物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩12分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
600戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上52階 地下2階建、一部地上2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年12月竣工済み 入居可能時期:2013年04月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [媒介]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判
-
452
匿名さん
残念だが高層階を検討してるよ。多分あなたより俺、懐あたたかいよ。
-
454
匿名さん
お金がある人はとっくに買ってるって発想すごいですね。
早いか遅いかは別として、ここはそこそこ以上のお金ないと買えないですよ。
タワマン高層階は広くて高い部屋が多いので、地震後とはいえ買える人は少なくなるのは当然。
-
457
契約済みさん
電気代はあげた方がよいですね。足りないものなんだから。
いつまでも節電協力なんて馬鹿馬鹿しいこといってないで、電気代引き上げで電力需要を絞るべき。
そして電気代引き上げとセットで地域独占は解体ですよ。
最終的には競争で今より電気代が下がることでしょう。
ちなみに私は広くないけど高層階を購入します。
-
458
匿名
うちの親戚が鹿島建設にいるんだけど指摘を受けたので今回は見送ります。ごめんね野村さん(^ω^)
-
461
匿名さん
うちの親戚が鹿島建設にいるんだけど、だからと言って気にしなくていいよ。と言われたので気が楽になりました。(^ω^)
-
464
匿名さん
首都圏の路線価に底打ち感が出ているというのに、このタイミングでも買えないネガさんはかわいそうだね。もうここみたいにデベが弱気な価格で出してくるブランドマンションしばらく出ないかもよ。
-
465
匿名さん
-
467
匿名
-
469
匿名
計画販売でしょ?どうせ
「高層階でこの値段!?」という客は絶対にいるからね。
さすが野村さん。
-
471
匿名さん
オール電化割引廃止ですか・・
赤字が増すので廃止したかった東電が経産省に助けを求めた感じかね
ピークシフトなんて理由つけてるけど
-
-
472
匿名さん
ピークシフト料金は夏の昼間が割高になるから
昼間に在宅している世帯や、ペットのためにエアコンを付けとくつもりの世帯、には向かないよ。
-
473
匿名さん
値引き廃止で結局ガス併用より割高になる感じですかね
少し前に朝ズバッでオール電化住宅から出ていく人などの特集やってましたが
賃貸ならともかく分譲だとね....
-
475
匿名さん
直下地震は縦揺れが激しいから躯体の強度を落とした免震に激しいインパクトを与えることを誰も黙っている。
免震の信頼性は確立されていない事を理解した方がよい。
ゴムの寿命が60年、オーストラリアで100年大丈夫と証明されているとか言うが、所詮天然ゴム。加工しようがしれてるよ。自転車タイヤの虫ゴムの寿命を知らない人も少ないのでは?一緒だよ。
と知り合いの知識を持っている人が言っていた。
なるほどな、ボロボロに劣化したゴムはいざという時に役に立つのだろうか。
交換はジャッジで持ち上げて簡単にできるよ、って言ってる方がいたけど、その時に巨大地震に襲われたら…。有り得ない事があるのがこの世の中。
-
476
匿名さん
あれ?
>474さんは見送ったのではなかったの?ごめんね野村さん>458とか言いながらまだ絡んでるんだね(^ω^)
-
478
大手建設業
免震より耐震がすばらしいなどと言う屁理屈は世界で通用しないよん
-
479
匿名さん
-
480
ご近所さん
耐震と言う事実は認めたとして。こちらの長周期地震動の対策は?どなたか教えてください。
-
482
匿名さん
勝ち負けの問題ではないでしょう。負けというなら施工主を侮辱している事になるけど、違うと思うなら証明してくれな。
施工主も風評被害には敏感ですからね。
言動には注意したほうがいいな。
-
483
匿名
150Nもバンドルチューブもわかりました。でもせめて制震にするべきであったのでは?
-
484
匿名さん
そのバンドルチューブの構造が揺れでの歪みと変形を抑える制震効果があるんだよ。
制震装置に頼るのではなく、構造自体で制震する耐震技術だね。
-
486
ご近所さん
今は制震も免震もメンテフリーです
いつの時代の装置を想像して書き込みしてるんですか?
