大阪の新築分譲マンション掲示板「北大阪急行線 延伸計画について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 北大阪急行線 延伸計画について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-01-21 17:56:26
【沿線スレ】北大阪急行線延伸計画| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千里中央でマンション購入を考えています。
かなり前から北大阪急行延伸計画があるようですが、実際のところどうなんでしょうか?

【スレッドを大阪検討板へ移動しました。2012.06.22 管理担当】

[スレ作成日時]2012-06-22 01:15:25

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ住ノ江
グランドパレス長田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北大阪急行線 延伸計画について

  1. 451 匿名さん

    北千里は今後どうなるのかな?

    跡地は宅地かな。

  2. 452 匿名さん

    やはり国循移転なし=延伸なし という事になるでしょうか?

  3. 453 匿名さん

    その前提の事業計画でしょうからね。
    それに見合うだけのなにかが新規で発生しない限り厳しいのでは。

  4. 454 匿名さん

    通勤通学の利用客だけでは採算取れないでしょうね。

  5. 455 匿名さん

    前から思ってるんだけど、病院勧誘でそんなに発展する?

  6. 456 匿名さん

    発展しません。
    従って延伸はありません。
    これ以上の開発はありませんね。採算が取れません。

  7. 457 匿名さん

    自信満々に「延伸します、今に見ていなさい」的なコメントしてた方、
    今こそご回答願いたいのですが、いかがでしょう?既に退散されましたか?

  8. 458 匿名さん

    水面下で着実に進行してるって言ってたやつもおったで。
    いったい何を見てたん?夢??

  9. 459 匿名さん

    要は箕面市が、当初切っていた大見得と異なって変な変形地しか用意できなかったからでしょ。出来レースなんてよく言えたもんだ。自分とこのせいじゃん。中盤でリードしていたのは事実なのにね。

  10. 460 匿名さん

    千里中央は終点でなくなるので価値が乱高下でしたっけ?

  11. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ堺東レジデンス
    リビオ上町台 パークレジデンス
  12. 461 匿名さん

    箕面のおサルさんは山にお帰り?

  13. 462 匿名さん

    箕面のサルは食べ物目当てで人間を襲うことも多いので要注意です。

  14. 463 匿名さん

    ウキキ

  15. 464 匿名さん

    サルでも何でもいいから、延伸決定とか言ってたヤツ、出てこいや~!

  16. 465 匿名さん

    市長の発言ないなぁ~。デキレースとか言うなら、分かってて参加した貴方の責任は?土地も駅も用意来なかった、貴方の責任は?まず、延伸を確定させないと、何の誘致は無理。議事録みても、聞いてないとか、言うてないはないよ。確認しないと。真剣に考えてるなら。
    まずは、責任を擦り付ける前に、市民に謝り、現実をみて再出発した方が良いかと。正式に発表されたらね。

  17. 466 匿名さん

    あれだけ勧誘しながら土地を用意できなかった船場団地組合にも責任あるのてわは?

  18. 467 匿名さん

    周辺の自治体に誘致の意向照会したとき、国循が「形式だけだから、『意向なし』で回答しろ」
    って言ったとかで、「答えありきの利権だ!」「不正だ!」って騒いでるやついるけど、
    もう吹田に決まったし後の祭り~井上市長もウハウハダネ!

  19. 468 匿名さん

    でもよく吹田挽回したね。

    正直あの立地はどうかな、と思ってたけど。
    今の場所がいいんだけどなー。

  20. 469 匿名さん

    やっぱり渡嘉敷奈緒美だぜよ。なんたって自民党で厚生労働政務官だよ?それで国循すら地元に呼んで来れなかったら、
    地元に帰れないよね。あと、岸辺周辺じゃUR機構とか医療機器メーカーとか昔からいろいろ動いてる人もいるし、
    箕面はちょっと新参者すぎたのかもね、

  21. 470 匿名さん

    正式発表は来週かな?

