうという話が

    ごっちゃ。

    前者は当たり前、後者も万一にもあっては困る。

  105. 713 匿名さん

    0.5mも過大評価してのリスクだとおもうし、
    何よりスーパー堤防の仕組みを考えればまず浸水はないと思うよ。

    水が数センチの高さで駅の方に流れるだけ。

  106. 719 匿名さん

    スーパー堤防を作ったのは国が進めて作らせてるんだし、
    国に訴えるの?

    しかも多摩川のほとんどをスーパー堤防にしようと進んでいるのに、
    その対策に対して違法建築とかお門違いの発言はどうかと。

  107. 720 匿名さん

    0.5mと、数センチでは、10倍以上違うのですが、堤防のなにをどう勉強するとそれが証明できるのでしょうか?

  108. 730 匿名さん

    >727
    大きく、

     JR川崎徒歩圏内
     駅徒歩1分

    駅徒歩1分の上に小さく、

     京浜急行「港町」

    とか、公共広告機構にクレームしたくなるよね。

  109. 731 匿名さん

    誤解招く書き方するなよ(笑)

    サイトトップは、
    京急大師線 港町駅 徒歩一分』
    としか書いてないよ。
    川崎駅徒歩圏と記載がない。

  110. 738 匿名さん

    733、737
    今日は二子玉の話ですか。
    ほんとネガ要因のネタが尽きないですね。

    リヴァリエはA棟だけにするって選択肢も出来なくもないのでまだ話を比べるには早過ぎますね。


    基本空き部屋の管理費、修繕費は売り主負担になってるので、
    7割しか徴収できないってどこからの情報なのですかね。
    二子玉の住んでる人が払ってないって事ですかね。

  111. 739 購入検討中さん

    武蔵小杉とか豊洲とか二子玉川とか、
    比べるのが酷w

    ここの引き合いに出すんであれば
    鶴見とか川崎西口の中古とかだよ

  112. 741 匿名さん

    731
    紙のチラシの話では?

  113. 742 匿名さん

    741
    そのチラシとやらの画像をUPしてもらいたいもんですね。
    どんなもんなのか見て見たい。

    今サイト見たら確かに、
    「京急大師線 港町駅 駅徒歩1分」との記載が大きくありました。
    どこにも川崎駅徒歩圏22分の記載はなかったです。

    んでサイト右上に薄い灰色の文字で川崎から徒歩19分と目立たないような感じで記載あり。

  114. 743 匿名

    スーモには川崎徒歩で書かれていましたよ?