-
487
匿名さん
免震は定期メンテナンスが必要ですよ。万が一の時に作動しなかったら大変ですからね。
-
488
ご近所さん
-
489
匿名さん
-
490
匿名さん
長周期地震動は最近知られるようになってきましたね。5〜6秒周期とか8〜10秒周期とかゆったりした揺れに超高層マンション等が共震するって話。
首都直下地震は縁がない話だから心配することはないかと。ただし、東海・南海トラフ3連動では超高層マンションは共震すると言われてます。
ここは建物の基礎となる部分にオール150Nコンクリ、モルタルを使って足元がっちり固めた上でバンドルチューブ構造により揺れを抑える作りとなってます。それがどれだけ有効な効果となるかは私にはわかりませんが、スカイツリーの施工主である大林組さんを信頼できるかどうかという事で判断は分かれると思います。
-
-
491
匿名さん
-
492
匿名さん
悪いけど超高層の免震で考えてもらいたい。免震は低層、中層に優れた技術だから。
そんなにすべてが安くつくなら、どうして免震物件のほとんどは修繕計画とかに計算されないんだろう。
-
493
匿名さん
なかなかいい議論が続いてるみたいですね。地震対策は盛り上がってよいかと思いますが、そろそろそれ専用のスレにせっかくあるのですから移りましょうか?地震関連で纏められていると検討者さんも読みやすいと思うよ。
-
494
匿名さん
免震否定は見苦しいですね
東雲の三井×清水
晴海の三菱×鹿島
を否定しているのと一緒ですよ
耐震が優れているなら業界最大手の両物件とも耐震にしてるはずです
-
495
匿名さん
高層の免震のほうが揺れが少なくていいじゃん
低層に免震こそ無駄な気がします。だって元々揺れないし
-
496
匿名さん
直下地震の場合は低層に共震して激しくゆれるから免震の方が有効なんてすが。ただ縦揺れが直下地震のポイントだからね。
スレ移った方がいいかな…
-
497
匿名さん
>>どうして免震物件のほとんどは修繕計画とかに計算されないんだろう
大地震がいつくるか分からないからですよ。
耐震マンションが地震専用で補修費用を積み上げていないのと同じ理由ですよ
それでも資金計画に余裕があるか確認したほうがいいですけどね
-
498
匿名さん
地震がなければ交換も必要ありませんからね。
修繕費に組み込む意味もありませんよね
-
499
物件比較中さん
-
501
匿名さん
1基100万円÷600戸=1667円
何基直す?(笑)
-
-
502
契約済みさん
耐震が嫌ならこの物件を諦めたらいいやん。
ネガはどっかいけ。
いい加減飽きたわ。
-
504
匿名さん
検討スレなんだから、この物件が耐震だという話が出るのは当たり前。
検討を終わって、もう検討はしていないはずの契約済みさんが飽きようとどうしようと。
-
505
匿名さん
せっかく管理人さんが地震対策スレ作って下さってるんだから、そちらで議論しましょうね。
何かよくわかりませんが地震の話となるとよく荒れるみたいですからね。
-
507
匿名さん
>444さん
東電側はオール電化割引廃止の指摘は受けておらず、
オール電化割引プランの打ち切りや新料金体系への切り替えも
ないと発表していますね。
7月からは夜間蓄熱式機器を導入する家庭向けに「電化上手」という
割引プランを用意し、このプランでオール電化の場合は5%割引に
なるそうですよ。
-
509
匿名さん
508の記事のあとに507が続いています。順が逆になっている。
-
511
匿名さん
ETC割引の時も不公平って意見ありましたね。今は聞かなくなりましけど。
まぁ、オール電化割引の割引率なんて家計に影響するレベルでもないので、あったら気持ちお得くらいにしか世間は考えてないと思うんですけどね。あのお宅は優遇されてズルい!なんて考える人がいるんでしょうかね。
-
512
契約済みさん
企業と消費者の契約について「社会の容認」とか「公平」とかいう概念が出てくるなんて常軌を逸していると思いませんか。
不公平だと思うならオール電化にすればよいじゃないですか。
電力問題は、この国に市場経済の概念が根付いていないことを認識するよい機会です。
そしてこのスレは電気について話す場所じゃないですね。
-
514
匿名さん
-
515
匿名さん
>507
ニュースで東電側は
聞いていません、ありませんし、聞いていません
と答えてるね。
誰が正しいんだかね。
-
516
匿名さん
-
-
517
匿名さん
震災前にオール電化のマンションを購入しちゃった人は気の毒だけど、震災後にオール電化のマンションを買う人には割引どころか割増料金を請求してもいいと思う。
-
518
匿名さん
原発が動いているから夜間電力が安いんであって、今の原発の稼働状況で夜間電力が安いのはありえないでしょ。
-
519
匿名さん
-
520
匿名さん
0 or 100の原発だから余剰電力があったんだよね
今となってはオール電化住宅に格安で深夜に電気を供給すればするほど赤字になる体質だから