  22. 471 匿名さん

    なんか高速の話とかどんどん決まってるね。

  23. 472 匿名さん

    高速?どこのことですか?教えてください。

  24. 473 匿名さん

    吹田だよ。

  25. 474 匿名さん

    スマートインターチェンジ(IC)の事です。
    吹田SAからETC用のインターを設置すれば移転予定地まで1.5km。
    弱点である車のアクセス向上が目的ですね。

  26. 475 匿名さん

    国立循環器病センターの誘致!
    吹田市箕面市に競り勝つ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジオ島本
    グランアッシュ小阪
  28. 476 匿名

    北千里これからどうなるのかが、心配です。
    今後も千里中央終点が続いて欲しい。

  29. 477 匿名さん

    千里中央はずっと終点でしょう。
    北千里も特に変わらないのでは?跡地にアンパンマンミュージアムでも作ったら?

  30. 478 匿名さん

    もともと少子高齢化で廃れ気味ではあったが、拍車がかかるのは間違いない。

  31. 479 匿名さん

    十年後位に、宅地の大規模開発じゃね?

  32. 480 匿名さん

    大阪府ら/北大阪急行2.5㎞延伸へ協議/需要予測踏まえ具体化



     大阪府大阪府箕面市、阪急電鉄、北大阪急行電鉄は、北大阪急行の延伸について協議を進めている。大阪府は2012年度、鉄軌道基本設計業務をパシフィックコンサルタンツに委託しているが、業務期間を延長しており、現在も作業中だ。また、鉄道の需要予測も国のデータをもとに4者で算出作業を進めている段階で、データがそろってから事業化の是非や概算事業費、費用分担などの具体的な検討に入る見込みだ。
     事業化が決まれば、詳細設計に着手するとともに、都市計画決定の手続きに入ることになる。18年度の供用開始を掲げる当初のスケジュールからは少し遅れており、今年度中としていた事業認可と都市計画決定も難しい状況だが、箕面市地域創造部北急まちづくり推進課は「できるだけ早くしたい」としており、現段階では目標時期を変更しない方針だ。
     北大阪急行の延伸は、同鉄道の終点・千里中央駅から国道423号線(新御堂筋)の地上または地下を通り2.5㎞北へ延伸する計画。駅は箕面船場駅、新箕面駅(ともに仮称)の2駅を整備し、千里中央駅から箕面船場駅の北側までを地下化、その先は新箕面駅までを高架化する方式が有力となっている。
     箕面市は終着駅予定地近くにある商業施設『箕面マーケットパーク・ヴィソラ(西宿1)』の立体駐車場を駅用地として想定している。

  33. 481 匿名さん

    これって、2ヶ月ぐらい前のニュースですよね。だいぶ前に見た記憶が…。

  34. 482 購入検討中さん

    箕面のお猿さんたち、ひっしだね(笑)

  35. 483 匿名さん

    ちょっと前の建通新聞記事ですね。以下、無駄に長い文章をスリムにしました。

    ・延伸へ協議/需要予測踏まえ具体化
    ・延伸について協議を進めている。
    ・鉄軌道基本設計業務を委託し現在も作業中だ。
    ・鉄道需要予測も4者で算出作業を進めている。
    ・データがそろってから事業化の是非などの具体的な検討に入る見込み

    さて日本代表として
    以上からは何か進捗があったようには全く感じれません。何もまだ決まってないです。
    やっぱり色んな人(猿も?)が必死なんですね。

  36. 484 匿名さん

    延伸に関してがんばれ倉田さん的な事を考えてみたけど、やっぱり最終的には力不足なのかな。

  37. 485 匿名さん

    船場のビルは取り壊されて更地になってました。
    水面下で駅建設が進んでると本スレッドでも書いてましたが、今はどうでしょう?
    ドンキができて終わり?パチ屋とドンキの街に駅?

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    ジオ島本
  39. 486 匿名さん

    以前の話は嘘に決まってるけど、あそこ何もしなかったらやる気なし決定的。

  40. 487 匿名さん

    箕面猿軍団なんてどうでしょ!?

  41. 488 匿名さん

    延伸派のヒト、聞こえますか~?

  42. 489 匿名さん

    ↑延伸派とはなんですか?

    市長に近い人のことですか?