  115. 744 匿名さん

    あぁ久しぶりに匿名に納得

    JR川崎から22分
    京急川崎から19分って事だったのね。

    以下スーモ転載
    JR京浜東北線「川崎」歩22分乗換案内
    京急本線「京急川崎」歩19分

    スーモもちゃんと大きく港町駅から徒歩1分とかも書いてあるね。

  116. 745 匿名さん

    スーモより

    京急大師線「港町」歩1分
    JR京浜東北線「川崎」歩22分
    京急本線「京急川崎」歩19分

  117. 746 匿名さん

    駅徒歩1分、川崎にタワー誕生!みたいな感じで書かれてはいますよね。

    広告ですから作為的なものは必ずあるわけで。

    一番のネックである「港町駅」を大々的には書かないですよ。


    だいぶ前ですが、中吊りか駅の巨大広告だかを見ながら、これ川崎駅近くに出来ると思う人いるだろうなぁと
    ぼんやり思ったことありました。

  118. 747 匿名さん

    今週も着実に売れてますね

  119. 748 匿名さん

    今週は意外と売れてますね。

    第4期4次先着順販売5戸

    先着順販売戸数44⇒41

    週3戸ペースだと月12戸+α

    竣工まで8ヵ月でペース守れば400+α

  120. 749 匿名さん

    先週は9戸でしたっけ?ゆっくりだけど着実ペースだね。

  121. 752 匿名さん

    先々々週2戸だっけ?
    先々週1戸
    先週9戸
    今週3戸

    毎月こんな感じのペースだねほんとに。

    竣工時の完売はなくても9割~9.5割は行くかもね。

  122. 753 匿名さん

    新しい駅やアベニューや木や花なども着々とできて来てるのかな。
    駐車場はだいぶ出来上がってきたのは見たけど、また行ってみようかな。

  123. 754 購入検討中さん

    行くのならどんな感じになってるか写メでもとってUPして貰えるといい情報になるんですよね。
    出来ればお願いしておきます。

  124. 755 匿名さん

    駅舎は基礎をやっていてまだ全然ですけど、駐車場はほとんど完成して
    オーナーズコートにはきれいに花が咲き乱れてますよ

    川側は植栽が始まってますけど、アベニューはきっと最後でしょうね。
    B棟の場所に工事用の車両とか、土砂とかが置いてあるから、
    A棟が完成しないとそれらもなくなりませんし。

  125. 757 契約済みさん

    もう花が咲いてるのですか、ギャラリーから駐車場の上って見れましたよね。行ってみよ。

  126. 758 匿名さん

    私的にはなんと言っても空港が近いのが一番の魅力です。
    仕事柄出張が多いのですが、遠距離移動は今後格安航空が浸透すれば、新幹線より飛行機が主流となると思いますが、皆さんどう思いますか?

  127. 759 匿名さん

    成田空港辞めて、もっと羽田空港を拡張した方がいいよね。成田空港ってなんか利権構造あるのかな。

  128. 762 周辺住民さん

    そんなのいつの話ですかw
    実現するのは、港町駅地下化と同じくらいの確率。

    実現したとして、我々その頃まで生きてませんよ(笑)。

  129. 763 匿名さん

    空港アクセスを重視するなら、同じ京急支線でも空港線沿線を狙うべきだろ常識的に考えて。

  130. 764 待ち遠しい

    リヴァリエは、総合的な立地の良さが決め手でした。

    川崎駅周辺の喧騒から画した閑静で、自然のある環境でありながら
    2,3分でアクセスできる。しかも雨天の日でもほとんどぬれずにいける。

    こっちも空港を良く使いますが、空港線沿いの物件だと、
    川崎駅周辺と同じ規模の町はないかなあ。
    リヴァリエからは電車で20分以下、電車のない時間帯でもタクシーで15分程度、
    ちょうど良い。

    ほかに同じ条件の物件もあるかもしれませんが、
    リヴァリエに出会ったのもひとつの縁だと考えて、契約してしまった。

    内装や少しリフォームを考えていますが、お薦めの業者がご存知の方、
    情報をお願いします。



  131. 765 匿名さん

    検討者の質問に答えてくれるなら既契約者も歓迎だけど、
    想いを騙りたいなら住民板でやってくれ。

  132. 766 匿名さん

    なにカリカリしてんの?
    何が決め手だったとか、普通に参考になるじゃん。

  133. 767 匿名さん

    川崎の終電すぎた後のタクシー待ち行列、かなり凄い。
    曜日にもよるが。15から20分待ちはザラかと。

  134. 768 匿名さん

    歩いた方が早いね。

  135. 769 匿名さん

    羽田空港から、「電車のない時間帯でもタクシーで15分程度」。
    川崎からではない!

  136. 770 匿名さん

    結局歩くんだ。

  137. 771 匿名さん

    タクシー待ちが出来る。いいですね。俺なんて怖くて。タクシー乗れな。

  138. 772 匿名さん

    終電後の川崎駅前は怖いですからね…

  139. 773 匿名さん

    766
    「お勧めの内装業者の情報ください」とか、住民板でやれとしかいいようがないだろ。

  140. 775 匿名さん

    >>773
    取捨選択って知ってるか?
    自分に必要のない情報にイチイチ切れてたら、キリないぞw

  141. 776 匿名さん

    ネガが少なくなってレスが1日5件程度だったのに、
    ネガ投下でレス大量。

    ネガ投下のおかげでヤフー不動産ランキング1位になった先週。

    静観が一番のネガ(ry

  142. 777 匿名さん

    トイレが残念な感じなんだよなあ・・・

  143. 778 匿名さん

    だからネガったら逆効果に(ry

  144. 779 匿名さん

    777
    何がどう残念なのか書かないの?
    ただの難癖つけてるだけ?

