スローライフビルダー
[更新日時] 2024-09-29 14:22:20
定年退職後、北や南へ移住するのって実際どうなのでしょうか?
[スレ作成日時]2006-05-09 01:15:00
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
定年後の田舎暮らしってどうですか?
-
83
30代男性 2010/08/31 23:45:36
年金、毎月たくさん払ってるから、俺のときもらえなかったら大激怒するぞ。
-
84
↑ 2010/09/01 04:03:23
-
85
匿名さん 2010/09/01 04:58:09
年金は、40数年掛けて、今貰っています。NO83さんありがとう、本当にね。
だけど、これからが心配ですね、年金を掛けていない人にも、年金をあげちゃうなんて、選挙のバラマキが続くと不安ですね、
真面目に生きてきた人が、報われる社会になってほしいですね、
-
86
匿名さん 2010/09/01 05:33:13
たしか自民党のマニフェストが基礎年金の全員支給だったっけ?
財源どうするんだろう
-
87
匿名さん 2010/09/01 06:23:45
基礎年金だけでは年に100万はいかないよね?
生活保護の人のほうが多額を貰えてる。
-
88
匿名さん 2010/09/01 06:36:10
北関東は適度に田舎で暮らしやすいよ。茨城・栃木・群馬。
-
89
匿名さん 2010/09/01 06:45:18
以前、北関東に住んだことがある。
だけど、カルチャーギャップがあった。
「明日行きます」と言われて待ってても、何日もしてからでないと来ない。
どうして来ないのか聞くと「東京人はセッカチだ」と批判される。
その他、色々とギャップがあって疲れた。
首都圏に戻ってきた。
-
90
匿名さん 2010/09/04 23:21:28
-
91
匿名さん 2010/09/06 04:25:08
定年後は郊外でのんびりすればいいじゃん。
今まで突っ走ってきたんだからさ。
-
92
匿名さん 2010/09/09 20:57:25
-
-
93
匿名さん 2010/09/09 21:49:51
-
94
匿名さん 2010/09/09 23:38:36
-
95
匿名さん 2010/09/09 23:43:30
>94
ほんとですね、バスもどんどん無くなってますし。
運転出来なくなった時が怖い。
-
96
匿名さん 2010/09/09 23:44:15
今、年寄りの買い物難民が増えてる。
生協もラディッシュボーヤもマンション共用部分に食品放置するのは止めろ
田舎で買い物難民のために尽くせよな
-
97
匿名 2010/09/10 00:14:10
-
98
匿名さん 2010/09/10 00:40:41
今年の大阪は連日35度超え。 沖縄の予報を聞くと毎日32度程度。その事だけでも沖縄に移住したい。冬も暖かそうだし。でも心臓に人工弁やステント入れてる妻が月に2度ほど大阪大学病院に通院しないといけないんでね。無理ですね。北摂地区は他に循環器病センターとか色々難しい病気に対する施設が整っているからその面だけでも離れがたいところがある。あとはあんまり魅力が無いけどなあ。もうすぐ年金が貰える歳になるし、それなりの個人年金もあるし。職が無くてもどこでも生活できるんだけどなあ。
-
99
匿名 2010/09/10 00:55:26
沖縄にも、国立、県立、赤十字・・・いっぱいいい病院があるはずですよ。
-
100
匿名さん 2010/09/10 01:13:43
循環器病センターや阪大病院には沖縄とかから定期的に検診に来ている人がいっぱいいます。時には海外から...
いざと云うときに頼りになるのは実績でしょう。
-
101
匿名さん 2010/09/10 01:39:54
長野県は
ピンピン・コロリ
今日もピンピン元気に働き、明日はコロリとあの世行き
これが日本人の大往生の手本だよな。
-
102
匿名さん 2010/09/10 01:41:13
今の年寄りと違って、その内に
都会の盛り場で遊んでいた世代が年寄りになる。
そうしたら、田舎にはとてもじゃないが住めないよ。
盛り場のある都会じゃないと。
年寄りも世代交代する。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件