  43. 490 匿名さん

    国循が吹田に決まって延伸の可能性が限りなく低くなったとしたら、
    人や時間(=税金)を無闇に費やして、いつ迄も延伸にしがみついているのではなく、
    スパッと方向転換して、市の福祉や教育などに、人や時間、財源を割り振って欲しい。

  44. 491 匿名さん

    船場のまちも建物も老朽化してきてるし、北急延伸に合わせて船場を再整備しようっていう方針で
    やってたところに国循の話が舞い込んできたらから、そりゃいいや、ということで国循の誘致を
    してただけで、その国循の話がなくなったから、じゃあ北急もなしね、っていう論理がよくわからん
    のだけど。実際、阪急も自社で需要予測し始めてるみたいだし、本当にやる気がなければ、
    わざわざ需要予測なんかしないんじゃない?話聞いたら、需要予測も国循とか船場のまちづくりの分とか抜きの
    最低レベルでの需要予測してるみたいだし、国循なし→北急延伸中止ってことにはならんでしょ。

  45. 492 匿名さん

    今更ながらですが、箕面船場の方々、ご愁傷様です。
    国循ってまだ建物新しいのにね。
    一番泣いているのは北千里かな?
    やはり施設あってのショッピングセンターですから。

    あとはヴィソラをみんなで盛り上げていくしかない。

    履正社大学は箕面市に新設と聞いたがどこかわからなかった。
    まぁ私立大学よりは、国立病院の方が影響はデカいでしょうが。

  46. 493 匿名さん

    意味ないと思うよ。

  47. 494 匿名さん

    >国循なし→北急延伸中止ってことにはならんでしょ。
    希望的観測ではないですか?計画中止するための需要予測もあるでしょう。
    国循誘致ヒアリングの際の阪急の対応は前向きではなかったですよ。あれが本音でしょう。
    また地質調査の結果が思わしくなかったと聞いてますが、ご存じの方いらっしゃいますか?

  48. 495 匿名さん

    今更、延伸して回収できるの?

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    シエリアシティ星田駅前
  50. 496 匿名さん

    まぁ、箕面市としては今後の高齢化等を考えると町の維持の面でも延伸はしたい所だね。

    今、積み立てが30億円だったかな。もっと本気で積み立てないとね。

  51. 497 匿名さん

    結局パチンコ屋が出て行くの拒否したみたいだね。

  52. 498 匿名さん

    パチンコ屋無くなると税収が減るからねぇ。
    それ以外何か法人税が入る?

  53. 499 匿名さん

    箕面と言えば競艇じゃない。

  54. 500 匿名さん

    国循来ないのに延伸したら株主に訴えられるよ。

  55. 501 匿名さん

    >>499
    尼崎だろ。箕面は滝と猿しか知らん。
    箕面森町に履正社大学は笑えた。
    今時の私立大学。
    医学部でもつくらんと人は絶対集まらんぞ。

  56. 502 匿名さん

    ↑勉強不足。

  57. 503 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331786/
    ではみなさん、上記でお勉強しましょう。
    「競歩のすごい選手」には笑ってしまった。

  58. 504 匿名さん

    産経ニュースより
    国立循環器病研究センター移転先が吹田市に正式決定
    箕面市は「プロセスが不透明」と抗議

    チャンスを棒に振ったのは自分なのにホント情けないな。
    こんなんでホントに延伸できるのか?

  59. 505 匿名さん

    船場団地組合がぐちぐち買収金額の釣り上げ工作してるから。

  60. [PR] 周辺の物件
    ジオ島本
    シエリア梅田豊崎
  61. 506 匿名さん

    その組合との交渉も問題ないといった市長が今更、人のせいにしてるんちゃう?
    有言不実行では、そりゃ信用失うでしょ。次の一手はあるのかな?
    思わせぶりな延伸希望派さんの再登場、お待ちしております。

  62. 507 匿名さん

    完全に船場団地は地価値上がりムードだったから国循移転予定地に含まれていたパチンコ屋以外のオーナーたちのショックは計り知れないね。

  63. 508 匿名さん

    今の状態(立ち退き失敗・延伸計画の遅れなどなど)を考えて、本当に市長さんは誘致合戦に負けた理由が分からないんですかね?仮にデキレースでなくても負けた気がする。もう一度やり直せって、そんな事してたら一生移転先なんて決まりません。
    でも、延伸計画も需要予測をまだやってて遅れてるってのが、国循の移転先決定を待ってたとしたら、延伸も危ないかもしれないなぁ。この市長の必死っぷりを見ると国循が移転しなかった場合の街づくりの次の手がない感じだし…。北急が首を横に振りそう。

  64. 509 匿名さん

    プロセスが不透明だって!?
    理由もちゃんと書かれてるじゃないですか!!
    予定地が空くのを待ってられないんですよ!!!