    まさかタンクレスじゃないってことだけ?
    それなら別スレで語り合ってきてね(^-^)/

    ってかんじでおけ?

  145. 780 匿名さん

    まてまてランキングあげる為の工作ネガだw
    そんな反応したら思うツボだw
    トイレにこだわりもつ人はいるかもだが、
    冷静に考えたらそんなの妥協できる箇所だろ?

    落ち着くんだwまじで来週も一位になってしまうw

  146. 781 匿名さん

    乾式壁で内装いじるのは隣の部屋にかなり迷惑だよ。

  147. 782 匿名さん

    781
    タワマンほぼ乾式壁でしたね。

  148. 783 匿名さん

    タワマンは軽量化をしないといけないので基本は乾式壁ですよね。

  149. 784 匿名さん

    乾式耐火遮音壁だしあとはどれだけ隙間なく作れるかの方が重要ですな。

    一般生活音なんかは聞こえないけど、
    壁殴ったりしたら伝わる程度だしリフォームの内容によりけりだろうね。

    まぁ壁の話も専用スレみればいいさw

  150. 785 匿名さん

    アクセスランキング上位の所以が、買い得のためか、残念なためかは、一目瞭然なのだけどw

    悲しいニュースと、幸せなニュースが一目瞭然なのと同様。


  151. 786 匿名さん

    関東物件ランキングも堂々の4位だね。
    朝早くから広報活動ご苦労さんw

  152. 787 匿名さん

    779
    ここのトイレがタンクレスじゃないことについて話し合う別スレってどこ?

  153. 788 匿名さん

    787
    タンクレスでスレッド検索しなよ

    ちなみにタンクレスが良い悪いの話はこの物件に限らない話だから、
    別スレの方が情報沢山あるよって言いたいんじゃない?

    リヴァリエは節水型になっているから、
    タンク自体も小型化してるしモデルルーム見に行くの進めるよ。

  154. 790 物件比較中さん

    今は凄く安いよね。やはり地価が今は安いから
    3棟建ち終わる頃には周りはえらく変わるね
    川崎西口や小杉なんて何にもなかったのに
    あの地価の上がり方はバブリー過ぎ

  155. 791 物件比較中さん

    乾式壁じゃないタワーマンションなんてあるの?
    年代物のブロック仕切より全然マシ
    コンクリート壁じゃ重量もの凄くあり過ぎて構造物としてヤバそう
    嫌なら戸建てや低層マンションにすれば⁈
    議論にすらならないでしょ

  156. 792 匿名さん

    いやここはかわらないよ。かわるような土地ないし。

  157. 793 匿名さん

    もっと高くていいからカセット式エアコンぐらいつけてほしいな。

  158. 794 匿名さん

    イヤイヤ既に変わりつつあるよ。どんなに否定も誰にも賛同得ない。

  159. 795 匿名さん

    鈴木町にも住友の大規模マンションの計画があるみたいだね。
    ここと合わせると、今後数年間で一万人程度の人口増加は見込めそうだ。

  160. 796 匿名さん

    川崎の人口増加は日本一ですからね去年。
    川崎区も大師線沿いも都市計画でどんどん変わりますよ。

  161. 797 購入検討中さん

    うちはA棟で決めます。
    BCを待とうかと思いましたが、予定が見えないのと、この価格帯で売る可能性も低いのかなと。
    ここ最近動きが出て来てるんで、選べる今が買い時と判断しました。
    本音言うとネガ要素含めてもやっぱり安いと思うよ。

  162. 798 物件比較中さん

    買いでしょ。矢向の某売れ残りマンションより安いから
    南武線の矢向や尻手辺りよりは港町の方がどう考えてもまだマシかな

  163. 799 匿名さん

    BC棟待ちはないでしょ。立つかどうか分からないもの待っててもね。人生短いぞ‼消費税上がるぞ‼A棟売り切れるぞ。

  164. 800 匿名さん

    で、港町のどこが変わったんだ?

  165. by 管理担当

  • スムログに「リヴァリエ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア
MJR新川崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
スポンサードリンク
MJR新川崎

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