経産省が言ってくれて内心で東電は大喜びだと思うよ。
オール電化住宅を推進した手前、形だけの反抗はするだろうけど
すぐ折れると思う
-
521
匿名さん
夜間の電力需要は少ないから原発なくても安いんだよ。
-
522
匿名さん
電力需要とか関係なしに火力で発電して割引した額で提供すると東電側はキツイんだよ
需要じゃなくコストの問題かと・・
-
523
匿名さん
-
524
匿名さん
ピーク時の電力需要を抑制するとゆう大義名分を掲げつつ
赤字の元のオール電化割引の廃止も出来る。東電してやったりですな
-
526
匿名さん
だれでも選べるプランに移行とゆうけど実質廃止の値上げって感じ
-
527
匿名さん
-
-
528
匿名さん
-
529
匿名
-
530
匿名さん
夏の昼間に在宅してエアコン等を使う世帯は
安いかどうかわからないなあ。
-
531
匿名さん
その程度だから電気代なんて気にする必要ないよ。
そういえば昔450W電源のタワー型PC2台をとある理由により24時間稼動させていた時期は電気代請求が来るたびに嫁が発狂してたなあ。
-
532
匿名さん
オール電化物件を買っちゃったら、気にしても始まらない。
やれることに限界があるから。
-
533
匿名さん
オール電化より、いろいろなエネルギーを用途に応じてちょっとずつ使うのが良いと思いますが、高くつくのか安くつくのか予想がつきません。でも1つが使えなくなったときでももう一方で補えるので便利ですよね。湯沸しポットがダメならヤカンで湧かせる。夏は夜型生活にしようかと思っています。とはいえ、日中エアコン無しでは寝られないでしょうね。
-
534
匿名さん
>533さん
ヤカンで沸かそうにも、電気つかなかったらコンロに点火出来なくないですか?コンロに限らず風呂とか全部…
それと電気以外で動くエアコンを知らないので、オール電化とか関係なく、ただの電気代全国一斉値上がりなだけのような。その値上分も微々たるものですし、自分のライフスタイルを変える程の苦労は必要ないと思いますよ。
あ、エコのためにやるとかであれば、それはそれで素晴らしいことですが。
-
535
匿名さん
使い方にもよるけど微々たる値上げじゃすまなそうだからオール電化止める人が多いんだろうけど
まぁ震災まえの企画だから仕方がないね。
完全に死に体だけど今後どうなりますかね
-
536
匿名さん
IHヒーター使いなれてる人はオール電化のほうがいいと思うような需要あるんじやないかな?ガス好きな人は併用でいいと思うし。俺はガスコンロでもいいと思うけどな〜
-
537
匿名さん
オール電化の優遇なんて今までだって5%程度なんだし、電気料金値上げだって10%もいかないからそこまでの影響ないよ。タワマンにはオール電化は火災などを考慮して優れている点が多いから、これからも採用されていくよ。戸建てとは違うからね。
-
538
匿名さん
ガスコンロの方が料理してる感があっていいですよね。
お金については、オール電化による値上額を具体的に数字にしてるサイトや書き込み見かけますけど、どんな高くても月2000〜3000円程度の増みたいですよ。これが微々たる増に感じないならマンションとか買ってる場合じゃない(笑)
-
539
匿名さん
オール電化の電磁波問題も忘れないようにしましょう。
『子供が大事、子供を守ろう』
-
541
匿名さん
携帯電話の電磁波問題も忘れないようにしましょう。
『子供が大事、子供を守ろう』
-
542
主婦さん
IHクッキングヒーターは初めてです。
便利だとは聞きますが最初は違和感があったりするのかな?
以前に使いすぎてゴトクが破壊された経験あり・・・
今度はそもそもゴトクが無いのでそういう心配も無く、それに掃除も楽そう。
見た目に近代的な感じするし、使いこなしてキッチンを自分の城にします。
-
543
匿名さん
ローン抱えるなら月の光熱費は安いほうがいいよね。2、3000円でも長い目でみると大変ね
-
544
匿名さん
値上げって、各家庭で毎月数百円だっけ?
たしかに安い方がいいね。
まぁ、数百円だけど、
-
545
匿名さん
月数千円がシビアとか、どんだけ余裕無いんだよ。
何百万円も利息払うくらいなら、全額自己資金で買えるようになってから出直せば?(苦笑)
-
547
匿名さん
年間で考えて三万以下。これを高いと考える人が、果たしてタワーマンションなんて買う?または、検討の要素になり得る??
-
549
匿名さん
タワーマンションは修繕積立が高くなるから無理して購入しない方がいいよ
-
550
匿名さん
いくら一般サラリーマン向けとは言え、たった月数千円の出費の違いが5千万円する物件の購入是非の重要判断材料とは思えないけど。
それでもどうしても高い、気になるというなら止めた方が良いと思います、ホント。
ここより安くてガス併用の物件なんて世の中幾らでもありますから。
-
551
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件