  65. 510 匿名さん

    市長を擁護するわけではないが今回の件における船場団地組合の責任はまぬがれないと思う。

    そもそも全力で勧誘しながら予定地ではないが最初に近隣にパチンコ屋に土地を明け渡したのは○○ではないか!!

  66. 511 匿名さん

    そもそも、延伸の材料に国循の移転を利用しようとしたのが見え見えだったからなぁ。その辺を見透かされのかもしれないね。悪あがきしないで、次の船場の再生案を出した方が良いですね。次の選挙の為にも。

  67. 513 匿名さん

    箕面市長ピンチ!
    もうひっくり返せないから、潔く次の選挙対策考えな!!

  68. 514 匿名さん

    出来レースだと文句を言っているまえに、
    さっさと船場の次のビジョンを出さないと
    なし崩し的に微妙な施設が集積してしまいそう。

  69. 515 匿名さん

    大林組が出してなかったっけ?

  70. 516 匿名さん

    箕面市長の抗議に対して、国循が非公開にしていた実現性調査の資料も公開しましたね。
    やはり、箕面は民間の調査でけちょんけちょんですわ。これが市長の不透明、デキレース発言に対する国循の回答なんでしょうね。

    http://www.ncvc.go.jp/pr/release/005369.html

  71. 518 匿名さん

    出来レースなのは途中から素人でも薄々気づいていたよね。

    政治力がものを言う世界なのはよくわかっているはずなんで、いちいち怒らず次のプランというやつを実行するべき。

  72. 519 匿名さん

    結論は、デキレースでも、デキレースでなくても船場はダメだったって事ですかね?とりあえず、市長の第一使命である延伸を現段階で決定して、現実に延伸工事などが始まらないと、何も決まらない気がしてきた。

  73. 520 匿名

    千里中央終点でいいじゃないですか?

  74. 521 匿名さん

    今日も市長は国循と延伸は全く別の話と言ってますね。

    それならば今年中に何か起こらないとまずいのでは?と思います。

  75. 522 匿名さん

    一部の利権にまだ一縷ののぞみをもっている関係者達。
    おまえらは負けた。日本は幸い再チャレンジ社会だ。
    ハローワークに行って職を探して来るが良い。

  76. 523 匿名さん

    ↑なにも知らない。

    利権者たちはかなりの金持ち達。
    がめついからレースにやぶれたんだよ。

  77. 524 匿名さん

    人口減少中の日本では、住宅は都心回帰の傾向にあります。
    もともと箕面線とバスでカバーされてたエリアの人を新規の電車に乗せるだけでは
    鉄道会社に莫大な費用を投じるメリットはありません。
    何か人の移動(流入)が期待できるプランが必要ということで考えたのが医療圏構想。
    結果は完全に敗北ですが、早急に魅力的な絵を描かなれば、延伸は終わりだと思います。

  78. 525 匿名さん

    延伸の話しが終わるわけないじゃん。

    何十年前からの話しだってんだよ。

    これからも何十年も議論するんだよ。

  79. 526 匿名

    ドンキーではダメ⁇

  80. 527 匿名さん

    ドンキは景観がね…

  81. 528 匿名さん

    今回ダメなら実現可能性という意味ではホントに終わりそう。

  82. 529 匿名さん

    市長も抗議文を公表して、Twitterで愚痴呟いて、責任逃れが出来たと考えてるんでしょ。私はデキレースの中、精一杯頑張ったと。どう考えても、市長と組合のいい加減さには…。船場はぐちゃぐちゃになる予感がするなぁ~。ドンキの次は何が出来る事やら。

  83. 530 匿名

    パチンコ屋はやめて欲しいなあ。

  84. 531 匿名さん

    また、パチ屋が増える可能性もありますよ。切り売りが加速したら。

  85. 532 匿名さん

    パチンコ屋が増えることはありません。

    力を入れていたのがお菓子屋さんなのですが今の状況では小野原寄りだけに限定されそうですね。

    今後は古くなった繊維倉庫の老朽化が問題ですね。

  86. 533 匿名さん

    国循じゃなくドンキ誘致に成功するぐらいの市長と組合だから、そのうち規制も変更されてパチンコ店もOKになるんじゃね?しかし、国循の後に出てくる話がお菓子屋さんて。力の入れどころ間違い過ぎ。

  87. 534 匿名さん

    市長も大変だね。レベルの低い組合とのやりとりは。

  88. 535 匿名さん

    お菓子て、小野原への道をスイーツストリートにしようみたいなやつでしょ。

    大林組のプランが気になります。

  89. 536 匿名さん

    これですよね?

    http://www.comart.jp/pdf/201302townresult.pdf

    「北大阪急行線延伸事業にともなう(仮称)箕面船場駅の設置にむけて、船場団地の活性化をめざした新駅周辺のまちづくりを実現するため~。」とあるように、あくまで延伸と箕面船場駅の設置にむけた取り組みなので、国立循環と同じ結果になりそうじゃないですか?駅どころか延伸すら確定していない場所なのにって、その先にヴィソラがあるのにまだ大規模商業施設を作るってどういう計画?

  90. 537 匿名さん

    コンサートホール説も勘弁してほしいけど、少し興味あります(笑)

  91. 538 匿名さん

    去年の11月に募集して、2月に決定してますが、その時点で国循の移転は無理と組合の方は分かってたのでしょうか?
    だから、その頃から市からの情報が全然出てこなくなったのなら、最近の北大阪急行の情報が全然出てこないのが気になります。

  92. 539 匿名さん

    パチンコ屋は駅前か郊外大規模店舗型が利益率が非常にいいです。
    税収のことや少子高齢化を考えると、御菓子屋よりはパチンコ屋のほうに軍配は上がります。
    清濁併せ呑む覚悟が必要です。痛みを伴わない改革はありえません。
    国立循環器が吹田市と決まった以上、前に進むために本当に必要なもの、お金をもたらしてくれるものを考えなければ衰退しかありません。

  93. 540 匿名さん

    暑いしプールでも作ったら?
    冬は寒さ生かしてスケートにして。

  94. 541 匿名さん

    で、早い話どうなるんですか?
    国循と駅は。。。

  95. 542 匿名さん

    >>539
    もっと増やしてパチタウンにすれば活気が戻ると思う

  96. 543 匿名さん

    競艇やってるんだから競輪やったらどうか?

  97. 544 匿名さん

    パチタウン(笑)。国循来ないからって、そこまで開き直らんでも・・。
    プールやリンクは良さそうですが、利益率は??あんまりライバルも居なさそうやけどね。

  98. 545 匿名さん

    プールやリンクは山の中伏にありましたが、マンションに変わりましたね。
    仮に屋内施設を作っても維持費が莫大過ぎます。
    利権が複雑に絡み合う繊維団地に行政は手を出さない方が賢明だと思います。

  99. 546 匿名さん

    早急に考えないと、新大阪繊維シティーと同じになっちゃうよ。

  100. 547 匿名さん

    >>546
    プラウドシティ船場ができるからええことやないか!

  101. 548 北摂さん

    けど、こんなとこに分譲マンション建てたところで、売れないYO!?

  102. 549 匿名さん

    いつの間にか船場再建を考えるスレに(笑)

  103. 550 匿名さん

    で、延伸のことは?やっぱ無理よね~。

  104. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ住吉長居公園通
グランドパレス長田

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリアシティ星田駅前
ブランズ住吉長居公園通
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス長田
スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

未定

2LDK~3LDK

53.00m²~71.50m²

総戸数 69戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

[PR] 大阪府の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